dupchecked22222../4ta/2chb/816/15/poverty173061581621752045946
「建設業」深刻な職人不足で倒産急増、過去10年で最多ペース →モメンはなんでやらないの? [156062993]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「建設業」深刻な職人不足で倒産急増、過去10年で最多ペース →モメンはなんでやらないの? [156062993]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1730615816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://5ch.net ソースは
>>2
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
中小建設業の苦境が続いている。2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、10月までに1566件となった。
8年ぶりの高水準を記録した前年をさらに上回る急増ペースで推移し、通年では過去10年で最多を更新する見込みとなっている。
中小建設業の苦境が続いている。2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、10月までに1566件となった。8年ぶりの高水準を記録した前年をさらに上回る急増ペースで推移し、通年では過去10年で最多を更新する見込みとなっている。
木材をはじめとした建築資材価格の高止まりに加え、建設現場での「職人不足」と求人難に伴う人件費の高騰が、中小建設業者の経営を圧迫している。帝国データバンクの調査では、人手不足感を抱える建設業の割合は2024年9月時点で69.8%に上り、高水準での推移が続いている。
都市部を中心に再開発事業が活発なほか、災害復旧工事などで工事需要が旺盛な一方、今年4月から残業時間の上限規制が導入され、建築作業を担う職人や現場監督の求人難が鮮明となっている。
深刻な人手不足は建設現場における人件費の高騰にも影響し、24年7月の現金給与総額は前年同月比で約10%上昇、全産業を大幅に上回る高い伸びが続いている。
業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員が転退職するなどして事業運営が困難になった「人手不足倒産」も前年を上回るペースで推移しており、「人がいない」ことで工期の延長や後ろ倒しといった悪循環が発生しやすい環境が、中小建設業の倒産件数を押し上げる大きな要因の一つとなっている。
足元では、戸建て住宅などの価格高騰や金利上昇を背景に「住宅着工が振るわない」といった企業もあり、業界環境は混沌としている。内外からの賃上げ圧力に晒されるなかで、賃金引き上げ余力に乏しい中小零細規模の建設業で倒産増が続く可能性が高まっている。
2024/11/3(日) 7:03
news.yahoo.co.jp/articles/866ae96f37adaa48b341a1ab8712b42b02a909c2
>>8 今のゼネコンなんて工業大学出身のオタクしかいねーぞ
>>8 働く層がもう少しマシになれば人手不足も少しは解消されるんじゃ?とは思う
今の学生は最低年間休日120日がマストだから、建設業みたいなクソ業界誰も行かねえよ
そんなすぐに職人が育つわけないのにな
バカな国だよホントに
低賃金
時代錯誤の上下関係
拘束時間が長い
☝これでZ世代以下の若手から選んでもらえると本気で思ってるからすげぇわ
>>6 監督にせよ職長にせよクリエイティブだろw
日当で週6勤務だから
闇バイトのがましだと思うんじゃないの
Zは
>>18 速成の職人にやらせるだけやらして施工不良だらけになるのがオチだよな
ブルーカラーで建設行くぐらいなら
工場のがましだよ
雨だろうが雪だろうが工期間に合わないと
外で仕事するガイジの集まりだからやらん方がええぞ
>>21 実際反社の方がマシなんだよな
すげーバカだなと思うわ 日本人に金出すのケチって言葉も文化も育ちも安請け合いの外人使って雑な仕事させてやり直しとかのイレギュラー時間費用使って信用落としてトータルで似たような費用時間それ以上負担して自分らの首しめてるもの
>>22 バレなきゃへーきへーき。
建て売りと安すぎる所は手抜いてるとこ多いよ😊
1566件とかもう絶滅してるだろ
ジャップに不動産は無理でした
「冷房をつけてお過ごし下さい」
「部屋を暖かくしてお過ごし下さい」
ケーキ3等分できねえ中高卒のモンキー共が大量にいるからだろ
毎日逮捕者出してるヤベー業界に誰が行きたいんや😭
初日から怒鳴られるぞ
まじで
嘘だと思うなら行ってこい
>>35 キツイ、汚い、給料安い、休日無い、危険で5K
人手不足で何でも入れるからゴミばっか入ってきてまともなヤツはゴミとやるの嫌でやめていくって悪循環
ちゃんとした職人なんてほんと少ないよ
横で見てても手抜きどころか本人は何が間違ってるのか分かってないレベルだからどうしようもない
糞政治家がどこもかしこも高校無償化とかするからや
AI化でホワイトカラーの仕事なんて無くなるのにな
>>30 日本人はすぐ辞めるから教える手間が凄い無駄
多重請けで金払わないからだろ
バブルの時は飯と宿と移動車まで用意してからの日給だぞ
バカに無駄に大学いかせるより
中学、高校時点である程度足切りして
1割ぐらいのガチ頭いい勢以外全員職業学校に行くってやり方が1番だと思うわ
ドイツとかイタリアとかそんな感じだろ確か
バカが大学にいっちゃダメってわけじゃないけど
バカ「俺は大学出たから土方はちょっと、、、」
ってなるからそれが社会的な損失なんだよな
>>52 それな、ドイツとか大学は誰でも入れるけど卒業ができないとか
ラーメン屋、焼肉屋、不動産、パチンコ
潰れすぎやろがい
自民党くたばれや
>>49 ユーチューブの整体動画いいぞ
セルフケアですんげぇ治ったわ
体育会の大卒は職人になれば良いのにな
独立したら稼げるやろ
外で働くの好きだから暑さ寒さはいいんだけどなぁ
祝日が仕事なのはどうにかならんのかな
>>52 大学は大した原因じゃないよ
タイでもトルコでもブルーカラー不足
スマホでみんなチャラチラして金稼いでるのに土方なんてやらんよ
こういうのは元々特殊な人種がやる仕事だけど
最近大学全入時代とか国のヤンキー削減方針のせいで
深刻なレベルで成り手が減ってる
弱男からしたらヤンキー削減は助かるが
それでインフラが成り立たないんじゃさすがに容認出来ない
40すぎてるし不器用だから無理だな。何より体力の問題
逆に大卒じゃないと入れなくするくらいでもいいかもしんない
とにかく行き場のないゴミが入ってくんのが大問題なんだよ
ゴミが1人いるとまともな10人が皆辞めてくからな
底辺職と言われるとこは皆この問題を抱えてる
解体工はイロイロやらかすが、作るほうはキレイに作らないと寸法合わないからマジメかと思ってた
電線不足は解消したみたいだが
値段は倍のままだな
なんか米不足の図式と同じで
意図が見え見えだわ
外国人入れるのはいいけど残ってる日本人が現場まで連れてって材料も工程も段取りして
ゆっくり教えてる工期なんてないのにやらせなきゃいけないから自分もガンガン動かなきゃいけない
負担デカすぎて辞めてしまう
いや、もともと会社とは言えないレベルの個人事業や一人親方の連中が引退したか、税金逃れのために看板下ろしただけで
高齢化という問題は残ってはいるものの
『ベトナム人に外れなし』と言われるほどベトナム人らが伸びとる
日本人より器用だし士気も高い
問題ない
>>66 50までやってたから余裕だぞ
戻ってやってけるかどうか検討中
>>65 下請けに発注している人たち自身が身体を動かせばいいんじゃね
>>72 電気屋さんだけど、ベトナム人他外人は覚え早いけど、すぐやめるからだめよ
本当の問題は賃金、手間代の方や
ゼネコン、ハウスメーカーともに増収増益を続けバブル期以上の単価で受注してるくせに
下請けにそれを還元しやがらん
土方やめて倉庫行ったけど、コンプラきつくて昔ながらの怒鳴る親方先輩いなくて超快適だわ。
近所の河川工事で1日中怒鳴り声が響いてるんだが…
県の事業なんだけどこんなもんなのか
>>69 解体工事なんてバカでもできるし問題なんか起こりにくいだろ
足場屋が大問題になってきてるよ
youtuberみたいな虚業やってる連中より給料安くてキツいんじゃ誰もやらんだろ
素人には体力面でキツそう
外骨格の補助とかが当たり前になれば挑戦しても良いけど
あとパワハラも凄そうなイメージがね
建設業界復活の方法は明確
ヤクザを戻して調整役をやらせること
ヤクザは不満が高まらないようバランスよく配分しよるし
自分らが人気商売だという自覚と面子を重んじるため支払いはきっちりしとる
また、日本のオッサンどもは叱られるという恐怖心がないと好き勝手やりやがるので
大手企業を牽制する意味でも効果的だ
ヤクザを戻せ
>>77 そらお前の会社に問題があるんやろ
将来の希望が持てて楽しく働けるなら辞めるかいな
中卒で大工になった友人は稼ぎまくってる。10年以上続ければいわゆる平均年収以上は余裕だけどみんなすぐに辞めてくとか
>>89 加速主義な
悲劇を共有しないとこの国はもうどーもならん
外国人がいる職場って
外国人の面倒見ろとかいう面倒くさい仕事が発生するのがね
しかも出稼ぎ感覚だから育て甲斐が無いっていうのがツライ
運送業と建設業は事業者過多で中抜きが横行してるから潰れまくって集約して行った方が待遇は良くなる
>>90 手間代を下げるために槍玉に上がったのが技術の象徴大工だ
いまや工場で出来上がったものをビス止めするだけでショッテンで4割下げられた
仕事内容の割に安給料
パワハラ気質というか体育会系
時間に追われるせいでみんなせっかちで常にイライラモード
人手が足りないので1人あたりの仕事量がどうしても増える
上から下まで腐ってしまったな
スキルある人間がいなくなって簡単に死ぬからやりたがらない
技術がいらない工法ばかりになるだろう
>>81 足場の方が図面馬鹿でもかけるし肉体労働したい人向けな印象
解体屋は建物の構造理解してないと危ない
>>94 そいつらには技術、安全対策、近隣配慮がないからダメや
俺がいないと会社回らないはずなんだけど給料上がったりしないんだよね
リフォームなんか自分でやった方がキレイまである
それほどの人材不足
勿論上手な所はあるけどそんなのスケジュール埋まってるし
>>100 んなことねえけどな、解体なんてそれこそしっかり段取り確認するし
足場倒したり足場絡みの労災多すぎるんだわ
イメージだけでなくて本当にブラックだからな
金のためとはいえ精神と肉体を壊しては割に合わん
>>107 カチコミが増えてからなんちゃって職人しかいないからな
足場屋は
鳶でもねえし
>>102 うちのお店のリフォーム頼んだ時に建て替えの人と電気工事と水道工事の人たち来たけど
建築や電気の人たち上下ではあんまパワハラっぽいのなくて
なんか建築と電気工事の奴らが大喧嘩して口汚い罵倒飛ばしあってた
というか建築の人たちが一方的に電気の人たちめちゃくちゃ怒鳴りまくってたな
今建築してるのは本当に箸にも棒にもかからない奴らだから
最低限のルールすら守れないからやめときな
>>112 >>113 やっぱりそういう世界なのか
立ち会いしてたけど電気の人の脚立蹴ったりしててまじで怖かったわ
ああいうの見ると職人怖いってなる
下っぱでも日当が良いだけが救いだったのに
8000円とかまで落とした業界の自業自得だろ
どこもやとってくれないジジイ以外そら逃げるわ
じゃあ建設業の仕事が減ってるかというとそんなことないんだろ
ただの計画倒産じゃねーの
人件費が高騰しても職人の手取りは変わらず
中抜き元請けだけが儲かる仕組みだもんね
この前セミナーで、基本出張拒否権はありません、40未経験は問答無用不採用とか正直者の会社あって影で笑われてたな
夏暑くて冬寒いからな
それでその苦労に見合った賃金が貰えるかと言うとそうではないし家で寝てた方がよっぽど良いよ
休みが日曜しかないとか疲れ取れねぇだろ
ブラックなとこは忙しい時期休み無しだし
今までよくもったほうだろ。
ピンハネしまくるからそうなるんだよ。
ヤンキーを世界から排除できないものなのかね
やりたい職業だったとしても人が終わってるから近寄りたくない
コンクリートから人を目指せば問題ない
公共事業を半減すれば職人の数も半分で済むぞ
キツすぎて日本人はもうしないだろ
移民とか実習生に任せるわ
相当適当な作業して建物に影響は出るだろうけどそれはしゃーない
人を育てる気が無いんだよな
直接の知り合いでもない限りさ
土建はゆゆうたの言ってる通りドブラックだよ
モメンは根拠もなく稼げるとかホワイトとか言ってるけど
>>119 家は前と比べて建ってないよ
家の値段が二割上がって金利も少しだが上がって給料より物価の方が上がるスピード早いとか家が建つわけねー
>>24 余裕でなれるよ
ただ使われてるうちは全く旨味ないよこの世界
>>132 ケンモメンってマジで悪意しかないよな
その手の「ドカタは稼げるぞ」「工場倉庫は良いぞ」「ビルメンは良いぞ」「まずはバイトから始めると良い」「最初は派遣でキャリア積め」とか全部悪意のあるウソ
ヤンキー削減って言うけど別に人種が変わる訳じゃないからそいつらは依然として存在してるしな
大体昔のヤンキーは飲食業界と物流倉庫とIT業界のWeb系企業にいる
>>66 70代までならギリ現役
雑用でいいなら80まで働けるぞ!
>>126 ある会社は住民からの苦情で土日祝を休みにしたらしい
それじゃ工期に間に合わないからって作業員は一日の休憩時間無くして働くようになってしまって、これまでの日曜休みだけより遥かに疲れるって話を聞いた
過疎地の酷道とか直す人ってどこから連れてくるの?
高齢化率40~50とかの集落に若者いるの?
>>139 やった事もないのに介護物流は誰でも受かるとか言うのもそうだな
3kの仕事で給与も安けりゃそら若者はやらんわ
最低賃金1100円以上の時代なので他の緩いバイト良いとなる
>>148 10年ニートやってた兄貴が物流応募して採用されてたぞ
倉庫→中型トラック→大型で見事に社会復帰を果たした
中小なんて独立して増えただけで回せなくなったんだろ
仕事というより業界の人間の質が問題
酒タバコギャンブルしか頭にない奴の比率が高すぎる
オリンピック特需で儲かったんだから還元しとけよゴミクソが
背広組含めた建設業従事者と施主、みんなみーんな人でなしみたいなやつしかいねーから若者は来なくていいよ
値段高くしても誰もやりたがらないんだよ、若いやつは特に
防音工事やってるじいさん仕事おそすぎな上にサボってウロウロしてるだけでワラタ
防衛省はちゃんと予算の割り振り監視しろや
なんでやらないの?って言われてもやった事あるからやらないんだが
給料10万とか少なすぎでしょと文句言ってたら
老害が俺のときは3万だったぞ甘えんなって説教してくる業界
サッサとやめてIT土方に転生したら給料35万になったわ
お前らも来い
>>139 騙されて苦しむ人の姿を見て笑いたいだけなんだろうなっていつも思う
現場で働く人間は衝動的な人が多いからすぐにキレるんだよ
これはいつの時代も一緒
パワハラモラハラの概念を広めたところで根っこが変わることはないから関わらないのが無難なんだよ
そろそろ日本でもストライキが流行るぞ
予言しとくわ
週休二日が当たり前の世代には無理
とんでもない高給にすればいい
金で釣れ
それが資本主義
>>1 「建設業」の倒産急増
過去10年で最多ペース
深刻な「職人不足」で苦境
人件費の高騰も経営を圧迫★3
http://2chb.net/r/newsplus/1730625725/ 建設業の倒産が急増中
過去10年で最多のペース
背景には深刻な職人不足と人件費の高騰があった
http://2chb.net/r/poverty/1730609850/ 「建設業」
深刻な職人不足で倒産急増
過去10年で最多ペース
http://2chb.net/r/poverty/1730615816/ この業界だと当たり前すぎるから当事者どもは誰も気づかないけど、週休1日の時点で就活生や求職者から真っ先に選択肢から外される
部下「受注金額が安すぎて粗利が3%も確保できません!」
上司「下請けを叩け!」
下請けさん「ソロバンに合わない案件はお断り。ほなサイナラ~。」
コストカッターは禁断のドアを開けたんだよ( ^∀^)ゲラゲラ
>>173 高卒で今は金の卵も様に扱われるからな
昔なら大手の工場とかも工業高校のトップしか行けなかったけど今はそうでもなかったり
自民と財界「若者が選り好みするせいで倒産しすぎ 早く移民受け入れよう」
Z世代「闇バイトしかない」
-curl
lud20250119163829このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1730615816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「建設業」深刻な職人不足で倒産急増、過去10年で最多ペース →モメンはなんでやらないの? [156062993]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【経済】建設業の倒産が急増、深刻な「人手不足」「資材高」で8年ぶり1,600件超え…"2024年問題"で今後さらに増加の可能性も [デビルゾア★]
・【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★4
・【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★3
・【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」
・焼き肉店の倒産、過去10年で最少 「1人焼き肉」「喚起」がプラスに [ばーど★]
・「物価高倒産」が急増、過去5年で最多
・【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★5
・【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新
・【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★3
・今後は家が建てられなくなる? 建設業界で倒産急増…人手不足、労働災害 悪循環は断てるのか 大工は60歳以上5割 インボイスも重荷★2 [ぐれ★]
・【外食】「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース [はな★]
・ラーメン店の倒産が急増。20年は過去最多の倒産。時代は唐揚げ店だ!
・4~9月倒産件数、10年ぶり5000件台 人手不足関連が急増 [首都圏の虎★]
・【企業】テレビ番組制作会社の倒産が高水準 今年は過去10年間で最多を更新 [おっさん友の会★]
・心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み [蚤の市★]
・心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み ★2 [蚤の市★]
・フィットネスクラブの倒産が急増、過去最多を更新中 競争激化、投資とコスト増も負担 [蚤の市★]
・【チャイナウィルス】フィットネスクラブ(スポーツジム)の苦境。コロナ禍で倒産・廃業が、2020年度は過去10年で最多に! [砂漠のマスカレード★]
・【社会】ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新 店舗急増で競争激化、コロナ禍の直撃が追い打ち [七波羅探題★]
・【飲食】「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース★3 [シャチ★]
・4月の国内建設受注24%増 過去10年で最高 [蚤の市★]
・【経済】「円安倒産」急増 10月は今年最多に並ぶ 2022年累計も過去5年で最多へ [ぐれ★]
・【第二のBTSになりたい】 「ドラマ一本で最低1000万円」日本に絶望、韓国進出を目指す芸能人が急増する「深刻すぎる現状」★2 [10/20] [仮面ウニダー★]
・【タイ】農協省がタイ全国に貯水施設建設へ 過去10年で最悪の干ばつの可能性[1/7]
・【悲報】今年6月下旬の気温、過去100年で最も高いレベル
・子供の夏風邪、過去10年で最多 コロナ対策で免疫低下か★2 [Gecko★]
・【不況】韓国の大企業採用計画、過去10年で最低に 中小企業も前年に比べて10.6ポイント減少 [8/28] [昆虫図鑑★]
・【感染症】「プール熱(咽頭結膜熱)」患者数、過去10年で最多 大阪・福岡で警報レベル [おっさん友の会★]
・【統計】美容室数はコンビニの4.5倍に増加も、倒産件数は2000年以降で過去最多ペース
・日本政府が対ロ制裁をした結果、物価高倒産が急増
・マガジンハウス70年記念拡材がまるで倒産処分市。デザインは佐野研二郎さん
・ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 [HAIKI★]
・【経済】人手不足が加速、倒産最悪ペース 事業継続への影響深刻に ★7
・保険料滞納の企業、半年で2万6千社が資産差し押さえ 倒産も急増 [蚤の市★]
・【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★5
・【経済】 飲食店の倒産 「過去最多」が確定 居酒屋で急増 [影のたけし軍団★]
・「人手不足」倒産が過去最多 運輸業急増「2024年問題」で トラック運転手が少なすぎて標準運賃値上げ
・【香港】地下鉄減便、スーパーは短縮営業 コロナ感染急増で深刻な人員不足 [影のたけし軍団ρ★]
・【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★11
・【ゴルフ離れ】若者敬遠、ゴルフ場の倒産急増 リーマン超え 預託金の償還に対応できず廃業のケースも 4月時点で既に14件★6
・【国際】「デカセギ」の波、再び…日本目指す日系人が急増 ブラジルの深刻な不況&日本の人手不足
・脱毛サロンなどエステ業の倒産が過去最多に 1-11月累計99件、競争激しく倒産急増 [HAIKI★]
・【トランプ支持層】 日本で「陰謀論」に騙される人が急増した「深刻な実態」 ★5 [ぐれ★]
・【外食】焼肉店の倒産が急増、 前年度から倍増し過去最多 「消耗戦」で淘汰相次ぐ [七波羅探題★]
・【悲報】日本アニメーターの劣化が深刻に、「美少女キャラを描く仕事しかしない!」こういう奴が急増してるもよう
・【野球】「大谷翔平効果で少年野球の入団希望者が急増している」って本当? 少年野球の“深刻な現実”「一番の問題はケガ」 [ARANCIO-NERO★]
・【通訳急募】都道府県7割、災害時の通訳不足 実習生急増でベトナム語が深刻 フィリピン語、ネパール語が続く
・【経済】「円安」で倒産が急増 去年比で2.2倍のペースで238件も(全体の倒産は1000件減り、24年ぶり1万件を割り込む可能性)朝日
・中国、インフレ率が0%に デフレ入り 就職難、倒産、失業が発生、深刻な不動産不況、中小企業400万社が倒産 ★2 [お断り★]
・【韓国】昨年の輸出10.3%減、過去10年で最大の下げ幅
・【観光】さっぽろ雪まつり71万人減、過去10年で最少に【コロナウイルス】
・建設業の人手不足が深刻 背景に「週休0~1日」常態化 週休2日わすか7%
・信越化学工業(4063)、13億ドル投じ米ルイジアナ州に新工場建設へ 低金利で住宅建設急増し塩ビ樹脂需要増【本日決算発表】 [上級国民★]
・【悲報】「回転寿司店」の倒産件数が急増
・街の洋菓子屋さんの倒産急増 その意外な理由とは
・いやあああ!コロナで会社が潰れまくってるううう←嘘でした。上期の倒産件数過去30年で最少
・農業の人手不足が深刻、JA「コロナ失業者が足りない、どんどん倒産させるべき」
・【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増
・【経済】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響
・2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★4
・【悲報】日本人のパチンコ離れが深刻 パチ屋の倒産数は前年比2.4倍
・日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか
・【コンビニ様が来たぞおおお】洋菓子屋の倒産急増 競争激化でクリスマスケーキ売れず
・【無期転換ルール】人材派遣業の倒産が深刻 「2018年問題」でさらに悪化か 小規模倒産が全体の7割★3
・介護、ガチで人手不足 2026年には25万人 40年には57万人不足 ちょっとまって俺達の介護って誰がやってくれるの?
・日本企業「助けて!人手不足が深刻で倒産しそうなの!」 賢者俺「賃金上げればいいんじゃない?」
03:25:49 up 83 days, 4:24, 0 users, load average: 11.09, 10.99, 10.94
in 2.5575850009918 sec
@2.5575850009918@0b7 on 070916
|