◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】岸田コイン153.5円に到達 [745656754]->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1713143117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
もしかして我が国ってアジアで北朝鮮の次くらいじゃね?
>>4 そんなもんはとっくにねえよ
むしろ有事では売られる通貨になった
原油が高騰すりゃ終始が悪化するのはバカでもわかるし
すでに60到達だよw
電撃戦くらったフランス軍みたいになってるw
謎の勢力「これはいい円安なんだあああああああああああ!!!!!!!!!!」
円を持つことはリスクだからな
海外両替所でも手に入れた円をすぐに売っぱらわないとどんどん損失が増えていく
もともと有事の円買いなどない
円を売ってる投機筋が有事にポジションを縮小することを、有事の円買いと称してきた
要するにまだ投機筋がポジを畳む状況ではないだけで、この先に円高は起こりうる
だってジャップさんこの期に及んで財政再建しようなんて全く言わずにガソリン 補助金続けろ光熱費補助金もやめるなといってるからなw
土人の通貨は売られて当然
110円や120円の時と比べると円安が進むペースは速くなるらしくて違うらしい
なんか専門家が説明しとったけど俺にはわからんかったw
岸田文雄の売国の結果
岸田がアメリカ行くと円安が加速する密約しているのだろう
わからんレベルで有事の円買されてたんだな
イスラエルが一旦やめて止まらなくなったか
>>26 ガチでそうなるのかも知れん
安倍さん歴史に名を残したな
昔は360円だったおじいさん「昔は360円だった」
>>35 介入って言ってももう日本が外貨持ってなかったら終わりじゃね
前介入したけどどれだけ残っとるんや
ガイジを7年半総理にしました、そのガイジの子分を1年総理にしました、そのガイジに頭あがらなかったヘタレサイコパスを2年総理にしてます
そりゃそうなるわな
なんか152円って越えたら企業の為替?でまずいんじゃなかったの?
市場「ジャさんどうするの?」
ジャップA「自民党と岸田を憎みます」
ジャップB「日銀を憎みます」
ジャップC「経団連を憎みます」
ジャップD「山本太郎が総理になれば全て解決です」
ジャップE「俺も円を売ります」
市場「oh ジャアアアップw」
>>41 まだまだ米国債がいっぱいあるよ
とはいえ無制限とはいかない
金利はそれほど上がらないだろうから、少し介入しても良さそうだけどもな
株下がってんだから日銀余計なことすんなよ円安で相殺させろ
日本人は円安誘導の自民党を支持してるから問題無いよね
今の若い人たちは
比較的安定した円を買って~
てフレーズ聞いたことないんじゃないかな
それでも岸田コインをガチホとかいうギャンブルをやめない人たち
150円に達するまでは騒がれてたけどもう大して話題にならなくなったな
少子化もそうだけど手の施しようが無くなった問題には現実逃避するかのように思考停止するのが日本人の悪い癖
ガイジハゲ
介入やっても押し目になるだけ
投資は好きだけど博打は嫌いな俺でも1000枚ぐらい下で指値入れてるw
>>60 米国金利の動きそのものだけどな
株→金利高で相対的利回りは不利
通貨→金利高はドル高(円安)
日銀が介入するぞするぞで市場脅しているから蓋されてんだわ
いい加減にしろ
なんつうか岸田のおかげでドル円ロングポジ余裕でした
利確したわ、しかしこの調子だと少し円高調整来ても
ドル円ロング絶対だな、この国現状見えてて少々虚しいが
金融危機の時はリスク回避の円買いだったのに今は円を持つことがリスクだな
まあ中東も休戦っぽいし世界大戦は回避されたか
>>71 彼はハゲだけどガイジじゃないぞ
ケンモウ家族のせいで円安だとちゃんと認識してる
ジャップ民族が民族としてガイジなんだよw
でも株価のためには円安必要だよね?
NISAがどうなってもいいのかい?
>>84 この人は自殺して責任を果たしたからまあちょっとだけ赦すわ
実質実効為替レートで1ドル360円以下
をトリモロス
岸田がアメリカの要望拒否した時点で
介入許可下りずに詰む
そして介入しても戻るので無意味
日本国民をNISAに填め込んだ以上
円安やめるなんてとんでもない!
有事の円買いは9条バリアを無視して戦争参加する国になったからもうないよ
マジで何してんのよこのままだと国内経済完全に終わるぞ
155余裕かね
>>86 金融危機の時は米国債金利が下がる(価格は上がる)だから円高(ドル安)でなんの不整合も無いよ。
>>100 ここには関してはSWIFTでロシア脅した時点でオワットルよ?
昔の円高不況って160円くらいだったか
そのくらいまで放置するのかい
ドル円150で塩漬けしてたら120に下がった後に折り返してきてて笑う
もうだめ猫の通貨
やったぜ!
イランとイスラエルの戦争が回避出来そうになったので有事の円買いも無くなった?
財政破綻宣言、日本破綻宣言出して国家としてケンモウ家族殺しにかからないとどうしようもないのよね
手始めに能登の避難所の老人を見捨てるとかね
海外から安く買い叩いて中抜きして調子こいてた時代は終わりってこと
真面目に自国で作れよ
ウクライナ戦争がー → 有事のドル高円安
中東戦争がー → 有事のドル高円安
中東戦争なかったわw → 平時のドル高円安
どうすんのこれ…
日銀も利上げしたのに円安とまらないの焦ってるはず(´・ω・`)
戦争当事国になる宣言したら有事の円買いもなくなるよ
電線も水道もガードレールも側溝も茶碗も速いもの勝ち急げぇ!
反日クソチョンカルトに社会乗っ取られてジャップ衰退させますとかいってる国の通貨価値が上がるわけないわけでしてね
>>76 補助金打ち切りだから便乗値上げで200だぞ
死んで良かった!安倍晋三w
って言うか
死んでて良かったなw安倍晋三w
>>69 さすがに円安に反比例で岸田の支持率も下がってるけどな。
毎日の買い物で物価高を痛感するから話題にならなくても無視はできない。
>>69 謝れない民族なんだよなあ
日本最高知性の哲学者も正しいことを言っていた瑞穂に謝れない
中東情勢ヤバイんだけど有事の円買いとかもう無くなった感じ?
>>124 たし🦀 有事にドル買いになる理由は最強国家だからだし、有事になったら無資源老衰ジャップランド円なんて今まで以上に売られるだけだわな
アレが糞ジャップランドの金利限界ギリギリレベルだろうしな
無能株買い支える為に市場にじゃぶじゃぶ流しまくった貨幣に金利なんて付けりゃ即座に破綻する
もう終わったんだよこの糞無能島(´・ω・`)
老人と外人と怠け者に手厚い社会保証してる時点で国として破綻するしかないのだ
無限に原油でも湧き出てるような金の使い方してる
>>69 マジでこれw
戦費が社会保障費に変わっただけで第二次世界対戦の頃から1mm も前に進んでいないw
win-winでジューシーこの道しかない猿 民族
藤巻先生を馬鹿にしてた人、何か言いたいことはありますか?
新NISAをやらず岸田コインガチホが最もアホな人種だよな
あと円安トレンドだからといって外貨建て保険はやめた方がいい
外貨建て一時払い保険「金融庁がゼロ点評価」の深刻度
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240410/biz/00m/020/004000c これガソリン上がってきたから200円超えるだろうな。
300円とかになったら仕事以外で車乗らなくなるぞ。
>>129 副作用分かっていてたいした根拠なく異次元金融緩和を進めた証拠
5年後には、ドル円150円代が円安だと思ってたバカが大量に居たって言われてるよ
ドルに依存してるんだからあっちが利下げしない限りこのまま円安だろ
殺生与奪の権をがっちり握られてて誇らしいわ
>>140 フジマーキを馬鹿にしてたのは無知でおろかな底辺だけだな
金融業界の人間とかは南海トラフと同じ扱いしていて「理論上はいつかは日本人も日本円を捨てて紙くずになるけどさ、それはいつなんだ」と言っていた
まさか俺が生きてる間に狼が来るとは思わなかったわ
有事の円買よりも元々有事のドル買いだったわけだし。
早く介入しろ糞無能植田
3日間だけくれれば米株買い捲るから(´・ω・`)
>>148 コレだよな。今年で一息つけそうかと思ったら、アメリカ政府が利上げ以上に財政赤字こさてえバラマキしてるから、むしろインフレ(マネーサプライ)加速させてる。
日本に住んでてもいいけどアベノコインだけガチホしてるのは頭おかしいよ
いやジャップランド住んでる時点で無能
というか自身はキチガイの類なんだと自覚した方が良いと思います(´・ω・`)
>>152 温暖化で四季は減って二季になってきてるし、水はPFASに汚染されてるゾ
まさかロシア・ルーブルより
ゴミクズ通貨になるとは
トルコリラ買っとけばいいんか?
岸田内閣というより自民党から来る政治不審で円の信用ががた落ちしてるのではないか
オルカンとS&P500を15万ドルずつ買っておいて良かったわ
介入する弾もない
金利も上げられない
詰んでる日銀
全部黒田のせい
金利2%まで上げたら日銀が債務超過になるんだっけ?
>>160 ロシア人はいい暮らししてるよ。アメリカ人はあいつらは貧乏だからとうんこを売り付けてくるってロシア人が言ってる。
>>140 野口教授が11年前の安倍の金融緩和についてドル120円超えてきたら危ないと言ってるんだよなな。まだドル80円位の時だよ。
もう153円だよ。キャピタルフライトが起こってもおかしくない。
NISA積立してるやつ今後有事に日本が介入して円が暴落する未来しかないから一括した方がいいよ
ビットコイン「半減期」、採掘業者に打撃へ-1.5兆円の収入減の恐れ
中国、ロシアにミサイルや無人機の部品を大量供給-米政府高官
>>165 何言ってるの?
オータニサーンはLAにいるじゃん
またジャップさんが貧しさをエンジョイしてる
スマホやパソコンの前に食料の危機だぞ😶🍜
去年末は100円まで落ちるだの割れるだのいってたバカが沢山いたなあ
いまの日本は円高要因がなさすぎて円高トレンドがホントに続かない
金利差貿易赤字企業の対外直接投資個人のオルカン買い
これ全部円安要因だからなあ
グラボもAIもクラウドもOSもスマホもSNSもアプリストアもぜーんぶアメリカ製
実需の円安は加速する
島にはもう売るものがないのだから
イデコはどうすんだよイデコ
イーデーコーイーデーコー
ゴミ通貨のコストプッシュインフレに追いつけると本気で考えてんのかね?(´・ω・`)
>>181 でもでも‥アカン何も思いつかない
藤井聡太しか居らん
>>165 日本が有事に巻き込まれたらオータニさんは日本に戻ってきてお国のために戦うと思う?
平和の国ってブランドを捨てたら日本に一体何が残るんだろうな
謎規制でAVも衰退し、アニメもAIもあって海外が強くなり続けるだろう
なーーんにも残らんね 謎の神頼みカルト神道だけか
黒田って今なにやってるの?この様を見て何か言うことないの?
>>183 日本政府がわざと円安にしてるな
nisaやiDeCo進めなければ円安要因はなかったし
ドル円200円、最低時給据置き、物価2倍
ここまでは想定した方がいいと思われるw
民主党の頃に比べて価値が半減してるってすごくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
円安はむしろプラスなんだよなぁ
政府の本音と建前くらいわかろうぜ
マジで口だけ介入だったなw
これ155円でも介入できないだろししたとしても150円割れねぇなw
>>171 すでに起きてる
金融業界とか 元金融業界の人間はNISA の投資先を見て顎が外れかけたと思うよ
脳死で米国株とインド株と中国株をホールド
日本という国はもう立ち直ろうとすらしてないけど、他の国は成長しようとはしてるから、それこそ北朝鮮とかだってね
>>193 時給3倍になるっていうなら良性インフレなんだけどねえ
据え置きじゃただのスタグフレーションだよなぁ
「わが国は兵器の輸出をして金を稼ぐほど落ちぶれてはいない。」
宮澤喜一
今でも高いiPhone
来年はもっと手が届かなくなるんよ…
>>69 ほんこれまじでビビるわジャップの頭の悪さこりゃ30年後にはこの国滅んでるわw
>>190 そもそもAVはアジア圏では売れてるけど、白人圏はそもそも黄色い猿の交尾なんて見たがらないし
アニメに関しては極々一部の才能におんぶにだっこ状態ってだけで日本人が凄いってわけじゃねぇしな
>>196 円高になった民主党政権時代にすごい上がってますね
また食のレジャー化が捗るな
毎日がサバイバル
サンキューアッベ!
ジャップ頭悪いからコレでも自民党支持しちゃうんだぜw
中国がーとか韓国がーとか言って
西村博之の言うとおりになっちまって複雑の極みよ
でもまさかジャップ政府というか自民党がいくらなんでもここまで無能とは思わないじゃん?
刘楚恬←この中華猿とかよくなにか食べてるけど食べ物が〇れるんだけど^^;中華猿の〇っすい体を形成するためのそれになってんの草wいいからさっさと臓器〇り飛ばせや
中華企業とか必要なくて草^^Martin Lau馬化騰こういうのとかさっさと臓器売って〇んどけ〇ミ^^まあ臓器提供された奴には同情するけどね^^
散々書いてるけどとりあえずガソリン補助金やめろ
それで生活が苦しい 死んじゃうと言ってくる日本人には「君たちはもう生きるな。要介護底辺親を連れて家族で心中してくれるとさらに嬉しい」という世論が醸成されない限りは止まらない
つまり 止まらないw
習近平←キ〇いわ~^^はよそのみに〇くてデカい体から内臓出して売りさばいて〇ねやカ〇^^つかこいついじめられっ子だろ^^面白すぎて草^^イ〇メて〇したいわ~^^
>>215 自民党は有能
内戦国よりも低い経済成長率叩き出すには無能では不可能
わざと衰退させようとしてるとしか思えない
>>183 その通りで日本は長期不況なのが世界中に報道されてるから上がりようがない
アベノミクスの成果なんだから西村博之さんがどうこう言う前にこなる原因仕込まれていたでしょう
中華企業とか必要なくて草^^Martin Lau馬化騰こういうのとかさっさと臓器売って〇んどけ〇ミ^^まあ臓器提供された奴には同情するけどね^^
アベノミクスの失敗を明確な形で見せつけられる前に死ねた安倍晋三は幸運だったな
韓国も絶賛株価暴落中なんだよな
ウォン貨幣の弱さが無くなるならアメ株の50%ぐらいを韓国兄さんに回すんだけど
第二のアジア安全通貨の立ち位置確立してくれ韓国兄さんに(´・ω・`)
刘楚恬←この中華猿とかよくなにか食べてるけど食べ物が〇れるんだけど^^;中華猿の〇っすい体を形成するためのそれになってんの草wいいからさっさと臓器〇り飛ばせや
>>202 貧乏人向けの食材店やショップが出てくるとは思うけどね.例えば福島や海外から買い取った廃棄食材、添加物で海外で売れないものや、賞味期限切れの弁当を最低金額で売るような
安倍さんのおかげで自作PCを楽しむことができなくなったよ
有事のドル買いだぞ
金利付くドル買うに決まってんだろ
次は中国台湾ってなったら
ジャップが一番危険
クソ通貨はもう上がりません
岸田が気まぐれに突然何兆円もエアドロしまくる通過が上がるわけねんだわ
>>221 なるほどその見方は一理ある
わざと日本を没落させようとしてるなら凄腕だ
そういえば自民党とズブズブな統一教会はそういうのを目指してるんだったな
まだ総理ぶってるけどなんなのあいつ?
邪魔だよ糞眼鏡
株安はとりあえず忘れていいかな
モメンの問題点を考える時に「容姿が気持ち悪い」と言ってるようなもの
事実だし問題だけどニートとか障害とか前科とか高卒とかに比べたら些末な話だろ?
やばいの通貨
キシダコインやべえな
晋NISAで投資していないやつやばいだろ
>>239 これマジで言う奴いるけど何視点なんだろうか
少なくとも庶民の目線ではどう考えても民主党政権時代のほうが暮らしやすかったわ
>>122 日銀のカスはちょっと前まで円高に戻る方を危険視してたくらいやからな
こいつらはインフレと株高を目標にやってて、
庶民の生活はどうでもええから
生きている人には地獄の自民党政権
死んだ人にとっては天国の自民党政権
まだ死んでないんですか?
早く死んだ方がいいですよ
すべての転換期がいよいよ来たんだろうな。ここ数十年は変化もなく安定してた。
ここ数年で一気に社会が変わりそうだ。悪い方向に。
日銀の計画通りじゃん
外貨資産持っておけよってことだよ
1ドル200円を目指すぞ
もうちょい円安になれば国内投資ラッシュになる
まだまだ円高
やっぱもう中小企業潰してでも金利あげるしかないんじゃ?
PC買い替えられないよーって言ってる場合じゃねえな
全てが高くなるわ
そもそも日銀が目標としてるインフレは
内需増大によるインフレじゃなくてコストプッシュインフレだからな
大凡常人が理解できる内容じゃない自分の手首足首首筋掻っ切ってニヤニヤしてる狂人の精神
度々行っていた自殺未遂がついに完遂されただけというな(´・ω・`)
SDGs = 人口削減政策
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
毒ワクで種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
家庭を持てない様にされて
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
物価が他所より安いから長期的に円高に向かっていくっての信じていいのか本当に
為替が先行してるようにしか見えないんだが
中抜き増税 中抜き増税
非正規雇用に円安物価高や重税低福祉で少子化加速
日本民族浄化政策
派閥は関係ありません
岸田を含むジミン党議員は全員罪人です
騙されない様に
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65753792bdede.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e35cc4184.jpg
与野党グル 全員グル ユダヤの手先
アメリカユダヤに搾取される日本
支持率も捏造 選挙も不正
アメリカユダヤの植民地だからな
アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが
アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな
アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな
アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした
https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
>>9 残念ながら東朝鮮民主主義壺民共和国ですからねぇ
>>250 財政赤字で無理やり安定させていた
が正確な見方だと思うよ
緊縮・増税はもっと早く取り掛かるべきだったな、なあ紫雲さんよ
金利上げたら財政赤字で死ねる状況になってるじゃないか
相場を正常化する方法は不景気突入しかないよ、その場合は円キャリー逆回転と金利差縮小のダブルパンチで戻る
>>255 円安からドル資産買おうと思うか?
買うなら円高の時だろ
資産あるないにかかわらずもらったお金はすべてドルに変える、生活防衛のため、下流から中流の人間はこれ以外の選択肢はないよ
自公連立政権がゴミだって証明されたね
自維連立政権でいこうか
>>215 それが奢りってものですよ。我々は政府のすることを監視して次の選挙にそなえるのですわ。今が潰すチャンスですよ。
金利を上げる→借り入れ減少から国内不景気・ローン破綻・利払い費増加で増税か超緊縮財政へ
金利下げたまま→円安止まらずキャピタルフライトからハイパーインフレへ
でもドルが利下げされたら円高になるんでしょ
いつドル安円安になるんだって問題なだけ?
ドル利下げされたけど円買いされませんでしたはないよね?
>>275 移民は逆効果だからね
移民推しの東ドイツはそれが原因で経済破綻したし
>>257 景気やばくなる未来しかないので、円高には振れないと思う。
財務省の円買い介入は精神的プレッシャー大
他国に協調介入も頼みづらい
円買い介入は原資も限度限られる
口だけ何にもできなくて
通貨危機まっしぐら
経済どうなろうとn225の買い支えだけは必死だな本当にw(´・ω・`)
ニュースとかで30年ぶりとか言ってるが
アメリカって年率2から3%のインフレがある国だから
平均2%としてもドルに価値は30年前の約半分になってる
つまりいまの150円は30年前の300円に相当する円安なんだな
ここまで何もしないと思わなかったわ
そりゃ能登も見捨てるわ
>>287 これな
ドルがインフレしまくってる中でさらに円が負けてる
だからちょっとおかしくもあるんだよこの円安は
0金利の円と金利5%、どっち持ちたい?
当然、5%の利息ついた方が得なんだからドル持ちたいだろ
じゃあアメリカが3%に利下げして、日本が0.025%利上げしたら?
0.025と3%だったら、やっぱドル持ってたほうが得だろ
つまり、日本は今後ずっと円安基調でいくしかないってことやね
投資で儲けていると言ってもそんななごく一部だしね
大多数を放置してば治安の悪化は避けられないよね
>>279 年率300%を超えるインフレをハイパーインフレの定義とするならかなり先だと思う
それは若い人がなくなった後かな
この板のおっさんどもは国家財政と労働者の勤労意欲を蝕みながら自分の底辺親を見送った後、いざ 自分が病院に行こうとしたら医者がいない事態に直面すると思う
>>280 ドル利下げは今年は6回利下げから2回の利下げ予想に変わったよ?
>>287 今生きてる奴が死ねば年金も支払わなくていいからね。
世界は社会保障切りまくってます。女だけ生きてればいい状態なので女性社会を目指してます
これが今の統一教会の方針らしい
維新は社会保障削減を目指してるけど、党として緊縮って感じではないと思う。
>>299 株自体AIで情報収集+予測チャート作ってる状態だから一般人がなにしようが難しいんだよ。
金も同じ、AIによる資源交換ロンダリングで金の価値が平等になりつつある。
>>287 そこをみんな解ってないよな。
例えばドル100円がドル200円になって100円で輸入出来てたものが200円になるなら倍だが、海外の物価も上がってるので100円の物が200円に値上がりしてて輸入したら400円になる。
>>287 いわゆる実効為替レートでいうと今の円は1970年代よりも悪く「戦後混乱期の水準」に近づいている
70年前の水準
>>304 民主政権の政策が未だに続いていて毎年40兆円の損失だしてるからな
それに加えて安倍の非正規雇用が人材や技術の外国への流出を加速させてる。
それによって資源小国の日本の価値は中国の1/20程度しかない。
日本が勝つためには共産党を潰して労働党に変えさせることくらいだろうな
さっさと利上げして利息払えないような企業は潰してけ
選択肢は3つある
1 利上げして増税
2 このまま円安インフレ
3 ジジババの社会保障減らしまくって社会保険税減額
1と3は選挙に不利だから2しかない
日本と自民党が誇る世界最弱の通貨だ
すごいだろ
もっと弱くなるんだぜ
>>309
金利を上げると国債価格が下がるので、日銀の貸借対照表が債務超過になります。債務超過になった中央銀行の発行した通貨など、誰も信認しませんので、円は暴落します。
円の価値を守ろうとして金利を上げると、円が暴落してしまうと言う、もうどうしようもない状況なのです。
黒田バズーカで国債を買いあさったツケは大きすぎました。
マイニングしたら45%🤓使用したら10%🤓維持だけで10%🤓
使い道は朝貢や海外や天下り先やスポーツイベント🤓ユーザーは年1%減少
為替介入って
蛇口全開のままバスタブから少し水をかき出しますってだけだからね
長期金利を市場に委ねない限り円安は止まらない
そして長期金利を市場に委ねたらもっとひどいインフレが起こる公算が高い
詰んでいるんだわ🤣
売買比率見たら円資産持ってるやつ泡吹いて倒れるレベル
>>310 問題を直視すると叩かれるからな
だから臭いものに蓋で解決を先送りにし続けるしかない
積み立てNISAの海外資産買=円安圧力が
思ったより強いのは誤算だったかもな
金利上がったらって事には自己責任論が何故か持ち上がらないのが不思議
>>305 ムリポ
金利上げたらアベノミクスでじゃぶじゃぶした通貨の金利払うためにじゃぶじゃぶ通貨発行しないといけなくなる
これが絶望的な円安招くんよそれと株価の大暴落
マジで詰みだよ現状
既存の政策では脱出する方法ないと思う
だから海外メディアはアベノミクスの初期から"脱出戦略はあるの?"としきりに質問してたんだよ(´・ω・`)
>>316 それは嘘かな
中銀が時価評価した時に債務超過に陥っただけでは諸外国も特に何も起きていない
>>141 別の記事だと、4年くらいで解約させて同じ保険にもう1回加入させる(手数料稼ぎ)、または日本円の保険にさせる
とか書いてたな保険の外交員が害悪って事か
>>316 アメリカさんはいっつもデフォルトしているのにドルが信用されるのはなぁぜなぁぜ🤪
異次元金融緩和で増やしたマネーの影響での円安は底をうっていてそこからさらにNISAで海外投資盛んになりさらに円安なのか、
異次元金融緩和の影響はまだ出切ってなくてさらに下がるのか。
経済学者なら異次元金融緩和で円が下がる理論値を計算できそうなものだけれど
中東の戦闘狂アホ共のせいで原油価格もブチ上がってんな
わーくにの終わりの日は近い
荒らしでも煽りでもなく、真面目に国家的にケンモ家族殺しをやらないなら円安はどうやっても止まらない
「円安」じゃなくて本件は「日本崩壊」と表現されるべきだと思う
「円安」だとほっといても戻るという印象があるでしょ
実際ヤフコメとか見ててもネトウヨとか 山本太郎信じてそうなやつはそういう前提で主張してる
>>316 立憲と民主党が出した政策が金使う政策だからね
安倍が反対してても野党が成立するまで提出し続けた
結果派閥のある自民は野党色に染まって成立した感じ
正直それでも安倍が反対し続けて潰していたなら違ってた。
結局社会保障費用の膨れ上がりで国債費が上がり続けて今の状態まで陥った
そのうえで日本は生産業よりも非生産業の割合が多いので、海外向けの需要が殆どなく(おそらく韓国よりもない)輸入も弱い国へと変貌する
NPOとかは労働者プールを無駄に使うため、あればあるほど貨幣価値は下がる。NPO団体が膨れ上がってもそのサービスが海外で売れるわけがないので、一生負のスパイラルに悩まされるわけだ
そういったのもあって「求人があるのに人手不足」というのが起きている。
>>327 なんだも言われてるがオーストラリアRBAやアメリカFEDと比べるのはアホ
どちらも一過性の少額の債務超過
日銀は解消できるアテもない過去にないレベルの債務超過
>>335 老人と病人と障害者と潤滑油な若者で何と戦えるというのかねw
当たり前のように車や家もってるのが異常だわ
ジャップは空港で白タクやったり外国人に手作り細工を売って生活すべき
>>310 立憲が政権をもし取ったら「緊急重大発表」としてこの国の現状を話してこのままだと破綻するので緊縮や増税(増税は無理だと思うが)政策を訴えるしかないような。
なぜ自民党にそれが出来ないかと言うと過去からの自民党のせいだから言えない。
まあ過去の責任は無いとは言え野党でも無理だと思うけど。
デフレのときさんざんインフレにしろとかほざいてたのにいざ動き始めたら貧乏人大騒ぎで草
>>335 シーレーン封鎖されて兵糧攻めだよ?
円安で工業国復活!!とか騒いでいる
白痴は可愛そうなくらいバカ
>>337 では仮に国家財政に何の問題もなく優秀な働き者の若者だらけで当然ながら毎年多額の貿易黒字を計上する国があったとしてだ
その国の中央銀行が時価評価した時に100年かかるほどの欠損を抱えたとしたらその国の通貨が暴落すると君は思う?
私はそうは思わない
こうなることは分かりきってたんだから頭切り替えろ
円資産はなるべくドルに変えて持っておけ
米国はインフレでリセッションに入るから当面、株価は下がる
大統領選終わった後、すなわち来年から多分下がっていく
その下落中に保有してるドルでFANG+を積み立てていくんや
それでお前は勝ち組になれる
>>347 円高じゃ工業は盛んにならないよ。
まず貨幣価値が高い国は物が売れにくく資源が手に入らなくなる(買い手は物価が安い国を探して等価交換をする)から
>>355 お前の理屈ではアメリカが世界一の経済大国であることの説明がつかないが
自国通貨の価値を毀損して滅びた国はあってもその逆はないぞ
今は米金利も高いからドルに替えてMMFに預けとくだけで年利4-5%
>>334 馬鹿がまだ円安は国益と思ってるんだよなあ
いや円高円安の区別すらつかないカスもいそうなのが…
>>345 下層でも年金受給者と低年収の現役世代では異なる
前者はデフレや増税による税収増の方が安定的だが
後者は雇用が安定していて失業しないことの方が大事
まあよくある勘違いだよな
日本が高度経済成長期からバブル期にかけて円安だったから
円安が好景気をもたらしていた、という思い込み
この思い込みは団塊世代あたりの老人にマジで根強いけど、原因と結果を取り違えた誤謬なんだよね
これ大企業だってキツイとこ多くなってんじゃないの?
農村の情弱にもジャップの悪評がバレ始めた。
韓国の方が賃金やフォローの方が上だし
円安財源党、増税財源党、弱者殺し党、境界知能党(れいわ新選組とも言う)の4つに分かれてさっさと選挙してほしいもんだわ
経済学に疎い人間を騙しすぎ
>>357 アメリカの品不足は2020年から続いていて
これがインフレの原因でもあると言われてる。
そもそも海外から仕入れられてない
もう国債買い付けやめても手遅れなレベルになってんだろうな
国の財政破綻と天秤にかけても大企業と上級の資産確保を優先するってマジで終わってる
期間を定めずにいつか死ぬかもしれないのだから持つべきではない。というならドルは死なない根拠ってなんですか?
財務がボロボロで経済が正常化すれば莫大な債務超過に陥る日銀と、財務が比較的まともで債務超過が日銀に比べて全くの軽微で終わりそうなFRBとの差。
>>368 経済学とかいう何の価値もない学問もどきのカルト宗教を信仰してて草
>>345 貧乏人はインフレにしろなんて言わんやろ
>>370 何言ってるんだ?
お前の理屈ならアメリカでは輸出産業が壊滅してないといけないだろ
>>154 おまえみたいな散々買場あったのに買ってこなかったノロマ馬鹿のために国は運営してないんだけど
>>374 分かった分かった
山本太郎のポスターでも拝んでろ
>>366 大企業は為替分を転嫁すればいいのでモーモンタイ
中小企業も転嫁すればいいだけ
ゴミ通貨って言葉がTVで取り上げられてて草だったわ
>>368 経済学に詳しい人、異次元金融緩和で増やしたマネーからの円の価格はどのぐらいが妥当なのか教えて
>>355 貨幣価値が高かったら買えるやろ
低かったら材料が高過ぎて買えないやろけど
防衛予算を上げても円安で兵器が買えなくなったジャップみたいなもんや
>>391 DQNは金持ってるぞ
あいつらああ見えて勤勉で働き者だからな
10枚持ってるだけで1日2500円スワップ入ってくる
今どんな投資材料より利率高いのがドル円
お金の量は根本的に為替には関係ないことを示すデータ
日本のほうがお金が多かろうと少なかろうとそれに対して為替は動いていない
「お金を増やせば通貨価値が下がる」というのは完全なオカルトということが証明されている
1円は1円 10年前の1円と今の1円を交換することは可能
>>388 読んだまんまだよ
金融村に住んでいた小金持ちの老人視点
>>392 売ってくれない、売ってくれるなら深刻な品不足には突き付けられてない
あり得ないほど「売ってない」と報告されてる
最近深夜うるさい暴走族増えてるけどガソリンが安すぎるんだよ
コストコのアメリカ産牛肉より国産牛が安くなる日
まあ餌も輸入だからそうはならんだろうけど
この調子だと年内に食糧危機になりそうだな
>>397 ふ~ん?金融村ねえ
ではその金融村の経済学に詳しい老人達は
今の日本経済の凋落に対して何してたの?寝てたのか?
国民生活を苦しめる悪い円安はもう止まる事は無いだろうな
下手すりゃ年末には170円まで悪い円安が進みそうな予感
154円も近い(´・ω・`)
民主党の時代が懐かしい
高杉
30年間経済成長ゼロって経済学者さん何してはったんですか?
20XX年 ジャップランド
🐵コーヒー一杯ください
👦はい、100万円になります
民主党政権時、灯油が18リットル800円とかだったな
今は2000円くらいするが所得は今も昔も大して変わらない
どーすんのこれ
>>408 フードロス対策で会社がきゅうり無償で売ってる(NPOに取られてる)からその分高くされてんだよね
なんつうか義務でやってんだろうな
後は物流費が上がってる
>>390 そこでマネー量が出てくるかわからん
どんな財であれ売り手と買い手が双方納得した値段が価格
介入するんじゃなかったのかよ
介入しないって思われたら終わりだぞ
>>381 まあ長期視点だと必ずそうなるから大丈夫だ
日本はこれから25年で3000万人の人間が消えて人口規模が3/4へと急激なシュリンクを起こす
しかも残る人口はさらに高齢人口比率が増える
「高齢化社会」という言葉が間違って使われることが多いが、これは国連定義で「7%以上が高齢人口に達した社会」のこと
14%で「高齢社会」※化がとれる
21%で「超高齢社会」
日本の2023年は29.1%
7%刻みで名前をかえていく法則なら日本は超高齢社会すら超えているのだが、超高齢の上なんて国連の想定を上回っているため名前がついてない
しかし25年後には高齢人口比率は約40%に達する
つまり「5段階目」
超高齢の上の上
適当に名前をつけるなら「超爆激高齢社会」になる
死ぬしかない経済
マスコミもアベノミクス煽りまくってたから間違いを認めづらくなってるよね
>>413 お前が考えてるほど単純じゃないってことだよ
国が買う ではなく
相手が売る なんだわ
ナマポがたまにはウナギが食べたいとか言ってるうちはまだ良かったな
わーくにの食料自給率と円安でいよいよ餓死者が大量に出る時代がくる
>>395 確かに消費税50%でも1円は1円だしな
負担増えるだけだよね
もう余暇をレジャーや旅行で楽しむなんて余裕もなくなるだろうな
かつて格差は甘えですって抜かしてた派遣会社の女社長はこの状況を見てほくそ笑んでるだろうな
>>407 農地が使える内に企業に運営させないと飢えるな
どれだけ生活苦しくなろうと現政権は盤石というのがな
>>420 十分な資金さえあれば買い負けないけど何言ってるんだお前は
日本は逆に貨幣価値がゴミだから相手の納得する値段で買えず買い負けてるだろ
その結果、日本国内の物資は品薄となり何もかも値段が高騰してる
もう米しか食えない
アスファルト剥がしてサツマイモ作るしかない
>>366 悪夢の民主党政権ではメーカーが潰れかけた
それに比べたら天国
外貨準備金をつかえよ無能岸田海外にばら撒きすぎてなくなったか?🤣
>>432 なんかGWのホテルの予約は過去最高の数とか言われてたな
「ゴミ通貨では何も買えない」
なんで経済学者さんはこんな簡単なこともわからないんですかねえ
>>401 俺個人なら何十年も前からケンモや地方は捨てろと主張してるが、ケンモ親とかケンモ祖父母がそれに反対してた
もう1990年以前から国全体に成功の毒が回ってた
言わばまさに日本人が望んだ没落 だ
>>429 経済が狂うから持ってこないんだよ
単純に経済ができているならなんでアメリカは品不足がずっと続いてるんだ?って話になる
さっき秋葉原歩いてたけど外国人ばかりで異常だよ
既知だと思うけどマジで3人に1人くらい居る
介入ラインが155-160円でワロタ
そんなところで介入しても150円だろwww
>>435 そりゃ日本円がゴミだから海外からすれば旅行し放題の買い物し放題だわな
かつてジャップは東南アジアに児童買春ツアー組んで旅行しに行ってたろ、あれと同じ
次に為替は金利差が「すべて」的な言説はオカルトであることを証明し、「部分的には」関係があるだろうということをデータで証明します
富裕層は今まで以上に儲かってるから問題ないらしい
安倍を倒すのが遅すぎたなw
>>435 円安で海外旅行できなくなった世帯が増えて相対的に安い国内旅行にシフトしてるからでは
まだ全然円高
国内投資が増え始めたらやっと円安の入り口
>>441 風俗、ホテル街も外人男だらけ
ジャップまんこが激安すぎるからな
>>435 日本人に限定する話としても海外に行けなくなったから国内に行こうとしてるのかも
現時点でミンス時代の半分の貨幣価値しかないが
このまま順調に円を破壊して1ドル300円ぐらいにまで貶めれば
円建ての借金(国債)を圧縮できる
円安を注視などといっているが財務省岸田と日銀は数年かけての圧倒的な円安を期待している
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/112700691/ これが現実じゃん。
通貨が高くなる≠貿易が有利
高い通貨の国の生産品=高い→交換成立しない→売れない→資源や生産品が買えない
日経4万に戻すにはドル円155円まで行かないと無理だな
小さい頃は、なんだかんだ国の偉い人たちは国を守る為に働いてくれてるんだと思っていたよ
>>448 企業の業績は過去最高益を10年連続更新してるらしいな
つまり適切な再配分が行われていない、内部留保ばかり貯め込んで労働者に還元されていないということ
こうなると労働者は将来への不安から消費ではなく貯蓄に励むことになるが、円で貯蓄しても円そのものの価値がどんどん下がっていくから資産は相対的に価値を失い続けるという悪循環が続いてる
>>462 NPO排斥しないとまともな労働力が確保できない
>>420 日本が円高な時、物が余ってたやないか
だから余計にデフレになった
アホか
>>457 少なくとも政治は期待はしてない
自民党の議員なんて次の選挙のことしか考えていないんだから
止められないだけ
>>458 じゃあなんでアメリカは世界最大の経済大国なんだよ
これ為替介入が終わったタイミングで全力でドル買えば勝手に儲かるよな??
また介入付近まで上昇するやろうし🤔
>>462 来るわけない
市場として縮み続けると言う事だから
購買力平価と離れ過ぎてるよね
そのうち購買力平価の方も実際の方に近づくんだろうけど
>>466 1ドル360円になる頃にはグラボは150万超えるな
もう二度と買えないねえ
>>462 来ない
日本の問題は高齢化より少子化だから
若い女を産む機械にして会社や役所から追い出す政策ぶち上げたら、自民党は消えてなくなるが国としての上がり目は出てくる
125円 黒田ライン
110円台 半数の国内企業の理想
>>463 カジノ派の意見かなんかか?
非生産業が圧倒的に悪い。サービス利用でだれも買わなくなっているのに
そのサービスがなんで倒産しないんだ?→補助金が原因
トイレットペーパーさっき買ったんだが18ロールで千円
こんな高かったっけ
>>448 マネタリーベースと利益剰余金と配当額の
推移を見てほしいね。
海外なら間違いなく暴動になる
>>458 なんやねん、この記事は
2020年のアメリカのパンデミックで貧困層が~とか
意味わからんで、しかし
大嫌いな韓国に日本の領土たくさん購入されちゃうね🥹
>>468 GoogleとかAmazon利用出来なくなったら困るからでしょ
コストコとかアップル製品買ったりするしそれだけ根強いって事
ジャップ「僕たちもう新しいこと何もできない無能な中高年なんだけど、底辺老人や障害者を憲兵さんがガス室に放り込むのも大増税も嫌なんだ」
鳩山ジャップ「事業仕分けで財源が出てきますよ」
野田ジャップ「なかったので増税します」
安倍ジャップ「いやいや日銀に国債買わせてばらまけばいいだけ。円安インフレになってもその分だけ我が軍のテレビや 冷蔵庫が世界に売れるよね」
ジャップ「全くその通り。というわけで 俺たちマンション作ったり、老人介護したりするわ」
>>469 それでドル円の下の方でドル買いしようとしてる人だらけで、
介入してもすぐに戻されて
意味が無いから、介入出来なくなってるんや…
>>487 海外旅行者が来てくれて爆買いしてくれれば幸せを感じられるらしいぞ
もうね、日本の物や土地はもちろん、人も外国人に買われ始めてる
「日本に行けばコーヒー1杯の値段でバイトを3時間雇える」
「日本の女子はラーメン2杯分の値段でセックスできる」
こんなことになる
病気はまん延するし搾取も加速する
円安で喜んでるネトウヨこそ真の売国奴
>>484 要するにこれなんだよ
貨幣価値に関わらず日本の産業はそもそも世界が必要とするものを産み出せてないの
それなのに高度経済成長期やバブル期のことが忘れられないザイム真理教が「円安にすれば昔のように好景気になる」と思い込んでるんだわ
アメリカとジャップを比較するモンキーw
例えばアメリカは世界最大級の産油国、
農業国でもあるましが、ジャップは?
>>493 ネトウヨ「俺たちのおかげで日本が外国人に大人気になった!」
ドル円ロングするだけで勝手にお金が増えるw
労働意欲が失せるわ
口先介入しても押し目買いされるし
何もしなくても利確調整で下がったら買われる
介入待ちの大口も潜んでる
介入期待の売りは焼かれて円安の肥やしになってるしな(←お前らはこれやろw)
もう詰んどる
日本人が一番円信用してないからな最早
円上ったら売るそれだけで儲かる
>>465 国内生産のものが海外で売れんから国内消費になるのは当たり前じゃん?
それが続くと海外が買ってくれないのだから資源買えないじゃん。
誰が勝者か考えればわかる
それは逃げ切りの経団連の経営者たち
ここ10年で株価は間違いなく上がったので、クビにならずに済んだ
経団連とズブズブだった自民党がアベノミクスを発動させた
このスレタイだと岸田コインの価値が高くなってるみたいじゃん
逆数にしろよ
米国は出る杭を打つどころか叩き潰すから
あの国と日本を比べても意味ないよ
>>494 ほんまそう
アメリカにはスマホなど通信分野に日本からたくさんお金を落としてるもんな
ジャップはそういうのが無いし、資源も無い
だから円の需要がインバウンドしかない
>>494 自動車の販売台数はトヨタが世界一だぞ
半導体も設置装置とかニッチなところはシェアが高い日本企業もある
食糧自給率
アルゼンチン250%
トルコ100%
日本30%
エネルギー自給率
アルゼンチン87%
トルコ30%
日本11%
あれれ?この国やばくね?w
1990年辺りから加速した、アジアの製造業躍進とIT革命に日本がついていけなくなり、国際競争に負け続けたのが原因
なぜそうなったかというと、硬直的な日本の企業風土によるもの
一言でいうと昔のやり方に固執する老人支配がイノベーションを妨げた
いくらドルの価値が高くてもiPhoneもGeforceも売れ続けている
それは何故か、必要だから高くても買うしかないから
つまり日本の産業は価値のあるものを産み出せなくなって久しいということ
海外から「お前のとこの、商品はもっともっともーっと安くないと買ってやらないよw」と足元を見られてるの
その結果、仕方なく円安政策してるんだよ、円安がいいから円安にしてる訳じゃない
団塊世代のジジイはこれがまったく理解できてなくて、とにかく円安なら経済がよくなると信じている
この「信じている」ってところが「ザイム真理教」と言われる所以
アベノミクスが始まった時、「この政策をずっと続けたらどうなるの?それこそ10年100年 1000年と」という問いに対して賛成派でさえも「そら君、ジャップランド崩壊だよ。円が腐って若く優秀な人間からこの国を捨てていって、取り残された老いたケンモメンやネトウヨが誰か俺の面倒を見ろと言いながら死んでいく 国だよ」と言っていたはずなんだよね
毎度のことながら最後の最後は1億総健忘症にかかる民族だよw
>>502 売れないのは価格だけでなく
そもそも製品に魅力が無いからやろ
もう安売りしても売れないんやで
金曜に153円到達でドル→円に両替してた連中イライラしてそう
>>511 まあついていけなくなったというか日米半導体協定で潰されたんだけどね
>>509 輸入に依存してるのに円安政策なんて自殺行為なんだよな
上級以外は死ね!と言うなら間違っていないけどw
>>494 辛辣で草生えるわ。
まージャップ自身も『こんなに働いているのに!!』
と自分を過大評価しすぎ。
その『働く』という行為は付加価値に
結びついていますか?、と。
>>513 異次元金融緩和を提唱したのは財務省じゃないぞ
安倍晋三とその周りの新自由主義者が原因
財務省からすれば今の状況はほれ見たことかとでも言ってるだろう
わいの分析だとドル円は中期で1990年の高値の日足159円がターゲット、チャネルと一致
そこを達成したら一度下げて調整、その後1978年の安値と週足チャネルの一致点の177円へ
その後また調整で下げて140円台に行くかもしれないがトレンドは加速する(ダウ理論)より下げずにチャネル上抜けで200円超えへ
素直に受け入れるも何も
各国は世界的好景気の中で急事の備えを作ってた
わー島はその大事な期間をある長期政権を維持する為だけに空費した
これが全ての答え(´・ω・`)
いまちょっとした観光地の駅に居るんだけど外人めちゃ増えてるわ
ありがとう自民党
>>521 そこでペッと唾吐いて安倍晋三や竹中平蔵に「素人は黙ってろ」と言えなかったから財務省も同罪なんだよ
>>509 先人がせっかく切り拓いた農地を棄てるらしいしなんか凄いことになってんね
財務省は円安で我が軍のテレビや冷蔵庫が売れるなんて言ってないでしょ
神田さんのインタビューとか検索して読んでごらんよ
「円安の本質的な原因は日本人がケンモメンのような無意味で無価値な虫けらだらけになったから」と解釈していいぐらい直球の正論言ってるよ
2000年頃に世界がITで湧いてる時、
日本さんは「これがクールジャパンだ!(アニメ)」とかやってましたよね
mixiとかwinny作ってた頃はまだワンチャンあったのにな
日本の円安は貿易収支の問題より財政問題で世界で唯一金利を上げられない他国との金利差から生まれる問題でしょ。
>>527 ゼロ円物件でも放棄された農地結構出てるよ
調整区域だから家建てることも出来ねえゴミ
>>529 インド人「日本の家電は意味不明な機能ばかりで複雑すぎるよ」
>>521 2012年の選挙の自民党の目玉政策だからね。
金融緩和自体は基本的にずっとやっていて
>>531 いやその理屈なら、何故トルコリラは
右肩下がりなんですか?
経団連企業や大企業の社員も上級
国から給与が出てる公務員も上級
東京の地主やビル持ちや富裕層も上級
上級が損する円高政策なんかやるわけないわな
>>532 企業が買うのに邪魔になるような法律は撤廃しないとヤバい
売れる物ないもんね
久々に光発電のペラペラな板の奴が今後面白そうだなとは思った
>>531 貿易黒字と世帯年収2000万前後の中流家計の円への信任が失われて政府のばらまきの問題がついにクローズアップされるようになった
というところだね
アメリカの利下げでどこまで戻るんだこれ
130くらいに落ち着く感じ?
>>536 トルコリラは実質金利がマイナスで日本と同じ
50%まで上げても利上げが足りない
しかしもう利上げも限界、リラは売られるしかない
団塊バブルの老害を定年まで食わせるために
氷河期ゆとりの若者を見捨てた結果が今の日本の惨状
退職金と年金にしがみつくだけのジジイが日本の将来なんか真面目に考えるはずもない
>>535 もうすでに地方のインフラはバキバキだよ
標識とか速度表示は剥がれまくっててアスファルトはひび割れだらけ
電車やバスも廃線になってどんどん終わっていってる
電気ガス水道が行かなくなる日も遠くないかもな
>>542 んなわけないだろ
230円になる方が現実的
【短信】ドル円は数年で200-225円へ:デニス・ガートマン
https://www.financialpointer.com/jp/%e3%80%90%e7%9f%ad%e4%bf%a1%e3%80%91%e3%83%89%e3%83%ab%e5%86%86%e3%81%af%e6%95%b0%e5%b9%b4%e3%81%a7200-225%e5%86%86%e3%81%b8%ef%bc%9a%e3%83%87%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%88/ 152円で介入が実施されるとしてもたいした意味はない。
日銀(訳注:実際には主体は財務省)が152円で介入しても、150円になるぐらいのものだ。
次の数年で円は200-225円まで戻るだろう
ガートマン氏がBloombergで、日本の為替介入がたいした成果を上げないと予想した。
ガートマン氏はいつものとおり自身が金融の世界に入った1970年代を回顧する。
同氏が仕事を始めた時(固定レートが解除されてすぐと思われる)は1ドル350円だったという。
遠目で見て、円相場の超長期トレンドが逆転したと見えているようだ。
経常収支は黒字なんだから、レパトリ減税(稼いだ外貨を円に両替したら減税)を導入したらいいのに
>>542 ゴールドマン・サックスはその辺りって言ってるね
ポンド危機みたいになってるな
イギリスはあれで世界の覇権を失ったし、日本はさらにひどい状況になるだろう
そもそも異次元緩和は2年間だけの特別措置だった
にも関わらず効果が出ないので効果が出るまでダラダラ続けた
おまけに3本の矢は3本目が放たれずになかったことにした
完全にアベノミクスは失敗してるのに、世間的には安倍さんはよくやった!となってる
まぁ、国民がバカなのもあるよね
アメリカ利下げとかいうKAMIKAZE吹かなかったらどーすんのかね
>>553 俺もまさにそうだと思う
無能のくせにプライドだけ高い馬鹿どもが「政府は早く俺に再分配をよこせ。根拠は人権。ハイ論破。完全勝利完全勝利」と言ってる国なんて死ぬしかない
>>513 民主政権の思想が全てダメにしているんだよ
ゲームやサブカルが今海外で最も売れていて、これらは直接その国のものを買う通貨になるし消費が起こらない製造業でもあるので、その国の通貨を得るためにここに補助金たんまり出すべきだった。
まあネットが原因で資源に関税かかりまくってるのが現実なんだけどな
$とかマジ使えんよ
トルコだアルゼンチンだと笑ってた時代が懐かしい
短期でここまで落ちぶれるとは思わんかったわw
キシオフミダってファッションブランドにありそうだよな
1ドル230円になったらどうなるか
灯油が18リットル4000になります、民主党政権では800円でした
どうだ?怖いか?俺は怖い
>>558 ゲーム大国のくせにSteamを自国で作れなかったのはかなり痛い
円安はいいこと!
人口減はいいこと!
…まあツボにとってはいいことだろうな
150割る絶好のチャンスだった先週のイラン誤報の下げに便乗しなかったから
介入は無いよ
>>564 ソニーが円盤売ることにこだわりすぎたからやろ
日本のハード信仰が強すぎたんだよ
携帯もみんなハード性能ばかりを追い求めてソフトが脆弱だった
>>557 いや再配分はきちんとしないとダメだろ
労働者は消費者でもあるんだから彼らの可処分所得を損なえば経済は停滞する
企業が内部留保を増やし続けてるだけで大半の国民は貧困に喘いでる国は果たして健全と言えるのかって話だよ
>>343 すでに東南アジアより貧乏になりつつあるからおしんの時のように出稼ぎをする身売りをする奉公に出す人減らし口減らしこういうのが当たり前になっていくよ
>>569 いまとなってはソフト屋がこぞってSteamで売り出す始末
後追いのジャ
>>572 からゆきさんの時代の再来だな
終わりだよこの国
当然だけどアメリカも膨大な債務を抱えているので、債務があるから金利を上げれないというオカルトと同じ理屈だとアメリカも金利を上げてないはずです
>>566 俺に完全な独裁権があったら止められるよw
別に俺じゃなくてもそこらの銀行員でも役人でも誰でもできる
灘高校の子だったら高校生でもできるだろうね
しかしその独裁権がなければどどんな天才も止められないだろうな
>>563 もう怖がっている場合じゃないぞ
ごく近い将来日本の庶民は灯油は買えなくなると考えるべき
炭焼きを覚えるしかない
復興の速さも台湾地震>能登地震見てもこの国終わってね?って誰もが思ったよな
ここで資産作って預金封鎖で資産課税されたら
前の戦後の時って何割のこったの?資産
>>571 経済の話をする時にはいったんは人権は無視しろ
>>581 どうやらあんまり国も支援をしてないみたいだね
引っ越せってことやろな
>>577 というかすでに売春目的の渡航者で溢れかえってるよ
>>509 政策金利
アルゼンチン80%
トルコ50%
日本0.1%
このまま円安が続けば日本の金利もいつかこうなる。
>>585 これは人権の話ではなく経済の話だよ
労働者は消費者でもあるのだから、労働者の可処分所得が少ないということは国内消費が停滞して内需が壊滅するってこった
>>582 利口な人は何年も前に税務署がザルだった時に金を作っては東南アジアの口座に現金を空輸して預けてたよw
>>581 そういうのがバレるのが嫌だから、
早々に台湾報道はトーンダウンさせましたw
何もしなければ死ぬっていうだけで、今から頑張っても豊かになる事はできないと思う。もう時は逸した
>>580 火鉢出してくるか仕方ない
新築ではやっちゃだめだゾ
うちは中古だしスカスカだから平気だけれど
>>556 アメリカはインフレ収まらないから金利引下げ今年は見送る話でてるぞ
>>594 うーん個人年金解約してドルにしてた方がいいのかな
没収されにくい資産にしとくしかない
なんなら徴税官を行方不明に出来るようにする事も視野に入れろ
ドル円の年足で見たらこの水準って1990年以来なんだな
>>580 オニギリが食べたいと言いながら凍死していくのか
もうシベリア抑留だな
>>591 優秀な労働者に適正な賃金を払っていないから国内需要が伸びないというなら貿易黒字になってるはずだよ
次にその理屈だけで言うんだったらまず社会保険料を廃止しろ
無能でも臭くても障害があってもケンモ家族を殺したら駄目なのという個人的希望で思考にバイアスかかってるよ
>>576 円高の時関税で輸入が死んでたし結局世の中都合がいい物しか受け入れられないけどな
米国の雇用統計はダブルワーク計上してるとか噂あるし
あからさまに前回発表に修正しまくってくるし
中国と変わらなくね?て感じではある
金利差だけでは説明がつかない。
金利差だけの問題なら、実質実効為替レートは変わらないはずだからね。
もう155円までは諦めているみたいだな
この水準まで来ちゃうと、プラスよりマイナス面の方が
大きすぎて良くないんだが
>>581 僻地は見捨てて移住支援に税金投入すべきだから見捨てるまでは別におかしくない
問題は移住支援してるなんて話聞かないことだ
>>609 米国・中国「それ日本が言うのかwww」
>>604 円が安いのにドルを買うって意味不明なことを言ってるのに気づいて欲しい
>>606 教育職員・公務員・社会活動従事者、医療従事者、宗教活動者
これらが中心な日本経済がゴミなんだよ円高だとそもそも生きていけない社会構造
韓国みたくゲームやツール等の製造業に補助金載せて労働者の数を増やすのが最もいい
貧乏人でも多少の資産と労働力があれば
ダーチャをやれ
もうロシア庶民に学ぶしかない
このスレだけでも人のせいにばかりしている
これがジャップ
ろくに努力をしてこなかった貧乏人が勝手に苦しんでるだけやん
自分のこれまでの人生後悔して勝手に苦しんでろごみ
>>343 いうてカネ持ってる家も多いし、お高そうなクルマ持ってる家も多い
インフレは止められないし、これじゃ結婚して
子供なんて誰も作らないわ
駅前が海外資本のホテルや店だらけになるわけだよ
THE・敗戦国
>>615 意味が分からないよ
「同じ物なら」通常は安いのを買うよ
高いのを買うときは「物の質」の差だよね
>>617 それいっつも言ってるけど
金持ってるヤツ襲ったほうがはえーんだわ
>>622 敗戦したのに誰も東京裁判にかけられないというね
早く殺せればいいのに
>>624 ある程度の成算を持って襲うには数の優位を確保するために徒党を組まなきゃならんけど
徒党を組めるあてがあるかい?
徒党を組むにも普通は元手が必要なんだぞ?
それでも世界の工場になれない日本、モノ作り()プトジェクトばってん
>>601 君の年齢と資産がわからないと確たることは言えないけど1000万2000万程度だったら家族で極力名義を分けてゴールド買ってどっかに隠しておくのが一番いいんじゃないかな
預金封鎖資産課税となった時には国内は大混乱だろうから数年前にゴールドを500万円買って行った貧乏人なんて記録に残っていても税務署は家を引っぺがして調べる余力はないと思う
若いなら国外移住
前回と違って今回は焼け跡からの復興とはならないだろうから
田舎のゴルフ場や別荘地はもはや中国領と言っても過言ではない
都内タワマンも大体住んでるのは中国人か韓国人だしな
>>623 あのさぁ…
適当なレスにそんなむきになるとか
余裕なさすぎでしょ
円安、というのは結局
国富を安く海外に売り渡す事に他ならないんだよ。
国民の金がなくなれば
警察や裁判官が金で動くようになり
治安が悪化し内戦が始まる
もうおわりや
>>69 これ不思議過ぎる。今後は159円超えまでニュースにならないしその後は160円超えまでニュースにならない、次は164円超え、、、
貧乏人の俺はグラボはもう諦めるか
次回からAPUにするわ
>>637 頑なにスタグフレーションと言わないマスゴミなんて
とっくにアンコンされてるよ
>>633 どういうこと?
安いなら高い方を買えばいいよねってどう見てもおかしいシャレにおかしいって気付いて欲しいよねってことで普通じゃないの?
どうしたの
>>616 論点変わった気がするけど「他人の金で生きる無職と実質無職(介護職とか僻地の公務員とか)が多すぎ」が日本最大の問題だと思うよ
介護保険制度ができた時、俺は呆れ返っていたわ
なにを買うのも割高
もちろん株も
売国してることに気付かないジャップ愚民
今は日本政府の政策によって円で美味い料理とかを気軽に食べにくくなった
>>628 徒党組んで犯罪を犯すってキチガイかなんかなんだろうなw
共謀罪法があってよかったなwww
>>621 子供とかマイナス数%の日本企業に就職が御の字だし下手したらニートだからな
ドルなんて預けてるだけで20年で10%は増えるしそりゃ子育てとかギャンブルより怖いわ
ダーチャ仲間を集めて嫌儲集団ダーチャ村作ろうぜ
基本自給自足と物々交換で生活し換金作物で外貨を得る
徴税官が来たら殺して埋めて肥料にする
上級はともかく下級で今
子供作っている人はチャレンジャーだよな
>>649 ド低脳の闇バイト君でも徒党くらい組むだろ
組まされるというか
>>650 ネトウヨは手の施し様がない馬鹿ばかりだからね
ジャンプ政府が光熱費補助金延長とか住民税非課税世帯への定額給付金とか生活保護臨時増額とかジャなことやらなかったら160円で止まるとは思うけどね
輸入が大きく減るから
>>653 子供をコネクションでどこかしらに入れやすい公務員くらいじゃないか安泰なのは
民間人が作ったら受験競争にぶち込まれて疲弊しそう
>>646 無職と労働している無価値労働者だと
無職の方が断然ましだよ
非製造業の内、サービス業ってのは労働の妨害をしている奴も多々いるわけでかならずしも社会に必要があるとは言えない
法さえ守ってれば金ばらまくわ、それで好きなものを買って経済回してくれとすればいいだけ。
そういう社会になってからは無職に金出して経済回す手助けにした方が付加価値は上がる。
公務員とかも無駄な所はなくしていってNPOとか一度全部解散でいい
それができない原因が生活基盤なんだわ。
他人の生活基盤を潰すから結局反発される。だからずっと変われないまま深刻な非効率的社会まで進行する。
子供作る連中は馬鹿なのだろう
さもなくば海外に逃げる算段があるのか
そうでもないならば虐待していると云う自覚を持とう(´・ω・`)
>>664 今気づいたのか?
アベコインの頃から散々ヤバいと言われてただろ
中国の債務もすごいねぇ
オカルト論者が言うには中国も金利が上げられなくなって詰んでるのかな?
>>663 だからさっきも書いたがケンモ一家を肯定したいという邪念を捨てろw
>>667 その人らは貿易黒字があるんだよ
一昔前の日本と一緒
>>427 企業が使えるようになんてしないだろ
アメリカ様に貢ぐためにジャップはアメリカの作物買わなきゃいけないからな
アベノミクスって安倍がどや顔してたけど
馬鹿でも判るくらい日本が終わる政策なんだよな
あいつは地獄すら甘いくらい 黒田こいつも地獄じゃ足りない
>>635 いつまで日本に価値があると考えているの?
価値が無いから安くなるんだよ?
何でもそうでしょ?
それを政治家の責任というなら、その
政治家を選んだのは誰?それが民主主義。
そういうとジャップは
『俺は選んでない』とか言い出すけどw
平均時給が日米で4倍以上差があったり給料が全然上がらないのは生産性の低さが原因だ、もっと勉強して生産性あげないと!って声全然聞かないだろ?
金利がーインフレがー投資しなきゃー出稼ぎに行くしかないーしか聞かん
こんなやる気がないアホの国は凋落して当然 もう円安も止められんよ
人間しか資源がない国なのにこのザマなんだからな
>>610 海外の物価と賃金の上昇率が日本より高いからでは
>>667 中国の食料自給率は95%エネルギー自給率は80%だっけ?
これ、またNetflixとか値上げするかもしれんな。
もう二度とこの国は復活することはないってわかるの、すごいことだよね。歴史的だな
>>677 長いので読んでないが
つまり
敗戦国の末路
政府が余計なことせずに餓死とか凍死が増えてくれたら円高にふれるよ
1990年から2020年までしか120円以下の時代はなかった
短い全盛期だったなジャップ
>>684 いや、敗戦国から這い上がるチャンスを自ら潰した
あぶく銭が多過ぎること
分離課税20%じゃ足りない35%くらいいっとけ
国民が生活に困る
戦争どころじゃねえよ
ガソリン・電気・食料全部値上がりが止まらない
>>679 『人間しか資源がない国』の政策がこれですもの
借金薄めるために財務省の犬の岸田文雄がインフレさせてるんだよ
そんな事しても意味が無く資産毀損するだけなのにな
>>689 これさらにとんでもないひらきになるんだろうなこれから
これでまだ最低賃金1090円とかなんだぜ
求人も最低貼り付きのところが相当多いし終わってるよ
(教育も研修もせずに出来上がったオンリーワンの才能に金を払いたい?そんな人間は人に使われたりしない)
>>671 貿易黒字があると債務が増えても問題ないってこと?
アメリカは世界一赤字らしいけど悪いことなのかな
あれ?でもそうするとドル高円安になる理由はおかしくなっちゃうと思う
>>695 戦争すれば特需で財閥企業は儲かる、社会保障しなくても貧人が死んでくれる、一石二鳥って本気で思ってるのが岸田ボックス(聞く力)
不景気って言葉が使えなくなったみたいに報道規制されてそう
>>667 地方の労働者の給与を0円にして
ただ食わせて労働させ続けるだけの毎日を送らせてる
公東市とかはかなり深刻で公共サービスの殆どが停止、ゴミとか町中に散乱してる
それを解決するためアフリカ等にゴミを輸出してそっちで処理したり
違法な業者が大量に出てきている
ゴミをリサイクルするためにもゴミを産んでいる人間を減らさないといけないし
人が増えれば増える程社会的活動費は上がるのに労働環境は悪化していくからね
大部分は人間の増加で社会的活動費用が異常に増額して起こっていることだと言える
で、中国の左翼団体は都合のいい「少子化」を使って中国政府を批判するから
人を増やすために社会費用を上げ、高齢者が増えて社会費用が膨らむという負のスパイラルに陥るわけ
自民党朝鮮人を滅ぼすしかないよ
日本を滅ぼすことが政治の目的になっちゃってるんだから
円安と増税は国民から財産を奪い尽くすのが目的なんだよ
>>697 中国企業や中国家計が中国中銀がアベノミクスを始めると合理的に予想できるレベルの政府債務でなければ大丈夫かな
で、真面目に学ぶ意思があるんだったらアメリカドルは外して考えろ
>>685 堀の外で餓死と凍死が増えるならば
衣食住が保証されている刑務所に入る為に
犯罪行為する人間が出てくるだろうな
親米国家は腐敗して没落していく
反米国家は滅ぼされる
仲間は白人キリスト教クラだけ
>>702 できれば終わっちまった人間の飼育費(老人や障害者向けの社会保障費)と軍事費と教育費の比較グラフを出した方がいいと思う
ジャップランドがいかに未来を考えてないかを雄弁に語ってくれるグラフができると思うよ
>>707 そのフェーズに移ったら刑務所民営化だな
とまあ何でもアリなら円安を止める方法はいくらでもあるんだが、まずはジャップさんが財政破綻とアベノミクスの失敗を認めることが最初なんだよね
>>687 原爆落とされてもニヤニヤしてギブミーチョコレートした時点で終わっていたのだ
>>709 インバウンド需要取れないとこれからやっていけない
>>447 失われた30年の自民党悪夢はこれの100倍でも収まらない
>>706 >アベノミクスを始めると合理的に予想できるレベルの政府債務でなければ大丈夫
>真面目に学ぶ意思があるんだったらアメリカドルは外して考えろ
この二つが理解できません
上は全体的にわからず下は何故なのかわかりません
>>710 教育費も小学校まででいいんだよな
それ以上は労働者のリソース喰うだけで
会社が教育担当した方が遥かに高い技術と教養が身につくし
本格的に通貨暴落して国内ボロボロの貧困になると海外出稼ぎや移住に必死になるぞ、まだ実感湧かなくて「ならねえよwアメリカ利下げで円高になるからw」と笑ってる奴らいるがな
ブラジルに大量に出稼ぎに行った時代みたいにな
>>715 そんなこと言われてもな
インバウンドなければ今儲かってる所がやっていけないし同じだぞ
マジで円の価値半分か
ドルも価値落ちてるからとんでもない暴落だな
>>723 円安で外貨を稼げるだけ稼いで資産を増やして円高が経済の理想だがな
>>447 何十年もの自民党政権のツケをたった一期でなんとかできるわけないだろ、国民に根気もないし見切るのが早すぎる
その結果がこの惨状を招いたクズな国民
円安で在日外人へるとかいってたのに増えてるやんけw
>>670 お前こそ弱者を殺したくて堪らないという
邪念を取り払うべき 幾ら文字紡いでも
会話になってないじゃないか
>>646の答えに関してはこのソースで良いか
もはや日本人みずから円売ってドル買ってるから
日本人がみんなして自己防衛の目線しかもってない
自分たちの通貨を自分たちで支える気がない
そらこうなります
何より許されざるのは国民をそういう方向に誘導する政策を立案実行した政府だけども
日本経済は世界との競争経済戦争に敗北しました
日本経済は世界経済の敗北者です
>>723 外貨を稼げればそのうち必ず円高に振れるからな
>>719 まず1つ目
中国のA社が海外から100万ドルで資材を輸入して加工して200万ドルで輸出したとしようか
A社はこの利益の100万ドルの何割かを銀行に持ち込んで人民元に変えて従業員の給料とか自社の支払いを行うよね?
アメリカドルは基軸通貨だから他の全ての国の通貨と違うロジックで生きてる
すごく雑に書くとアメリカドルだけは超イケメンでその他の通貨は普通の容姿をした男
>>724 >>730 輸出ってそんな伸びてるの
観光なんて微々たるもんだし
>>720 今はもう会社に教育を期待するのは無理じゃないか
一昔前だったら京大チーズ牛丼が入社してきたら最初の週末にソープランドに連行され、高卒発達ケンモメンがわけわからんこと言い始めたらビンタしたら良かったけどな
有事の円売り
原油が入ってこなくなったら日本円終わり
終わってる人間「終わってる人間を殺処分しろ!」
寓話かな?
若者だけど会社辞めて起業するか海外で働くしかないの?
>>727 生活保護だけで比較してるからじゃない?
加えて生産性が違うんじゃない?
よって答えにはならないと思うよ
岸田この国賊どうにかしろよ
マジで売国奴じゃねえか
>>742 外資系企業なら当分大丈夫じゃない?
ただ市場として魅力が無いと判断されて撤退された時に拾い上げて貰えるかどうかは分からんけど
>>733 アメリカドルが人気!といってもそれは国民が思ってるだけのことであり
実際高くなることで、資源の量はここまで深刻化してるんだよ
高いから何?それで他国が資源の売り控えするなら、物を作れなくなるのは当然だろう
https://pbs.twimg.com/media/GLJstyZaUAAeQ1-?format=jpg&name=small レートチェックすらしてないし介入する気もゼロ
155付近までは止まらんだろ
>>703 言ってることの問題はお金で解決できると言ってるようなもんでだから出せばいいだけな気がするけど
>人が増えれば増える程社会的活動費は上がるのに労働環境は悪化していくからね
これは真逆でしょ
増えれば増えるほど休めるし仕事量へるし労働環境は改善される
そして人を増やす方法は君が言ってるように社会費用を上げればいい
つまりお金自体は国が発行できる、問題は債務が何かしら悪影響を及ぼすのかの議論になる
>>741 国内需要も当然あるだろ上乗せ分がインバウンド
日本人の購買力が下がりまくってるしどうしようもないべ
>>740 社会保障費ゼロ国家でも生きていく程度の金はある
なかったとしても同じ主張してるかな?
>>748 増えて休めるのは人が無駄なく利用されていることで
実際は増えれば増える程人間一人の労働量は増えるんだわ。
人が居ないなら、自動化できる分売って自分たちのものを購入するだけでよく、そもそも仕事なんてしなくていいからな
嫌儲の誰かが言った「10円下げても143円」が心に刻まれてしまったは
>>750 そう言う人は別に終わってる人間なんて興味ないと思うよ?
激烈に憎んでるような人はまずいないんじゃないかな
こうしてる間にも80銭
さすがに俺が生きてる間ぐらいは預金封鎖とはならんと思ってたけど
>>754 別に憎んでるわけじゃない
寄生虫に寄生虫と言ってるだけだよ
>>733 説明になってないし合ってないと思う
ドルで資材を輸入するということは元をドルに交換してる
そして輸出してドルを得て元にまた換える
円や元やドルは自国で作れる
>>757 ふ~ん
別に国に寄生しててもお前に寄生してる訳じゃないんだからどうでもよくない?
そもそも資本主義と言う金集めゲームの参加者の中で
弱い札しか持ってない弱者様がいてくれないと強者が札を効率的集められないじゃん
弱者様がいてこそ強者様の強いカードが輝くのに
変わった人だね
俺がSbiでドル転した時は確か100万が9000ドル
程度だったが
もう7000ドルすらとっくに下回る恐怖
>>740 マジレスすると、安楽死はそろそろ検討してほしい。
どうせ医療にもかかれなくなるんだったら、せめて楽に死にたいですわ。
>>752 無駄が無かったらそもそも休めない
増えれば増えるほど労働量が増えるのは生産量によるとしか言えないが基本的には真逆だと思う
1人は1で2個つくれるか
1人は1で0.5個つくれるか
ということ
>>755 無職増やしてインカムすればいい
無職のリソースを使うためにゲームに補助金出せばいい
社会活動自体が人間の社会を壊していってることにそろそろ気づいた方がいいと思う
ちなみに災害支援金なんて企業や国民の寄付に変えればいい、国が出しても人件費を無駄に消費するだけで実際にその地域に行くころには1/10の額になるだけじゃん。
>>762 奴隷商が「もう苦しい奴隷生活は嫌ですいっそ楽に殺してください」と懇願する奴隷の願いを聞く訳ないじゃん
諦めろ
>>760 その理屈で言うと5チャンネルのスレッドのほとんどが消滅すべきだなw
でその下の理屈は根本的に間違えとる
後期高齢者や障害者は兵隊にならないから強者も必要としない
>>769 ふ~ん
お前の食ってる米多分90%以上高齢者が作ってる米だぞ
>>763 10000人いて10000人が活動した場合
資源は10000人分消費される
その10000人が一つの資源10万を奪い合うと一人当たり10しか資源が入らない
この資源量では製造すらできない、じゃあどうするの?>作るしかなくなる
だから10の資源を複数得るために時間を消費するようになる
=逆に一人当たりの労働量が増える
>>766 医療費問題解決にある程度役立つと思うんだけどね。音喜多擁する維新に期待しとく。多分無理だけど。
>>771 福祉の世話になってない人間は何歳になっても世の中に必要とされているな
残念ながらそういう老人の方が少数だから国は傾いてるわけだがな
>>772 この資源量では製造すらできない、じゃあどうするの?>作るしかなくなる
これが理解できません
製造できるんですか?できないんですか?
米国時間て基本ドル高になるやん?
日本時間は円安になってるのが笑う
日本人が岸田コインもう終わりだよこのゴミ通貨と思ってる🥺
>>774 そう言う人も年金貰って医療に罹ってるから米作れてるんやで
>>772 ああごめんなさい資源を作るってことですね
それも同じ理由で1人の生産量によると思います
>>775 資源出来るまで待たないといけないから
こんなの自然の中では当たり前じゃん?お前馬鹿なの???
雨が人工で即座に降ってくれるん?
それを購入するために労働力(人間)を増やしても供給と需要で単価もやすくなるし同じ資源を奪い合うのだから経費(原価)は高くなるし効率も品質も悪くなっていく
思った通りになるわけがないよ、ごく一部限られた職種は労働量が減ると言ってもいいけど、その分も止められる労働量は比例して上がっていくこともある。
>>728 若い人はNISA の米国株一択だし老人の一部が日経レバ買っていたようだがほとんど負けてるだろ
>>777 収支マイナスなら寄生虫だね
彼らが死んだら米価が上がるが差し引きでは若い層にはプラスだろうな
でもさすがにそろそろ介入やと思う
なんぼなんでも速すぎるから
1時間汗水垂らして働いてもコンビニ弁当1つ買えない時代が来ますよと
ニート投資家大勝利の巻もう誰も働かないよね馬鹿馬
つか今の日本の一次産業や伝統産業なんてどこも老人で成り立ってるんじゃん
それも「先祖代々だから」とかの経済性じゃない意地とか誇りとか惰性とかでやってる
それがマジで寿命で消えた時に今度は老人叩きと同じように
「なんで若者はやらないんだ!けしからん!昔の人は立派だった」とかこの国は言い出すよ賭けてもいいw
リスク時の円売り来てんね
弱い通貨は世界危機では頼りにならない
実効為替レートでみた場合に円が一番強かったのは1995~96年
その当時に比べると円の価値は1/3に下がっている
表面的な為替ではなく真の価値である実効為替レートでみた場合は約30年間ひたすらジャパンティスカウントが続いていた
2008年にリーマンショックでアメリカの足元がぐらついて円高に振れた時は一時的に緩和されていたが
安倍による金融じゃぶじゃぶ政策が始まって円安に舵をきったため実効為替レートも最悪となり
安倍からバトンを受け継いだ岸田によって最悪を突き抜けた言葉では表しにくいナニカに突入している
>>780 あなたの言っていることは天然資源の枯渇という条件を元に語られているので最終局面の極論だと思います
天然資源がない、足りないという状況下では同意しますが論点である
>>703の「人が増えれば増える程社会的活動費は上がるのに労働環境は悪化していく」というお金の問題なら悪化はしないと言うことがわかります
金利のない世界の恐ろしさに気がつけて良かった
まだ間に合うから株や不動産貴金属を買いなさい
>>791 天然枯渇だけでないです
人が増えれば物流や交通状況も変わります
活動する奴が増えれば当然ライバル事業となって倒産する会社も増えます
そうやって無駄が増え続けて必要な労働量が更に高いブラック企業が残るようになるんだよ
2011年の地獄の民主党時代に「円高すぎる!このままでは日本は終わるぞ!!」と嘘つきたちが喚いていたが
実効為替レートでみた場合はむしろ適正値に近づいていた
1ドル=50円を目指してさらに円高になるよう調整すべきだった
>>793 見方が一方的過ぎます
倒産する会社は増えますが起業する会社も増えます
総じて一定数までは労働力は減るが一定数以上は労働力は増えるということだと思います
そしてその一定数は技術などにより変動するので難しいですが少なくとも上限はお金ではなく物であると言えます
>>794 1ドル50円を目指して強烈な努力と切り捨てを進めるべきだった だね
JAP Brother is Watching You!
_____1ドル=155円🤤_____
>>800 麻酔を使いすぎてヤク中になっててもう手放せませーん
でも俺が今までの負けを取り返そうと沢山Lすると介入はいったりすんだよなぁー
アベノミクスの果実はどこ?
年収150万アップは?
>>797 見方が一方的なのはお前では??????????????wwwwwwwwwwwwww
供給と需要だけでなく資源の取り合いもあるし
労働災害やバイトテロなんかも労働者の数が起因となるよ
だから労働者が多ければ多いほど労働量が減るほうこそ限定的だって覚えた方がいいマルクスは詐欺師であって、経済学を基に行動した国は資源の高騰や農作物の品質低下・デフレで滅んだし
毛沢東も同じだ。人を増やしても必ずしも労働量が減るということはないし増えるのも限定的だが労働者が行う「活動経費」は必ず増えてしまう
それがあって労働者が多ければ多いほどいいといえない。
アニメだって品質面で言えば少数精鋭だ。ゲームもそう。
CG等物量で増やしたい場合は労働者が必要だが、それを養うためのスペースがない、だから大手から借りたり、生きている場所に委託したりする
そもそもそれらを維持するコストの方が高い場合、常に生産しないといけなくなるなどのデメリットができてしまう。
だからお前の理論自体取り入れられるものではない
凄いバカが政治を語ってるよな
日本の産業力が円の価値を決める
この思考がない、バカ
戦略ゼロのままのバカ日本人
中国人ですら金を身内で回す努力をしてる
外国企業チューチューに戦えずに
富の争奪戦に全く参加していない、バカ日本人
>>807 あなたも言ってるように労働力が増えることもあるし減ることもある
そこは俺も言ってるし一致していると思います
じゃあその増える条件と減る条件を議論しないと意味がないと思います
俺は物の上限であってお金ではないよねと言っています
日銀とか財務省はなにやってるの???
まじで日本破壊する気かよ
これを経済政策なんて小手先の話の失敗だと思ってる奴多いよな
ここまで円安トレンドで安定してるならもう単純に日本の国力が低下してるだけだよ
戦略戦術じゃなくてステータスが低下しまくってる
>>800 上げたら予算組めなくなって全ての公務員の給料を払えなくなる
日本が低金利をやめられない単純な話
単純な
>>812 破壊完了したからこうなってんだぞ
もう崩壊は止まらない修復も不可能
アベノミクスなんてものを支持してた馬鹿は
現在の各国の金利表すら見れないのかな?(´・ω・`)
利上げすりゃいいのに円暴落止められないだろこれ
どうすんねんまじでよ
アベノミクスを支えてたカルト
先の戦争になぞらえると東条英機が安倍晋三で岸田が小磯か鈴木貫太郎と言ったところだろう
今なおガソリン補助金の打ち切りさえ宣言しない岸田を礼賛する必要はないけど 岸田と財務省と日銀のせいで円安になってるというのはただの甘え
>>817 当然日本の物を買ってもらう
日本の物を買ってもらうには
日本を壊して得する人達がいるから放置してるんだよねこれ
>>795 今から働いても無理だね
詐欺とかグレーなことやってお金を作るべきか
>>819 安倍は近衛じゃないか
菅が東條で岸田が小磯
>>814 未だに国債の買いオペ続けてるし
出口戦力とか何も考えてなかったんだな笑えるわ
>>823 財政ファイナンスが真珠湾攻撃だと思うからやはり安倍は東条だと思う
だからとどめを刺した人であって安倍が日本を殺したわけではないとも俺は思う
>>810 全ての物に労働経費が乗るので
税金も労働経費の一種だよ。
貨幣を担うことで鈍化させてるとはいえ、労働者が増えれば増える程事業ゴミが出る、品質にばらつきが出て耐用年度を下方修正せざる負えない
不正が行われやすくなる、いじめなどの社会問題も加速する、他人の事業を妨害する等
人が居ることで問題が発生するようになっているのが現代
これらは「労働者を増やし続けた」結果起こっていること。
>>827 まあ言ってることは理解できるんですけどね
人間が0のときは労働量は0だろうし労働量は人数で増えるってこともそうだろうなって思います
そしてその議論に付き合うなら消費する生物全員死んだほうがいいですねとしかならないです
なのでまともな議論をするなら上限までは人を増やしても良いとしてその上限は何かを考えないと意味ないと思いますよ
>>518 半導体はともかく、製造業はどのみち中韓台にコテンパンやられてたと思うぞ
ITに関しては経営者によるIT軽視も甚だしかったし
パンがなければケーキを食べればいいじゃない🤓
自公維「正論👏👏」
日銀総裁なんてAIでいいよな
どうしても必要ならゆるキャラにやらせればいい
中身なんて誰でもいい
>>833 そのAI が「もう国債1円も買わん。金利が急騰する?知らんがな。森ビルは飛んでケンモ親はガス室で殺すなりしたらええんちゃうか」と言った時はどうする?
中央銀行の独立性は何人であっても侵害してはならないという前提が満たされなければ誰がやってもこうなるよ
衰退ジャップアベコインって
俺ら立憲支持者が流行らせたミームの中でも
白眉の出来だよな
>>841 たしかに今日 4/15 に 1 USD が 160 JPY になるとは
思えないな。
>>833 閣僚全員AIでいいよ
紙読んでるだけとかいらねえ
質問通告してないとキレるとかそんな大臣ごみでしょ
>>842 でも先月は1ドル152円を超えるはずないと言われていた…
160円は行くんじゃないかな
今年に入ってから給料 入ったら即ドルにかえるようにしてる
全財産をドルに変えろってあれほど言いましたよね、なんで無視したんですか?
昨年の一月に126円代になったのが
最後の円売りチャンスやったんかよ
って、あの頃はアメリカは絶対にリセッションして、
アメリカの金利も下がっていくやろとか言われてたのにな
金利も高止まり、景気も悪くならずにインフレ止まらず
で、ニーサなんて煽るから
オルカンとかに金が流れて
円安加速みたいな
>>850 金利以上に自民党が円安を加速させることをしてる
あいつらがいるだけで円安になる
利上げして円安になるのはもう金利の問題ではなく政治問題
エネルギー←海外依存
肉←飼料←海外依存
野菜←肥料←電気←海外依存
コンピュータ、スマホ、チップ類←海外依存
輸送はすべて輸入した原油だから物価上がることが決定した
エミンユルマズって日本びいきの帰化人アナリストがいるんだが
次に介入来たら円を売れって言ってたw
岸田無能すぎないか
アベコイン時代もやばかったけどこんだけ短期間で円の価値毀損できるのは才能だろ
金利を上げないと石油や食料が買えなくなる
もう金利上げるしかない
介入だけじゃ焼け石に水で短期間しか効果ないよ
嫌儲民って宗教によりNISAできないからジャップコインガチホしか出来ないんだよね
滑稽
アベノミクスからのキシダノミクスのWトリクルダウン凄すぎだろw
安 晋
>>860 息子をいじめられたからわざとやってない?
>>865 刷ったお金はお友達会社の株券買ったり選挙の買収に使いました
これswitch発売できないよな?
どんどん定価上がってくけどどうするつもりなんだろ?
円安?→いいえ
150円台はまだ円高です
これからどんどん下がる
比較的のろまな婆さんや社畜が円キャリーしてんだよ?
10年前じゃ考えられねー。また戦後焼野原から復興をやらかすつもりかね?
>>862 まだ NISAのワード出しでマウント勝ち組になれると思ってる奴がいると
予想通り155付近まで来たから1週間ほどヨコヨコで揉んで140台まで一気に落ちるまでが想定の範囲内やな
ドルで給料を貰ってる人は居ないんですよ。これちょっと3秒くらい考えればわかることなんだろうと思います。
>>880 円で資源は買えないんですよ
コレはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
調べてみたら労働協約を結ぶと外貨建ての給料は問題
なしになるらしい。たしかに駐在員を置く会社とかは
現地通貨で給料渡しているわけで法令上の問題がある
とは思えなかったけれど、全く納得の話。
国内勤務でも契約に基づいた外貨建て支払いが適用
されることを売りにする会社、とりわけ外資会社、
とか出てきそう。
ほんと最近の月足のドル円の終わりっぷりは笑っちゃうレベルだな
目指せジンバブエ
一方 その頃 フシオ政権はイランに喧嘩を売っていた
【悲報】上川陽子「てめー何イスラエル攻撃してるんじゃい!」、わざわざイラン外相に直接電話して喧嘩売る😨
http://2chb.net/r/poverty/1713288200/
lud20250219105135このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1713143117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】岸田コイン153.5円に到達 [745656754]->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・2023年大納会に日経平均が26000円に到達
・日本人ゲーマーが世界初、Steamレベル1000に到達 [155736978]
・岸田コイン生まれてて草
・1ドル145円防衛ライン、崩壊。どこまで落ちるのか不明 [263288856]
・業務スーパーの激安5食135円インスタントラーメンは味噌味が一番旨い! [989630862]
・インフレジャップ、きゅうり1/2本が200円に到達…
・【画像】インドに到達したバッタの大群がガチでヤバい これヒッチコック映画だろ・・・ [875850925]
・産経・門田コラム裁判、被告側は「『つるし上げ』の対象は自殺した職員ではないと容易に理解できる」と主張。裁判所は認めず [545512288]
・声優業界三大コネ。「大沢事務所(松岡超)」 「松田ビル(日ナレ)」 「明田川仁」 この中に入れない声優は自動的に落ちこぼれ [658743932]
・【悲報】154.5円【円安】 [884040186]
・猫ちゃん達 熱帯魚を見てハイテンションになる [235055193]
・【動画】UberEats配達員、謎の乗り物で配達 [962614482]
・【LV0】北朝鮮、衛星打ち上げを日本側に通達 [667744927]
・南米先住民のヤノマミ族に新型コロナが到達 [399259198]
・この保護犬達 ケンモメンを顎で使える上級だと思われる [427379953]
・【悲報】ロシア兵、ウクライナの村で鶏を現地調達 [687522345]
・ガソリン、来週から5円値上がり [838847604]
・コシヒカリが税金込38,965円 [249548894]
・【画像】ロリコンが誰を選ぶかガチで迷う女の子達 [993535518]
・【朗報】大谷翔平さん、メジャーリーグ史上初の投打ダブルでの規定到達 [285428669]
・「日本の外国人差別は世界一酷い」 信じる白人達 [701470346]
・【悲報】大量発生、宇都宮シンパのふりをした小池支持者達 [504884911]
・学校「給付金10万円は無駄遣いせずスキャナー買うのに使って」学生に通達 [136561979]
・トランプ政権「ロシアの脅威は無いものとする」→サイバー防衛機関にロシアの脅威を無視するよう通達 [834922174]
・大阪府三島救命救急センター、クラウドファンディングで4千万円超調達 [361844405]
・中国外相「ウクライナさぁ、馬鹿じゃないんだから自国にとって何が最良の選択か分かってるよね?」 クレバ外相に伝達 [271912485]
・ユニクロと無印良品を模倣した中国「MINISO」がニューヨーク上場、600億円調達 [256556981]
・【乞食速報】WINDOWS 10 PROがセールで1,385円!急げ! [233450366]
・今日から続々値上げ開始 電気ガス食品は手始めで他も続く 皆さんの手取りは実質マイナス20%程に 仕方ないよねこの政治選んだの君達 [169920436]
・2023年の10大リスク。堂々1位は俺達のロシア。2位は権力を集中させる習近平、3位はAIの発達 [427211404]
・米国、能登半島に空飛ぶガソリンスタンド「ロバートソン」の提供の用意があると改めて日本政府に伝達 [422186189]
・【岸田悲報】「サッポロ一番」、また価格上がる。「5個パック」615円→680円に。
・子供の精神的幸福度、世界ワースト2位の報道にネトウヨ発狂「ユニセフの捏造!朝日のデマ!韓国の方が酷い!」問題を直視出来ない大人達 [352875705]
・国民年金 満額6万5075円 これで生活できるのっていつの時代だよ 少なすぎだろ冷静に考えて [289416686]
・【画像】貴殿らはこの「穴子天ぷら定食1705円税込」にいくら払える? [743999204]
・【画像】万博の牛丼(825円)、くっそうまそう。アンチまた敗北へ [834922174]
・ハガキ送料85円に値上げ。年賀状も85円に。弊社から御社への年賀状を廃止する企業が続出 [723315487]
・大韓民国の最低賃金…991円、東京都の最低賃金…985円 後進国日本の不都合な真実… [257926174]
・ちょっと260円出してみたらソーセージマフィン2つという美味しくて満腹になれる飯が食えるのに15円の美味しくないうどんで我慢してる奴 [296498938]
・【超速報】最低賃金、来年から25円引上845円に。10000ウォン確定の韓国以下となることが確実.!ありがとう安倍さん [517459952]
・【東京】国税局捜査官の男さん(35)、女子トイレに潜伏。女性が入ってきたのを察知後、5円玉で鍵をこじ開けて乱入、猥褻 [485187932]
・俺氏、大戸屋に到来 [208234178]
・来年の日本人、平均年齢が50.1歳に到達… [667744927]
・ウクライナから難民の幼女が日本に到着 [377482965]
・最新Androidスマホ、Antutu345万点に到達(iPhone15 Pro Maxは160万点) [999047797]
・【超悲報】中露軍事同盟、秒読み...ロシア軍艦が青島に到着 [308389511]
・【朗報】Vtuberの兎田ぺこらさん、今日か明日でチャンネル登録者数が100万人に到達しそう [887044682]
・日本の英語教育の劣悪さは異常。6年以上やっても会話レベルに到達しないし海外移住出来ないのも当然だョね [315045302]
・【悲報】ウクライナの戦果が“大台”に到達! ロシア軍「ほぼ戦車ゼロ!?」開戦3年目の驚愕の数字とは [616817505]
・首都圏のマンション、ついにバブル後最高値に到達 平均5908万円 東京23区では7089万円 [452836546]
・ロシア、戦車900台でウクライナ東部都市クピャンスクに到達。さぁ、ナチス共に反撃開始だ! [971283288]
・【日本終了】高齢者人口が3500万人に到達。総人口の約3割に [335447567]
・【朗報】令和納豆スレがpart463に到達。あと1スレで旧速の福島原発事故スレとタイに [928380653]
・ついに年収500万円に到達した ハーゲンダッツ、ラーメン全部乗せ、1人焼き肉気軽にできるし もうこれ1人ならゴールでいいよね? [876811395]
・親戚の日本人を頼って来日した中国人48人、空港に到着後そのまま役所に直行して生活保護を申請。すでに32人が受給 [998357762]
・紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士の国葬で、自宅前で自衛隊が儀仗を行い、防衛省経由で武道館に到着することが判明 [228332596]
・アメリカ議員「中国人がアメリカより先に月に到達したら中国語で『立入禁止』の札を立てられてしまうかもしれない」 [624898991]
・ついに年収500万円に到達した とんかつ、ハーゲンダッツを気軽に食える、映画館でたまにポップコーン買える もう満足だ [876811395]
・東京の新築タワマン価格、都内世帯平均年収の18倍に到達!デベ役員「それでも北京上海NYに比べ激安。日本人相手してない」 [271912485]
・【悲報】ロシア終了。アメリカから9万発の榴弾がウクライナに到着。これからロシア軍は射程外から飛んでくる榴弾砲で一方的に爆死へ [138936193]
・【画像】FX戦士くるみちゃん、追証で追い込まれてついにFXで1億円を稼ぐための真理に到達してしまう [738130642]
・アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のミオリネアンチスレが明日を待たずに666スレに到達!ミオリネの何が気に入らないのか? [425612722]
・麻生太郎、財務相在任3000日に到達。その間に国の借金を2割も増やしてしまう。もう終わりだよこんな国 [296617208]
・2025年の食品値上げ「20000品目」に到達か。昨年を大幅に上回る見込み。 晋さん、どうしたらいいんだよ…… [485983549]
・【朗報】新NISA、月15万円の投資でも30年後に一億円に到達可能な模様👈月15なら一般人にも投資可能か? [938888175]
05:45:01 up 90 days, 6:43, 0 users, load average: 14.42, 14.80, 14.69
in 0.22355318069458 sec
@0.22355318069458@0b7 on 071618
|