◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『とある魔術』の最新敵キャラ、設定が限界突破 [858219337]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1698137279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アリス=アナザーバイブル
『創約 とある魔術の禁書目録』に登場するキャラクター
使用魔術
ライブアドベンチャーズインワンダーランド
あらゆる法則や定義を繋ぎ合わせて意味を与え、全世界へ波及させる術式。
例えば「その辺で売ってる絵の具は12色セットだから時計に似ている、だから時間を全部支配できる」その理論が破綻していても単なるこじつけや屁理屈であっても、そこにブリッジを架け繋がりを持たせて、現実のものとすることができる。
この橋渡しの部分は『変則カバラ式創作ブリッジ連結作業』と呼ばれている。
その性質上、通常の魔術のように「理論と理論の共通項を見つけロジックで結ぶ」ことを必要としない。
端的に言えば「アリスが接点を持つと思えば実際にそういうことにできる」という極めて高い汎用性を持つ術式であり、その結果を見た上条は「指を一回弾くだけで今ある世界なんて簡単に終わる」と評した。
アリス曰く、
「現実に掲げた理論に破綻がないかどうかは関係ないですっ。たとえ論と論が直接は繋がっていなくても、少女が冒険して新たな順路を開拓すれば、いくらでもブリッジを架けられる」
「本来なら繋がりのないもの同士を連結し、ありえない仮説や理論を安定化させ、最適以上の現実を創る」
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%3D%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB
安倍晋三やん
強さって物理的なものだけなのか?
この属性はこいつには強いけどこいつには弱いとか無いのか
五条はカカシパクリキャラの能力アクセラレーター&紫は垣根帝督砲やけど
高羽はアウレオルス=イザードの能力パクリ
こういう展開におけるただの言語ゲーム性・作者の言語ゲームの匙加減性をメタ的に取り扱った作品はないのか
いつまでも同じレベルの状態で留まってるだろ
なんか猛烈に文章が読みづらくなって離れたわ
魔神がどうこうのあたりまでは読んでた
なんでもいいけど主人公が殴ればちゅいーんなんでしょ
実質説明セリフバトルになってしまうことが何故馬鹿らしく感じてしまうかを真剣に見つめて欲しいね
上条をパンワンマンとして機能させて
そげぶでとりあえずカタルシスさせるってわけでもあんまないのが困る
>>1 強さランキングからタングラムっていなくなったのか?
リアリティライン設定せんと読者脱落してくぞ
現にワイは脱落した( ´ ▽ ` )ノ
この小説の敵キャラで世界を何度も滅ぼせない雑魚おるん?
トラックで轢き殺して無かったことにしよう
画太郎メソッドだ
しょーもないのう
文庫本が常に品切れになって無限増刷とかいう能力者いないの
上条さんの手も似たようなものだよな
どっちが勝つんだろうか
まだダラダラ続いてるのかよ、とっくにオワコンだからひっそりと終わったのかと思ってた
何いってんのか分かんねえよ
ガチャガチャ言ってないで殴り合いできめろや
まだやってんのかよ
てかファンが見たいのは魔術じゃなくて科学サイドの方じゃないのか?
何言ってるか分からん
こんな赤ちゃんみたいな漫画?読んでると頭おかしくなるぞ
まあアチアチコーヒーで銃が熱膨張するような世界観だし
🏺「台湾の大根はうんちに似ている、だからうんちを全部支配できる」
もういったい何物と戦ってるんだよ
魔神ってやつはどうした?
2000年 出来は上々で申し分の無い仕上がり
2001年 ここ10年で最高
2002年 色付きが良く、しっかりとしたボディ
2003年 並外れて素晴らしい年
2004年 生産者の実力が表れる年
2005年 59年や64年、76年のように偉大な年の一つ
2006年 とてもうまくいった年
2007年 果実味が豊かでエレガント
2008年 フルーツ、フルーツ、フルーツ
2009年 数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい年
2010年 果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた
2011年 3年連続で、偉大な品質となった
2012年 心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた
2013年 繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑なアロマ
2014年 エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい
2015年 記憶に残る素晴らしい出来栄え
2016年 エレガントで、魅惑的なワイン
2017年 豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい
2018年 2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう
2019年 有望だが、生産者のテクニックが重要な年
2020年 非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり
2021年 挑戦の末たどり着いた、納得のヌーヴォー
アリスと名付けて不思議の国のアリスに寄せたキャラデザって安直というか手抜きというか
もう意味わからん
「こいつ何言ってんだ」レベル
一つ確かな事は
SAO >>>> 科学 >>(越えられない壁)>>魔術
だという事だ
意味わからん言葉と設定を並べ立てて
異次元の強さを表現する事の、なんとむなしいことか
「私は平行世界に干渉する」と抜かすキャラより
ワンパンマンのサイタマの方がシンプルに強い
何でも出来るという神のカードで高次元(高位現実世界)から現実世界を支配する支配者
も干渉できない高位存在のルシファーを倒す蛮を赤子同然に扱い、全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、無限にスピードが上がりスピードやパワーという小賢しい物を通り越して相手を追い込んでいく本気蛮
が雑魚の中の雑魚になる、上の世界以外のものは決して敵わないという法則を持つゴブリンズ
よりも遥かに強い、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹を圧倒する十兵衛と俊樹
が数倍強くなっても倒せない、時間軸を支配しコマ送りのような動きで攻撃する遊利より格上で次元の狭間から攻撃してくる舞矢
より遥かに強い祭蔵が前座と化す夜半の部下13人より20倍強い裏風鳥院数十人とそれを従える四弦を瞬殺する太極石十兵衛
を軽い一撃で倒す夜半に対抗する蛮父の配下の三騎士をすれ違っただけで倒し時間軸を乗り越えてしまった聖痕ポール
が苦戦する紫紋の約100兆?の剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が神の力を持ったことで次元が違うなんてもんじゃないという神の領域に突入してもベアナックルで互角だった蛮父
の攻撃を片手で受け止め、紫紋並に強い弥勒5人をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の次元階層ごと吹っ飛ばすというブラックホール攻撃を相殺できる銀次が追い込まれる本気の雪彦
と笑い合いながら戦える第6感銀次より強い呪術王に匹敵する夜半よりも上位の存在であり
相手が止まって見える超時間に存在しさらのその超時間も操作し一方的に攻撃でき、さらに神の力を持ったことで決して敗れざる超存在となった鏡
を軽く瞬殺した赤屍と戦える、時空や次元を超えても干渉できない時空のズレに存在し相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのものを根本から無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無効化されるという雷帝
が進化した100%雷帝の次元を突き破り空間を破壊し全てのものを分子も残さず消滅させるプラズマを防御もせずモロに受けてもビクともしない本気蛮
がさらにアスクレピオス解放で暴走しても余裕でフルボッコにする蛮父が足元にも及ばない呪術王
のこの世の全ての負のエネルギーを収斂してセカイごと消し飛ばすという絶対破壊
で多次元階層より上位の世界を完全に覆っても相殺した雷帝
より高位の神であり因果律や時間など世界のあらゆる可能性・要素をシナリオ通りに支配しているTHE・CLOCK
でもどうしようもない創生王候補の蛮の攻撃を片手をポケットに入れたまま10億分の1mまでひきつけてかわし
こんなものですかと失望する赤屍と張り合える覚醒蛮とセカイを無に還して自由に作り変えた銀次
を軽くゴミ箱送りに出来る無限城近くのチンピラヤクザ
を一蹴したヤクザより遥かに強く最強のお方と呼ばれる菱木竜童
を金的蹴りで倒すマドカ最強
これでも最強議論スレだとゲットバッカーズには遠く及ばないんだよな
指を一回弾くだけで今ある世界なんて簡単に終わる
はよ終わらせろ
アウレオルスと何が違うんだよ
これなら世界の創造や破壊を自在にできる魔神のほうがよっぽど強いだろ
原作読むのやめて脱落したけど現在進行形で盛り上がってるのか?
語尾を変えることでしかキャラの書き分けができないせいで意味不明な語尾ばっかになってるのってこの作品だっけ?
今のキッズの自由帳の方がもっとマシなこと書いてあるだろ
BLEACHもだけど概念系の能力って荒唐無稽に見えて面白くないんだわ
友達から20巻くらいまでしか借りてそれ以降は読んでないけどそのときはそろそろ終わりそうだなと思ったな
事実、全巻20000ページこれは誰も読んでないと思いますよ
地球の上で一生懸命頑張っても天元突破グレンラガンが眼の前にいたらひれ伏すしかないんだから虚しいよなあ
>>77 ゲットバッカーズはなんかFireWireケーブルで人間操ってる辺りで挫折したからそんなん訳わからんわ
長けりゃ強いと思ってるのかよ
カードゲームは説明が短いほど強いみたいなところもあるんだぞ
念じたら実現するみたいなはとっくに奴いなかったか
規模がでかいんか?
ただの全知全能なのによくここまで理由付け出来るわ
感心する
ガキA「バーリア!」
ガキB「バリアが効かないビーム!」
ガキA「バリアが効かないビームを防ぐバーリア!」
ガキB「バリアが効かないビームを防ぐバリアが効かないビーム!」
ガキA「バリアが効かないビームを防ぐバリアが効かないビームを防ぐバーリア!」
ガキB「バリアが効かないビームを防ぐバリアが効かな(ry」
もう上条の中にあるもうここまできたら10万冊とか言う能力もゴミみたいなもんだな
でもこれ昔流行ったんでしょ?
何が良かったのかねぇ
ごめん
流石にわからん
結局とあるシリーズってなにが目的なの?
もう20年近くやってるからインフレに抑えが利かない
パチ屋言ったら床にポスター貼ってるわ台のコーナーできてるわでこのおかげで死なないのかって思った
毎回新キャラ出すからインなんとかさんの出番が冒頭の日常パートしか無いの可哀想
どうせ主人公が全部無効化するんだからどんな設定でも関係ないよね・・・
こういうのよく思いつくなって思う
ジョジョのスタンドとかも
ビリビリのほうが現実的ラインなのになんで本家はこうなるの
別人が書いてるんだっけ
どうせ幻想殺しで無効化されるのに強いとか関係なくない?
久しぶりに追いついて読みたいんだけど風呂敷畳む気はない感じ?
その辺の軍隊はワガグンに似ている
だから軍隊をすべて支配できる
どうせ上条さんに無効化されてぶん殴られるか上条さん倒しても中の人にボコられて終わりだろ?
上条さんはインデックスのドラゴンブレスにも押し負けるレベルなのによく戦えてるよな
魔術じゃなくて武術の達人出したら上条さんも勝てないのに
ラノベにおけるこういう無敵で万能設定のキャラってなんで自己顕示欲たっぷりの中学生レベルの自我しか持ってないんだろうな
世界はいくらでも変えられるのに自分の精神一つも充足させられない無能っぷりが逆に際立つ
そらこんなやつ相手だもんさすが五条さんも死ねぬわな
>>106 おまえにわかだろ
禁書は嫌儲民の聖書だぞ
嫌いなやつなんていねえよ
対外戦争で勝ったことがない中国みたいだな意味のない強さ議論だよ
能力バトルは元祖の山田風太郎先生が「無能力こそ一番強い」という解を最初に出したばかりに
後続がこんな不毛になる
ルール決められる系能力は大抵矛盾作られるか自己言及させられて終わる
トマス・アクィナスの非有のイデア並みに訳わからん
神が創造しなかったモノは存在しないがイデアとしては存在するうんちゃらかんたゃら
森羅万象を司り自在に過去と未来を書き換える安倍晋三とどっちが強いかな
>>98 全知全能ですらなくね?
創作だとまだ上がいるから恐ろしいわ
ファイル探してたらpcにあった
スマホからpcに移したときが2017やけどスマホでSS撮ったのはその前のいつかわからんな
見たい?w
小学生かよ いい大人がこんなもんではしゃいでたらビョーキだろ
画像が事実なのか知らんけど、設定考えるの疲れたのか?
これ「上条さんの能力は無効」っていうふうに世界の理屈を書き換えれば勝てるじゃん
でもその効果が右手に及んだ瞬間に結局キャンセルされるみたいな理屈なんだろうけど
作者もうジジイやろ
こういう発想出来るの凄いわ
ワイはもう加齢で学校テロリストみたいな妄想すら出来なくなった
これつまり国民が苦しんでいるから増税ができる
みたいにできるってこと?
レベル5の第1位だぞってイキってたロリコンレータさんが
ヤムチャ以下ってくらいにインフレしたという認識でいいか?
とあるシリーズは全部合わせても小説内時間で4ヶ月くらいしか経ってないと聞いたけど
マジ?
理論値なら魔神と拮抗←ここからわからん
新約3巻までしか読んでないけどエイワスと魔神は分かる
オティヌスがヒロインなのもしってる
解説頼む
これ黄金錬成(アルス=マグナ)の下位互換じゃないの?
/ / \
/ ,r'ー──────- \
/ | \},/
,′ | ___ |!
j / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
l ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
|/ レイV fてハ fてハj∧}\ ━━┓┃┃
. / /| :| 弋_.ノ 弋_ソ´:.リ | . ┃ ━━━━━━━━
| , 人| :|Nとつ ' C''! : | | ┃ ┃┃┃
. j/ /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,. _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。 ┛
/ /: :r'| :|;/|、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/ /: :∧| :| ㌧-`≧ 三 ==-
./ /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ , ≧=- 。
一桁巻台まではなんだかんだ楽しめた気がする
イギリス編辺りからもう無理
>>7 グレンラガンはドリルを使うので小渕優子に似てる
小渕優子に似てるということはその戦闘力も小渕優子並
と、いうことにできる
よく分からんがこんな難解な設定って誰が喜ぶんだ?
売れてる漫画アニメって複雑な設定ないんじゃねえの
何か拗らせたのかねえ
>>2 強さ議論スレで、DBキャラは所詮惑星破壊レベルって言われるくらい弱い
ありえないぐらいバカかこれ言ってた能力嘘だろ?って行動させて負けるしかないやつ
>>158 上条さんほどたくさんの読者や視聴者を魅了した主人公はいないぞ
一時期はみんな上条さんに憧れたからな
兵器みたいなやつがいっぱい居て秩序維持されてるのおかしいわ
世界滅ぶだろ
術ていうなら体系的なものである必要があるけど
オタクはチート能力の事を魔術と言うよね
よく知らんけど上条さんってやつが出てきただけでお股じょわわーってなるんだろ
禁書の新キャラとか正直どうでもいい
6位の正体が青ピアスかどうかだけ知りたい
それだけの作品
>>165 ゲームにするときとかにいるだろ
ゲームあるのか知らんが
ようするに統失の妄想を具現化する能力ってことじゃん
屁理屈言う前にぶん殴れば泣いて終いよ
所詮ただのガキ
>>153 アクセラレータはもう魔神倒せるくらい成長した
911が同時多発テロ事件で、311が東日本大震災だった
よって6/11や12/11にはハルマゲドンが起こる!
こういう意味のない結びつけで実際にハルマゲドン起こせるってことでしょ?
>>180 プログラムでいうところの画面指定0.0らしい
基準点に戻す能力
>>184 とある反ワクのインデックス
読みたくない本だ
この世界は何で崩壊してないの?
このレベルの化け物がそこら変にいるんだろ
>>83 台詞だけだとどのキャラが喋ってんのか分かり辛いから語尾で差別化するんだよ
ラノベ全般そう
何言ってるのか分かんないけどまだ続いてたんだ
もう作者も風呂敷畳めなくなってるだろ
晋三は自衛隊をワガグンにできるしインタネット空間を自由に操作できるぞ
とある魔術はもうわけわからん
超電磁砲のアニメの続きを作れよ
どうでもいいから当麻は御坂美琴をさっさと嫁にしろよ
最強議論で別次元の世界にも干渉出来る神を越えた敵って頻繁にでるけどあれ絶対嘘だよな
他作品の世界にでてこれないし、俺らのいる現実に何の影響もない、あれなら安倍晋三の方が何兆倍も強いわ
究極の俺が考えた最強の設定が次々と出てくる作品だな
こうなると上条とやらよりもこれを上回る設定のキャラを作れるかのが興味あるな
2巻で他作品のラスボスレベルの能力が出るラノベだぞこれ
一巻で出た敵キャラの能力
敵キャラ1
ルーン文字の紙を大量に貼り付けたエリア内ならめっちゃ強い火の魔法使えます
敵キャラ2
武器は刀だけど糸を使って遠くの敵も切れます
二巻で出た敵キャラの能力
思ったものをなんでも実現できる力。死ねと思えば相手は死ぬし、不死身にもなれる
即死の奴はまだ分かりやすいけどこれなんだかわかんねーな‥
どんな作品にも言えるが原作者より賢い人物は登場できない
それで多元世界を滅ぼしあいながら戦う描写を書けるの?
アニメ1期から入ってずっとファンであり続けてるやつって存在するのだろうか?
どうでもいいけど時計って人間が扱いやすい形で表した時間を示すもので時間をどうこう出来るもんじゃないよね
そんなとんでもないやつが今まで出てきてなかったのはなんで?
思った通りに現実を変えられるって相当序盤に出てきた杉田ボイスの錬金術師と同じじゃないの?
てかあいつが設定上だと強すぎたんだが
>>212 僕の考えた最強の能力とかどうでもええやん
話おもろないなら意味ないで
1位 野田佳彦
昭恵曰く「山上より強い」
能力は「野田が接点を持つと思えば実際にそういうことにできる」
例えば「その辺に置いているカラーコーンは安倍に似ている、だから安倍をカラーコーンにできる」
2位 山上徹也
安倍晋三をツーパンできる
3位 安倍晋三
理論値ならマザームーンと拮抗
似たものがないと干渉できない時点で2巻の錬金術師の劣化では
実際そんなに強い描写できないから関係ないわ(´・ω・`)
すげーつまんなさそうな設定
おじさんはこんなの喜んでたん?😅
これを50近いオッサンが読んでると思うとゾッとする
弱男ヒエラルキーの最底辺だろ
「なんでも思い通りにできる能力」でいいのになんでそんなわけの分からん説明を長文で書くの?
まだついていっているファンはすごいな
敬虔な信徒だ
もう随分前から追ってないがその頃から魔術サイドの意味わからなさとつまんなさすごかったわ
上条の手からドラゴン出てきたところまでは知ってる
いまどうなってんの全て解明したの?
全盛期からの脱落率どのくらいなんだろ
長すぎキャラ多すぎ
「その気になったら世界滅ぼせるキャラ」が20人ぐらいいないか?
結構前に脱落したけど当時クソ強扱いだった御坂やアクセラレーターはもうただの雑魚みたいなもんなのか
宇宙どうこうとか世界を消せたりとか何かもう神レベルの領域になってるんだな
>>157 アイツは強すぎたからガイジになってもらった
科学と魔術に本来壁が無くて科学側はまだ歴史が浅くて超越者が現れてなかったけど一方通行が新約の最後に超越した
でもまだ新参者だから大昔からいた人達には知識量の差で勝てないみたいな感じか
10年前だか15年前だかにいた指先ひとつで無限に世界滅ぼせるみたいな一番強いとか言われてた奴どこいったんや
世界を滅ぼそうと思えば簡単にできるってやつばっかだな
実際やろうとしたらできないんでしょ本当は
最近ラピゲサブスクに上がらなくなったから読んでない直近3巻分くらい上げるのサボってるだろ😡
3位 めっちゃ強い
2位 3位をワンパンできる
1位 2位をワンパンできる
インフレが雑すぎるだろ
なんかよくわからんけど
トゥーンのカードでーすみたいなもんか
作者が最強キャラ議論スレにいそうと言われ続ける作品
なんか悔しいから下の方だけでもw
その辺で売ってる絵の具は12色セットだから時計に似ている←全然意味が分からない・・・・
もはやレールガン以外は蛇足みたいなシリーズになってるよな
結局萌え
>>164 どんな屁理屈能力で押さえつけても森羅万象を気合で突破できるから無意味なんだよなあ
けっこう読んでたけどKindleに来ないから止まったわ
アニメと漫画しか見てないからほとんどわからんwww
総合的には魔神のほうが強いはず
そいつらは魔神を殺せるポテンシャルを持ってるだけ
>>282 森羅万象といえば安倍晋三なので
安倍晋三のように凶弾に倒れる
理屈で縛ってるぶんアルスマグナみたいに精神の弱さが原因で破られたりしにくいのか?
>>16 なろうにあるよ
幻想世界のアリュージョニストだっけか
よくわかんねえけど錬金術のわけわかんねーあいつのほうがすごくね?
魔神ってなんだよ
俺の知ってる禁書目録にはそんなキャラいなかったぞ
強さランキングで上位にひっそり紛れているゾンビはまだ健在なのか?
これ思い出した
柳崎 球(りゅうざき はるか)
ストレート158キロ カーブ152キロ フォーク150キロ スライダー154キロ ダークドライブ(フォークとカーブの融合球種)155キロ
プロを目指す16歳の高校生 背番号は0
両親と当時好きだった幼馴染みが火事で死んでから感情表現が薄くなった
オリジナルの球種ダークドライブは、天性の才能で野球をはじめて20日後には覚えていた
骨をボキボキ鳴らすと全力の力が解放されストレートの球速は165kmまでいく
ただし才能と引き換えに筋肉を酷使するため、一日に200球しか投球できない
投手としても恐ろしいが、打者としても恐ろしく160kmまでの球なら4割打てる
学校の成績もよく、口癖は「ちっざけんな」 血液型はA型、好きな食べ物はきゅうりのサラダとステーキ
この時代のラノベが意味不明な方向に走ったから
反動でテンプレなろうが流行ったんだろうな
最初の頃に出てきた錬金術師もメンタルが強ければ一応最強キャラの設定のはずだったろ
ワンピースやドラゴンボールのあらゆるキャラが一方通行には手も足も出ないってマジ?
こういう設定を作り続けられる鎌地すげえ
厨二界の神だろ
アナザーバイブル「その辺で売ってる絵の具は12色セットだから時計に似ている、だから時間を全」
上条当麻「浸りすぎーーー!!!(パンチ)」
完
魔術勝負ってようは、説得力と辻褄合わせの押し付け合戦だからそりゃまあこの辺に行き着くキャラクターも出してくるだろうな
もうSCPのケテルオブジェクトみたいな領域
それでは上位ですw
つーかいい加減主人公の核心明かせよこの話は
流石に俺でももう切ったわ
>>225 こん!俺もそう思うわ。
ライン交換して科学サイドについて話さない?
何言ってるかわかんねーし、読んでるだけで頭が悪くなりそう
ただの安倍ちゃんじゃん
安倍の言ったことを真実にするために公文書も書き換えられてるんだし
世界をどうこうできる能力があってもその幻想をぶっ壊せるんだろ
三期相当な糞だったけどそこから先の展開はさらに糞まみれなんだろうなって考えると
もう終わったほうがいいのかねこれ
食蜂さん主役でやれし
その幻、いわば幻想は事実上まさにぶち殺させていただいたと言う認識であります
絵の具が時間を支配できるってどういう状態?
具体性なさすぎるだろ
まだ追いかけてるの嫌儲のおっさんくらいしかいないだろ
なんでこんな能力持った人間を生かしておくの?
核ミサイルの発射ボタンを猿に持たせてるようなものだろ
その能力が判明した時点で暗殺対象だわ
禁書の最近の敵は全能でなんでも出来るんじゃなかったっけ
学園内は面白かったのに世界に出だしてからキャラに魅力ないしどう畳むんだこれ
次から次へと凄いやつ出てくるけどそいつらが今までおとなしくしてたのはなんなんやってならんのか
>>5 だってこれに、これに、これにか、これに、これに書いてないじゃないですか!
>>330 マジカルバナナ♪
絵の具といったら12色♪
12といったら時計♪
時計といったら時間♪
って感じで連想ゲームしていって、絵の具のように時間も自由に扱えるってことなんじゃないかな?
知らんけど
強さ議論ほど無意味なものもないよね
強さ議論上位とか無名作品ばっかだし
やっぱりサンデーに連載してたケンイチみたいに強さの上限は必要だわ
すまん
こんなの未だに読んでるやつ頭に障害あるだろ
フィアンマに勝てるやついるの?右手出すだけで終わりじゃん
今リアルに単巻でどれだけ売上あるか気になるわ
売上ランキング上位なんて過去の栄光なだけだろ
未だに追いかけてる奴はマジで頭どうかしてるぞw
どんだけドラゴンボール並みの強キャラ出した所で語られるのは学園都市何位とかのこぢんまりしてた頃の話ばっかなの笑うわ
12色セットの絵の具を混ぜると汚い色になる→汚い半固形物といえば下利便→安倍晋三を召還できる
これってどうなりゃ終わりなんだラスボス的なんがいるのか?
新訳3巻のロシアの闘技場?
あそこで新キャラ大杉で訳わかんなくなって離れた
あれから11年だと思うがまだ続いてるのか
>>339 これは本当にそう
学園の中でやってほしかった
所詮フィクションの話だろ
ノンフィクションで強いのは安倍晋三
紅茶ぶっかけて拳銃をダメにするのと
まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
ってAAしか知らないまま幾年月
そもそもどういう話になっててどうなったらゴールなんだよ今
>>2 もうドラゴンボールキャラより強いの作らないと!っていういろんなラノベ作家のくだらん闘争心がある
とある作者は恥ずかしいことに絶対それがある
ワンパンマンはドラゴンボールキャラより弱いって自負してるからかなり愛感もてる
見たいって言えば最後の上位のを出すんやが?
見たくないなら仕方ないw
>>252 リアルタイムで一巻からずっと追いかけてた層だけど魔神終わった辺りで追うの諦めたよ
キャラが多すぎるのはしょうがないとしても設定に収集つかなすぎ
禁書に比べたらヘヴィーオブジェクトはずっと短く終わらせたほうだから、設定がそんな破綻してなくてまあまあ良かったよ
禁書は続けすぎておかしくなってる
>>392 洋画かぶれのセリフが薄気味悪くて無理だった
これに森羅万象の晋さんが出たらどれくらいの強さなの?
すれ違う人が咳払いをしていた→だから私は私の能力の及ばないほど巨大な組織に命を狙われている
ってなって自滅するんだろ
年1回ぐらい強さランキングスレ貼ってくれる人いたじゃん
最近まだいる?
すげぇつまんないキャラそう
全能キャラはBORUTOくらいの舞台装置的なのが塩梅良いよ
>>291 安倍晋三は凶弾に倒れたように見せかけただけだよ
本当はもう地球と一体となってる
これもうアニメで適当に完結させてやったら?
とどめをさす必要があるよ
魔神>アリス
CRC>アリス
さて、CRCは魔神を超えられるか
>>29 下手すりゃその辺のチンピラでも勝てる
身体能力も思考回路も一般人レベルでオートで防御出来るわけでもないのに油断と慢心バリバリだから不意打ちや奇襲で初撃で気絶させれば終了
実際上条さんも会話中にキレて説教かまして不意打ちに近い突然の右ストレートでボコしてる
もうちょっとキャラの数少なくして話まとめられないのか
アニメの範囲だけでもキャラ多すぎだし本筋とは無関係な話も多かっただろ
読んでないから知らんけどどんなにチート能力の敵が出てきてもどうせ右手で無効にして殴るだけだろ
ワンパターン過ぎてつまらん
>>344 いつのまにか奪還屋の雷帝って最強から陥落してたんだな
どうでもいいけど
あの世界が消えないで存在してるのがもはや奇跡だろ
こんなん能力者一人の気まぐれで世界消えるとか勝てないだろ
アニメだけ見ててもちんぷんかんぷんだわ
原作読まずに理解できたらエスパーだと思えるくらい設定がゴチャゴチャし杉内
熱膨張の伏線回収すげえええ
これでアニメ続編も安心して作れるな!
今、術式だとかいってんのか完全に呪術のパクリじゃん
>>400 アクティブじゃ殺されたあとテレポートできんで?
俺なら異世界に行ったら盗賊スキル全部取るやろ
世の中は逃げたり盗んだりで生きていけるw
>>419 3期は「1巻につきアニメ3話で消化」ってノルマが設定されたせいで爆死
2期までならアニメだけでもまぁ付いていけるよ
「超電磁砲」は1エピソードに1クール使えるから面白くできてる
「禁書」もそんくらいがちょうどいいと思うが、それやったら永遠にアニメ化終わらんな
意味がわからん
3行で説明しろ
このシリーズ、ただのインフレじゃなく能力が難解なのが多くなってつまらんくなった
もうええやろ
御坂美琴の方が面白い
インデックスの方は恋がないからかな
やっぱ好きな感情ってのは必要かもなあ
話自体は面白いかもしれないけど必然性の話より
電磁法の好きって気持ちの話がええなw
ヒロアカのアメリカトップヒーローがそんな感じの能力だった気がする
そういやトップみたい?w
俺が作った奴やないんやがとあるみてたら面白くて
とあるスレでいつかなんか参照になるかなと思ってお前達のランクづけ一応残したんやけど
トップみたい?w
こんな終わりが見えない物をアニメ化する意味あるんだろうか
作者ももういい歳でしょ?
若い頃なら良かったんだろうけど中年になってもこんなん書いてて辛くないんかね?
もう興味あるのは第六位の正体が青髪ピアスなのかどうかだけだわ
っていうかはよ第六位再登場させろや
一番最初のアニメから何が面白いのかさっぱりわからなくて途中で見るのやめた
エイワス:
アレイスターと同等以上の力を持つ謎の存在。天使。
僧正:
エイワスを失敗作呼ばわりし、オティヌスとは比較にならない程の力を持つ魔神。世界を思いのまま変える事が出来るのは当然のこと僧正の無限と呼べる力を無限に等分しなければ上条達のいる世界に存在することすら出来ない
だが例え僧正の力が一兆分の一になろうが誰にも倒すことは出来ず、一体倒すことも不可能な僧正を一兆回でも一京回でも倒しきらない限り僧正の存在が消える事はない
娘々: 僧正と同等の力を持つ魔神
キメラ: 僧正と同等の力を持つ魔神
ヌアダ: 僧正と同等の力を持つ魔神
テスカトリポカ: 僧正と同等の力を持つ魔神
プロセルピナ: 僧正と同等の力を持つ魔神
アリスちゃんと僕のおちんぽの接点を持つと思えば繋がれる…?
こういう「軽く世界を滅ぼせる」系のキャラがポンポン出てくる作品は
「じゃあなんでその世界滅んでないの?」って思うわ
ドラえもんにそんな道具あったな
ダイコンをラジコンにするやつ
すでに20年以上前のラノベだってことに驚愕する
ワンピースと同じくらいなんだよな
旧約で脱落したあと新約の食蜂さんの回が神回と言われて見てみたら相変わらず文章くどすぎて読むのを諦めた
アニメのインデックス3くっそおもろないな
一方通行の芸が見れたぐらいの収穫だったわ
思うのはこういうトンデモ能力のキャラが実際に作中でその能力使って戦う展開はあるのか
>>449 角川は本来三期作る予定なかったからな
中国のビリビリで電磁砲が人気出て仕方なく作ったのが三期
アニメ3期部分は、アニメとうってかわって漫画版が原作忠実に
面白く漫画化続けてる
立ち読みでいいから見て比べてみて
どんだけ最強でもよくわからんおっさんにオナホのほうに扱われるエロ絵が描かれるんだよね😢
>>447 ワンピースと同じくらいごちゃごちゃしてるわ
>>444 ネトウヨの限界
お人形遊びでしかないから違和感を感じないんだろう
ここまでできるなら人と争う意味ないだろ
好きなように自分の世界を創造すりゃいいんだから
こいつらが争う理由はなんなの?
>>444 イスラエル支持もそうだけどネトウヨは人や物事が連続してるっていうのが理解できない
普通は今まで何してたんだ?って思うんだけど
結局上條さんって何者だったの?
テレビ見てたらよくわからなかったんだけど原作全部見たら何者かってかいてあるの?
では今頃w
俺的にはいっちょんわからんw
見やすくするとこうらしいw
まぁフレンダファンの俺がフレンダ高くね?って思うし
昔はそういうもんなんだろうw
>>462 原作でもまだまだ引っ張ってるな
一回、右手の中の人が出て来て裏返って
上条のふりしてみんなの中で生活して、そこに本物の上条が戻って来て対決──
ぐらいまでの話もやったけども、それでもまだ不明のままw
情報はだんだん増えってるけど
禁書wikiが詳しいから読んでみるといいよ上条の項目
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ /., . : : : : : : : : : : : : : : : : : ::r‐ 〈 〉, ィ:.ヽ
< ┌┐ ┌┘ └―┐ >/. :/ : : :./:/: : : : : .、: : 、: : : :ヽ:`フ(0)く: : :.',
< ││ │┌─┐│ >/.:.:,'. : : l: | |: : : |.:.:.:.:.}.:.: l.:i: : : :|.〈 _人 _〉..:. :',
< ││ └┘ // >,'.: .:|.:.:.:i.:l ハ:|: : : |.: :.:ハ.:.:|.:|: : | |: : : : : : : : : : :.'
< ││ // >i.:l.:::|.:::十:‐仆、.: :トー:==|十メ、|: : : :.:|::.:.:. : : l:.i
< ││  ̄ >|.:l.:::L.:.: /\ヽ ∨〃/\ \.:.:.:|:::: :. : :.l:.|
< ││ _ >|:.l:::::|:ヽ/(・) \ゞ/ /(・) 〉 |.:.:.:i:::::::::. l.: |
< ││ // >|.:l.::::|.: :|\_/ノ \_/ ノ し|l/ : : : :.:l: |
< ││ / | >|∧::」::::il:::::::::∠~ ⌒|ノ} : : :l: l: |
< ││ //|| >| .`T: :|:::::::::r~~‐、ヽ / : : : : : l
< ││  ̄ |_| > |: :|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ / :::.:.::l: : : :|
<  ̄ __ __ > |: :.|:::::::::|,, || / : : : :.l: : : :|
< ロロ┌┐ / 八\ > |: :.!::::: ヽiiiiiiiii // / :. : :.:.:l:: :.:.:.:l
< ┌┘│/ / \\ > |: .:l;ヽ ヽ~~"/ . : : : : :l: : : :.:l
<  ̄ ̄/_/ ヽ_ヽ> |: :.l.: ヽ、__,,,_∠_///: : : : : :./: : : : :.l
< ┌┐┌┐ _ _ > |: .:|.:.l/.:.:.]::::::: [_/. : :/:::/ <: : : .:l
< ││││ / / | | > レ'´/.:.:.:/ /. : ://:/ ̄ ̄>=、:}
< ││││ / / | |、, > /.:.:./ /. : ://:/ ,~ヽ
< └┘└┘/_/ |_ノ > /.:.:.:../ /: : ://:/ ~ ノ ̄\
< [] [] > .:.:.:.:./ l: : :/〃 ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ {:.:.:./ l: : / { Y∫
よくもまぁ世界がポンポン滅ぶレベルの能力があって今まで世界が維持されてたな
簡単に世界を破壊したり創造したりするやつが大勢いるみたいだけど
一体何を争ってるん?どんな話なのか想像がつかん
でも所詮世界が滅ぼうとそれは作品の中の話、そちらの世界に参りまする!
みたいな事言って現実世界に凄い強い奴出てきて俺たち滅ぼされる危険あるぞこのラノベ
そもそも何でもできる神様みたいなやつらがなんで地上で殴り合いしてんの?
地球壊して終わりでよくね?
あらゆる分野で共通する
インフレは悪
単調で飽きる
エンタメ、芸術一般、
料理もそう
>>164 ほえー
すっげえ納得したわ
作者天才では
地球を一瞬で破壊できる奴等だらけなのに壊す奴がいない馬鹿小説
結局安倍晋三が最強
>>164 こんなこと咄嗟に思いつかんから
考えてるうちに上条さんに殴り飛ばされて終わりだろw
名前が変なキャラばっかりだよな
キャラ付けのためにせりふ回しがいつも変
>>460 どうせいつもの上条当麻の争奪戦だろ
上条当麻のおちんぽ狙ってんだよ最強キャラの女達は
最強キャラの男たちは上条当麻の右手とか狙ってるんだよ
インフレしまくってスキルの説明がやたら長くなりまくったサ終前のソシャゲ感
バカみたいな能力だないつもいつも
ジョジョあたりで懲りろよ
>>480 新約(第二部)17巻から新約ラスト(22巻REVERCE)までがアレイスター編
わりときれいに片付いた でもまだまだ作者が出そうと思えば出せるだろう
引っ張ると思った上条vsアレイスターを17巻1冊で片づけたのはびっくりしたな
でもそこから大変なことになって大どんでん返しやら長年引っ張った〇の正体が判明するやらで
17巻は超面白かった
例のアレイスター少女化が登場するのもこの巻です
真面目にこんなしょーもないラノベまだ読んでるやつ居るのか
世の中異常者多すぎるだろ
普通中学生で卒業するのに
>>485 一方通行さんとか頑張ってるぞ 今偉くなってる
世界を終わらせる能力!
でも、世界を終わらせたことがない時点でただのフカシ
もうね、言葉遊びのオレツヨイ合戦は盛り下がるだけなんですわ
指パッチンで世界終わらせるくらいやればいいじゃない
宇宙壊せる!→宇宙直せる!→もう一回宇宙壊せる!→
こんなのをずっとやってね?
なにこの公務員試験のこの中で間違ったことを言っている人がいます問題みたいな内容
>>497 逆さまの人だよね、確か
ラスボスはコイツじゃなかったのかあ
今だにこれ読んでんのなんてもうおっさんもおっさんだろ
アベンジャーズと大して変わらなくね?
指パッチン一発で全宇宙の生命体の50%殺せるレベルでも今や雑魚扱いなんだろ?
新約の1巻でなんかお腹いっぱいになって全く追わなくなったよ
厨二病が限界突破してるのな
そんな事より食蜂操祈ちゃんのわからせエロ画像ください
厨二病が限界突破してるのな
そんな事より食蜂操祈ちゃんのわからせエロ画像ください
そんな大層な設定あっても上条さんがワンパン、強くても3発くらい殴ったら勝つじゃん
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://juighu.ycare.org/1024/gu8cb8.html この頃はみさきちゃんがアニメに出るって思わなかったなw
小さい
せっかくお前達がランク付けしてるんやからあとからわかるのかな?ってSS撮ってるだけw
無駄にクソ長いシリーズ作品が増えて
このジャンルは客離れが加速してるらしいね
>>524 なお作者は新シリーズの連載も始めてる模様
説得力や動機付けを度外視して都合の良いものを作り出すなんてなろう系の権化みたいな能力だな
このアニメ劇場版てのだけ観たけどものすごくしょーもなかった
でもやってることはうおおおおおで戦闘力が上がって逆転するのと変わらんよね
だいたいガキはドラゴンボール見てラディッツの墓とか気にしないからな
俺は親の面倒見て墓も護ってるのに
進撃の巨人ババーンとか何が面白いのか
することをしてアニメを楽しむ
1人暮らしのうさ小屋とか護る家捨ててるやろ
ちいっちゃな家に住んでちぃっちゃな未来感
だらだらと話を続いてるシリーズ中にスピンオフやら別作品を始めると作者が飽きたのだと察する、そして人気シリーズもクソ化して終わる
10年くらい前にすでに宇宙を作り替えるキャラとかいただろ
>>507 ラスボスがコイツで、インデックスとコイツは親子なんだろ、
って予想も多かったんだけどね 外れたね
アレイスターの娘も本編で出て来たよ
アレイスターは「新約のラストバトルの最重要キャラ」だった
ラスボスは、アイツだった
端的に言えば「アリスが接点を持つと思えば実際にそういうことにできる」という極めて高い汎用性を持つ術式であり
あらゆる法則や定義を繋ぎ合わせて意味を与え、全世界へ波及させる術式。
>>544 最後はホモ小説になった奴みたいになるんじゃないのか
あるいはベルセルク
魔術は強いだけで名前ほどオカルトっぽくないからワクワクしないっていう意見になるほどなと思った
杉田のキャラって1期の前半に出てきたのにえらい上位やな
法則自体を変える力を持ってる相手をどうやって倒すの?
最初に出てきた錬金術でなんでも出来ちゃう男の能力の説明を回りくどくしただけじゃないの
上条当麻(神浄討魔)が幻想殺し(イマジンブレイカー)でキュイーンって神殺しするから大丈夫なんだよ☆
見てないけど
ライトノベルってまともに完結するの?
打ち切りジャンプ漫画のほうがまだ話まとめてるだろ
配信者優遇したのにイオンカードの5%引きの時は地元のやつでもあぶねえだろ
将棋もチェスも100%AIのほうが脳への不可が少ないんだよ
ユーチューバーは税金低いとこ行けばいいと思う絵をAIの学習評価で的確にアウトプットするからな
>>561 禁書やアリアあたりが異常なだけで不人気打ち切り除けば
それなりに完結してるような
むしろ貧困化が進む日本では働いて高所得を得てる人が住んでそう
比例票がどう振り分けられたかの話をしたいだけの試算だよ
大抵のAIはWinMX等でダウンロードしても無駄だからな
立憲にお前のママみたいな対応を求めるのは、泉も勇気あると思うけど
屁理屈でどんな能力作っても、主人公の謎の気合いで解決しちゃうんでしょ
>>574 全盛期からずっと作家スレだよ ラノベ板のルール
じゃあ一方通行の能力説明してみろよって言われてもイマイチ説明できないだろ
よく考えたらずっと昔からこんなもんだったわ
こういうの真剣に理解しようとする人
可愛いと思います
まだ続いてんの?
マルチスキルとかベクトル変える奴ぐらいまでしか見てないよ
>>550 もうデレデレだからわからせてもつまらん
相変わらず発刊ペースははやいの?
この作者書くの大好きなのはいいけど読者がついていけない感じ
全盛期の頃と比べてどれくらい読者脱落してるんだろうな
人気あるのがアニメでビリビリや食蜂がやり合ってるようなので
ラノベでよく話題に挙げられるチート設定対決とか大半は興味ないでしょ
lud20250725122949このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1698137279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『とある魔術』の最新敵キャラ、設定が限界突破 [858219337]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】韓国の整形技術が限界突破
・【男子ゴルフ】松山は4位に下がる 最新の世界ランキング
・【研究】「才能ありで生まれるよりも金持ちに生まれる方がいい結果を生む」という遺伝子測定法による最新の結果が発表される
・「呪術廻戦」最新コミックス20巻で累計発行部数7000万部突破へ [鳥獣戯画★]
・登録される人間より未だにコロナが限界突破してる
・【ロシア】プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」 [スペル魔★]
・【教育】最先端技術に対応できる人材育成 学校教育を見直しへ 安倍首相「Society5.0という新たな時代が到来しつつある」
・韓国でのベストセラー書籍 『六本木キム教授』「世界最悪の国 日本の素顔」日本では爽やかな隣のイケメンがパンティー泥棒であることもある――
・「映画の余韻ブチ壊し」日本限定エンドロールに非難殺到…「ゴーストバスターズ」最新作、新しい学校のリーダーズがMV出演 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ゲーム】 スマブラ最新作 「ペルソナ5」のジョーカーが参戦決定!!!
・【ディスプレイ】中国パネル大手「BOE」が世界シェア首位に躍進 2021年の売上高が4兆円突破、純利益は5倍増 [HAIKI★]
・【小説】 『二度目の人生を異世界で』小説最新刊(18巻)までのあらすじまとめ 2019/09/22
・【速報】最新の”日本人が好きな鍋”ランキングであの鍋が1位に輝く。これには全国民が納得!
・【沖縄タイムス】護岸建設を着々と進めることで、市民の間に「工事は止まらない」というあきらめムードの醸成を狙った政府
・【産経新聞】 中国が四国南方のブイ設置を正当化 「日本側に干渉する権利はない」と主張 [7/6] [仮面ウニダー★]
・【速報】デスティニー2が同時接続者数120万人突破!!PUBGの107万人をあっさり抜き去るww
・【日本ハム】ファイターズふるさと納税 寄付額1億円突破 新たな返礼品に本拠開幕観戦券も [鉄チーズ烏★]
・「戦争をあおっているのは日本」 防衛増税と敵基地攻撃能力保有に批判や懸念の声相次ぐ (東京新聞) [少考さん★]
・新K-POPアイドルのデビュー曲「WADADA」が日本市場でストリーミング1億再生を突破!歴史的な偉業を達成
・新宿区に住もうと思うけどどうなの? あの誰でもウェルカム的な街の雰囲気が最高だよな 落合とか中井は普通の住宅街だし
・【K-POP】 エスパのミニアルバムが初動100万枚突破、大ヒットのけん引役は「女性ファンダム・海外市場・世界観」戦略[08/02] [LingLing★]
・【とある魔術の禁書目録】上条当麻の60スレ目到達ご苦60(ろう)さん
・■■■5t限定廃止いつ?最新情報スレ■■■
・【画像】漫画「働かないふたり」、限界突破
・【音楽】「宇多田ヒカル」の好きなシングル曲ランキングTOP30! <2024年最新投票結果> [湛然★]
・【パリ五輪】AMIこと湯浅亜実が金メダル! 新競技ブレイキンの初代女王に★2 [あずささん★]
・スパイファミリーのヨルさんとかゆう無理あり過ぎ設定女
・「国民の99%が興味ない」と辛辣な声も “名誉市民”に選ばれた「シー・シェパード創設者」にフランス国民はあきれ顔 [きつねうどん★]
・ドラゴンクエストナンバリング最新作 3DSで発売決定!!
・任天堂「今年はポケモン、ぶつ森最新作、ゼルダ夢島、FEなどを投入するが、まだ未発表タイトルがある」
・最近の井上見てるとあと何かがアレだったら天下取ってた気がしてる
・なんJで福田真琳を「あいみょんの妹」という設定でスレ立てしたらそこそこ伸びた
・【野球】DeNA 優勝回数より日本一の回数が多い唯一の球団に 最新のリーグ優勝は26年前 最も日本一から遠ざかっている球団は…★2 [冬月記者★]
・【画像】野球「はぇ~最近はVtuberというのが人気があるんか……せや!」
・【速報】バンナムさんの最新MMORPG「ブループロトコル」→ガチャ10回5000円と強気なお値段
・主人公とヒロインがセックス fateの最新映画が公開
・【悲報】不正疑惑で亡命のスペイン前国王、愛人5000人以上とセックス。存命する人間の世界最高記録と話題
・【速報】日本人歌手Joji の新曲の再生数が全世界で1位、全米でも1位に さすがにヤバすぎる
・下朝鮮人の大新聞「朝鮮人であることが恥ずかしい」
・池江璃花子の最新ツイートが泣ける件について
・【悲報】岸田「統一教会に関係のある維新や清和会の方々一人一人からの丁寧な説明を求めます。」
・自民「まさにこの10年間が、日本の少子化を反転できるか最後のチャンスだという危機感を持って臨みたい」
・三大アニガサキでいらなかった設定、璃奈ネグレクト、彼方貧乏あとひとつは
・【緊急対策】これで“最も危険”の汚名を返上できるのでしょうか。 全国一人身事故の多かった交差点でとりま「追突注意」の文字を赤く塗る
・【サッカー】J2コンサドーレ札幌新社長「おらが街にコンサドーレがあることの誇りと喜びを」
・高山一実先生の「トラペジウム」がついに発行部数20万部突破!!!
・【作者】バカテス作者原作のダイビング漫画『ぐらんぶる』が170万部を突破!5ヶ月で更に40万部伸ばす
・最上あいこと佐藤愛里さん殺人事件について、犯人に情状酌量の余地ありの判決出る思う?
・【速報】最新の久保怜音さんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・ゴッドイーター3、トウキデン2、PSO2を生贄にモンハン最新作をスイッチに出すのはやめてくれ
・劇場版名探偵コナンの最新作見てきたんやが
・【ほのぼのニュース】日銀、含み損5兆5000億円突破既に対策予算の半分の額と失笑w
・加護亜依「令和最新版のお団子ヘアだよっ!」(ヽ´ん`)「あいぼん可愛い~!」お前ら絶賛。
・【悲報】モーニング娘。'22最新シングルの配信売上が「笛(Chu Chu Chu 僕らの未来)」より売れてないwwwwwwwwwwwwwwww
・維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か😳
・【速報】2025年最新版の悠仁(おひさ)、日本人に公開される
・【速報】 2020年2月最新アイドル格付け発表! 日向坂46が乃木坂46・欅坂46を超えるwwwwwwwwwwww
・RDR2 僅か8日間で1700万本突破!前作の累計出荷本数を上回る!
・【朗報】8番出口、PSで配信決定&100万本突破!
・「主人公のしていたことは無駄だった」って結末の作品って何かある?
・【音楽】テイラー・スウィフトのErasツアー、史上初の20億ドル突破 [鉄チーズ烏★]
・奈良 「元のもくあみ」発祥の地とされる商店街に立て札設置 [少考さん★]
・日本よ、これが最新の中華料理だ
・【話題】国会前デモ隊、暴徒化し警察の封鎖バリケードを集団突破 元SEALDsの奥田が扇動 @aki21st @ILLMATIC_UCD ★5
・益若つばさ、最新TV出演で現在のビジュアルが話題「最初誰だか分からなくてビックリ」「39歳に見えない」 [muffin★]
・アニメ化も中止のラノベ「二度目の人生を異世界で」出版元のホビージャパンが全18巻出荷停止、原作者のヘイトツイートが原因★7
23:29:49 up 99 days, 28 min, 0 users, load average: 36.23, 21.32, 14.28
in 0.84618306159973 sec
@0.13779497146606@0b7 on 072512
|