Y2K(2000年代のファッション流行)や平成レトロの流行で再評価されてる模様
https://toyokeizai.net/articles/-/683534?page=3 ポップアップストアを訪れて意外だったのは、筆者と同世代だけではなく、Z世代の姿も多かったということだ。
今年開催された渋谷109イベントの様子
Z人気ガチっぽい
NHKのインタビューで喋り方がまともでちゃんと母親してるって感じだった
おかしな受け答えをしたら子供から怒られてそうだったし
たしかに35歳だけど
カラオケで浜崎あゆみ歌う人そこそこ見るわ
若者にも人気なのはマジだと思う
安室が引退したからメディアに再度担がれた感じはある
歌手だったはずなのにいつの間にかお笑い芸人になってた人
普遍的に若者に刺さる曲だし全盛期のカリスマ性が画像や映像で残ってるのは強いな
こういうオバサンを増産して若者をメンヘラババア化させたい
>>20 >>26 こういうの貼って何が面白いんだか
一時代を築き今も人気あるってことに何も持たざるおっさんが嫉妬してんの?
浜崎あゆみは若いギャルやヤンキー層からマジで人気がある
誰しも衰えるのに浜崎あゆみは熱狂的なアンチがいるよな
もう若い時をモデルにしたCGだけ出して本人は裏に引っ込んだ方がいいやろ
いよいよ売るもの無くなったんやろね
シティポップブームの流れに乗れるわけも無く
ジャニの混乱の隙に売り抜ける作戦ね
またチケット取れないらしいな
一時期ただ余りとか言われてたのに
浜崎あゆみは時代を作ったからな
当時の人気は本当に歌姫って言葉がふさわしかった
90年代ブームが終わったら2000年がくるんだろうしな
エイベックスの新入社員じゃね?
浜崎あゆみはエイベックスの役員だし
どうせおれみたいに浜崎みたいなお姉さん嬢と喋ってたら性格よくて再品評の流れだろ
若い世代も今は風俗に行ってるからな
>>1 二番目の写真優月なんとかとかいうAV女優だな
また目立ちたがり屋のエキストラを使って若者ブームの捏造か
浜崎あゆみ
シングル
163.1 monochrome
136.7 SEASONS
131.9 M
103.8 Boys&Girls
101.3 independent
アルバム
4,293,843 A BEST
2,904,420 Duty
2,562,130 LOVEppears
2,308,112 I am...
1,857,870 RAINBOW
1,451,910 A Song for ××
1,132,444 MY STORY
1,062,288 Memorial address
安室奈美恵
シングル
229.6 CAN YOU CELEBRATE?
139.0 Don't wanna cry
136.2 Chase the Chance
109.9 You're my sunshine
106.7 a walk in the park
アルバム
3,360,205 SWEET 19 BLUES
2,460,138 Finally
1,930,419 Concentration
1,865,450 DANCE TRACKS VOL.1
1,698,073 181920
1,554,654 BEST FICTION
宇多田ヒカル
シングル
178.4 Addicted To You
166.2 Wait & See~リスク~
148.5 Can You Keep A Secret?
129.1 Automatic
アルバム
7,650,215 First Love
4,472,353 Distance
3,604,588 DEEP RIVER
2,620,851 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1
1,074,393 EXODUS
1,011,373 HEART STATION
性格的なムーヴがもっとまともだったなら
ずっとカリスマ的存在だったんじゃねえの?
ある意味もったいないわ
肝心な新曲は売れててバズってんの?
最後にヒット曲出したの何年前だよ
>>64 新曲とか別にいらないのよ
Z世代は全盛期の曲も知らないんだからそれを聞けば良い
浜崎安室は酒や薬で破滅しなかったし周りに本当に守られてたわ
ブリトニー・スピアーズを見ててよく思う
じゃあ何年か前に浜崎あゆみの再現ドラマ主演やってそのままあゆリバイバル新人デビューも
鳴かず飛ばず消えたのが馬鹿じゃないですかー
全盛期はガチで文句の付けようがない名曲のオンパレードだった
今聞いてもレベチや
曲はそんなに好きじゃないけど体の張りっぷりは
マジで尊敬してる
>>70 そんなまともなほうじゃないやつ
AVやめて炎上系で目立とうとしたけど鳴かず飛ばずのほう
底辺の無能マスコミがまだくそどうでもいい仕事与えてるっぽいな
>>1 ワゴンRにウーファ積んで車高短して浜崎のステッカー貼ってて
車内はヒョウ柄で降りてきた女はジャージ姿にサンダルはキティちゃんで香水を必要以上に掛けていてドンキに通う
浜崎ファンって昔からこんなイメージしか無い
Z世代が自発的にブームに火をつけた←間違い
当事者世代が意思決定層に昇進 リバイバルで流行ってるように見せてる←正解
ステマだろ
30代の母親が学生の時に聞いてたとして
母親になってても子供はまだ小学生か中学生になるかならないかくらいだろ
一時期お浜さんおもしろAAと画像のセットで
嫌儲で妙に人気出た時期あったな
TU-KAのあゆ表紙カタログほぼコンプリートで持ってる
5000円くらいになるかな
ちょうど今のZの親が聞いてた人多いんじゃないかな
刷り込み完了してたっしょ
またあの鳥居みたいなステッカーが貼られた車が増えるのか…
>>106 親が子作り中にBGMとして流れてたりして遺伝子レベルで覚えてる可能性あるな
またあの鳥居みたいなステッカーが貼られた車が増えるのか…
浜崎は知らんかったが、椎名林檎が今の若者にも好かれてるのにはびっくりしたよ
お決まりのあの曲ですよ。丸の内サディスティック。あれ今の子もカラオケで歌うんやで