◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

税理士志望者「税理士試験の2科目免除のために授業料150万円かけて法学の大学院入って2年かけて修士論文書くぞ」これマジ?w [811796219]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1690424294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-P4KV)
2023/07/27(木) 11:18:14.91ID:aQRBvy9h0?2BP(1000)

新進気鋭の税理士法人が集結!税理士法人への就職・転職を目指す方向けのイベント『成長税理士法人 合同就職説明会』を8月11日 (金・祝) に開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000115699.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e762-CktO)
2023/07/27(木) 11:18:26.06ID:A8xfTJr10
------
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM9f-dtjP)
2023/07/27(木) 11:18:26.18ID:jt/mjnGvM
------
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMeb-FPa7)
2023/07/27(木) 11:18:26.42ID:h4NU8c3eM
------
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e762-0RHC)
2023/07/27(木) 11:18:26.68ID:A8xfTJr10
------
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM9f-sNBL)
2023/07/27(木) 11:18:27.14ID:jt/mjnGvM
------
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMeb-JjeR)
2023/07/27(木) 11:18:27.26ID:h4NU8c3eM
------
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-dyG4)
2023/07/27(木) 11:18:27.63ID:2YcKw3oKM
------
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-luq7)
2023/07/27(木) 11:18:29.43ID:2YcKw3oKM
------
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e77c-CXht)
2023/07/27(木) 11:18:30.16ID:lO5xMXZV0
------
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e77c-kDmA)
2023/07/27(木) 11:18:30.82ID:lO5xMXZV0
------
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e77c-TU24)
2023/07/27(木) 11:18:31.50ID:lO5xMXZV0
------
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM4f-Vj8X)
2023/07/27(木) 11:18:31.56ID:2hgL1S5jM
------
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMeb-8XX1)
2023/07/27(木) 11:18:31.92ID:5sjrLV74M
------
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM4f-RIE7)
2023/07/27(木) 11:18:32.53ID:2hgL1S5jM
------
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMeb-eKh7)
2023/07/27(木) 11:18:32.72ID:5sjrLV74M
------
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM4f-o1Hx)
2023/07/27(木) 11:18:33.45ID:2hgL1S5jM
------
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMeb-iyUy)
2023/07/27(木) 11:18:33.53ID:5sjrLV74M
------
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e744-1cgj)
2023/07/27(木) 11:18:35.08ID:/NNBAhJV0
------
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e744-JONd)
2023/07/27(木) 11:18:35.77ID:/NNBAhJV0
------
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-/p/s)
2023/07/27(木) 11:18:35.81ID:I9ufbqCRM
------
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e744-l6nI)
2023/07/27(木) 11:18:36.56ID:/NNBAhJV0
------
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-c7vo)
2023/07/27(木) 11:19:05.86ID:m3KMdW9up
税理士も金払えば貰える資格になるのか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-+DDd)
2023/07/27(木) 11:19:53.97ID:WfbP68Ot0
そっち系の公務員になれば貰えるやろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-SY2F)
2023/07/27(木) 11:20:00.58ID:N65oxmPGd
税理士になるのは大変なんだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9b-CGIG)
2023/07/27(木) 11:20:01.26ID:zFr0xmfVH
自分は逃げずに五科目取ったよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-c7vo)
2023/07/27(木) 11:20:33.49ID:m3KMdW9up
金払ったり公務員したりしたら資格やるのやめろよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-TZII)
2023/07/27(木) 11:21:47.96ID:qjc9QXo8a
マジだぞ。
そのためだけに大学院入る奴がゴロゴロいる
その2年で税法だけ必死に勉強した方が効率いいんじゃないだろうかと思うが受からないらしい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f16-CGIG)
2023/07/27(木) 11:22:23.62ID:NV1LCnqr0
法科大学院出てるけど、何か免除とかある?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4756-/ypm)
2023/07/27(木) 11:22:35.44ID:YnVTAoFZ0
高卒で受かる人もいるのに
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-c7vo)
2023/07/27(木) 11:22:59.44ID:m3KMdW9up
>>29
自分で知らないって池沼やん
おまえは何も受からんから関係ないやろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMeb-3Hef)
2023/07/27(木) 11:23:12.82ID:5w/Ht7InM
五課目にしろ大学院経由にしろそんだけ時間使って税理士ってコスパ悪すぎるだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-TZII)
2023/07/27(木) 11:24:09.81ID:87zFxuioa
>>29
税法の単位とって修士論文かいて国税審議会に認定されなきゃダメだよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67c2-pcwf)
2023/07/27(木) 11:24:23.38ID:D4SUa2zU0
学生時代に租税法の単位取るのに苦労して性に合わんと電卓投げたっけ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-2wyc)
2023/07/27(木) 11:24:42.70ID:KajfWfK40
公認会計士取った方がはやい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-0Ml6)
2023/07/27(木) 11:25:04.79ID:nOrTqGvVr
>>29
司法試験受かればそもそも税理士試験自体免除やん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-2wyc)
2023/07/27(木) 11:25:17.23ID:KajfWfK40
なんで人生賭けて他人の金勘定したいと思うのかなあ(広瀬すず並の感想
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-GjvG)
2023/07/27(木) 11:26:21.55ID:PAANBxvR0
税理士の子息に多いパターン
試験を受けるより確実だもんね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-2YhC)
2023/07/27(木) 11:28:12.64ID:o0smOBEx0
経理財務で働きながら3科目程度とって経理部長やる方が楽だよ
長く経理やってて税理士法人で働きたいと思った事は一度もないね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-sQyk)
2023/07/27(木) 11:29:06.97ID:18wh8QrB0
国税に23年勤めたらタダどころかそれまでの給料もらいながら税理士資格もらえてその後に独立できるのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaa-rCot)
2023/07/27(木) 11:30:59.29ID:XMq64U2c0
国税専門官なら10年で3科目免除、23年で全科目免除だろ
10年働いたらいいやん
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-+DDd)
2023/07/27(木) 11:32:29.46ID:WfbP68Ot0
>>38
相続税無しで顧客引き継げるからな。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-ZxPM)
2023/07/27(木) 11:34:04.58ID:aQRBvy9h0
資格を取るってある種の快楽なんだよな
第二の学歴みたいな感じになる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdff-bC20)
2023/07/27(木) 11:34:12.36ID:jB7g+6Gyd
昔は全部行けた。今残ってるズル全免除は国税職員だけやろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-+2Ap)
2023/07/27(木) 11:34:26.93ID:+jIJ6A75d
修士の学歴が150万どころじゃない価値あるからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2752-T76F)
2023/07/27(木) 11:34:55.13ID:4dw/S6zD0
親が税理士やってるなら一番お得なパターンだと思うが
五科目にこだわって難易度高くて合格率低い税法科目の勉強のために大原やTACに何年も金払ってずるずるやるより確実に取れるわけだし

ただ会計科目と税法科目1つをなんとかして取らないといけないからそもそもが楽ではないのだが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-v9wq)
2023/07/27(木) 11:40:12.22ID:1ovlPF3gM
>>40
国税に23年間務める方が難しいからな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-TZII)
2023/07/27(木) 11:42:42.88ID:/0V4KhF4a
東亜大学大学院の法学研究科ってやつな
通信制大学院だが事実上の税理士養成プログラムになってる
キャンパスは山口にあるのに年数回の直接指導は東京でやるっていう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-rRCM)
2023/07/27(木) 11:47:36.94ID:d1eRwtdV0
>>46
簿財消であとは大学院行く方が早いと思う
法人税に何年もかけるより大学院行って論文書く方が楽だって
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-bG9n)
2023/07/27(木) 11:52:33.31ID:59qhBHUtM
とっとと登録して実務やるのが1番
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-rRCM)
2023/07/27(木) 11:53:29.94ID:d1eRwtdV0
そうそうとっとと合格して営業に力入れた方がいい世界
いつまでも勉強している世界じゃないよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Oe4l)
2023/07/27(木) 11:54:16.24ID:OPmwNnrQM
弁理士の応用情報技術者で一科目免除くらいならコスパはいい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2718-Xqk/)
2023/07/27(木) 11:55:24.38ID:7M2rdo8b0
司法試験受かるほうが手っ取り早いのでは?

難易度がかなり簡単になってきてるから
真面目に勉強すればけっこう合格できるぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-vtO9)
2023/07/27(木) 11:59:35.91ID:dA9HGbkd0
税務大学行って学んだ方が早いんじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e78f-UQg9)
2023/07/27(木) 12:10:30.27ID:hxkaWWum0
司法試験自体は合格率上がってるけどまともなレベルのロースクール卒業するのがそもそも大変だろ
底辺のとこは入りやすいけど肝心の試験に受かるレベルまで能力が上がらんしな

医師免許とか看護系の合格率が高いから温いって言ってるのと同じで受かるレベルの奴じゃないとそもそも卒業できない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Td5G)
2023/07/27(木) 12:33:52.05ID:57/RUis1a
>>55
法科大学院だけで受かるもんなの?
予備校も行かないとだめなのかね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-oV1G)
2023/07/27(木) 12:35:05.05ID:Jpxb/JDDM
>>54
は?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6744-gu3Y)
2023/07/27(木) 12:41:15.38ID:Eq4eLTRy0
税理士なんて超ブラック業だからな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-U53H)
2023/07/27(木) 12:43:13.99ID:dvU4oS4ld
税務署で10年免除ゲットして
母材ごとき独学が最も確実的なんだよなあ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-OZ+s)
2023/07/27(木) 12:45:22.86ID:v6IQWHa9a
AIで8割仕事なくなるのにな
助言も数字しか見ない検討外れなものが多いし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2752-T76F)
2023/07/27(木) 12:53:36.32ID:4dw/S6zD0
>>56
ロー通いながら伊藤塾とかの講座受けてる人もいたりする
割合まではよく分からんが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-edyX)
2023/07/27(木) 12:54:57.82ID:ZJtDZQrE0
>>30
むり
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-pcwf)
2023/07/27(木) 12:56:09.19ID:+kPxsGnr0
賢い俺→税務署に勤めて給料もらいながら税理士も貰う
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-edyX)
2023/07/27(木) 12:57:17.64ID:ZJtDZQrE0
だいたい会計と税法って別の才能だからな
簿記たのしーで税理士突っ込むと詰むわ
まだ会計士のがいい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-pcwf)
2023/07/27(木) 12:59:25.21ID:+kPxsGnr0
>>30
30年前なら行けたかもね
ただでさえ難しかった税理士試験、ここ数年でさらに難易度爆上がりして5科目合格なんて高卒じゃ無理

ロースクール通って新司受けて税理士貰った方がマシなレベルになってる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc6-rRCM)
2023/07/27(木) 12:59:42.59ID:SxZJmsrR0
その2科目が地獄レベルで難しいぞ舐めすぎだろ無知モメン
借金してでもイージーな大学院論文の方がはるかに確率高い
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-pcwf)
2023/07/27(木) 13:00:26.07ID:+kPxsGnr0
たぶんクソアホ高卒チョンモメンは日商簿記の1級どころか2級すら受からない
税理士を試験突破するならこれの1級なんてハナクソほじってても受かるレベルになってないと通らないのに
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-T76F)
2023/07/27(木) 13:02:28.92ID:3Zl1Nvhoa
>>63
国税専門官って倍率高いし受験時に年齢制限もあるだろ
採用されても20年以上勤続しないと資格は付与されないし、そんなに長く勤務したなら下手に税理士登録するより定年まで勤め上げた方が昨今はお得まである
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-VIfR)
2023/07/27(木) 13:04:17.45ID:BXITTWucd
>>29
ただの法務博士(笑)に価値はない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-pcwf)
2023/07/27(木) 13:04:27.71ID:+kPxsGnr0
ちなみに税理士として一番儲かる方法が税務署23年勤めて税理士貰ってから退職後に開業する方法

税理士で年間何千万も稼いでるのはほとんどが国税OB

高卒でも署長クラスまで叩きあげで昇進して退官すれば顧客の抱え込みできるから税理士開業して年収2000万くらい軽くいける
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-edyX)
2023/07/27(木) 13:05:01.92ID:ZJtDZQrE0
現実的には
税理士の簿財か
会計士の短答合格で
一般企業狙いになってその天秤になるけど
それなら簿財のが楽かなで
税理士チャレンジになる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-pcwf)
2023/07/27(木) 13:07:44.07ID:+kPxsGnr0
>>68
資格貰って即辞めるのはぶっちゃけコスパ悪いよ
上にも書いてるけど定年するまで勤めるのが一番コスパ良いし、退官後に顧客の裏引きしてくれるからハンパなく儲かる

昔はこれに共済3階建てまであったからな、本当に日本は公務員天国だよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f54-/4dD)
2023/07/27(木) 13:09:32.70ID:M6wW7F4z0
とにかく科目合格制というのが恐ろしい大罠
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-rRCM)
2023/07/27(木) 13:09:42.73ID:d1eRwtdV0
>>65
簿記論は昨年の合格率は25%超えという驚異的な合格者を出したんだよな
正直、勉強を真面目にしてた人ならほぼほぼ合格してたんじゃないかと言われてたね
ただ税法科目は相変わらずで選択必須の法人税は結構難しかったらしい、所得税も簡単かと言われるとそうでもなかったみたいだし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdb-3cnc)
2023/07/27(木) 13:40:16.55ID:EnSLtokZM
半分は国税OB
全部試験通ってるの2割
なんらかの試験免税が2割
残りは会計士か弁護士
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-hBPx)
2023/07/27(木) 14:05:30.34ID:67MsfD/tM
奉行クラウドにお任せあーれ!!!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-ZxPM)
2023/07/27(木) 14:06:01.96ID:aQRBvy9h0
そこまで難しい試験制度をなんとかしなよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2b-pcwf)
2023/07/27(木) 14:20:28.94ID:iWxm2txxa
免除税理士はガチで使えない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-pcwf)
2023/07/27(木) 14:51:12.09ID:+kPxsGnr0
>>78
一番儲けてるのが免除組の国税OBなんだけどな

まぁお前みたいな下級国民はそういう仕組みしらないんだろうけどw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ba-UQg9)
2023/07/27(木) 14:53:10.00ID:c3KY4a/70
金さえあれば余裕だろ
ワイ大学の卒論3日で書き上げたぞ
だから修士論文も多分余裕でイケる自信ある
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfff-LEmE)
2023/07/27(木) 14:54:25.68ID:o6tm99Ll0
竹中平蔵でさえ、簿財法しか持ってない難関試験だからな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-jopu)
2023/07/27(木) 15:01:58.95ID:RZIWoAmld
>>36
司法試験受からん人にゆいてやるなw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-lo09)
2023/07/27(木) 15:15:26.50ID:8PfRFmZlr
>>35
試験に合格しても実務要件が無理
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2b-pcwf)
2023/07/27(木) 15:18:28.10ID:ITuSJB/ya
>>79
院免の話な
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-TZII)
2023/07/27(木) 17:12:11.79ID:oaMLkBbEa
博士だと3割免除だったりするの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-ZxPM)
2023/07/27(木) 18:53:55.25ID:aQRBvy9h0
こういう壮大なライフハックって他にある?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-qCc5)
2023/07/27(木) 19:07:27.19ID:KikoQWiF0
公認会計士取れば税理士もできるのにわざわざ税理士目指すやつって池沼かなんかなん?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf29-TMab)
2023/07/27(木) 19:08:57.53ID:oOFEccJ60
まじだよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-edyX)
2023/07/27(木) 19:12:23.02ID:3NgWrTIcM
>>85
免許のために文系博士とかコスパ悪すぎ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-qA2L)
2023/07/27(木) 19:14:16.40ID:RjJzkhwr0
出席するだけでもらえるってどれだけ楽だと思ってんねん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-N9Pf)
2023/07/27(木) 19:18:08.06ID:MWWGbemf0
税理士の息子が同級生にいたなと思い出し検索してみたら弟のほうが税理士になっていて感慨が深かった

合格は30過ぎぽくてひょっとしたら苦労したのかもなと思うと目頭が…
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-T76F)
2023/07/27(木) 20:25:53.48ID:Q+TlDe1Ea
司法試験 ロースクールあり
公認会計士 院、簿財合格、職歴等による科目免除あり
税理士 院での2科目免除あり

こう考えるときつい試験で免除がないのって司法書士くらいなのか?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-k2eh)
2023/07/27(木) 20:27:05.25ID:TPTd90B+d
簿記論だけは2度と受けたくないな・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-lo09)
2023/07/27(木) 22:47:25.54ID:3RgLNNaA0
>>87
会計士は監査経験2年という実務要件が厳しいし
税理士の科目合格制と違って一発試験だから専業じゃないと困難

ニューススポーツなんでも実況



lud20250304012412
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1690424294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「税理士志望者「税理士試験の2科目免除のために授業料150万円かけて法学の大学院入って2年かけて修士論文書くぞ」これマジ?w [811796219]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
台風 税理士試験
どうて税理士は【卒業大学院】名を隠すのか?
税理士試験 酒税法 Part.6
税理士試験 簿記論 Part.176
税理士試験 簿記論 Part.172
税理士試験 簿記論 Part.174
税理士試験 国税徴収法Part7
税理士試験 酒税法 Part.8
税理士試験 財務諸表論 part.97
税理士試験 酒税法 Part.9
☆税理士試験総合スレ Part.30
税理士試験 酒税法 Part.11
税理士試験 国税徴収法 part9
税理士試験 簿記論 Part.196
税理士試験 法人税法 Part.125
働きながら税理士試験に合格する方法
税理士試験 簿記論 Part.188
税理士試験の税法の理論の暗記方法を教えて
税理士試験 相続税法 Part.47
税理士試験 相続税法 Part.40
【衝撃】税理士試験廃止【制度改革】
税理士試験 財務諸表論 Part.94
税理士試験 院免除総合スレ Part.2
税理士試験 院免除総合スレ part.13
税理士試験 消費税法 Part.145
税理士試験 簿記論 Part.178
税理士試験 所得税法 Part.28
税理士試験 消費税法 Part.133
税理士試験 所得税法 Part.32
税理士試験 簿記論 Part.184
税理士試験 簿記論 Part.185
☆税理士試験 総合スレ Part.91☆
税理士試験 所得税法 Part.25
税理士試験 消費税法 Part.146
税理士試験 消費税法 Part.135
税理士試験 相続税法 PART38
30代以上で税理士試験8年以上受験してる奴wwwwww
税理士試験 財務諸表論 Part.82
税理士試験 消費税法 Part.154
税理士試験 消費税法 Part.155
税理士試験 消費税法 Part.134
税理士試験の簿財と、会計士の短答の財務と管理って
税理士試験 消費税法 Part.114
税理士試験 法人税法 Part.122
税理士試験 消費税法 Part.123
税理士試験についてさっぱりな俺が質問するスレ
税理士試験 消費税法 Part.119
税理士試験 財務諸表論 Part.83
税理士試験 消費税法 Part.110
☆税理士試験総合スレ Part.76☆
税理士試験 消費税法 Part.150
☆税理士試験総合スレ Part.85☆
☆税理士試験総合スレ Part.87☆
税理士試験 院免除総合スレ Part.20
【税理士試験】ボリュームが多い問題への対応策
税理士試験 院免除総合スレ Part.14
税理士試験 実施か延期か議論するスレ Part.4
【税理士試験】速記力ないと合格無理な科目はナニ?
【税理士試験】合格したら女の子にモテモテなの?
税理士試験 院免除総合スレ Part.9 [無断転載禁止]
【税理士試験】逆転合格(逆転不合格)しやすい科目
河野玄斗が税理士試験やアクチュアリー試験受験をスルーしてる理由
税理士試験 所得税法Part22 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
明日司法試験で来週税理士試験あるらしいけど、ローモメン、タックスモメンおる?
社会人大学院生だが借金が300万円あって生きるのが辛い
東大大学院教授、共同研究相手に2千万円の饗応接待要求や1500万円恐喝で提訴される
13:47:14 up 96 days, 14:46, 0 users, load average: 6.27, 7.00, 7.54

in 2.0137150287628 sec @2.0137150287628@0b7 on 072302