◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ぼく「結局エヴァの使徒ってなんで人類滅ぼそうとしたの?ループ説って?」(ヽ´ん`)「考えるだけ無駄、答えは無く終わった」これマジ? [627645964]YouTube動画>20本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1680420135/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
そういう投げっぱなしにする創作物作るの法律で禁止にしてほしい
庵野が答え用意してるわけないやん 周りのスタッフは用意してたかもだが
その辺はもともと前提なる設定であって話の目的ではなかったやん
なんか当時武蔵野方面のBBSでシャレにならぬネタバレがあり、それを知ったスタッフがあわててテレビ版のゼルエル以降(?)のシナリオを書き換えたというウワサがあってね。
勝手に考察始めといて製作サイドに文句言うのもどうかと思うぞ
使徒が人類を滅ぼそうとしたのは単に生物種として人類と競合状態にあったからなんじゃねえの? 知らんけど
ループじゃなく螺旋だぞ ちな最後はシンジ神がエヴァが無いと生きられないチルドレンのためにエヴァのない新世界作ったけど 赤い海の世界の方じゃケンケン達が復興頑張ってるから 実はシンジは悪気なくアスカとケンケンを引っぺがしてる
>>3 投げるのはオタク批判、みたいな正当化始めた元凶だよなエヴァって
“メシア”、という文言を明言したとたん陳腐化することが、庵野さんにはわかっていた。
それを、やっちゃったのが、日野のやらかしたAGEなわけ。
>>3 では問おう
フェルマーの最終定理は悪たり得るのか?
なので、庵野さんは、ヒントをちりばめるに留めたのな。
たとえば、アスカ対エヴァシリーズ、円舞は、聖母祝福にしか見えないのだが
をれは、それに気づくのに、五十回くらい、リピートした。
特に何も考えてなかったから ネオンジェネシスして終わった
をれが使徒?そうな まっとうな、光としての、マタイかもな。
意味深なセリフと伏線入れとけば、ファンが勝手に深読みするから楽なんだろ
インタビューでそういう考察みたいなんが気に入らないからわざと辻褄とか合わないように作った言うてたやん
マジでわけわかんねぇキチガイ作品だし同じキチガイの岩手なら答え教えてくれるかもしれないな
そもそもウルトラマンがやりたかっただけだから 理由なんか全て適当だろ
最初のほうの使徒ってなにしに来たんだっけ? 後半だとアダムだかリリスへの接触が目的みたいだったけど
考察させるために投げただけで答えなんてないよ そういうお話
考察してなんとか納得しても数年後にまた作り直されてグッチャグチャにされるんだから考えるだけ無駄
ぼくがなんとかするよ!と、シンジが思って行動するであろう、と。
元々一つだった二つの生命体 使途が地下に眠るリリスと融合して完全無欠の生物になるために基地を目指す 融合する際サードインパクトが起きて副次的に人類が滅ぶので使途が融合する前に倒してる うろ覚えだけどこんな感じだったろ
よく知らんけどネルフの地下のやつを使って進化しようとしてたとかじゃなかったっけ 生き残るか死ぬかの取り合いしてたんだろ
いや使徒が人間滅ぼそうとした理由が分からんのはちゃんと見てないだけだろ・・・
そもそも庵野の頭でどうにでもなる物語を考察するほうが馬鹿だったのだ
90年代は放送されるアニメが少なくてエヴァみたいなのに何年も擦ってた 今そういうの流行らないから
それで、滅びから世界が救済されることが 救世主のものがたりなのだと。
何も考えず適当に作ったのがなぜか受けただけなんだから 細かいこと考えてるわけがない
使途が人間に成り代わって地上支配するためにネルフ本部に置いてある知恵の実を奪いにくるってのがこの話の根幹だろ あとは専門用語みたいなの使いまくってなんか凄い話に見せかけてるだけ
エヴァの中身はずんだもんだった ってのだって通るからな んで信者が過去に遡ってずんだもんの片鱗を見せるエヴァを見つけてくる
庵野の周りがすごいからギリギリ仕上がったけど、庵野は全然駄目なんだもん 難しい話を考えられる訳がない
これ
熱心なファンがどこまでも付いてきて勝手に掘り下げて世界を広げてってくれる所に目を付けた商法だと思えば。実際そうだと思うし、失敗したのは庵野のメンタルが弱過ぎた事のみ。
あいつらは違うみんな人類の種なんだよ 地下の磔の巨人と接触すると現行人類は滅んでそいつが新たな人類になるってだけの話
>>67 だれもわかってくれねーんで無駄打ちだったかと絶望の淵だったんじゃねーかよ。
「ただの親子喧嘩で解決するなら今までの設定の考察とか使途との闘いとかどうでもいいじゃん」
「マリとくっつくなら、今までのアスカとか綾波とか、どうでもいいじゃん」
爆発するときの零号機から、それまでの使徒が噴出するのは
人類の科学技術が神の領域に踏み込んだから 自動的に滅ぼされそうになっだんだっけ(´・ω・`)
オタクってこんなもの10年以上も追ってたの? そらバカにされるわけだわ
答えたらやめなきゃいけないだろ 現代ジャップ仕草のはしり
作ってる方はそこまでゴリゴリに設定を詰めるって人は少ないと思うわ
綾波とカヲルは夫婦でないし シンマリも夫婦でない アスカとケンスケも夫婦でない それだけは間違えるなよ
本編はカヲルが出て来てから何が何だかわからなくなって終わった。んで劇場版?最初の見たら 映像がぐちゃぐちゃで考えるどころか画面直視する事すら難しくて終わった。次の劇場版はアスカと グングニルが格好良かったですまる
復興頑張ってるみんなと、情けない親父見てたら、俺ががんばるしかないって思ってさあ!
そしたら、なんか俺、神になっちゃいました!
使途とか、もうなかったことにしようね!
はい! この話、終わり終わり!
庵野さん、ふつうに勉強すりゃあふつうに東大のひとだからな。
>>79 人類が神様のコピーに成功した事で
もう一方の神が売ってくる喧嘩を買う事が出来るようになったって話
いやいや ここは話のシステムの部分だからさすがにさ 考えすぎとかじゃなくてきっちり決まってんじゃん
そうだよ。仔を、授かったのは、シンジトアスカダヨ。
駿がエヴァンゲリオン数話見て やべえ事始めたってくらいにはアレやな 人類補完計画自体はエヴァに人類全ての魂ぶっ込んで宇宙を旅させるだっけか? それは別にいいけど 駿がやべえと言ったのはモチーフにキリスト教系を使ったことやろうな 外国人が寿司の写真見て寿司を握るようなことをやったわけよ 庵野は だからエヴァはキリスト教界隈では批判されない 何故ならズレ過ぎてるからお門違いになっちゃったから
庵野「(エヴァは)だから『あの程度のモン』なんですよ…アニメにしちゃ良くできてるけれども、 やっぱり『その程度』っていうか…穴だらけだし。あの、なんだったっけ、わざと開けてあるところも ありますけど…」 希有馬「あれでみんな、簡単に引っかかりましたよねえ。俺なんか、穴は開けるモンだとまで思いましたけど(笑)」 庵野「わざと開けてるところはありますよ。リンクしないように、わざと矛盾があるように設定したところが、 二ヶ所か、三ヶ所――あれもね、なんか…あれはどっちかって言うと嫌がらせかな(笑)」 庵野「(ガンダムには)設定マニアみたいのが出てきたじゃないですか。数値とかですね、ああいうのがなー… ダメなんすよ」 庵野「気にしすぎなんですよね。普通の人はそんな気にしないのに。だから、エヴァの場合はその辺――意地悪 くっていうか、言い方を悪くすれば…馬鹿にしてるっていう。ハナから、やるだけムダですよって。(略) どーやってもつじつまが合わないんだから。そんな風に、設定がいくつかリンクしないように作ってあるんですよ。 これは負け惜しみとかじゃなくて、最初から、計算っていうか…こうすりゃもう、ダメだろう、 このシーンってのは、それくらいいい加減にやってますよっていう(笑)そういう――いい加減にやってるってのを …判って貰えなかったかな、っていう(笑)ちょっと心外ですね(笑)」
>>92 でもやってること結局ナウシカだったじゃん
「庵野は俺のナウシカが好きなんだなあww」で庵野がますますかわいくなったんだろな
そもそも使徒は人類を滅ぼすことが目的じゃないからな リリスから生み出された使徒はそれぞれがアダムと一緒になることを目的に活動しており使徒とアダムが一緒になるとその影響で世界が元の姿に戻る訳だけど元の世界には人類が存在していなかったわけだから結果的に人類が滅びることになる リリスとアダムの関係を邪魔している間は人類が存在できるっていう設定だよ
使徒は人類滅ぼしたいわけじゃなくアダムと接触して知恵を手に入れたいだけでしょ? 結果的にサードインパクトが起きて人類がついでに滅亡するだけで
人類と共存できないんだから滅ぼすしかなくね 使徒がカヲルくんみたいに人間化できるなら何も問題ないけど
破←ここまでは見たけどそれ以降興味を失ったし もうどうでもいいわ
だから廃れた 廃れたら廃れたでおかゆコンテンツと客批判 アホかと
文明が発達すると神が人類に殺されるからだぞ だから一定レベルの文明の到達でセカンドインパクトを起こした
エヴァ好きはなんとかそこへ到達しようとキリスト教の仕組みを把握しようとするが 言ってしまえばめんつゆの答えを知ろうと 日本料理の仕組みを把握しようとすると逆にめんつゆから離れてしまうという パラドックスに陥るわけ そゆこと
所詮はアマチュアオタクの作品 撮りたい場面の継ぎ接ぎ以上の物じゃないよ
デビルマンと同じ話だよって聞いた それ聞いてなるほどとも思った
それっぽい事をそれっぽく言えばオタクが勘繰ってくれる 庵野の手口はもうバレてんだろ
なので、哀しい、無関係なものがたりが、今期アニメ化だな。
なんでロボットが戦うのに地下ロケットみたいので行くのにケーブル付いてんの?
>>101 ゼーレのパシリ
新劇では初号機覚醒とニアサード起こした責任問われて更迭されたゲンドウ冬月に代わって
ネルフのトップに収まった時期があったんだろう
加持と仲良くしてたのはその時期
それがあったからヴンダーに加持の思想要素突っ込む隙があった
でもその後ニアサードの続きみたいな事態が持ち上がり
その収集に当たる最中で6号機をアダムに取り込まれる失態かまして
ゴタゴタの結果ミサト以下加持派はヴンダー盗んで逃げる事しか出来ずヴィレ旗揚げ
ゲンドウはネルフ本部を実効支配してQに至るって感じ
あれは、韓国済州島に、あった。このスレにも、そこで生まれ育ち、ネオナチスに教練された使徒がわさわさ居る。
TV局持ち込みの企画段階ではラストまで考えてたらしいな。月が最後の使徒とか
エヴァ2でかなり設定的なものは説明されてるけどありきたりなSFでちょっとがっかり 謎のままのがよかったわ
なんか筒に入って液体に満たされるのって アビスやったかな深海に潜るのに人間の呼吸じゃ耐えれないから肺に液体入れて水の中でも呼吸するって映画のパクリやないの?
>>13 ていうか人類も使徒の一種
人類が使徒に負けると、その使徒が人類になりかわり「万物の霊長」のポジションゲットでき、「天地創造のときあり得た別の可能性の人類」として創世をやり直せる
ここまではテレビシリーズでちゃんと説明されてたはず
1、宇宙船で使徒が地球に来たら後から来た人類とブッキング 2、長らく気絶してたけど人類が捕まえたパパ(アダム)に会いに行く 3、何か会いに行ったら何故かママ(リリス)で既にパパは人類に取られてた。 エヴァ+碇唯+シンジで (ゼーレだろうがゲンドウが何か企んでるだろうけど知らん) 4、勝ったシンジが好きな世界を作り直す これで合ってるだろ?? どんだけ見てもこれ以上は分からんぞ
こういう何かよく分からないストーリーを流行らせた有名作品ってエヴァが最初?
ダーリン・イン・ザ・フランキスは、日韓逆転してある。そうしないと、壺の支配するアニメ界で、作品化できない。
中世までの人間は重い荷を背負って砂漠をゆくラクダのようなもので(宗教的権威により自由意思が制限されていた) そこからライオンのような状態に進化する(フランス革命以降、自由な社会になると強者が正義という帝国主義の時代が到来する) さらに進化すると、一旦、赤ん坊のような存在になる そして最終的に人類は神へと進化する ニーチェの超人論だったっけかな? によると人間はこのまま進化すると神になるって言ってるわけだけど ネルフの前身はゲヒルン、ゲヒルンの前身は人工進化研究所 要するに、ネルフってのは、なにかを人工的に進化させることを研究している組織 つまるところエヴァってのは「人間を人工進化させて神様になろう」ってお話 古い進化論には生存競争に勝ち残った者が次に進化のステージに上がれるって考え方があって(優生思想と結びついて面倒なことになった) 使徒との戦いってのは生物の種レベルでの生存競争をやってるわけ 使徒の遺伝子が人間と酷似してたりってのはそうゆうこと 「私たちもリリすと言う生命体から生まれた使徒なの」って台詞があったり 「使徒をすべて倒さなければ、我々の未来はない」ってのはそういう意味 使徒に負ければ進化のステージに立てず生存競争に敗れて人類滅亡ってこと
綾波とアスカとミサトさんがかわええだけのロボアニメやろ?
>>136 初期プロットは月で最後の使徒と決戦だよ…
なぜそんなことになったのか
無駄だよねすぐ書けない売る為ならなんでも特典付けるとか見て2回目の映画で辞めて良かったシンとか見て救われなさそう
>>148 揉んだかどうかは分かんないだろ
中学生だぞ
見抜き余裕ですって
>>64 これって元ネタ野崎くんだったのか
上のコマ無いと気づかないわ
>>101 シンジが目覚めるまでの14年間、一時期カヲルがネルフの司令官やってた
だから加持はその部下として働いてたんだよ
説もなんも結論はループだろ 全く分からずに終わったのはアダムスあたり
絵がごちうさくらいあったらわからんが 昔の絵やから萌えんなw 見やすいルルーシュでも萌えんのに話がおもすろいからルルーシュは好き 萌えるならラティファ様くらいしなきゃw
手下に任せた破が大ヒットだとぉ?ムキィー! エヴァは俺が作る!(ゴミカスQ大失敗) なに勘違いしてんの糞ファンどもエヴァの女の子は全部俺のものペッペッぺ エヴァは俺の物語だったのだ! さぁモヨコ行こう実写の世界へ! 完
>>3 ゼノギアスってゲームはエヴァの影響を受けまくっていたが風呂敷は包んでたな
どっちが生き残るかで戦うハメになった それでいいじゃん
使徒が襲ってくる理由はアニメ版からとっく分かってるだろ
よく、のうのうと、西暦二千五十年を、視野に、入れだしたなおめーら?
ぼくらのみたいなもんだよ違う世界の人類と殺し合ってんだよ
あいつらが勝ってたらサードインパクト起こして世界を改変してたんだろう
そんなだから、モブなのかもなくらいおもえ、ふんとに。
ただのパチンコアニメの設定がそんんな気になるかww w?
>>180 同クラの鎌倉治子さん、いま国会図書館いんぞ。
EOEで宇宙の果てに飛んでいった初号機の中で起きてるループかEOEのラストで補完されたシンジが心象世界で起こしてるループかなんて考察されてたけどアスケン事変でそんな考察どうでもいいやん?という正解にやっとたどり着けたのだ おめでとう!
庵野がなんか話深い感じにしたいんだけどて誰かに聞いて適当にキリスト教パクればて言われただけ
>猫背のロボットが跳んだり跳ねたりする、ガキとガキみたいな大人がウジウジくさってる様子を「シリアス」「深い」と称するテレビマンガ
ガンダムへの、アンサーだから、キリスト教、なのな。
人間は人間以外の全ての亜人種と数百万種の動植物を絶滅させてきたけど、理由があったの?
人類ではなくて地球には1つの使途しか生存できないから 他の使途を退治しに来た
おっさんが金儲けの為に作ったアニメシナリオの考察を必死に考える無職のおじさんたち
この宇宙も同じでお釈迦様一人しかいないのは 二人になると派閥ができるから
>>196 でも、生き残れたでしょ? ──マチルダ・アジャン >>92 それ単に著作権ないから聖書から元ネタ引っ張ってくるって話では
ゲーム開発者の誰かが昔言ってた
日本人が活躍しだしてから逆に人気落ちたよな 昔はボンズとかサミーソーサとかランディジョンソンとかは割と知名度あったと思うわ でも今はトラウトとか誰も知らんやろ
バスタードに登場したガチ天使がウルトラマンだった事に庵野が狂喜したのがエヴァの企画の事始めじゃなかったっけ?
おっ!全角岩手おるやんけw 相変わらず貧乏そうだな
地下のキモイあれを太陽に向けて打ち上げちゃえばよかったじゃん😿
野崎くんは歌もええし もう俺はアニメ上げんけど昔上げてたのをw ヤバい奴の歌はよくなかったな アニメは原作忠実系やけど結構残念なのは仕方ない
もうね庵野の卒業式に付き合わされたからな あんな映画の後じゃ考察するのもアホらし
>>208 昔からのオタならQ見てムカついてシン劇場版見てキレてるはず
庵野の才能はとっくに枯れてる
庵野秀明は『BASTARD!!』に影響を受けた これは本人が実際にそう言ってる (庵野はウルトラマンが大好きなので、BASTARDで ウルトラマンが人類を滅ぼす天使として描かれた事に 深い感動のような衝撃を受けた) で、BASTARDではウルトラマンのような天使が 神の命令で人類に裁きを下すために降臨する これ自体は「人類が罪を犯したから罰を下す」 というありきたりなもの エヴァの使徒は天使がモチーフ…… というより、異形の姿をした天使そのもの 名前は「○○エル」となっている 詳細は不明だが、エヴァの世界のヤハウェも怒っており 人類に裁きを下すために天使をよこしたのだろう
>>208 そもそも旧劇に耐えた奴しか残ってねえから
次回予告で自作までの間を全部埋める手法は斬新だったな
まあ期待がデカすぎるのも問題か 原作が面白いとアニメに期待してしまう 歌でもそう 3話あたりで絵や声に慣れてからが勝負かw
>>211 ところが、現実の統一教会がしていることが、これなのな。
>>1 人類がリリンって設定があんじゃんか?
そして
アダム(本当はリリス)が貼り付けになっていて
エヴァシリーズがあり使途がいると
これは旧約聖書の
アダムとエヴァの話と後に加えられたアダムの最初の妻リリスの話を
元にしたもの
これが最初のテレビ版から劇場版までのエヴァではこういう設定になっている
第1使途 アダム ※ゲンドウの右腕に移植された(ただしその魂はカオル)
第2使徒 リリス ※はりつけになっているリリス本体とは別にリリスリリスとユイでつくったのがエヴァ初号機
第3~17使徒 ※リリスから生まれたのが使途で、人間がリリスから作ったのがエヴァシリーズ
第18使徒 リリン ※全人類のこと
それがやり直しの序~シンでは
リリスがQで首を切られ、アダムの魂であるカオルも死に、
エヴァ13号機がリリスとアダムの模造品として登場し、
リリスから生まれた全ての使途とエヴァシリーズが統合された
シン・エヴァンゲリオンで色んな謎から解放されたよな
ヲタがいろいろ考察するけどスタッフはそこまで深く何も考えてないという流れ好き
あれを、やったのは、ウルトラセブンの、ノンマルトだし、海のトリトンの、ポセイドン族だと、指摘しなきゃ、いけねえ!
>>223 この作品に関してはちゃんとあるけどロボットアニメー!って思ってる人が大半だから分かられてない
>>215 またチンポ晒したら100円恵んでやるよw
日本の正当な統治者なのは、事実なのな、ノンマルトと、ポセイドン族。
使徒はなんでアダムに接触しようとしてんだっけ? それも覚えてない
庵野さんに聞いてみるのが1番の答えなのに なんでわからない人同士で 答え合わせしてるの?🥺
世界が滅びてるのに、食糧や衣類や電気やその他日用品はどうやって工面してたんだ?(´・ω・`)
それっぽい要素を詰め込むと喜ぶ人がいるって教えてくれたからそれだけで価値がある
>>233 うる星やつらビューティフルドリーマー、という作品があってな。。
アダムとリリスはそれぞれ魂と肉体に分かれていて、魂と肉体が1つになったときにインパクトが起きる アダムの魂である使徒は、ゲンドウ経由でアダムの肉体を受け継いだシンジとの融合を狙ってる って解釈した
これとかけものフレンズとかお前ら必死にアレコレ考えてたよな
よく分からんがアダムを取り戻すために攻めて来てたんだろ? つまり愛
レイと、リリスが融合したら、サードインパクトが、はじまったやろ。
滅ぼそうとしてないだろ アダムと結合したいだけ その結果セサードインパクトが起きるだけ
カヲルが、レイの代わりになったサードインパクトも、ありえたくせえのな。
思わせぶりに作っとけば後は勝手に解釈してくれるからな
アダムとリリスが融合してんな、サードインパクトのとき。
シンで今までの設定を全部外側からちゃぶ台返ししたから考察する意味が無くなった
エヴァのヲタクってワンピヲタクと同じ匂いがして気持ち悪いんだよな ヲタクだけで妄想しあって勝手に原作者を神格化してる
考察とかやめろよ 俺が思いつきもしなかった考察を読むとまるで俺が理解力と感受性に劣ってる見たいに思えてむかつくんだよ アニメは誰にでも平等であるべきだろうが
ちなみにカヲルは 自分が、アダムと融合するだけで、サードインパクトが起きると思っていたようだが、それは、誤解なのであろう。
カヲルきゅんがまず、しなければならなかったことは、 リリスはどこだ! だったのな。
>>1 (ヽ´ん`)「君の名は?鬼滅?最近のアニメはエヴァと違って『質』が足りないな」 シン・エヴァ「ケンケン」「あなたは働かないの?」「髪が伸びるのは人間の証」「胸の大きい良い女」 ( ヽ゜ん゜)「エヴァは糞アニメ!二度と見るか!」 ,, _ / ` 、 / (_ノL_) ヽ / ´・ ・` l エヴァ・・・・ン・・・・ゲリオン? (l し l) 聞いたことないアニメだな・・・・・ . l __ l なぜだろう・・・ 目から涙が・・・・・・・・ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| | 熱はどんどん冷めて行ったけどQまでは一応考察とか読んで自分なりに考えてたのに シン見て本当に全部どうでもよくなってきれいさっぱり忘れていいやと思ったからシンを作った制作陣は偉いと思うよ
>>259 別に自分の考察でええやんw
ガンダムとか自分の世界があるんやろ
俺にはわからんw
まあさ アダムとエヴァそしてリリス それから アダムとリリスの子供たちみたいなのに使徒やらエヴァシリーズやら人類がいて この子供たちで次の世界をつくる戦争したのがこの話の基本設定 ここにゲンドウのユイを蘇らせたいという私利私欲が入って こんがらがった戦いになった そこまではちゃんとしてるし その基本設定どおりに話も終わらせてんだ しかしそのこんがらがった物語の中に登場する それぞれの立場のキャラクターが リツコ太鼓とか ミサトのシンジへのその時々であまりにも違いすぎる発言とか 好き勝手なセリフをいわせるものだから 余計にこんがらがって 更に本来はどうでもいい雰囲気づくりのための物理学的設定とか マリみたいな途中参戦キャラとか 主要キャラの名字変更とかの殆どどうでもいい匂わせ要素まであるため とにかく受け手がワザと混乱するように作られているってだけ その混乱によって没入感が出るって仕組みの演出
話聞いてなるほどと思うこともあれば無いことを話してる奴もいる まあエバはほぼ聞いてるだけやなw
>>276 おまえは自信過剰。おまえに、世界の滅亡が止められたか。
ファンが勝手に考察しろって体の話作りしてるからな 要するに何も意味はないし考えるだけ時間の無駄
>>219 エヴァってアダムオリジナルじゃなかったっけ?
磔になってたのがアダムのはずがリリスで
魂はアダムがカヲル、リリスが綾波だよな?
シンジの成長物語だと思えばわかりやすいんだけど何か最後唐突に成長した感はある シンジもやっぱ「ケンケン」が効いたのかな
時間の無駄つーてんのは、全員使徒な。統一教会信者。
あとさヴンダーはあれ大空魔竜だよなとか エヴァはウルトラマンだよねとか ものすごい数のパロディが挿入されているため そこに何か意味があるのかと(ありません)考えてしまったら もうおしまい そういうアニメw
>>278 ケーブルつけて戦ってるロボよりマシかもw
>>280 アダムオリジナルは、ゲンドウの掌と融合した。だから、レイは、それを体内に宿し、リリスと融合した。覚えてるよな?EOE。
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc2-/obZ) Mail:sage 投稿日:2021/03/08(月) 11:57:58.33 ID:vWHYlb5D0 すまん長文だがちょっと感想を書いていいか? 今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性 レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる 作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる 「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。 でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」 という感じにね しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は 大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった 実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に
“おまえの瞳は曇ってるぞ 洗い流してやるからよく見ろ”
>>92 なんか意味ありげな言葉散りばめてるだけで、こっちまで小っ恥ずかしくなってくるよね
>>293 こっぱずかしいのは、おまえが先日主張した、日本は統一朝鮮が支配するといい、というたわごとだよん。
大韓民国、沈没寸前やんけ。年金制度破綻するとこなんやろ?
>>161 たしかに影響受けてるのは間違いないけど
あくまで演出面だけだろ
エヴァと違ってダラダラ無駄に引き延ばしたりせずに
キレイに着地してるし
作品の質としては雲泥の差
不動産バブル弾けて、くにの総資産の半分、一千兆円溶かしたんだもんな?
全部ゲンドウの身勝手な中二思想が元凶でしたって印象で塗りつぶされちゃった
一時期大流行した綾波系キャラって、完全に廃れちゃったよね
どうすんのこれ
すさまじい美味の、令和日本カップラに失礼だとおもわねーの?
できることならいつでも、フリッパーズ・ギターの、グッバイアワパステルズバッヂズで、終わりたいのな。
アダムの肉体にリリスの魂が入ったのがQのラストなわけね でアダムスが誕生したと
>>284 ヴンダーとガイキングってなんか共通点あんの?
見たことないからわからんけど
僕「使途がリリスと融合するとなんで人類が滅ぶの? そこのメカニズムを詳しく説明してくれない? と融合するだけで爆発が起きても人類はしぶといから生き残るよね? 滅ぶ根拠を教えてくれない?」 敵「・・・」
Reddit見ると外国人は割りと好意的なんだよ 最後カタルシスを感じるみたいで鬱的状況から回復したって人たちもいる 俺もそんな感じだったから5ちゃんでケンケンケンケン言うてるの見て違和感持った
ふいんき、も、すくつ、も、ひろゆきの、マジボケなのよ。
しかし一時期、ひろゆきは、2ちゃんねるの神だったので、そうなったのな。
>>300 【一人語り】参政党って人口削減を計画してるって本当? 神谷宗幣 #023
参政党【公式】
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 👏👦👏👧
EVA おめでとう 最終話
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 積極思考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E6%A5%B5%E6%80%9D%E8%80%83 積極思考は、時に認知を歪めることもある。
現実を楽観的に捉え正確に把握できない「楽観主義バイアス」、ポジティブな妄想を強めるという指摘もある。
積極思考では、自分の力が及ばないことが起こると考えたり、未来の破滅を恐れるのは、自己の変革が必要な証拠だとされる。
現実はすべてその人の思考次第という考えは、科学的に証明されておらず、疑似科学と呼ばれており、多くの科学者は支持者たちが科学概念を捻じ曲げて援用していることを批判している。
また、現実の環境への興味を失わせ、悪や災厄への注意を向けさせないようにする論理であり、論理的には飢餓や戦争など不幸な目に合うのはその人の自己責任、自業自得という結論を導くという指摘もある。
…
積極思考のアイデアは、近代神智学を作ったオカルティストのヘレナ・P・ブラヴァツキーによる1877年『ヴェールを剥がれたイシス』で触れられていると言われ、近代神智学はヒンドゥー教を取り入れたため、ヒンドゥー教にあったアイデアだとされることもある。
またニューソートの著作家・自己啓発作家ジェームズ・アレン (作家)の1902年『As a Man Thinketh』にもあり、アレンはユダヤ教の箴言第23章第7節に由来するとしている。
ジェイ・パーカーインタビュー①
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216050819このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1680420135/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ぼく「結局エヴァの使徒ってなんで人類滅ぼそうとしたの?ループ説って?」(ヽ´ん`)「考えるだけ無駄、答えは無く終わった」これマジ? [627645964]YouTube動画>20本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・あと1分40秒で人類滅亡 ・【悲報】チャンコロナウイルスで人類滅亡でも復活の日できないと判明。南極気温20℃!日本よりも温かい ・【緊急】今年から「太陽が活動自粛」して、2053年まで地球が冷却されると判明! 400年ぶりの“ミニ氷河期”で人類滅亡か! ・【衝撃】間もなく破滅的寒さが地球を襲うことが判明! 太陽衰弱!黒点“ゼロ”に… 氷河期突入確率97%で人類滅亡へ[11/16] ©bbspink.com ・結局エヴァの真希波・マリ・イラストリアスって何者だったの? ・【悲報】気候科学者「地球は未知の領域に入った」 人類滅亡へ [966095474] ・エヴァの使徒ってなんで一気に襲ってこないの? ・祝 人類滅亡 ・人類滅亡前に乗り鉄するならどこ? ・クソムカつく人類滅ぼしたいが?? ・【人類滅亡】コロナ予言されていた ・【 悲報 】 東京でオーロラ観測、人類滅亡へ ・【朗報】人類滅亡のきっかけとも言われる「耐性菌」に効く新たな新抗生物質が発見される! ・【悲報】「今年の9月23日惑星ニビルが地球に衝突して人類滅亡」死ぬ前にやりたいことやっとけ ・規制緩和したドイツでクラスター多発 おいこれもう人類滅亡するんじゃねえか? ・【人類滅亡】南アフリカで異常事態、感染者が収束するも増え続ける死者、オミクロンやばい ・【悲報】コロナの後遺症で精巣と精子が激減する事が最新の研究結果で判明😇これは人類滅亡か ・【人類滅亡】トルコのエーゲ海に面した都市の海岸が突然干上がる。近くのサントリーニ島では謎の群発地震が発生中 [751144696] ・【悲報】ゴールデンウィークは今年が最後! 6月に巨大小惑星衝突、M12のメガ地震が発生して地球は真っ二つに割れ、人類滅亡 ・【悲報】ゴールデンウィークは今年が最後! 6月に巨大小惑星衝突、M12のメガ地震が発生して地球は真っ二つに割れ、人類滅亡★2 ・【テレビ】 ジーンズ、ワックス…若者の○○離れを調査! “3月20日人類滅亡説”についてのトークも 『月曜から夜ふかし』 2020/03/16 ・( ヽ´ん`)「親父が倒れて大学中退、定食屋を継いでる。大卒のチャラ付いた客に諂ってると人生ってなんだろうと考える。 ・結局エヴァってさ ・ナウシカは人類滅ぼした大悪党 ・【宇宙】また人類滅亡 11月下旬に巨大隕石シャワー ・ゼルダの伝説ってなんでつまらなくなったの? ・【悲報】 STU48は姉妹グループとの交流が禁止されている これマジ? ・有識者(ヽ´ん`)「海が近い地域は言葉が荒くて民度が低い」これマジ? ・(ヽ´ん`)「無職でいられるのは無職に耐えられる奴だけ」👈これマジ? ・(ヽ´ん`)「身長181あるんだけど、町を歩くと女の視線を感じる。高身長は女を引き付ける」これマジ? [451991854] ・(ヽ´ん`)「昔はちょっとした街にはスケートリンクがあって子供会で行ってた、そこで食べる自販機のカップ麺が旨いのなんの」これマジ? ・ぼく「エヴァの解説動画見るか」動画「黒い月ガー。リリスガー。」ぼく「そういうのはいいから、なんで彩奈はでっかくなったの?」 ・結局トールと小林さんってヤったの? ・結局エバQって何だったの? ・竹田恒泰「戦国時代の合戦では民間人の死者ゼロ。戦はプロ同士でやるものだった」これマジ? ・同僚女「ケンモ、プレゼンどうだったの?」(ヽ´ん`)「👍」同僚女「先に部屋で待ってる☺」 ・エヴァのAA総括第参百八拾九層 令和ループ ・(ヽ´ん`)「女がいたらとりあえずオッパイ見ちゃう」 これマジ? ・【悲報】(ヽ´ん`)「ゲームは出会えるぞ。人妻をセフレにしまくったわ」 これマジなん? ・【芸能】 『AKB48選抜総選挙』 2019年は開催見送り・・・グループへの影響を考える ・(ヽ´ん`)「賃貸のプロパンガス物件は絶対に避けろ。ガス代1万平気でいく」 ←これマジ? ・(ヽ´ん`)「『シン・エヴァンゲリオン』の上映時間が2時間半!?トイレに行けないから無理無理w」これマジ? [304161734] ・【教育】学び合う心、育てたい 全ての子どもが地域の普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」を考えるシンポ 大阪・豊中で ・( ヽ´ん` )「腕立て10回、ダンベル10㎏も持てない友達が腕相撲の大会で上位に入賞してガチムチマッチョを瞬殺してる」 ←これマジ? ・工藤遥「今までは他人のこと、グループのことばかりを考えて生きてきた でも、いつしか自分の夢のことばかり考えるようになっていた」 ・俺「ゼレンスキーが降伏しなかったらどうなるの?」 (ヽ´ん`)「ウクライナ人が全員死ぬだけだぞ」 これマジで何だったんだろうな ・ハロプロが46グループに大差付けられた理由ってなんなの? ・【化学】「生きた脳」の永久保存で人類は不死を手に入れるのか ・(ヽ´ん`)「Vtuberは生花。アニメキャラは造花。造花が愛される時代は終わった」 ・(ヽ´ん`)「フリーザの群れに放り込まれた戦闘力5の地球人みたいな気分だった」 ・(ヽ´ん`)「国家資格1つ持ってます!」ぼく「凄いじゃん。何持ってるの?」 ・松村沙友理「グループとしても個人としても、自分の場所が見つけられた年だった」 ・アプガ佐藤「他のグループも凄いけどアンジュルムの武道館が一番参考になった」 ・(ヽ´ん`)「賞与50万しかなかった」(ヽ´ん`)「たった120万」(ヽ´ん`)「380万かな」 ・(ヽ´ん`)「誰にでも優しい女の子だと思って声かけようとしたけど無視された」怒りの9万いいね ・(ヽ´ん`)「『これをやるのはネトウヨだぞ』と唱えれば賛同を得られる時代じゃなくなった」 こマ? ・21世紀で人類が学んだこと 「人権も平等も、行き過ぎると混乱や軋轢を生む」 ⇐ぶっちゃけこれだよな ・【漫画】『葬送のフリーレン』新キャラが強すぎ!?「マジで人類最強」と読者騒然 [カラス★] ・イオンでぶひっちコーナーでポケモン()買おうとしてる女子高生グループいたから睨みつけてやったわ ・ぼく「無理だよこんなの…」心の中の聖帝「出来ない理由を考えるのではなく!」ぼく「もうちょっと頑張ってみるか…」 ・タイマンかヤキだぞ…不良グループを抜けようとした高校生に集団暴行 少年ら逮捕 夜のトンネルで殴る蹴る [ひよこ★] ・(ヽ゜ん゜)「日本の愚民マジ終わってんな!暴動くらい起こせよ」ぼく「お前やれよ」(ヽ´ん`)「…」ぼく「おい」(ヽ´ん`)「…」 ・独身の奴って(ヽ´ん`)「我が人生、コスパ最高だった」って何の思い出もなく一人寂しく火葬され、一番安い骨壷に収納されるの? ・物理的なリソース不足じゃなくて「お金が足りない」で人類のためになる研究が滞るのってアホらしくないか?資本主義の欠陥だろ…
21:16:14 up 79 days, 22:15, 1 user, load average: 12.27, 11.23, 11.88
in 2.3464920520782 sec
@2.3464920520782@0b7 on 070610