◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
物流業界「どうして若い人たちこないの?」 有識者「やりがいとか働きやすさが大事です」 (ヽ´ん`)「お賃金上げればいいのでは?」 [566475398]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1674833169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トラック運転手の残業規制強化により人手不足が予想される「2024年問題」の影響で、25年には九州の荷物総量(15年度の実績値)のうち31%、
30年には39%が運べなくなるとの推計を野村総合研究所(東京)がまとめた。いずれも全国の推計値(25年に28%、30年に35%)を上回る。
人口密度が高い都市部ではサービスが維持される一方、低い地方部では割増料金が適用されたり、配送頻度が低下したりする恐れもある。
2024年問題を踏まえ、将来の荷物総量と運転手数を推計。対策を講じなかった場合、どの程度の荷物が運べなくなるかを都道府県別に算出した。
地域別にみると、30年に荷物が運べなくなる割合が最も大きいのは東北で41%。四国が40%、九州と北海道が39%で続いた。
九州の県別では、福岡(25年に27%、30年に34%)を除く6県でいずれも全国の推計値を上回る。
長崎、大分、宮崎、鹿児島の各県では、30年に荷物を運べなくなる割合が40%台に達した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8510b5cf3d0808b02ddc4cc5243f6ae99b0377 優しいおじさん達のアドバイス聞いて運送行かないの偉い☺
イギリスみたいに人手不足なら年収上げればいいだけじゃね
人手不足で賃金が上がるというのが大嘘であるとわかるんだよね
賃金じゃないと思うよ事故した時自己責任されそうだからリスク回避だよ
>>8 列車は轢き殺してもお咎めなしだけど
トラックの場合道路で寝そべっていようが
問答無用で失職下手すりゃ懲役の上免許吹き飛ぶんだから
割に合わない
0123の引越し屋入ったヤツは同級生で一番稼いでたな
腰やってもう引退したけど
>>8 お偉方は事故したら保険があるって言うけど
現場の実態は
「保険を使うことはできる!だが使ったら記録され懲罰の理由となる」
ほんとこれだよ
>25年には九州の荷物総量(15年度の実績値)のうち31%、
もうだめじゃん
ハイリスクローリターンすぎるからな
給料安いのに
ちょっとミスったら個人に責任がかかって刑務所行き
荷物自腹弁償とかあるし
誰がやるんだよこんなもん
事務方ならうたた寝や居眠りしても叱責や始末書で済むのに
ドライバーは刑務所行きだからな
ウーバーみたいなのに頼むしかないな
置き配にすればなんとかなるやろ雪降らない地域なら
トラック運転はもしかしたらAIで何とかなるかもしれんが一番キツイ人力荷物運びが無理
囚人がやるべき奴隷労働すぎる
ダンプとか外人にやらせてるのも最悪国外逃せば終わりだからだろうな
>>15 すでにAmazonやECの配送なんかは業務委託多いだろ
菅原文太のトラック野郎の時代は3年長距離やれば家が立つと言われるほどの高収入な職業だったんよな
新規参入しやすくなったことで価格競争が起こり雀の涙程度の報酬で仕事を請け負う会社だらけになり自滅した
ゴミ収集車とか物流とか生活に必須で大変なことを底辺という感じに
社会が捉えたりマウントとるのが相当良くないから
ああいう仕事に感謝するように教育しろって経済学者が言ってたな
転職する気ないけど有給取って冷やかしで運送会社面接行ったことあるわ
冷やかしだってのをそのまま伝えたら逆に色々教えてくれた
やっぱり拘束時間が異常に長くて月給で見ればそこそこの額いくけど
時給換算したら1000円割るくらいだよって
それに気付く人たちはみんな辞めていく
そんなことすら分からない人たちが今残ってる状況だと
荷物が何週間経っても届かなくなったり街中がゴミだらけになったりして初めて気づくんだろうな
昔トラックドライバーと言えば50万以上は稼げたのにな
なんでこんな給料安くなったんだ?
バブル期は半年、1年働いて
高給で稼いで→起業独立の登竜門だったのにw
>>34 タダ運転してるだけで年収800万とかけしからんっ!って風潮になって
それまで公務員様自らゴミ収集車とかのトラック運転してたのに
全部「委託」「委託」「委託」になってしまったのだよ
佐川で一年頑張ればベンツが買えると言われた水準に戻せよ
昔はドライバーは重労働の代わりに稼げたようだが
今は重労働なだけ
そんな業界に好き好んで行く馬鹿がいるかよ
ゆーても自動運転が実用化されそうだから物流の人手不足も解消されるんじゃねーかな
物流大手は値上げしてるけど、中小零細企業は仕事を切られないように昔のままの値段で受けてるんじゃないかな?
ワタミは死ぬほどきついが死ぬほど稼げる時代の佐川で働けたラッキーマンなのに
今の若者も同じ事をやれると信じてる時代錯誤の馬鹿
仮に給料上げてもそのうち自動運転に駆逐されるし未来ねーわ
なんで昔はあんなアホほど稼げたの?
またそうできないの?今の方が通販とかで需要ありそうなのに
価格競争でみんな下げちゃったの?
>>45 そんな未来おれら死んだあとだぞ
団塊ジュニアが小学生のころにリニアモーターカーとか言ってたのまだできないんだからな
シンプルに若い人たちの免許じゃトラック運転できなくなったからだぞ
4t規制から始まって今の普通免許じゃ2tトラックすら運転できなくなった
普通免許しか無い人でもすぐ入れるトラック業界の入口が実質消滅したんだから当然の結果
まず今の若いやつには研修の横乗りが無理だろ
今の若いやつはコミュ力が絶望的にない
>>41 >>42 自動運転専用の高速道路を作ってれば違ったのかな
斜め上の方に努力してる気が
ウーバーイーツたくさんやってる人いるんだし何かが問題なのでは?
>>51 合わせてくれないと成立しないおっさんにコミュ力がないだけだろ
いくら給料良くてもトラック運転手とか絶対やりたくねえよ
トラック運転手なんてチンピラみたいなのばっかで職場環境最悪そうだし
>>48 まぁでも規制ないと運が悪いと人殺すからな
18で北陸道でカマ掘って交通刑務所入ったやついるわ
18の免許取り立てでも運転だけはヤンキー、走り屋がやっぱ上手かった
お化け4トンもすぐ乗りこなしてたし
やりがい、なんていらない
ホワイトな環境と休みと高い給料の方が重要
普通に仕事してるだけで逮捕リスクあるのはありえんわ
確かに1日運転して
人殺すリスクまであるのに
賃金安すぎだよな
トラックの運転手とかタクシーの運転手は仕事内容を否定されないで自由だから
ウーバーとかと同じで気が楽って人は向いてそうなんだがな
ローリーなら乗りたいわ
でもトラックは朝早いのがキツい
日本人でアメリカのトラック運転してる人のYouTubeあるけど面白い
知り合いのトラックドライバーがジジイが楽な配送ルートを独占して若いのがキツイのを回されるクソ環境で入ってきても続かないってボヤいてて結局辞めてたわ
責任も労働待遇も重すぎるからだろ
砂利トラにでも乗ってた方がいい
例えば朝8時に現場に到着だとしたら近くて6時起きで7時出社とかだけど
労働時間に含まれてないんだよな
終業時間もあってない様なもんだし普通の仕事より遅い
そんで残業代なし基本給10万程度退職金なし体壊したら終わり
誰がやるんだ?
まあこれは地場のホワイトの話だけど中長距離はトラックに住めない奴は無理
免許制度の問題も大きい
AT限定でも乗れるようにしないと
免許のハードル高い上にそれを乗り越えてもブラック労働環境
それでも来るとしたら大型取りやすい自衛隊上がりくらいだろ
待機時間、拘束時間が長すぎるんだよな
それも労働時間に含めないと
やりがいはともかく働きやすさは大事やろ、給料低いなら仕事楽にせな
人材不足って嘘だよね?
絶対人材選り好みしてるよね?
奴隷を囲えた時代がとっくに終わってるのに
いまだに同じ慣習が通用すると思ってる老害しかいない業界だからな
昔トラック野郎って映画があったけど
ああいう作品が作られた理由は
元々運送業はワケアリの人間がやるものという暗いイメージをコメディ化するため
>>52 物流専用の大深度地下道路だか線路の話もあった
>>74 経営者だけは儲かってるけど小作農が奴隷待遇みたいな感じなんちゃう
荷積みなし大手メーカー専属は人手余りまくってるんだよなぁ
皆辞めないし募集してないのに噂で求人の問い合わせが来る
人手不足なところは手積みかつ給料低いから来ないだけなんだわ
運転手希望の人達はみんなそれ知ってるので
大手の求人待ちしてる
運転中はネット見れないから5ch中毒のケンモメンには無理だろ
デフレマインドだから物価が上がらないだの
人手不足だの
全部原因は安月給やんけ
いい加減に向き合えジャップ
トラックの運ちゃんが安くなっちゃったならその物流の倉庫とかで働いてるやつの給料はどのくらいなのよ??
高速はいいけど下道のごちゃごちゃが余計無理
絶対事故するわ
アメリカじゃ年収1200万以上って記事あったな
物価高だからそれでもキツそうだけど
ドライバー歴14年目
最近人手不足による無茶振りが増えてきたので辞めようか考えとります
荷物載せるところでフォークリフト乗ってる奴がイキり散らしてるってマジ?
俺も一回だけ運転手が怒鳴られてるの見たことあるけどあれが日常茶飯事ならやりたくなくなるわ
>>64 みんなでローテーションすりゃいいのにね
楽なルートと大変なルート
トラックの荷物の積み下ろしなら未経験でもいけると思う
低賃金、人手不足、あれもやれこれもやれ
搾取搾取搾取
>>34 もとをただせば消費者が悪いんよ
お前ら運賃をタダだと思っとるしタダじゃないと買わんやろ
だからAmazonとかがとにかく下請け運送業を叩く
運送業は規制緩和で小さい会社が死ぬほどあるから受注は競争
それで実質無料みたいな価格で働かされる
雪害で大型トラックの大渋滞見てると
トラックや運転手が足りないんじゃなくて
料金が安すぎるだけなんじゃないかと思った
>>1 ・荷揚げ荷積み
・ドライバー
この二つは業種が違う
両方出来るスーパーマンは少ない
中抜きをやめれば?
底辺労働はリスク高いのにホワイトの中抜きが酷すぎて安すぎるのが一番悪い
と言うか一般車のマナーが悪すぎて運転したくないよ
車線変更しようとすると必ず加速して塞いでくるやつ
脇道や出入り口あからさまに塞いでくるやつ
一時停止線無視して突っ込んでくるやつ
突然急に車線変更で割り込んでくるやつ
>>84 14年ドライバー一筋でやってきてその後考えてる?
ドライバーだけに手積み荷下ろしとか狂気の沙汰だからな。せめておろすの手伝うぐらいしないと。俺の勤務先はそうしてるしパレットならリフトでおろすだけだが
とりあえず未経験で年収500万くらいあげてみれば?
悪いイメージが付きすぎてると思うわ
路上待機とか、路肩や駐車場でエンジンかけっぱなしで仮眠とか
あんなの日常的に見てたら少々給料良くてもやりたくはないだろ
>>104 手取り500万スタートじゃいと話にならんと思う
25年前は運送会社のドライバーは手取り800万ぐらいら
そうそう
賃金のぶん送料あげて弱者男性(ヽ´ん`)に転嫁させればいい
Uberとアマフレの方が稼ぎ良いからそっちに集まってるだけw
・荷積み荷降ろし無し
・手取り年収500万
・必要な資格:中型8t以上
・資格手当:大型月10万、牽引月15万
これなら皆んな来るでしょ
>>103 荷下ろしバイト別に雇える余裕があったら雇用も増えるのにな
昨日埼玉のトレーナー事故、ノーブレーキで車8台くらいふっ飛ばして平然と民家に「トイレ貸してください」って30代の運転手
この業界にいるとあんな頭になっちゃうんじゃないの
まあクロネコで年収700万位はあると言うし物流業界と言っても小渕総理の頃の規制緩和で増えた新参の会社が悲鳴上げているだけでしょ
大手より安く仕事を取ってきてその負担をドライバーさんに押し付けた訳だし
物流業界が軽作業とか言って重いのを運ばせるからそこから信用がないしさ
フランスとかみたいに何kgまで人が持っていいか法律にしないとダメだよ
運送もパレット輸送がメインだしさ
運賃の下限を法的につくるしかない
よほど複雑でない限り運行ルートでだいたいの目安わかるだろうし
賃金だけじゃ限界ある
資格使う仕事やってるけど離島とか給料めっちゃいいけど誰も行かない
世の離職率高い企業の大半の従業員が
「だったら給料上げればいいじゃん」
て思ってるよね
知り合いを紹介し入社してくれたら紹介料上げるよw
って実際聞いたけど馬鹿かアホかと
lud20250427052821このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1674833169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「物流業界「どうして若い人たちこないの?」 有識者「やりがいとか働きやすさが大事です」 (ヽ´ん`)「お賃金上げればいいのでは?」 [566475398]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】若者の自衛隊離れ 有識者「若者が欲しいならやりがいではなく給料を上げて待遇改善するべき」
・【速報】アベ辞めろデモのコールが発見 有識者「ジジババが「ニャー!」「アーベッ!」と騒ぎまくる様。この世の地獄そのものではないか
・【悲報】 有識者「指原の衣装は安っぽい」
・大阪・関西万博の費用検証 有識者委が初会合 経産省 [首都圏の虎★]
・新型コロナ、8~9月に流行拡大 有識者、治療費軽減を要望 [生玉子★]
・【SNS中傷】特定に「新たな裁判手続きを」 有識者提案 [マスク着用のお願い★]
・変死体搬送費用、神奈川県警だけ遺族負担 有識者「おかしい」 [蚤の市★]
・自公、企業団体献金の結論先送り 有識者に議論委任、規正法改正案 [蚤の市★]
・「本土の自衛隊基地に分散移転を」 有識者会議の普天間問題提言が書籍化 [蚤の市★]
・【経済】「東証1部」膨張に歯止め 「厳しい降格ライン」提言 有識者会議
・【画像あり】 有識者「バイク好きなやつは、チビでハゲでメガネが多い!」
・【カルト日本会議/反日本国憲法】皇位継承、検討会議設置せず 政府方針 有識者に個別聴取
・外国人の「技能実習」見直し、人材確保に主眼 有識者会議が“対象職種の拡大”促す [煮卵オンザライス▲★]
・日本青年会議所がおかしくなったのは「池田佳隆が会頭だった時代(2006年)」からではないか 有識者が指摘
・【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★3
・【アベノミクス統計】サンプル変えるたび数値悪化…菅(官房長官)さんが「カンカンに怒っている」と厚労省職員 有識者検討会
・【アベノミクス統計】サンプル変えるたび数値悪化…菅(官房長官)さんが「カンカンに怒っている」と厚労省職員 有識者検討会★2
・有識者「ワニに噛まれたらワニと同じ方向に回ればいい」
・有識者「もしや、女性の高望みが原因で少子化が進んだのでは…」
・有識者「たわわの広告がアウトなら17歳少女とセックスする『1Q84』の広告もアウトですがいいんですか?」
・Twitter有識者、正論 「裁量労働制=過労死という印象操作に必死な野党!既に裁量労働制で働いてる人を働きにくくさせるのか?」
・日本の高齢化問題の対策が見つかる→日本「高齢化の定義を5歳引き上げればいいのでは??」
・有識者求む
・JAVA有識者いませんか?
・物流業界志望してるやつおる?
・(有識者求む)日本軍の写真を入手した
・マッチングアプリの有識者かもん
・画像の元を有識者が教えてくれるスレ ©bbspink.com
・推しVtuberにスパチャしてる有識者集まれー
・助けてF2 etc.使えんくなった有識者かもん
・有識者「VIPPERくんだりのこと好き」←これ
・【悲報】有識者「山上の境遇は半分鬼滅の刃」
・日大化学系の就職先について有識者キボンヌ
・【有識者】家庭菜園が元気ない【助けて】
・「Appleが美学を捨てた」有識者が痛烈批判…
・【社会】東京五輪開会式、有識者会議立ち上げへ
・有識者「セックスのときに積極的な女はヤれる」
・この写真の人の動画の有識者or動画持ってる人求む
・原田葵ちゃん、欲求不満。有識者が指摘
・日本医師会 新型コロナの「有識者会議」を新たに設置
・【急募】水着に詳しい有識者希望!これ前後逆じゃね?
・有識者ゲハ民「任天堂はソフト屋になるべき」
・【悲報】有識者「キズナ産駒はGIでは勝負にならない」
・【愛知】アジア大会で地域活性化を 県が有識者会議
・この人の髪型ってパーマかけてるの?教えて有識者
・【正論】有識者「スラップ訴訟は民主主義を損なう」
・ヤマエ久野のセブン物流業者に薄利しか与えない件
・【千葉大規模停電】東京電力の対応検証、経産省の有識者会合
・【有識者求む】このチャンネルは偽物?それとも本物?
・タイトルが思い出せないんだけど有識者誰か助けてくれ
・【速報】消費者庁の有識者検討会、統一教会「解散命令請求を視野に」
・有識者「高齢化問題は日本の問題ではなく東京の問題である」←これマジなん?
・有識者「“Eライン”がない人間、全員チー牛ですw」
・【政治】首相、所信表明演説で生前退位巡る有識者会議設置表明へ
・【悲報】有識者「転売のSwitchLiteは業者の間でぐるぐる回ってるだけ」
・有識者「ウクライナ戦争の停戦の可能性?実現度は99%です!」
・【画像】有識者「発達障害者は『三角食べ』が出来ない」 これマジ?
・【悲報】有識者「ワンピースはごちゃごちゃしてて読みづらい」→大炎上wwwwwwwww
・有識者「巨乳にはスク水、貧乳には遊戯王やってる奴スレが合う」
・NHK受信料、スマホ所持でも徴収へ、自民党有識者会議で統一的見解 で一致
・【成田空港】3本目の滑走路新設など成田空港拡大計画を検討 国の有識者委
・政府の有識者会議 「女系天皇」は反対多数 「女性天皇」は賛否
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#1480【有識者会議】
・有識者「今が株を買うベストタイミング、大統領選で必ず上がる、誰でも勝てる」
・有識者「Switch2はすべて任天堂から一括で出荷されるから全員当選する」
20:40:55 up 88 days, 21:39, 0 users, load average: 15.68, 15.59, 16.02
in 3.0665111541748 sec
@3.0665111541748@0b7 on 071509
|