ホテル「全室シモンズ!」
客「だから何?」
残念でも無いし当然と言える
日本で作ってるサータやシモンズならそんなに高くないよ
ライセンスでつくってるだけで国産だし
輸入してるUSシモンズ、USサーターとかはは高いけど
ここのマットレス使ってるわ
そうそう買い換えるもんでもないから潰れても困らんが
外国企業には頑張って欲しいわ日本企業には全部潰れてほしいけど
年末にポイント消化とクーポン貰うためだけに泊まった近所の安宿があり得ないぐらいマット固くてびびったわ
マジ?ちょっとお高いホテルのダブルベットって大体シモンズのイメージなんだが
両学長が勧めてたやつか
アイツはロクなん勧めへんなぁ
「点で支える」をポケットコイルは売り文句にしてる
けどコイルの上に詰め物があるから点で支えることにはなってないんだよね
結果、通気性の悪いベッド
三井ガーデンホテルに泊まったときのサータのベッドは寝心地よかったな
ポケットコイルvsボンネルコイル論争決着しちゃったじゃん
ポケットコイル・マットレスの悪い点はポケットコイルにコストがかかるところ
だから、一番大事な詰め物(クッション)にお金をかけられない
コイルの上に詰め物のあるマットレスはやめた方がいいよな?すぐヘタリそうだし
敷きマット引けばいいだけだもんな
マニフレックス のフラッグシップモデル使ってるけどこれで充分満足
マットレスは定期的に上下裏表変えないとダメらしいけど買ってから裏表一回変えただけだわ
無駄に高いから買えないだろうな
正直ニトリでいいし
3Sも日本で売ってるのは日本の工場製
フランスベッドは日本企業
通気性と耐久性が良さそうなブレスエアー気になってたんだけど消えちゃったな
新幹線のシートにも使われてるって聞いて注目してたのに
コロナの在宅需要で家具屋儲かりまくってるんじゃないのか?😭
メリケンもIKEAやAmazon中華マットレス買ってるんだろ
そもそもマットレスなんて簡単にコピー出来る真っ先に中華にやられるだろ
中身のない高級ブランドはこうなる
中華製だとイスと同じくクッション部はすぐヘタレそうだけどどうなんだろね
サータはトラディションノーマルが寝心地良かったな。
でも、一人で寝るならシーリー派やで!
日本のサータ、シモンズ、ついでにシーリーもバーバリーみたいなライセンス販売だろうから関係なさそうやな。
でも、ドリームベッドはん上場したばかりなのにお先真っ暗でんな!
株価も上場ゴールやんか!