257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-r6k3)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 17:50:32.70 ID:YGCYJCdl0
電気ガスはマジシャレになってない。
貧しい奴ほど寒い家に住んでるから暖房代かかるし、節約するにも限度がある
259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM45-qKPi)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 19:24:19.45 ID:T8+zPhTuM [2/2]
>>257
良い視点だな
嗜好品と違ってインフラは金持ってる人より貧乏人のほうがダメージでかいんだから値上げすんなよって話
東電「規制料金」を3割前後値上げ申請へ 値上げ時期は6月以降の見通し
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/285494 マジで国民殺しにきたな岸田
葬式増税の次はインフラ潰しか
寒いのは着込んだりお布団に潜ればなんとかなるけどな
暑い方がキツイやろ
イギリスドイツなんてガス電気二倍三倍になってるらしい
EVとか無理すぎて水素に投資しだしてる始末
値上げして社員にボーナス配ってるんだから、何だかなあ
割と金があるうちでも節電しまくってるし、きついでこれは
うちも洗濯機は二日に一回になった
岸田のせいではないけども >>4
安倍さんが生きていれば
この値上げは絶対に許してなかったわな
山上のせいで日本国民が迷惑してる 簡易内窓+羽毛布団で2万円くらい投資すれば
5年くらいは暖かい環境で過ごせるぞ
「貧乏人がどうなろうと知らん」っていうのが自民のスタンスだろ
そんでその自民を支持してる貧乏人がたくさんいる
もう終わってるんだよこの国は
家建てたとき薪ストーブにしたら周りからさんざん大変でしょうねとか嫌味っぽく言われたけど大正解だったわ
薪ストーブ所有者同士のコミュニティあるから薪の入手は困らないし
>>1
こういう奴ほどアルミサッシを馬鹿にしてるんだろうって嫌儲見てると思うわ >>1
一理あるな。
もう貧乏人は生活費以外お金使えんくなる時代になってきている ケンモくん達はさぁ正論言うと怒られちゃううんこ島に住んでるだってことを理解してないのが問題だよね(´・ω・`)
>>24
貧乏人は共産党とかれいわ支持やろ
それかどこも支持してない >>8
暑いのこそ服脱いでふて寝してれば何とかなる。
寒いのは単純に死ぬ そもそも電力自由化したんだからどんだけ値上げしようが自由な筈
そんなこと安倍世代の自民党議員に考えが及ぶわけないだろ
そらそうよ。
ナショナルミニマムは何がなんでも廉価に公社に供給させろ
と今更ながら社会主義思想に回帰したのけ。
それが最初から正しいのだが。
無駄に残業したら暖かい会社にいられるし残業代まででるぞ!
ロシアを敵に回したゴミどもに集団自決でもやってもらえばええ
>>13
旧速でcolaboスレ立て続けてるアザラシって別人だよね?
なんか同一人物って見たから気になった いや正論だろ
これ馬鹿にしてるやつって頭悪いんじゃねえの
>>32
そのしわ寄せが娯楽産業とか余剰金で楽しむ産業への不景気に繋がっていくんやで >>46
インターネット税も徴収するしな、いずれ日本はw そもそも貧乏人って暖房の使い方ヤバイわ
部屋の角に石油ファンヒーター付けて
足下に1200Wのハロゲンヒーター付けて
「寒い寒い・・・」って言ってるし
電力大手も政府も借金まみれなんだが
文句言ってないで汗水垂らして働けよ
寝る時だけ家に帰ってたら電気代かからないだろ
いかんのよって言われても
他所の国のことなんて知りませ~んで通るわけないからね
>>45
ひき逃げしたら暖房の効いてる留置場で生活できるぞ! 部屋でも厚着すればいいだろう
夏と違って冬はどうにでもなる
バカで無知なゴブリンのために全滅せいみたいな話やん
アホ丸出しやん
>>52
弱者を救済しろって話を始めると
経済的支援どころか頭の悪さのフォローまで対象に入れなくちゃいけなくなるからな(笑) やっぱり国民のほとんどが言ってる通り
原発再稼働を早く進めなければいけないんだろうね
このままでは電気代だけ高くなって生活が大変になる
>>8
フルチンになって体に水かけて扇風機あたってれば真夏でも震えるぞ だから負担軽減策やるじゃん
それをさらに進めて消費税増税とセットで電気ガス水道などのインフラの軽減税率導入が望ましい 医療費薬剤費も含めて5%まで下げればいい
貧乏人が苦しむか金持ちが苦しむかなら貧乏人が苦しむべきだろ
今の日本で努力したのに貧乏なんてありえないんだから
>>65
ほんまやで
早く原発再稼働して外国と戦争始めた方がええやろ >>67
いや高性能の吸汗速乾の肌着を着てたほうが効果的だぞ
素肌よりも乾き(気化)がダントツで速いからな 酒飲んで外で寝てたら
パトラッシュといっしょに天使に囲まれてお空の彼方に行けね?
寒い夜はこれに限るな
電力会社が赤字飲み込んでてもう限界や値上げさせてくれー言うたら恨まれるという
弱者が悲鳴上げ始めたらいよいよ国の崩壊って感じするよね
貧乏なやつとかどうでもいいだろ
国からしたら税金しぼり取れない邪魔な存在
>嗜好品と違ってインフラは金持ってる人より貧乏人のほうがダメージでかいんだから値上げすんなよ
ケンモメンの根底思想である「底辺絶対正義説」ってもう信仰の域だねw
>>79
全然上手じゃないやろw
底辺が薬中と犯罪者だらけやんw >>84
弱者は昔からずっと文句言ってるから全然何の気もしないよ プチプチロール 幅1200mm×42M 1,550 円
これで自分をグルグルまきにしてみろ飛ぶぞ
>>1
いい視点だなって馬鹿丸出しだろ
当たり前のこと書くだけでスレが立つってそれだけ馬鹿が多いんだろうけど 広い家に住むほど光熱費が上がるだろ
貧乏人は窓にプチプチ貼っとけ
>>90
プチプチロール君と僕は同じ未来を見ている 全世帯からお金貰えるのに利益が足りないなんてことある?
毎度毎度、当然のように誰かの金で底辺ちゃんを救えという結論が導き出されるんだよねw
ケンモ脳ってどんな構造になってんだよw
絶対健常者とは物理的な違いがあると思うw
>>85
邪魔な奴とか消して良いよな
それには同意
俺は金持ちを消そうと思ってるから勝負だなw 貧乏人は参勤交代で
冬は沖縄
夏は北海道
に移動させれば解決だろ
>>101
アホ抜かせクソ寒いぞ夏はクソ暑いし面会室はクーラーガンガンやけど 月収15万年収200万の単身住まいから年間の電気代で36000円も上乗せされたら死活問題というかマジでやばいわな
まあ最後であるべきだよな
だから民営じゃダメなのよ
>>99
自分で努力してなんとかしようって気が0だよな
その上俺達に援助しないと犯罪増えるぞ!って脅す始末
金よこさなきゃ傷つけるってそれ強盗と変わらないじゃん エコキュート&全館床暖房の日本海側、東北、北海道民はマジで破産レベルだろ
電気代とローン支払いだけで給料手取り額超えて餓死一直線
>>110
で、脅さなきゃ犯罪増えないのか?
現実逃避だよそれ ( ヽ´ん`)「良い視点だな 嗜好品と違ってインフラは金持ってる人より貧乏人のほうがダメージでかいんだから値上げすんなよって話(キリッ」
これ若者言葉で言うと「じわる」ってやつだねw
何をドヤ顔してるねんこの高卒軍師様はってツッコミたいw
電気代の口座引き落としまたはクレカ決済を解除、コンビニ払いに切り替え
電気が強制停止されるまで滞納して凌ぐしか無いだろ
南関東だけど普通にもこもこの靴下と上下適当な服着とけな暖房とかいらなくない?
安倍みたいな人間に忖度し続けた歪んだ自由主義の末路だな
こういうマトモな人間が少数派で変人扱いの国、日本
そりゃもう滅ぶっきゃないでしょ
冬はいいけど夏は無理
エアコン切ったら熱中症で死にかねない
激安賃貸で隙間風凄かったら窓にテープ貼ったらエアコンの設定温度32度でも寒かったのに25度で暑いくらいになったわ
かなり電気代節約になるわ
誰か助けてくださいお願いしますと頭下げるならわかるんだけどさ
なんでお前らって偉そうなんだよw
大企業とその社員と公務員だけ生きられればいいみたいな社会だよな
確かに貧乏な奴の方がすきま風だらけの古い家に住んでるし
リフォームする金もない
>>120
PCの前に行儀よく座って毎度のごとく底辺叩きして独特な言葉遣いしてるからとぼけてもバレてるんだぞ >>137
できればそれも語尾に(キリッをつけて欲しいなw 嫌儲は自炊派やコスパ惣菜利用が多いし
滅多に遊びに行かない
光熱費だって元から意識が高い系だから
もう削れる部分が無いよな うん
古い家に住むと中年以降は身体に響くのは事実だが
引っ越しやリフォームしろと言われても面倒になるのも
中年以降なんだよねw
今夏猛暑になったらどうなるんだろうな
10年前に比べてあらゆるものが上がりすぎててやばい
コロナも5類になるし死が予感できるレベル
>>146
そーそー 小一時間どころか10年は自民に問い詰めたい
円安時に政府の対策で今年から安くなると言っておったが
その時よりも円高なのに全く効果ないどころか上がっとるよ なんかガンガン値上げしても良い気がしてきた
ケンモメンはもっと苦しむべき
>>147
リフォーム見積とることすら面倒なのだー 東北「寒いならエアコンつけて・・・ストーブつけて・・・こたつにはいって・・・」
九州「寒いならセックスだ!セックスだ!セックスだ!」
スレで会話すりゃ済む内容をわざわざ別に立てる意味が分からん
ケンモケンモ言ってんのってどっかおかしいんじゃねえか気色悪い
日本家屋の貧弱な防寒設備はこないだNHKでもやってなかったか
>>60
東京都が米配ろうとしたら米の炊き方がわからん騒動になったもんな 嫌儲民みたいな弱者男性は薪でも燃やせばいいじゃない
アパートより一軒家の方が全然高いんだけど契約の問題
とにかくガンガン金かかる
>>156
ちょっと前に4本300円と3本250円の電池のどっちが得かわからんみたいな話あったよな
言い方悪いけどそんなレベルの人への支援ってどうしたらいいのかわからんくなるわ >>141
ほんとな
本人だけはバレてないと思ってるから滑稽 >>99
日本銀行券やインフラに依存してるくせに
自分の努力で何とかしろとか甘えすぎww ある程度はそうだけど、金持ちの家だろうとなんだろうと現代日本の家は電気とかがあること前提だから
そういうのなかったらそもそも住んでられんよ
>>27
実感してる奴が賃貸のアルミサッシを馬鹿にするのはしゃーない まあ俺は引っ越す時電気代滞納して払わないからな
新電力いくらでもあるから東電滞納して引っ越し先で新しい電力会社契約すればいいだけだし
二か月は無料で電気使えるだろ、強制執行もないしな
>>170
なんであれ一回コッキリなんだろうな
ずっと値上がりしたまんまなのに 政府「え!?貧乏人の方がダメージデカいの!?…ならいいや」
こうやぞ
上級お友達が困らないなら動かない
水道は完全に福祉事業だし公衆衛生事業だよな
水道民営化なんかしたら小汚い貧民が増えるし感染症も増えるわ
年収100万円超えないウクライナでさえ
セントラルヒーティングだったからな
日本は異常だよ
>>165
いや日本でやるべき事は
発電所とセントラルヒーティングだろ
ウクライナですらセントラルヒーティングが普通だと知ってびっくりした 日本家屋は湿度と夏に寄せてきた歴史のせいじゃねえの
ウクライナとかそら冬死ぬやろ
゚ (_ヽ +
* 彡⌒ミ. | | + 禿同!
(´・ω・ / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
>>181
いやそれが韓国でもセントラルヒーティングなんだとか
セントラルヒーティングだと電気代は掛からないし
基本的に激安だとか
発電所の温排水だから >>183
半島はオンドルがあるような地域だし ロシア圏はペチカとかの伝統あるし
暖炉と壁面から暖める歴史があるからじゃねえか >>174
国民に過酷な生活を強いて進次郎の言う自信に満ちた人口6000万人の国を目指すのか でも世界中どこでも上がってるんだからしょうがないやろ
岸田が国民いじめた結果ってわけではないやん
文句があるならアメリカの取引所の前でデモしてこいよ笑
燃料代上げるなぁ~!ってさ
でも自民党に投票したんでしょ?
なら黙って支払いましょう
ああ、無投票も文句言う資格は無いですからね
政府の決定なんですから支払わないと逮捕されますよ?
>>189
そもそも民主の再エネが糞邪魔なんで皮肉になるのかね 貧乏人は地べたを這いつくばってればいいんだよ。
生きているだけどもありがたく思え。
そもそも、贅沢なんだよ。
>>183
北海道でもセントラルヒーティングはそこそこあるぞ
他の地域で流行らない理由を考えような^^ >>192
そろそろ氏人が出そうだけどな
まあ、ジャップは氏人が出ないと反省しないし
どうにもならんな >>183
ロシアは自治体が安く温水供給していると聞いた、これで暖房も兼ねている
石油ガスが安い国ならそういう芸当も可能
発電所の排水だけじゃそれほど多くの家に温水供給できないと思うけど ここに来て家全体の温度を18度以上にしてない家は死にやすい話が追い打ち掛けてるよな
実際死亡率が数字として出ちゃってるし
ひもじい、寒い、もう死にたい
不幸はこの順番で来ますのや
>>48
しゃーない
それらの無くても死なない産業への消費はお金持ちの勝ち組様に任せよう >>194
1人や2人死んだ程度じゃ学習しないんだよなぁ >>103
貧乏だと飛行機の乗り方すら知らない率高そうなんだが >>194
コロナで何万人と死者が出てるのに反省してないし、自民党にダメージがなきゃ動かないよ 電気代もったいないからパチ屋に長居するようになったわ
ウクライナって平均年収100万円、1万ドル超えないからな
その国でもセントラルヒーティングできるからな
資源の問題ではないだろうな
俺の客の障害者のばあちゃんも台所の換気扇の隙間から外が見えるような家に住んでたわ