◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
twitter民「小学生の娘が書いたショートショートが天才すぎるから読んで!」ガチで星新一を超えてると話題に [579392623]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1669468360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このわざとらしい間違えかたも消ゴムの覚えたことばを体現してるのか?
そこまで考えてかいてんならすげぇな
ん?言葉とか漢字が使えるのに
クラスのいんなとか
でお、とかの間違えなんかする?
小学生時代の記憶はもう無いけども
なんでひらがなが書けないのに“言葉”だけ明瞭に書けるんだよ
嘘松すぎる
むかし天才エリちゃんシリーズ書いてた小学生っていまどうなってんの?って調べたら
慶応出て弁護士になってた
普通に頭良かったんだなあ
「葉」は小3で習うから小3以上は確定なんだが
ひらがなの誤字に違和感
これはこのシャレを理解できない堅ぶつ先生というTwitterのパブリックエネミー要素があるバズりレベル高いツイートですね
>>12 これ
星新一ならもっとスラスラ読ませるようにすると思う
>>8 添削した字まで含めて子供が書いた作品だからだろ
先生が添削したわけじゃないぞ
漢字のかけてる具合とひらがなのかけてる具合がアンバランス過ぎるだろ
>>17 両親がいい大学出てたし子どもも利発なんだろうなと思ってた
なんだかんだで頭のいい文章だったし
添削前はこの消ゴムが書いた文章
添削はそれを作者が添削した的なニュアンスの作品だろ?
文盲多すぎないか?
Twitterだからほんとに小学生が書いたのかわからんから素直に褒めません
誤字多すぎて見るに耐えない
偏差値50以下の人間にしか楽しめないなこういうの
消しゴムが言葉をいっぱい覚えた結果、使わないコトを選んだ。無駄だからね
>>4 ゴを書きたくてコを書いた場合コは消さないだろ
濁点追加するだけ
嘘松ではないだろ
これだけ平仮名を誤字しまくるなんて健常者には
想像すらできない
これはホンモノ
誤字も含めた作品って分からないケンモメン多すぎて怖い
ショートショートってのがどんなものなのか知らんけど
これで終わりなの?これで良いの?ショートショートってのは
この続きは無いの?
>>30 ケンモメンに小学生レベルの読解力を求めるとかふざけてんの?😡
こんな平仮名の誤字ってあり得るのか
煽りとかではなく始めてみたわ
宮廷理系院卒だけど、誤字多すぎるし短いし何の面白みもない文章だな
消しゴムが書いてる設定なんやろ
全部完全に直せてないのが気になるっちゃ気になるがそこは作者が小学生やからか
ネタで言ってんのかマジで言ってるのかわからないのが怖い
>>43 ちょっとここの知能れべるがほらーなんだよなw
ツイッタは自己顕示欲の病人ばかりだよ
深淵を覗いてはいけない
この長さでメタ落ちが書けるのは大したもんだと思う
出来れば本当に間違えそうな間違え方で書けたら百点
よく分からない
宿題って言ってるけどこれ先生に提出するときどうすんの?
ケンモウ民国語力無さ過ぎワロタ
誤字多過ぎって、わざとなんだからそりゃそうだろ
知的障害者のフリをしたかった自分を健常者だと思ってる知的障害者が書いた文に見える
>>67 突っ込んだら負け
宿題というのも設定
これは小学生の娘が宿題にために書いた風に書いたツイ主の作品
日本語でおk
国語力低すぎだから最初の行で読むのやめた
誤字いくらなんでも大杉
間違いなく大人が書いてるわ
「た」や「い」の書き方が大人だろ
そんな点が繋がった手慣れた風に子供が書けるか
娘の絵日記見せてやりたいくらいだわ
消した言葉を覚える消しゴムだけど間違えた言葉しかけされないから
間違った言葉を覚えてるってことか
>>77 そういうマジレスしてる時点で「作品」に踊らされたあんたの負けだよ
ケンモメンの基本スレタイしか読まない(下手するとスレタイすらちゃんと読まない)悪癖が出てしまってるな
誤字の多さを見て読むのを途中でやめてしまったのかもしれないけどそれらの誤字は意図的なもの
タイトル:消した言葉を覚える消しゴム
わたしは、消した言葉を覚える消しゴムです。
いろいろな文房具屋さんに売られています。よく買われます。
そして、クラスのみんながぼくを使っています。
でも、みんなが消すのは間違えた言葉なので、
わたしは、間違えた言葉しか覚えられないのです。
>>77 お前の娘の知能に
皆があっ…😨ってなる展開になるからやめとけよ
文字や単語は覚えられても意味がわからないから文章書けないだろ
>>81 そしたら全部の文字間違えてたほうが分かりやすくない?
このスレのケンモメン読解力なくてやばすぎる…w
まとめられちゃえw
しょうもな
じゃあ間違えてない言葉と文法どうやって覚えたの?
小学生の子供が云々のしょうもないウソが無ければよかった
この間違えた言葉を繋ぐとまた別の一文が出来上がるのがオチかと思った
で、なんで消しゴムが文字書いてんの?
この原稿用紙はもともと黒塗りで文字以外を消すことで文字を書いているってことか?
でもだとしたらなんで原稿用紙が黒塗りになってるんだ?
もしかして安倍晋三が絡んでるのか?
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
>>97 コレ俺も20くらいの時に自力で気づいたのちょっと偉いと思った
>>10 そこまで意図してるのかどうかで評価が変わるよな
間違えた言葉しか覚えられない割には意思疎通が出来てるのが甘い
そもそも消しゴムは喋れないし字も書けないんだわ頭にアルミホイル巻いた方がいいんじゃ無いですかねお子さん
教師ありの機械学習、つまりAIのメタファってことだな
声に出して読んだら安倍ちゃんのマネみたいになってワロタ
誤字脱字は、わざとなら
先生も添削しながらビビるけど
実際はお父さんのしわざ
日本語不自由なの消しゴムのせいにしてて草
親馬鹿が感心しとらんと安倍仕草は今のうちに卒業させとけ
消しゴムって大抵は使う人間が書き間違ったときに使われるもんやから消しゴムはきっと間違って消した言葉を覚えるんやろな
なのでもし消しゴムが文を書いたとしたらその間違った言葉を使って綴られとるやろな
と想像して消しゴムが筆者となって書いた文を小学生の作者が添削しとる設定なんやがそれを理解していないおじさんが素でツッコミを入れている状況
ケンモメンってこういう仕組みの作品の理解力なさすぎない?
子供の誤字をマジに捉えてるとかヤバすぎる
自分で書いたんだろ?
>>13 「わたし」は間違った言葉ばかり覚えた消しゴムだからだよ
間違いを覚えた消しゴムが書いてる設定だからわざと誤字いれてるんだろ
読解力小学生以下かよ
じゃあこの添削も娘さんがやってるってこと?
これは先生がやったの?
なんなの?娘さんいくつなの?
>>83 間違いを訂正した文章を読んでも「だから何?」って感想しか浮かばない
この消しゴムがこの間違いだらけの文章を覚えない(消しゴムで消して無いから)としても関係ないはなしだわな
ケンモメンって作中で全て説明されないと理解できないタイプなんだね
まあ世の中の人の多くはそうなのかもしれんが
説明過多な作品って馬鹿にされがちだけど一般人の知的レベルってこんなもんだよな
大人が作ったとしてもよく出来てるよ
だから嘘をつく必要は無いんだよ
アラフォーだけど消しゴム題材にこれより面白い文章書ける気はしない
消した言葉を覚える消しゴムは、間違えすらも消せなくなったら、それはもはやただのゴムではないだろうか
小学生でひらがな書けないってやばいぞ
特性有りの子供か?
添削込みだとしてもよくわからんが
小学生がそんな深く考えて小説書いたこと自体は凄い
星新一を舐めすぎだろ安易に超えたとか言うなよばかたれ
腹立つわ
>>136 消しゴムで間違いを消すのは間違いという話が書いてあって、実際にそれを原稿用紙でやってる
国語と言うよりは美術的な価値が高そうだな
>>126 そら娘さんがやっとるんやろ
同じ字やし
ただ絶対に娘さんが存在していてその娘さんが書いたのかと言われたらそれは知らんが
>>126 それも教師による添削ではなくて「誤字が消されて書き直された字」という設定で娘さん自身が意図的に書いたんだろうな
よく見ると誤字の部分は全てわざわざ一度消して書き直したか加筆したような跡がある
誤字が意図的だというところまでは読み取れてもそこまで読み取れてる人は少ない
>>141 流石にそこまでは深読みでは?
消されてない文字も多いし、誤字していない部分も消されている箇所がある
まあ、これを考えて作ったやつは確かに面白いやつだわ
言葉を覚える消しゴムだから消した文字でしか文章を構築できないのか
なんか別に凄いとは思えん
無いしそんなの
なんだその言葉を覚える消しゴムて
無いよそんなの
何なん
星新一てそんなんだっけ
このレベルの誤字ってありえないね?
「葉」の草へんを間違えるのもあり得んだろ
理解できてないやつわらわらやん
このガキより知能低いこと自覚しとけよ
>>141 いや待てよ
消された文字が何か読み取れる?
この原稿の中で消しゴムが消した箇所はこの作品の中で消しゴムが覚えた言葉になりそうだけど、そこにメッセージが隠されてたりするのかな
テーマが深淵すぎてわからん
普通に読むと言葉って漢字を習うレベルでこの間違い具合だと学習障害を疑うが
この誤字具合自体がテーマの作品ってこと?
このスレマジで恐怖を覚えるレベルだな
そら念のためマジレスしておいたほうがいいかと思う機会が増えるわけだわ
すぐ上のやつもなんだよ草偏って小学生でもそんな間違い方しないぞ
>>157 わざと誤字をして、それを消さずに訂正する事で消しゴムに間違えた言葉を覚えさせるのは間違いだという作中の話を実践してる
それでも消された文字があるから、そこに意味があるのか、そこは小学生だから詰めが甘かったのかは分からない
内容はいいと思うけど
ところどころ子供らしくない形の字体があるな
だいたい小学生の消しゴムなんてシャーペンの芯刺さりまくって消しゴムの用途を成してないだろ
まさか文字かけるのは芯が刺さっているからなのか
字が汚いのもあれでまともに書けるわけないし
深いな
もうこのスレ含めた文学だろこれ……
現実とネタの境界が曖昧になって頭おかしくなりそう
誰か消された文字にメッセージ隠されてるか解析してくれw気になるけど俺には分からない・・・
>>144>>156
あ~確かに誤字以外の部分でも消されたような跡があるのもあるな
もしかしたら深読みしすぎて「作者の人はそこまで考えてないと思うよ」状態なのかもしれん
でも「は→わ」とか「れ→え」なんかは意図的にやってるように見えるんだよな
「文ぼう具」の表記に微笑ましいなぁ・・・と思いながらどんな漢字だったっけ?と頭巡らせてみたら
自分も書けなくてク ソ ワ ロ タ
もしかして素で間違えた誤字も含まれてるのか
胡蝶の夢かもはや
消した言葉を覚える消しゴムが売られてたとして用途がないだろ
>>136 漢字の間違い方が小学生ではなくて
それ以上の漢字を知っている人の作為的誤字だから
文字を見た瞬間に(自演か)となってしまう
正しい言葉も結構覚えているみたいだからもっとしっかり学習させればいいんだな
何が怖いかって5ch以外大半がすげえwとか言ってもうねの可能性すら浮かばないとこなんだよな 未だに15年くらい前のアフィ騒動起きる前とかのネットリテラシだろ
誤字がわざとだから秀逸ってことだろ?
間違えやすい言葉や漢字をピックアップして作ってるってこと。
でもそこまで面白いかと言えば、そうでもない
訂正が添削みたいになってるのが分かりづらい理由かもな
二重線引いて訂正した方が分かりやすかったかも
分かりにくいからこそ評価されてる気もするけどw
こんな意味不明な話を作らなきゃならん宿題ってどんな宿題なんだ?
小学生レベルの読解力もないギリ健おじさんが
誤字だけに反応して小学生にマウント取ってて地獄みたいなスレ
>>187 一般社会では「はい嘘」とか指摘したら人間関係がギスギスして自殺しちゃう人も出るから、みんなあえて指摘しないで「すっご~い、おっもしろ~い」って死んだ目で楽しそうに言うんだよ
それが嫌な人が匿名掲示板で暴れているわけで
どっちかというと匿名掲示板の方がひまわり学級と介護のひとの場所
>>193 本来の面白さはこれを見せた時の反応かもな
いろんな意味でふるいにかけられる
>>192 うちの下の子が小4だけど
物語を作るって国語の授業がある
懇談会で掲示見たけど半分くらい既存のオマージュだったw
知性高いな
一方レスしてるやつの半分くらいがギリ健のこの板やば過ぎ
なんかこのスレキチガイ多いな
小学生に嫉妬すんなよマジで
ワタシは人生を間違えた人間です
社会からも誰からも選ばれません
日中は油を売っています
>>193 はっきり言ってストーリーとしてクソつまらないから
>>1は何でこんなクソスレ立てたんだって皆怒ってる事に気付けよ
みんな優しいから
>>1がクソだとはっきり言わないけどさ
>>59 自分の知能は平均値より上なのでは? と勘違いしそうになる
>>202 ほんと面白くない話を無理に面白いとさわぐ
>>1が痛々しいよな
ひらがなもろくに書けない奴が漢字を使ってるのが妙だな
大人の作品です
面白い面白くないというよりも創作物にあんまり触れてないであろう子供がメタ的な視点で物語作れるのはめちゃくちゃすげえだろ
やっぱり読解力がない人っていっぱいいるんだなって分かるスレ
>>211 文章のみにこだわらずに余白に書いた想像力みたいなのは評価する
大抵の子供は文章を書く以外のことはしない
ただそこまで斬新でもない
>>213 添削みたいになってるから気が付かない人も多いかもな
いやちょっと面白いやん
大騒ぎするほどではないが面白い
ネットに乗っちゃうと何でもかんでもとりあえず大騒ぎ状態になっちゃうのよね
発達障害の
>>1の目には
>>4の作品が星新一と同レベルに見えるらしい
>>1は星新一の作品をきちんと理解できていないから
同レベルだと意味不明な妄想を書いてしまうのだろう
>>215 普通に添削じゃね
一行目のわたしは言葉をおぼえる消しゴムですいうのはそのままの意味で消しゴムくんが文書いとる設定やろ
当然消しゴムくんは間違った語彙ばかり覚えとるからそれを作者が添削してるんやないの
全然関係ないけど
>>1らしき人物が書いたやる夫とやらない夫の学習マンガが、匿名掲示板のテンプレ会話をひたすら続けるだけで
何一つ学習マンガの要素のない空っぽマンガだった事を思い出した
あの、身障者レベルの表現力しか持たない
>>1のめには
>>4が有名作家作品と同レベルに見えてしまうのも
致し方ない事だと悟った
>>107 小学校1年生だとしても間違え過ぎなんだよなあ
もう2学期も終わろうと言うのに
面談で相当、担任に言われるレベル
そういやショートショートの広場ってもうなくなった?
何回読み返しても意味わからん
意味わからんというより意味をわかりたくないと言ったほうがニュアンス的に合っているかも知れんが
まず消しゴムが意識を持っているという設定でつまづいてしまう
ファンタジーなとんち創作文章なんだろうが俺はこの文章とは相性が悪いようだ
3回読んでようやくわかった
消しゴムを使うのがかわいそう(間違った言葉を覚えてしまう)だからわざと消さないってことか
もう少し子供が間違えそうな言葉づかいを間違えて欲しい
9とか
>>13とか
>>14見てると共感性羞恥がキツい
あってる文字だけ消したったらええだけやんか
なんで間違えた文字だけ覚えさせた状態を続けるんだよアホすぎやろ
中卒の自分でも誤字の意図が読み取れたのに
おまえら本当に大卒か?
>>227 違うだろ
語り部自身が「(間違った文字消されたことにより)すでに誤ってる言葉を覚えちゃった消しゴム」だということじゃ?
>>17 うわ!エリちゃんが金魚を食べちゃった大好きだったな
龍之介くんだったっけガチで天才少年だったんだな
凄いな思ってTwitter見に行ったら親が売れないWeb漫画家か…
子供のフリしてバズらせようとするのがこの手の輩だから小学生が自力で作ったとはにわかには信じられん
>>236 まあ大人がつくったとしても、同人ショートとしては割と面白いと思うよ
>>236 ちょっと引っかかるのが、字がかなり書き込んでないとつかない癖字なんだよな
>>30 これだよな
だからバズっとるんやろ
マジレスして池沼か?とかいってる痴呆モメン多すぎやろ
ワイ昔小学生の学童保育の手伝いしたことあるが小学生の字はこんなもんやぞ
葉は確か3年で習うが竹かんむりの漢字もいくつか習ったはず
部首の由来とかも学ぶから小学生が意図的に漢字を間違えようとしたときに書くものとしてはまあ正しい気がする
大人なら逆に間違いがもっと自然な感じになるんやないかな
とはいえそこまで計算して大人が書いたのかもしれんやん言われたらそれまでやけど
>>25 お前にとっては意味がわかることが誇らしいのかも知れないけどそんなのは分かった上で言ってんの
わかる?
池沼「この作品面白ぇ!星新一超えた!誤字とか言ってる奴は意味をわかっていないに違いない!」
医師「お薬飲みましょうね」
>>155 作者は女児なのに一人称は男子なの巧みな描写だな
読む側のことを考えている
若干のリスペクト元があるんだろうけど
関係ないけどツイート元の作者の漫画はクソつまらなかった
>>242 おまえパーソナル効率化ツール使った業務用ソフトのバイトの他に学童保育のバイトもやってたんかよ
もしかして学生時代やる事なくて暇を持て余してたんじゃ
「我が国旗」
徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、
或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。
それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、
是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。
之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。
そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。
平岡公威くん(11)の作品
>>248 誰やねんそれ
ワイそんな書き込みしとらんで
>>246 エックスジャパンにいそうな感じになってるな
やたら間違えて読みづれえと思ったら
わざとやってんのか
たしかにこの発想はなかったわ
>>249 8歳とかならすげええええってなるけどな
11歳ならめちゃくちゃ頭良くてめちゃくちゃ文学読み漁ってる子供ならこれぐらい書けてもおかしくないわ
大人が作ったとしても作品として面白かったよ
なかなか楽しめた
>>4 この設定で誤字を訂正するのは無粋すぎる
字の文が誤字なのも消しゴムが書いた文章って設定でしょ
障害者の子供をなんとか天才だと思いたい親心を分かってやれよ
「子供が作った〇〇見て」は例外なく自演だと思ってる
これは天才だわ
でもこのスレにすらわざと誤字ってるって理解してない人多すぎて幻滅
ギミックのアピールしたさが露骨に出てるのが良くないな
添削入れないで漢字を間違えるくらいにとどめてバカには分かりづらくした方が星新一感出る
なんでこんなに誤字があるか理解出来てないのはただのアホだけど正直ガキが作ったにしては出来すぎだし嘘松認定しとくわ
>>7 私は消しゴムだって書いてるでしょ!
間違った言葉しか覚えてないの!
「た」の文字が「九」に見える癖字が添削してる方も同じだな
これも内容の内なのか?
なんかガチ目に批判してるやつがいて怖いわ
本当に子供が書いたか別にして微笑ましくていいだろ
べつに騙されてたとしても自分は何も損しないし
ケンモメンの読解力や想像力ってここまで低下してたのか。俺はそれがショックだよ
>>278 騙されても自分は損しないからいいって嫌儲にあるまじき考えだよ
君はここに居るべき人じゃない
>>43 んー、日本人の境界知能の割合とこのスレのレスのその割合に有意差はないと思うが
やっと翻訳出来た
私は言葉を覚える消しゴムです。
いろいろな文房具屋さんに売られています。よく買われます。
そして、クラスのみんな僕を使っています。
でも、みなさんが消すのは間違えた言葉なので、私は間違えた言葉しか覚えられないのです。
クラス皆が消した文字を覚えるってことは何か消しゴムの意識集合体みたいなのがいるのか?
>>274 間違えた言葉覚えてんだろ
頭悪いなあ
ツイートは怪しいけど
間違い修正したの自分で書く必要ないだろ
先生が赤ペンで訂正していって最後にそうだったのかってなってる体にしろよ
この文章の間違いも私が消しゴムだから許してって事ね
論理がちゃんとしてて子供にありがちな飛躍が少ないんだよな
消しゴムの特性と擬人化としての言語の習得を組み合わせるのがあまりに綺麗すぎる
>>4 すげえ
わざと誤字してるってこと?
天才やん
これ本当に子供が書いたんならすごいって話になってると思ったら
それ以前の時点で躓いてる奴多すぎてドン引き
ふだんから話通じないわけだよ
>>4 小学生でひらがなとカタカナこんなに間違えるか
子供が書いたなら凄いがこいつの過去ツイート見て判断するのめんどくさいから誰か教えて
最後の「間違えた言葉しか覚えられないのです」でそういうことかてなったが嘘松疑惑90%で素直に評価できない
本当なら凄い
>>294 こういう「私は本質見抜いてますよ」みたいなやつなんなん
むしろ深読みしすぎてなんも分かってなさそう
Twitterなのにレベル高え
これもイーロンマスクの影響なのか…?
これは星新一じゃなくて筒井康隆
って書こうとしたらみんな書いてた
大人が書いたにしてもそこそこのレベルだから素直に褒めてもいいと思う
「た」とか「こ」の書き方が慣れたかたちしてるよね?
汚い字や誤字も添削も全て含めての作品か
こんなの天才としか言いようがないな
もう何も信じられないだろこんなの毎日続いてたら
SNSってなんなんだよ
叙述トリックをもうちょい上手いこと仕込んだら星新一だな
本物は自分が消しゴムであることの説明を最後に持ってきてひっくり返す
これは大人が書いたな
文字書ける小学生の子供がここまで変な間違いするのは異常
葉の間違え方に無理があるというか右のタイトルのとこは間違えずに書けてるじゃねえか
子供だから評価されてる感じあるよね
ケンモだったら叩かれてたよ?
>>315 ほんとに小学生が書いたかも疑わしいよね
まあ子供にしては良いこと考えたねって感じだろ
ただのアイデアだけじゃ物語にならない
清書してよ
>>284 文房具が主人公って、筒井の「虚航船団」じゃん。
>>4
わざと誤字して横の注釈も子供が書いてんのかなこれ?筆跡同じ
あんまりイメージないけど
星新一ってメタ視点的な作品そんなに多かったっけ
とても面白い発想でいいと思う
でも間違え方がちょっとな
変な漢字とかを入れたりとかで良かった気もする
まぁ低学年だろうからそこまで求めるのは酷だよな
>>176 そういう作品かと思ったらただわざと誤字してるだけ?
>>300 タイトルに追加で < けした
て書き足してるので最初で気付いた
>>311 なんでバカは「叙述トリック」って意味もわからず使いたがるのか
元ツイ見に行ったら子供が主人公の漫画描いてますとか宣伝してるからまあ嘘松だろうな
俺がガキの頃に書いた超大作「えんぴつくんの冒険」のほうが名作
改めてこの板やばいやつが多いことが分かった
>>294 ほんそれすぎる
お前らは嫌儲に毒されすぎてこれは嘘松であるという前提で読みすぎ
ちょっとは外の世界見た方がええで🥴
大人が小学生が書いたとする作品だよな
おもしろいじゃん
別に面白くはないかな
言いたいのはこの間違えた文章すら組み込まれてるってことなんだろうが
マジで嫌儲ヤバすぎだろ
自分の頭で考えることが出来ない奴多すぎだろ
そんな知能でネット掲示板楽しめるもんなのか?
このスレみてゾッとしたわ
面白い
メタフォリカルやな
悪いニュースばかり見てる自分とか考えたわ
ポリコレとか多様性とか色々思える
>>223 消しゴム目線だからわざと間違えてるんでしょ
天才ならもっと面白いもの量産出来るだろ
才能を感じさせる作品がこれしかないのなら天才ではないな
これを小学生で書いたなら確かにすごいわ
添削は余計な気がするけど、まあ添削ないと伝わりにくくなるからな
ケンモメンには添削あってさえ伝わってないんだから
なるほどと感心する内容なのに大人が書いたはまだわかるけど
本当に意図を読めないやつがいてもう日本人って教養ないなと諦めた
>>345 いうて時代の流れよ
触れるメディアによって人の思考方法が変わった
やり取りに時間がかかるから相手の事を考え抜いて書く必要のあった手紙と今のラインだとそりゃ書き方変わるわって話
昔は良かったと言ってるに過ぎん
解読に苦労して趣旨を理解するのに手間取ったよ
字がヘタなことは趣旨と関係ないし
何より訂正が見えてなかったし
発想だけ大人びてるから分かりづらかった
我が子がこんなん書いてきたら誉めちゃうだろなー
学校に通ってる年齢なら間違えたまま提出して教師に赤ペンで直させる
それで作品が完成する、みたいな大人顔負けの発想をするのが真の天才だよ
意図が読み取れないのではなくその意図に嘘が含まれているから考察する対象から除外されてるだけ
脊髄反射レスというと聞こえが悪いが瞬時に情報の取捨選択をするのは教養の証だよ
誤字指摘してるやつ多すぎだろ、嫌儲ってホントに境界知能多かったんだな
>>348 違う
相手の心境を読む事で関係を円滑にしてきた文化が
近年の対人関係の希薄さに伴って無くなりつつあるってだけ
自分がどう思われてるかも相手がどう思っているかもハナから想像しない人種になっている
ちなみにこの人Twitterに面白い漫画貼ってるからおすすめ
小学生が書いたていう設定もわざとらしい誤字で小学生風の演出しやがってて思わせるための誘導じゃないか
これが最後のオチでああそっちの演出だったのねてなるから面白い
オチを気付きづらくするために小学生を装う演出だと思わせるよう誘導してるのかなという気がしてきた
>>353 まぁ日本国内の時間的な変化で言えばそれもあるかもね
だけど他国と比較して考えると相手の心境を読む文化なんてそもそも日本には少ないって聞いたな
理由は山間部が多く敵となる余所者と触れ合う機会が少なく仲間内で安心して生活できたから
小学生とはいえ字間違えすぎだろ
IQ検査させてほうがいいぞ
消しゴムなのにどうやって書いてんだよにすら気付いてないやつ多すぎで草
>>195 それ今は通用しない例えば外人の目の前でノーて言わないとカモだぞ
>>334 話がつまらない上に、「小学生が自分で誤字設定で書いた」と称する誤字記述が加齢臭のする誤字となっていて
痛いと指摘されている
まあ子供は意外な発想もするけどな
天才かな?ってまちがえる
>>362 ガイジの話をしているのに外人ってどこから出てきたんだよ
>>369 ガイジも何も一般社会だろうが思ったのと反対こでも空気読みみたいなの優先する奴の方が損しますよって話だが?
嫌儲って本当にアホ増えたな
もっと文章読んだほうがいいぞ
古新聞でも読みなよ。タダだぞ
こういう叙述トリックを使った作文を書ける小学生が本当に存在してたらワイドショーで取り上げられるだろ
>>334 一般に毒されすぎて わぁすごい と言う前提で読みすぎ ちょっとは真の世界見たほうがええでw
>>4 >そんな才能溢るる子どもがスライムになったり岩塩舐めたり肉弾戦したりする漫画はこちら
(ヽ´ん`)…
これはまあ誤字の多さのために途中でやめてしまうこともありうると思うけども
このところちゃんと文章を読んでいない(あるいは読めない)ような人たちが
こぞって他人を馬鹿にするという光景を目にする機会が増えている気がする
ついこの前も東大が2027年度までに女性教授や准教授を300人採用するなどして
女性教員の割合を16%から25%に引き上げる計画を固めたという記事が出たとき
若手男性のチャンスがなくなるのではないかというような懸念を示した人に対して
「75%なら男のほうがチャンスあるだろ頭悪いのか?」みたいな反応がついてて唖然とした
子供にしろもうねにしろここですら反応2分してるの見るとガキ装うのが如何にサンダル履かされて実態底上げしてるかわかるなガキという概念が自己顕示利用されるツールになってしまって実在するであろう才能ある子供達が可哀想
「い」「た」を繋げて書いてるのが怪しい
子供は下手くそでも習った通りに書くから繋げ字みたいな略し方はあまり見ない
>>380 サンダルを履かせるっていう慣用句はお前が作ったの?
>>30 だから題名のところの葉の字は合ってるのか
頭いいわ
これ、親が書いたお手本を意味わからずに模写したから
変な間違いが多いのでは・・・
こういう天才をつぶすのが今の学校教育
本当松なら伸ばしてあげてほしい
>>4 具を貝と書いてるけど
訂正前のこの「貝」がガキの字じゃないのは何なの?
>>392 同じやん
文字書き練習で習う線と線が繋がってるのを意識しすぎてほんとに薄っすら繋げてるガキ特有の文字
小学生未満モメンこわい
こういう人たちが知識人面してなんの根拠もないことをさも専門家みたいに語ってるんだよな
>>4 間違え方に違和感があるなぁ
もうちょっと書き間違えた感が欲しい
勢いで文章書いてて先走って先の漢字を書いちゃうパターンがない(存在って書こうとして在から書いちゃうとか、リアクターって書こうとしてクをタにしちゃうみたいな)
具と貝を間違えるはあんまりない、具の中の目を日にしちゃうほうがあると思う
平仮名自体を間違えるってあんまりない気がする
『は』と『わ』は幼い頃にやるかもしれないけどそれ以外の間違いにはあまり共感できない
それなら『を』を『お』にしちゃう間違いも入れて欲しかった
言葉は葉のくさかんむりをたけかんむりに間違えて覚えちゃってて消したのを覚えちゃったはまぁ理解できる
>>358 文字を憶える消しゴムの一人称視点だから文字も間違いが多いんじゃないの?
よく出来たジョークみたいな話だけど大絶賛する程でもないな
すごいなちょっと読むまで意図に気づかなかった独創性があるね
アルジャーノン・・・ みたいな
言葉をつかった感じの話?
間違った文字を並べれば文章になる
とかだったら面白かったかも
>>17 なんかその程度で収まっちまうと残念だな
神童と呼ばれてもか・・・
いやちょっとまって?なんで消したら文字覚えれると思ってるの
こんなんで持て囃されてたら伸びないよ
>>71 消しゴムに刺さったシャー芯でギリ書けるだろ
ようじょの自分ことわざじてん見かけたの2017年だったんだけど2019年に書籍化しててビビったわ
>>155 >手伝いが後悔に変わる
町内会なんかやってっとそう思う
基本非協力を貫かないとどこまでも押し付けられる
>自分ことわざじてん(ライツ社) 単行本 ? 2019/3/21
さくらこ (著), 飯間 浩明 (そ
書籍化までいったのかすごいな
>>261 誰でも分かってることをなんで得意げに語ってるのこの人…
こういう数十字で終わるネタを何ページも続けて寒くなるのが筒井
>>328 マジでこのレベルのアスペだらけなのかよ今の嫌儲
間違えた文字しか覚えられないなら、そもそも文が成さないので却下
設定からきちんと練ってくださいね
評価1
言葉の葉の冠が竹冠なんて無理がありすぎだろ?
やり直し!
lud20250413192417このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1669468360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「twitter民「小学生の娘が書いたショートショートが天才すぎるから読んで!」ガチで星新一を超えてると話題に [579392623]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・Twitter女「小学生時代に男子にされた壮絶な”ある行為”が忘れられない」流石のケンモジもこれには同情不可避だと話題に [959542443]
・小学生の将来なりたい職業ランキング発表 1位が夢も希望もないと話題に [792377766]
・小学生に聞いた「お年玉の使い道」ダントツ1位がガチのマジでヤバ過ぎると話題に [303493227]
・【画像】 高校生が女子小学生を家に連れ込んでイチャイチャするだけの漫画が発売 癒されると話題に [372775825]
・Twitter民「義母が中学生の娘にお年玉をくれたのですが、たったの5000円… 常識を疑いました」大炎上中と話題に [297142216]
・アニメ映画『若おかみは小学生!』は かなりの良作なのに話題にならず。 おまえら何で見ないの? [884086512]
・人気アニメーター矢野茜さん(148cm)が女子小学生キャラのコスプレ披露で「アイドル声優みたいに可愛いい」と話題に [899382504]
・女子小学生がパンツを履く動画がTwitterに投稿される [834492427]
・Twitter絵師「エレベーターで小学生と二人きりになってめちゃくちゃ警戒された事を絵にしましたw」
・パパモメンは小学生の娘が「結婚したい人がいる!」ってボーイフレンド連れてきたらどうする? [571598972]
・【画像あり】女子小学生、おっぱいがデカすぎて黒板に書いた算数の計算が消えてしまう→1.9万いいね [808139444]
・Twitter民「半沢直樹見てるとあの『悪夢の民主党政権』時代を思い出して怒りが甦る」「もうあの悪夢の時代に戻っては駄目だ」 [746598975]
・【画像】女子小学生が書いた「ジャニーズ夢小説」 [323957176]
・【悲報】Twitterで盛り上がっているネタが面白すぎると話題に
・【画像】女子小学生がマンコが見えそうなショートパンツを履いてる [342992884]
・【画像】ショートパンツを履いた女子小学生、かなり際どいところまで見えてる [327643371]
・【速報】悪い猫ちゃんには熱湯が有効だとTwitterで話題に!! [727884785]
・小学生「給食のデザートがなくなった」「からげが3個が2個になった」😲 [521921834]
・小学生あてに「わら人形」に死ねと書いた無職の稲葉容疑者(41)、完全に容姿がお前らだった。 [173888498]
・テスト「次の展開図を見て出来上がる立体の名前を答えてください」→正解を書いた小学生が×にされてしまう [427387524]
・高校2年生が作った新SNS"Fiicen"、twitter風で使いやすいと話題に
・【嫌儲探偵部】マンションの隣の住人から謎の攻撃を受ける動画がTwitterで話題に🤔 [347473338]
・東京新聞記者・望月衣塑子さん、Twitter新機能で投稿内容がファクトチェックされ話題に。 [628273678]
・女「男から好意を持たれるのは気持ち悪いです、好かれる=自分より下だから」調査結果が衝撃だとTwitterで話題に... [373226912]
・Twitterで免許証を財布に入れるのはおかしいと話題に「 運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。だったらお弁当箱に入れても同じ」 [347424933]
・【15万RT】ギャラドスとミロカロスの感動物語がTwitterで話題に 流石のケンモメンもこれには目からハイドロポンプしちゃうだろ [936827494]
・【画像】ラブライブ公式がtwitterで晒したラブライバーの写真がエモすぎると話題にwwwwww(お前らの想像の3倍はトキメく [579392623]
・朝生でケント・ギルバートが、沖縄基地反対デモに中国が関与してると暴露し、Twitterで嘘つき呼ばわりされるw★2 [977490523]
・【朗報】女子小学生の間で「浅股ショート」が流行の兆し
・【画像】ソファで漫画を読んでるショートパンツの女子小学生の尻がエロい [824160602]
・Twitterの「家出少女」というタグが怖すぎて震えると話題に。 [585351372]
・24歳当時の文在寅大統領と安倍晋三(バカ)の姿がすごく対照的だとtwitterで話題に [182311866]
・女子小学生の画像 [565075556]
・女子小学生のエロ画像 [462593891]
・小学生の頃と髪型変わらないやつの正体 [907330772]
・小学生とセックスする方法教えろ! [633090451]
・【悲報】女子小学生が何度も盗撮される [462593891]
・小学生時代のメーテルが発見される [303493227]
・【画像】最近の女子小学生、発育が良すぎる [712093522]
・小学生の息子に熱湯 輝かせる 母親を逮捕 [485983549]
・【画像あり】どう見ても小学生がAVに出てる! [462593891]
・女子小学生が鉄棒に股を挟んでクルクル回る動画 [462593891]
・【閲覧注意】小学生がディープキス [854257486]
・男子小学生に合法的にレイプされる方法 [377482965]
・岡くんが小学生の頃付けられてそうなあだ名 [605080514]
・小学生の初音ミクがパンツ見せてしまう [485187932]
・【画像】日本一の巨乳女子小学生が見つかる [685321817]
・小学生をレイプしたジャップ、無期懲役求刑 [691850561]
・「東方Project」が女子小学生に大人気! [298194473]
・公衆電話の使い方教室が小学生向けに開催 [469534301]
・女子小学生に対して「ぷるぷる」と声を掛ける事案が発生 [237864994]
・「トイレを横入りされた」 38歳会社員が小学生を殴り逮捕 [932058337]
・【速報】 千葉で小学生の列にトラック突っ込む 5人以上死にそう [938941456]
・頭の中が小学生レベルの小学校教師が逮捕される [377482965]
・【画像あり】新春恒例のかるた大会で女子小学生がパンツ丸見え [462593891]
・米・小学生6人を殺した犯人、トランス女性だったため被害者扱いされる。
・【動画】可愛い女子小学生が逆上がりでパンツ見えてる [462593891]
・「小学生の時にいじめられた」 19歳男、会社員宅に放火 [264950841]
・小学生のなりたい職業、「Vtuber」が「YouTuber」を上回る [256556981]
・女子小学生のトイレを盗撮し動画サイトに投稿した男を逮捕
・小学生のころ、異様なほどノロマなやついたけど、あれお前ら? [298176652]
・【画像あり】修学旅行中の女子小学生 太ももがエロい [342992884]
・ケンモメンが小学生時代、読書感想文で読んでいそうな本 [566475398]
・身長150cmのやせ型30代眼鏡男が女子小学生をつけまとう事案 [322297342]
・たまにYouTubeで小学生がエロい格好して踊ったりして乳首見えてたりすると日本終わってんなと思う
18:08:54 up 88 days, 19:07, 0 users, load average: 18.44, 20.95, 19.86
in 0.44925999641418 sec
@0.44925999641418@0b7 on 071507
|