◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

1990年「パソコンでインターネットしている人は秋葉原系オタクでキモい。」 [153490809]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1665368057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1/)`・ω・´) (マグーロ Sac2-+4J+)
2022/10/10(月) 11:14:17.10ID:8c3/nsbta1010?2BP(1000)

@

https://sakechazuke.com/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fa2-iGwm)
2022/10/10(月) 11:14:59.36ID:Ve7Ca72/01010
日本での商用サービス開始って94年とかじゃなかった?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/10/10(月) 11:15:20.63ID:mdpbUqhX01010
こういうイメージの固定もIT後進国になる要因の一つだったなぁ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ b3af-ehet)
2022/10/10(月) 11:15:20.77ID:Xxpe5neT01010
パソコン通信
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 67df-3fXN)
2022/10/10(月) 11:15:21.63ID:oCDY87ZZ01010
スマホの普及で1億人が四六時中インターネットやってるよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 1b8f-e9Mw)
2022/10/10(月) 11:16:27.91ID:+jMJoSLp01010
パソコン通信とインターネットってどういう関係?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロT Sa2f-VJr4)
2022/10/10(月) 11:16:54.81ID:7TEzviCQa1010
>>2
資料調べるとインターネットについて国で検討が始まったのが90年か91年。
たしか大蔵省で議論してる。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 460d-6p3B)
2022/10/10(月) 11:17:02.98ID:6N9UReOH01010
アキバ系だぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MMdf-wrU9)
2022/10/10(月) 11:17:03.42ID:BN19zSAWM1010
ニフティサーブでパソコン通信だぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 8356-M13Z)
2022/10/10(月) 11:17:16.84ID:j0MNClw201010
Windows95
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 46be-h3BA)
2022/10/10(月) 11:17:41.03ID:JLbkQ9l701010
お前ら確かにあったそういう過酷な時代生き延びてるから強いよな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0H16-gBHc)
2022/10/10(月) 11:17:43.53ID:apjnL3riH1010
まだPCで書き込みしてるやつとかおるの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 9e87-hAy0)
2022/10/10(月) 11:17:47.22ID:9wvsZ3P401010
今だってキモいだろwパソコン(笑)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 5e9f-9Lwt)
2022/10/10(月) 11:18:41.61ID:+Fjp/U6U01010
1990年でインターネットって知ってる時点でそいつ自身がかなりのオタク
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 9f19-hEk6)
2022/10/10(月) 11:19:48.52ID:25TFYOiy01010
>>7
なんで大蔵省?
30年が失われた理由の一面が見えたような気がする
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 460d-6p3B)
2022/10/10(月) 11:20:10.97ID:6N9UReOH01010
CDRやFD交換が名刺代わり
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 9e8b-ZDf4)
2022/10/10(月) 11:20:11.72ID:ecgpteaz01010
写真を撮られると魂まで取られる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 8356-M13Z)
2022/10/10(月) 11:20:21.53ID:j0MNClw201010
>>12
知らんが実況なんかしてるのは在宅だし
スマホからなんてちまちまやってないだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:20:32.11ID:GqKR5UMua1010
>>6
パソコン通信は主に電話回線を使ったサーバ1対クライアントNのサービス

インターネットはご存知の通り

パソコン通信各社の多くはパソコン通信の顧客を抱えてインターネット接続のためのプロバイダに転身した
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6fd2-h2L8)
2022/10/10(月) 11:21:37.12ID:OPynhsXx01010
>>9
ニフティサーブの文字列を見た直後に
>>10
Windows95を見ると
お、わりと最近の話題だなと思ってしまった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:21:40.52ID:GqKR5UMua1010
>>14
オタクというより理系の学生だろな
WIDE PJやJUNETの頃
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 4a56-ZDf4)
2022/10/10(月) 11:21:46.56ID:pt5aDZQp01010
今と同じで草
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 5e9f-hwNF)
2022/10/10(月) 11:22:10.24ID:eB3l36iC01010
>>15
何が見えたか教えて
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-M13Z)
2022/10/10(月) 11:22:24.54ID:AmMifOgR01010
・「インターネット」という概念はオタク含めてなかった
・一般人は「パソコン同士が電話回線を通して通信できる」とか知らなかった
・「秋葉原=オタク」という概念は90年代後半から
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6fd2-SLch)
2022/10/10(月) 11:22:27.66ID:vt2NFLRy01010
>>22
たし🦀
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MMdf-wrU9)
2022/10/10(月) 11:23:08.50ID:BN19zSAWM1010
当時はモデム搭載しているワープロもあったからワープロでパソコン通信も出来たんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロT Sa2f-VJr4)
2022/10/10(月) 11:23:15.45ID:7TEzviCQa1010
>>15
経緯はわからないけどインターネットが当初から国の管理下(監視下)
で始まったのはそれでわかった。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW c380-yJZ0)
2022/10/10(月) 11:23:15.60ID:tteVYwg+01010
チョンモジサンって自称高学歴なのに商用インターネットの話しかしないよね
高学歴大学や大企業ではfjで殴り合いしてたのに
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 068f-kQKN)
2022/10/10(月) 11:24:08.42ID:sL3FMP+P01010
今は皆んなネット使ってるってだけで基本変わらんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 460d-Oze6)
2022/10/10(月) 11:24:23.29ID:LVDZXEcf01010
Mac LCでニフティしてた
ComNiftと茄子使って
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 1bb6-8mIr)
2022/10/10(月) 11:24:23.62ID:s+ojRA0d01010
Yahoo始まったの95~6年とかじゃなかった?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ defd-D2Ml)
2022/10/10(月) 11:24:39.49ID:BEBCio+c01010
1999年と勘違いしてるだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 460d-6p3B)
2022/10/10(月) 11:24:45.52ID:6N9UReOH01010
ゆうちゃん?今月の電話代凄いんだけどで怒られるんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:26:50.13ID:GqKR5UMua1010
>>27
正確にはそうではないよ
慶應、東大、東工大のWIDEプロジェクトやjunetが始まり
1980年代後半には多くの理系の大学に導入されてた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW c6a2-/Kmy)
2022/10/10(月) 11:27:23.76ID:suRy9jJE01010
ニフティ経由でインターネットにアクセスできたりした
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:27:53.33ID:GqKR5UMua1010
>>28
そりゃ爺いだ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW de8f-vGk9)
2022/10/10(月) 11:28:44.49ID:Dp2dtM+V01010
もう秋葉からオタクが消えたな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW f3a2-H1VF)
2022/10/10(月) 11:29:01.09ID:IlgzF2k501010
1990年なら「ビデオばっか見てる奴はオタクでキモい」じゃね
宮崎勤の影響で
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:29:03.94ID:GqKR5UMua1010
VOIDとかlalaが今となってはまともに思える
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 3aba-U/qo)
2022/10/10(月) 11:29:05.36ID:gEVtEZfV01010
1990年だと2400bpsでパソコン通信かな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 63d2-RrGC)
2022/10/10(月) 11:29:53.05ID:wRBcfbYp01010
昔は良かったって言葉はことネットには当てはまると思うのよ
秘密基地的な楽しさがあったのは間違いないでしょ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MMeb-2FmD)
2022/10/10(月) 11:29:53.12ID:jM/0PT1zM1010
1994年くらいが本当の黎明期と聞いた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ de8f-zauZ)
2022/10/10(月) 11:30:04.84ID:06zUUtPz01010
最近は一周回ってまたそうなってないか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 4a5e-hAy0)
2022/10/10(月) 11:30:37.12ID:0J82mAhJ01010
てか、キモオタのオッサンがかつてアニメ(笑)とかパソコン(笑)趣味で笑われたルサンチマンを
今更晴そうと必死になってる姿がひたすら気色悪いw
笑われたのはお前の趣味じゃなくてお前自身だとはよ気付け
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:31:24.09ID:GqKR5UMua1010
>>43
パソコンで、というところがそうかも
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 460d-Oze6)
2022/10/10(月) 11:32:02.36ID:LVDZXEcf01010
>>34
unix ,agazineに丸の内のOLはjunetで美味しい店情報を共有して盛り上がってると紹介されてた
インターネッツは最初から上級リア充のためのものだったことがわかる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-M13Z)
2022/10/10(月) 11:32:11.34ID:AmMifOgR01010
>>44
笑われたんじゃねえよ
迫害されたんだよ
90年代前半のオタク暗黒時代なめんなよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW cbaf-y3nt)
2022/10/10(月) 11:32:21.43ID:xg3aG2u001010
機械オタクからアニメオタク、今となってはメイド喫茶ばかり…
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0302-ooLx)
2022/10/10(月) 11:33:06.09ID:ZZiY+v6t01010
90年はウェブが生まれる前だから軍人か研究者だろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 07b8-kEV8)
2022/10/10(月) 11:34:10.54ID:SdQwlnUj01010
今と同じじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:34:35.01ID:GqKR5UMua1010
>>46
それは知らん
まあ限られた高学歴の人達しか居なかった
ユニマガは連載してたわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 11:36:03.43ID:GqKR5UMua1010
>>48
サブカルチャの街というのは変わってないよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ c630-kBji)
2022/10/10(月) 11:38:00.49ID:f1OPjavm01010
お前らはHabitatおじさんだよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 3aba-U/qo)
2022/10/10(月) 11:38:12.75ID:gEVtEZfV01010
>>47
中高生でオタクバレするってのは、よほど開き直ったガチオタ以外は
ほぼ学生生活死刑宣告みたいなもんだったな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW dedc-vZHc)
2022/10/10(月) 11:38:45.84ID:3UnUzk6P01010
インターネットに関しては存在すら認知されていなかった
会社でもネットやってる奴が毎月数万かけて近所のプロバイダと契約してやってた
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 3a0a-agVr)
2022/10/10(月) 11:39:49.78ID:EvhV/zzH01010
女がバケモンみたいな格好してキモいキモい言ってた
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-+IGp)
2022/10/10(月) 11:40:15.32ID:U+b8GsHkM1010
>>18
むしろスマホでやらない理由が無い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW dedc-vZHc)
2022/10/10(月) 11:40:21.46ID:3UnUzk6P01010
>>43
光るゲーミングパソコン使ってそうなイメージあるな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-VGQm)
2022/10/10(月) 11:40:30.22ID:7Tqx9GOPa1010
シリアルエクスペリメントレインとかデジモンが流行した90年代末だとすでにネットカッコイイになってたんだよな?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fd2-kHT+)
2022/10/10(月) 11:40:53.89ID:LKNm4+bo01010
1990年とか学生だったが普通にWin3.1でインターネット接続して遊んでたわ
当時は自分たちでつなげること自体が楽しかったな
並行してパソコン通信も技術的にすごいやつの溜まり場で
面白い取り組みが色々あった時代だったから
迫害されていたオタクの場というイメージはどうかと思うが
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 4ade-hAy0)
2022/10/10(月) 11:41:14.51ID:8TYDeVdE01010
>>54
オタクがキモがられてたんじゃなくてお前がキモがられてただけ
自分が周囲から避けられていた理由をオタク趣味のせいにする奴が一番オタクを差別しているw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW dedc-vZHc)
2022/10/10(月) 11:41:38.32ID:3UnUzk6P01010
Win95の1995年以前と移行とでは全く違った
ほんの1年で全然違う
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 07d0-Zscr)
2022/10/10(月) 11:42:27.57ID:Jfb7wJgO01010
2022年「パソコンでインターネットしている人は陰キャ系オタクでキモい。」
今でも別の意味で嫌われてるな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 4a56-ESyW)
2022/10/10(月) 11:42:43.34ID:dWTQveHx01010
1990年に民生民間でインターネット接続できる手段なんて国内にあったんか?
東大計算機センター(名前忘れた)とかJPNICの前身とか限られた高学歴が大学から、じゃなくて俺ら一般市民が
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fd2-kHT+)
2022/10/10(月) 11:43:32.87ID:LKNm4+bo01010
普通にあったぞ
ダイヤルアップで頑張ってたわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-iGwm)
2022/10/10(月) 11:43:34.49ID:PS4ah92x01010
最初に個人でインターネットを導入したキッカケは
阪神淡路大震災(1995年)の時に地元の震災情報を
地元大学が専用ページ開設し公開してると知って
Mac使って繋いだのが最初
早い人は更に1~2年先行してた筈
その時にパソコン通信とは違うインターネットの可能性に気付いた
その後はwindows流行で一気にメジャー化したイメージ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW dedc-vZHc)
2022/10/10(月) 11:44:02.62ID:3UnUzk6P01010
1995年くらいだとわりと若いOLとかも会社で使ってて
家でも25万くらいのノーパソで電子メールやってた
1994年にやってた奴は相当マニアだな
まずプロバイダー選びが大変
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 3aba-U/qo)
2022/10/10(月) 11:44:30.95ID:gEVtEZfV01010
>>61
うわ、つまんねー奴w
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-VkVs)
2022/10/10(月) 11:45:00.08ID:5XgNm2spM1010
これ今も同じじゃね?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM3a-jZTp)
2022/10/10(月) 11:45:03.81ID:NzmNMBowM1010
2022年「パソコンでインターネットしている人は秋葉原系オタクでキモい。」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sdea-RWqo)
2022/10/10(月) 11:45:27.16ID:3dqkOO8ld1010?PLT(15001)

時代はスマホっすよω
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0ba2-Othx)
2022/10/10(月) 11:45:34.46ID:98CH67aG01010
1994に大学入ったとき、まだインターネットはメールやgopherが主流でwwwはメインじゃなかった、そもそもブラウザが普通じゃなかったから
90年代のアキバはアニメなんかほとんど無く、PCや工作系で2000年代みたいに風俗街化していく負のイメージはそもそもなかった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ cbaf-kHT+)
2022/10/10(月) 11:46:44.21ID:RBM9UUoQ01010
>>40
通信速度もどんどん上がっていって毎年モデムを買い換えてた気がする
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ cbaf-kHT+)
2022/10/10(月) 11:48:25.22ID:RBM9UUoQ01010
はじめは大学のホームページばかりだった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9e05-zauZ)
2022/10/10(月) 11:50:39.09ID:DbLk60Cr01010
>>1
一般で使えるインターネットはまだねーよ馬鹿
そういうレスをさせようとしてるのも分かる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM3a-BmLM)
2022/10/10(月) 11:51:02.86ID:5xBFYowHM1010
技術は進歩してもあらゆるものの魅力がなくなったよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 4a56-ESyW)
2022/10/10(月) 11:52:22.81ID:dWTQveHx01010
湾岸戦争あった年よね

選ばれた当時の高学歴様が大学で、となると現在50超えてるし
今そのあたりの年代の人で学校の講師とか教授とか企業で偉そうな顔しとる役員も
聞かれたら学生時代のそれをペラペラしゃべってくれるんか
なんか面白い事聞いちゃったな今度やってみよっとw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9e05-zauZ)
2022/10/10(月) 11:53:51.64ID:DbLk60Cr01010
そもそもワールドワイドウェブの公開は90年末
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW dedc-vZHc)
2022/10/10(月) 11:55:30.22ID:3UnUzk6P01010
まずプロバイダー選びが大変だった
パソコン雑誌の後ろの怪しい一行文字だけの広告から得体の知れない会社に申し込んで
市内にプロバイダー会社があれば超ラッキーで3分10円でネットができた
でもそんなのは都心のやつだけ
1分10円エリアにあったら恵まれている方
地方なら長距離料金でもっと悲惨だったと思う
革命が起きたのは1995年のWindows95
それと同年のテレホーダイ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM3a-9jLb)
2022/10/10(月) 12:01:00.45ID:Ydjh/KEpM1010
今ではマハーポーシャ国
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sp03-E5c+)
2022/10/10(月) 12:07:27.38ID:Mkuv3cfkp1010
パソコン持ってなかったからいろんなプロバイダのCDを持ち帰ってはウキウキしながら眺めてた
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 63d2-vvz+)
2022/10/10(月) 12:12:54.25ID:QVqPZneK01010
ネットスケープナビゲーターw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0f4d-QWXt)
2022/10/10(月) 12:14:31.51ID:QjCWW+FG01010
STEPとかで大量の98が捌かれてた時代か
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW b3af-eHfY)
2022/10/10(月) 12:15:40.96ID:zVfP7onM01010
パソコンでネットて(笑)
スマホあんのに何やんだよオタクくん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sac2-irsO)
2022/10/10(月) 12:17:02.59ID:Xj83/DE+a1010
ブラウザは雑誌の付録CDromから
まずこれがイカれてるよね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ b3af-mdlF)
2022/10/10(月) 12:17:23.63ID:ASAScpV401010
win98セレロンバリュースターNXBIGLOBE
俺はこれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW cbaf-CajJ)
2022/10/10(月) 12:18:09.43ID:QFZKkuKM01010
ケンモジサンたちは90年代後半にテレホタイムとかに繋いで世代でしょ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6fa2-k9gU)
2022/10/10(月) 12:18:47.31ID:NgVCRFzc01010
>>2
95年かな?ウィンドウズ95と同時期だったような。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW ca56-zP+d)
2022/10/10(月) 12:19:56.84ID:2Un+OQiN01010
1990年はギリギリ「高度なマイコン持ってる金持ち」ってイメージだろ
インターネットが何かすら知らない人が多いはず
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9ea2-zauZ)
2022/10/10(月) 12:20:09.13ID:RL+75x/M01010
テレホタイムまだ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-ihUh)
2022/10/10(月) 12:20:39.86ID:Q7mnHycwa1010
2000年代もまだそんな感じだったぞ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-aWCt)
2022/10/10(月) 12:21:41.92ID:SMg7+NS+M1010
パソコン通信とインターネットの違いもわからないような特大の馬鹿が身の丈に合わないスレ建てるとこうなる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9ea2-zauZ)
2022/10/10(月) 12:21:43.22ID:RL+75x/M01010
平安京エイリアンのプログラムをを手で打ち込むんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sr03-7B7W)
2022/10/10(月) 12:22:31.52ID:pxsiBJaBr1010
今となってはドカタやドキュンまでスマホで5ちゃんに湧いて来る始末だからな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0676-YquK)
2022/10/10(月) 12:23:49.84ID:Uboxwga+01010
(笑)とかAAやネット掲示板を死ぬほどキモがってた層が今や
SNSでレスバしたり草とか書き込んでるのは面白い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0f4d-QWXt)
2022/10/10(月) 12:25:43.27ID:QjCWW+FG01010
1990年って言ったらまだ自分はMSX遣ってたしな
X68Kとか持ってた友達が羨ましかったけど2~3年であっという間に技術革新が進んでペケロクとか呼ばれて蔑まれるようになって自分のとこに降って来た
その頃はもう互換機でDOOMみたいな時代になってたし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 12:26:01.10ID:WgCU/ESo01010
90年なら俺はパソ通だったわ
2400bpsぐらいだったかな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9fbd-/fN+)
2022/10/10(月) 12:26:49.71ID:9G+mnMTj01010
今のように大手はほとんどいなかったから
プロバイダ料金も月1万円とか普通だったな
枠を分けるのかどうかは知らんが個人レベルのプロバイダもあった
2chが誕生したあたりでテレホが一般的になる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ ff04-ehet)
2022/10/10(月) 12:28:52.16ID:4LSc3+ew01010
あの時代なら、そう間違いでもないだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0f4d-QWXt)
2022/10/10(月) 12:29:07.74ID:QjCWW+FG01010
プロバイダとか呼んでなかっただろ?
ニフティにPC-VANにアスキーネットだよ
個人レベルの奴は草の根BBSと呼ばれて電波新聞社当りからハソ通の電話帳が出てた
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sr03-iLUm)
2022/10/10(月) 12:31:21.13ID:v/zUj+uTr1010
93年ぐらいに大学の電算室で無修正エロ画像見て怒られて、95年にWindows95にネッツデビュー モデムついてるパソコン出るまで待ってた気がする
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9ea2-zauZ)
2022/10/10(月) 12:32:02.05ID:RL+75x/M01010
ゲームがフロッピー10枚組なんだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0389-zauZ)
2022/10/10(月) 12:32:52.54ID:qz7WtjSL01010
82年生まれだけど俺はその辺疎かったから知ったのは高校2年くらいの時だったな
友達が「凄いもん見せてやろうか」とか言いながら学校のパソコンでヤフーとかいうサイトを開いて
そこに適当な言葉を打ち込んでEnterキーを押したらその言葉にまつわる色んな情報が
瞬時にして出てきたもんだからなんだこれはととんでもない衝撃を受けた思い出がある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 3a8c-fNUT)
2022/10/10(月) 12:39:53.79ID:v75zLEyi01010
1990年の段階では世間一般で秋葉原がオタクの街という認識はなかったのでその指摘はあたらない
その辺のPC持ってないやつからすれば電気街のイメージしかない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 12:44:00.32ID:GqKR5UMua1010
>>104
スタートがラジオだからマニアの街ではあったけどな
ヲタクという言葉が無かっただけで
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 3a8c-fNUT)
2022/10/10(月) 12:46:39.27ID:v75zLEyi01010
>>105
それをその辺の歩いてるオッサンオバサンにいちゃんねえちゃんは知らなかったってこと
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-7hDx)
2022/10/10(月) 12:47:40.43ID:GqKR5UMua1010
>>106
知ってたよ
胡散臭いラジオ部品の露天商だったし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ c6a2-6p3B)
2022/10/10(月) 12:50:36.14ID:OUDjwpJh01010
あの頃のパソ通とか、どうなったのだろうな
掲示板やチャット、ライブラリとか、もう残ってないのかな

MIDIデータとか作ってライブラリに上げたりしてたなー
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 12:55:17.22ID:WgCU/ESo01010
青果市場のオッサンの街だったし
電気街としても怪しげなバッタ屋とジャンク屋がたくさんあったからな
子供がうろつくようになったのは70年代半ばのBCLブームから
その後のマイコンブームで少年青年がいてもおかしくない街になった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 3a8c-fNUT)
2022/10/10(月) 12:56:13.70ID:v75zLEyi01010
>>107
秋葉原歩いてるやつじゃなくて近所のおばちゃんとかの話な
スレタイの台詞がおかしいって言ってるだけで
アキバがマニアの街だったのは行ってたやつなら知ってる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fd2-kHT+)
2022/10/10(月) 12:58:53.14ID:LKNm4+bo01010
1990とか普通にアキバはPC利用者の街になってた
別にオタクの街でも何でもなく一般人も電気の街で認知されてたぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-I3d4)
2022/10/10(月) 13:00:00.71ID:b3XcxFdHM1010
トラコスどきゅんから23年経ってるのか
あの頃のリア充たちの子どもがTikTok世代か
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 5f42-TOX9)
2022/10/10(月) 13:01:49.62ID:qAiDHiPE01010
当時「インターネット」って言葉も無かったろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6b87-aLJz)
2022/10/10(月) 13:02:37.28ID:0AcGJS/L01010
Mosaic触った時は劣化DSHELLだと思った

音楽鳴らないしゲーム起動できないし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 9f19-hEk6)
2022/10/10(月) 13:05:35.44ID:25TFYOiy01010
>>23
大蔵省ってどんな役所だったか知ってる?
そこに勤務していた役人がどういう素性の人だったかも知ってる?
それを調べてもらえば同じ物が見えるよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fd2-ehet)
2022/10/10(月) 13:05:51.75ID:efgx4RcF01010
いやあ90年はwin95すら無かっただろ
この時代にネットは敷居がすさまじく高い
みんなハイパーターミナルからパソコン通信してたよな???
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ de8f-kHT+)
2022/10/10(月) 13:06:04.05ID:7LoJwD7V01010
日本のインターネット黎明期なんか周りは理解できないだろうから異質なもんでも見るような視線向けてたよな
大学の研究室配線だらけで何がしたいんだろあの教授みたいな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 13:06:35.79ID:WgCU/ESo01010
ザコン開館が90年だったな
あそこの客層はヲタクよりリーマンが多かったような記憶
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0ba2-kHT+)
2022/10/10(月) 13:07:27.81ID:ovM+jILI01010
マーティにチャンネルを合わせたまえ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-3fXN)
2022/10/10(月) 13:08:55.54ID:vnGO8bQG01010
オタクって言葉も鉄オタぐらいにしか使われない死語になりつつあるな
オタが豚に変化してる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6b40-kHT+)
2022/10/10(月) 13:09:58.18ID:zgrOffVQ01010
「電子メール? 知らなーいw キモッw」

とか言われた過去は確かに存在する

nifty-IDがインターネットのメールアドレスとして使えると知って
シグネチャに誇らしく書き込んでいたあの頃が懐かしいね
gba****@nifty.com
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 13:10:09.30ID:WgCU/ESo01010
インターネットマガジン創刊が94年か
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0ba2-Othx)
2022/10/10(月) 13:18:13.83ID:98CH67aG01010
>>121
@niftyserve.or.jp → @nifty.ne.jp → @nifty.com
だろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 13:18:49.92ID:WgCU/ESo01010
はじめは@niftyserve.or.jpだったな
@nifty.ne.jpは今でも使える
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 4a56-ESyW)
2022/10/10(月) 13:26:01.95ID:dWTQveHx01010
一応聞いてみようかな俺も全然知らんし

1990年のパソコンてMSーDOSで制御してたの?
Win3.0が出たばっかりだと思うんだが
マウスなんかなくて全部プログラムしてパソコン動かしてたのかお前ら
GUIなんてMacintoshぐらいだろ。よく知らねえんだけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-3fXN)
2022/10/10(月) 13:27:00.22ID:vnGO8bQG01010
>>125
多分そういうの返答ないだろうw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 4ad0-3fXN)
2022/10/10(月) 13:28:04.99ID:oMQjn/Lw01010
パソコン持ってるのバレただけでうわあキモッ!って言われた時代があったんじゃぞ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0bf5-zauZ)
2022/10/10(月) 13:28:45.63ID:0H+WSivE01010
パソコン通信とかってやつじゃないの
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW de8f-+/aa)
2022/10/10(月) 13:30:17.77ID:ha/XQTtl01010
90年代になって一般人の
口から「電子メール」って
単語が普通に出て来た時は
マジで驚いたw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 06cd-IBKg)
2022/10/10(月) 13:30:43.94ID:ig7HU1/h01010
90年2000年代に「オタクキモい」って言ってたジャニオタ共が今はオタクを自称しているという事実
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ c6a2-6p3B)
2022/10/10(月) 13:31:58.56ID:OUDjwpJh01010
>>125
OSはMS-DOS

マウスはついてるけど、エロゲとかワープロとか、ソフトの方で使えるようにしてた

プログラムは作らなかったわ
C、Pascalあたりがあったけど、コンパイラとか高かったし
ワープロとかゲームとか音楽演奏とかそういうのやらせてたわな

MacintoshのGUIなんてクッソ遅くてゲラゲラ笑いながら
DOSの花子でサクサク絵描いてたわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0676-YquK)
2022/10/10(月) 13:33:48.06ID:Uboxwga+01010
腐女子とかもやね昔はガチで隠してたのに今はホモ好きアピールしてる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 067a-zauZ)
2022/10/10(月) 13:33:53.46ID:+S8e2Cka01010
>>127
実際キモかった
長髪の暗そうなやつばかりがパソコン使ってた
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW de8f-+/aa)
2022/10/10(月) 13:34:05.98ID:ha/XQTtl01010
>>125
その頃のソフトは大体一枚の
フロッピーディスクに入ってて
なんとOSも同じフロッピーに
入っていたので

ソフトを使う時はそのフロッピーから
パソコンを起動させてアプリケーションを
使っていたんじゃよw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6ba6-kHT+)
2022/10/10(月) 13:34:29.63ID:0OjuI51q01010
スマホネイティブwww
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ ff6b-3fXN)
2022/10/10(月) 13:35:07.08ID:CbEpPWtB01010
考えさせられるな
今は逆に俺ガラケーなんだけどって言ったら、さも俺が旧石器時代の人類かみたくドン引きされる時代
いや、俺お前よりは遥か昔からインターネットやってますけど?
俺から見たらごめんやけどスマホラーとか弥生土器だから
つってもワカんねんだろなーってのが悲しいところすな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 13:37:04.84ID:WgCU/ESo01010
>>125
MSーDOSは3.1でマウス対応してたよ
各社いろんなファイル管理ソフト出してたからコマンド打たなくてもなんとかなった
Win3.0も出た当初はその一つぐらいだと思われてた
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW ead8-PfKA)
2022/10/10(月) 13:44:51.06ID:NzJaeufB01010
>>133
だって主な用途はエロゲじゃん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6fa2-MwMY)
2022/10/10(月) 13:49:47.81ID:ZFOKLyzr01010
未だに会社でパソコン使えるのはオタクとか言うおっさんいるよな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-mL7R)
2022/10/10(月) 13:53:54.55ID:LBo90LD+a1010
2010年くらいまでは携帯で2ちゃんもキモい扱いされてたような
vip特有なのかもしれないが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-21Np)
2022/10/10(月) 13:58:10.81ID:wq4oRCDXM1010
当時プロバイダサービスしてる会社なんてないだろよ?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 0ba2-Othx)
2022/10/10(月) 14:07:11.30ID:98CH67aG01010
>>141
IIJが1992年だな調べたら
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa2f-/W8w)
2022/10/10(月) 14:08:56.19ID:+PejYL0Ya1010
小学生中学生えパソコン通信は
オタクレベルと言っていいか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW cbaf-lXgL)
2022/10/10(月) 14:19:05.12ID:2Mti8ATe01010
日本人って保守的な人が多いのかね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW cbaf-lzKC)
2022/10/10(月) 14:25:14.59ID:uFVVjViJ01010
こういう風潮があるとエンジニアが楽勝で食えるからかえってありがたい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sac2-9NHk)
2022/10/10(月) 14:26:01.19ID:zIBYgf3Ea1010
でもネット企業の株買わなかった無能
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9edd-kHT+)
2022/10/10(月) 14:33:16.11ID:oxnnTwuA01010
コンピューターなんて縁がない物と思ってたのに俺が入社した89年に
既に本社のホストと支店の端末が繋がっていて必死で覚えた思い出
確か5インチフロッピーのFACOMだったような、その後3.1になって
95になった時にインターネット経由になったような記憶がある
書類やらは一ヶ月分まとめてキャノンの人がマイクロフィルムに撮って
その後にセキュリティ倉庫へ移動だったな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-kHT+)
2022/10/10(月) 14:34:21.55ID:46rm2P8K01010
30年経った今も同じという地獄
スマホはどんな山ザルでも使ってるのになあ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 064e-O9y3)
2022/10/10(月) 14:37:25.06ID:cmV4MTVx01010
>>1
死ね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 064e-QRGg)
2022/10/10(月) 15:06:27.87ID:FducBNa601010
>>63
スマホタブレットのお陰で2000年代みたくPCが生活必需品じゃなくなったのがね
151ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (マグーロ Sa2f-6zHX)
2022/10/10(月) 15:10:15.39ID:xOQ9JyG+a1010
当時はキッズだったけど、親が理三の助教授の息子が最初にPC買って貰ってた記憶あるわ

俺は親にお願いしたら、いらないって言われたからガチギレして大暴れした結果、お金は将来返すからって約束でwin95出た時に買ってもらった
周りは裕福な家庭が多かったがPC持ってる家は少なかったな

単純にIT機器に理解ある家庭だったかどうかで、その後の格差が広がったと思うわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 9e0d-b/13)
2022/10/10(月) 15:11:52.48ID:0L7CtqSQ01010
実際に2ちゃんネラとかキモかったから仕方ないな
電車男とかやっててもリアルアキバ系は臭いままだった
153ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (マグーロ Sa2f-6zHX)
2022/10/10(月) 15:14:17.06ID:xOQ9JyG+a1010
>>152
まとめが普及して一般化したよな

普通の陽キャ同級生が2chの話しだしてビビったわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 15:20:55.40ID:WgCU/ESo01010
俺が初めて2ちゃんねるを覗いたきっかけは
仕事上の内部情報が漏れてるらしいから偵察してきて欲しいという示唆があったから
バスジャックより後で電車男より前だったはず
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ cb19-kHT+)
2022/10/10(月) 15:21:21.59ID:MemlWHjs01010
一周回って元に戻ったな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 3ae8-hAy0)
2022/10/10(月) 15:31:58.31ID:+2eY7gbJ01010
>>26
中身MS DOSだからね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ d3da-kHT+)
2022/10/10(月) 15:34:50.92ID:me1ybkD301010
1990年というと、会社からNiftyID支給されて
OASYSで1200bpsでパソ通やってた頃か。
懐かしいな。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 9e0d-b/13)
2022/10/10(月) 15:43:07.88ID:0L7CtqSQ01010
>>153
そうなの?

同級生が話してたって学生かね
何歳かな?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-hMT3)
2022/10/10(月) 15:44:22.84ID:4FSkzT60M1010
>>21
理系の学生はオタクが多いけど、イコールではないな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-hMT3)
2022/10/10(月) 15:48:13.57ID:4FSkzT60M1010
>>72
ウェブブラウザは有料ソフトウェアだったし、ktermとかからfj接続して、実名や住所、電話番号書いて投稿していたな~
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ d3c9-zauZ)
2022/10/10(月) 15:49:38.12ID:h2cRRI9501010
そうわよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 5f8c-21Np)
2022/10/10(月) 15:51:10.66ID:f9HLo/5f01010
アルパネットやぞ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-hMT3)
2022/10/10(月) 15:52:47.80ID:4FSkzT60M1010
>>117
記憶が確かならば、90年代後半はテレビなんかでインターネットがたまに話題になって、福留さんみたいな御老人がひたすらインターネットバッシング。2010年あたりでもまだバッシングしてたわ

平和な温厚な書き込みしかない掲示板にわざわざモザイク処理してひどい悪辣な書き込みで埋められているみたいな演出をニュース番組がやっていた時代
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW caf8-Ftsm)
2022/10/10(月) 16:08:38.88ID:EpHU0FX201010
バイトしまくって金使う暇かなったからPC-H98買ったわ
10base2/5のボード買ったけどインターネットまではつなげなかったな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 3a8c-kHT+)
2022/10/10(月) 16:29:27.44ID:+zdsRidg01010
こういう奴らが今は素知らぬ顔でスマホに噛り付いてSNS見てると思うと腸煮えくり返るんだが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ c6a2-3fXN)
2022/10/10(月) 16:46:12.90ID:dtuY6BT601010
じゃあ何でやるん(´・ω・`)
まさかスマホの小さい画面とは言わないよね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 63d2-kHT+)
2022/10/10(月) 16:47:39.15ID:46rm2P8K01010
>>166
そのまさかなんだよ
スマホの小さい画面を見続けて、さらに小さい入力欄で卒論書くんだよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロT Sa2f-kEV8)
2022/10/10(月) 16:51:44.57ID:VxQDpxa9a1010
>>163
パソコン、ネットを馬鹿にする風潮はスマホ時代になるまで続いてた
それは老害だけじゃなくて当時の若い芸能人とかも同じ
今では芸人もみんなSNSやってるけど2010年くらいはネット上の有名人はブログやる人くらいで
動画配信でさえ出演者の若い芸人がバカにしてた
「今やってるこれ、動画(笑)、で、配信(笑)、されるんだってさ(笑)」
「配信(笑)、つまりインターネット(笑)やってる人しか見れないってこと?パソコン(笑)でこれを見るの?」
「俺らネッターじゃねーからわからんけど、ネッターの人たちってさー、お笑いじゃなくてアニメとかが見たいんじゃねーの?」
「おい失礼だろ(笑)」
みたいなやり取りを覚えてる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ MM86-XkaO)
2022/10/10(月) 16:55:31.48ID:g2Ql2tGUM1010
imodeからスマホ来た人はインターネットを曲解してそうで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW c63a-DoRO)
2022/10/10(月) 17:23:00.23ID:nvVqRAyO01010
この時代の2ちゃんねるは電話番号にかけて2400bpsモデムで繋いでたんだよな
EPSONのPC486でやってたわ
一旦ログを取得したら電話切ってオフラインで煽りレスを書き溜めてマクロでアップロードすんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW FFea-6MUh)
2022/10/10(月) 17:33:51.45ID:bvY4l07VF1010
写真撮られると魂抜かれる!
WiFiで思考盗られる!
イメージと迷信で文明を拒む未開の国ジャップランド
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0b69-fsBA)
2022/10/10(月) 17:41:00.80ID:WgCU/ESo01010
貼るだけで通信速度が上がるステッカーとかマジであったからな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 8a95-2A6/)
2022/10/10(月) 17:44:32.13ID:68p2RANK01010
>>3
当時はヲタクしかITに興味持たなかったんだからそら技術革新には出遅れるよね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 6fa2-2A6/)
2022/10/10(月) 17:46:07.26ID:XPc1Ww2O01010
あの頃の手探り感は面白かった。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ cbaf-zauZ)
2022/10/10(月) 17:53:15.42ID:S+SCmILv01010
今もパソコンでインターネットしてる人はヒキニートのキモイ太ったオッサンって思われてるだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW FF2f-/F+v)
2022/10/10(月) 17:54:18.28ID:r41kJe8cF1010
すべった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW de8f-ylvS)
2022/10/10(月) 17:56:14.13ID:ox00+A4F01010
ひろゆきは未だに手元にパソコン置いてるぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fd2-Gu1U)
2022/10/10(月) 17:59:17.56ID:0s2h+rGM01010
音響カプラで公衆電話からハンディで受注リスト送信( ´∀`)
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 0bd1-fsBA)
2022/10/10(月) 18:23:22.94ID:NB4bfFGZ01010
イット革命が起きてみんなの意識が変わったんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 6fd2-kHT+)
2022/10/10(月) 19:12:39.51ID:LKNm4+bo01010
スマホがただただ搾取される側の端末
イキってスマホを使ってる自分に惚れてる間は
搾取する側としては好都合
181◆gzhG0CCZrE (マグーロW 4f87-ySKt)
2022/10/10(月) 19:28:23.18ID:JWkBTaaQ01010
90年代後半なら学生に強制的にパソコン買わせる大学多かったし大学がプロバイダになって大学生ならたいていネット見てたけどね
2000年から就活のエントリーがネットからになったしな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 5f16-mdlF)
2022/10/10(月) 19:50:22.32ID:DEATafoE01010
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
http://2chb.net/r/poverty/1468451198/

【遺産】昭和64年最後の日のスレが見つかる [386780362]
http://2chb.net/r/poverty/1555419835/
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 06cd-sBqF)
2022/10/10(月) 19:56:38.71ID:sGPgRWOm01010
その時代インターネットあったのか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ Sa56-PvLv)
2022/10/10(月) 19:57:37.16ID:++hAnwrEa1010
ほぼエロゲ目的だもんな、PC98
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 4615-kHT+)
2022/10/10(月) 19:59:50.47ID:XkwjilrE01010
90年代前半はアマチュア無線パーソナル無線からパソコン通信に移行した時代だな
いずれにせよ「自分で勉強した上で参加しろ」という偏屈どもの集まりで敷居は異様に高かった
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 5e9f-Q5mr)
2022/10/10(月) 20:00:38.44ID:IwBjSjju01010
>>19
電話初期の交換局経由で〇〇村お願いしますが自動交換で各家庭に個別の番号が普及したみたいなもんか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 9fb7-zauZ)
2022/10/10(月) 20:02:56.27ID:jJUbuY5E01010
パソコンアレルギーってやつね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 678f-kHT+)
2022/10/10(月) 20:08:32.96ID:dK2uEEJO01010
>>186
ちょっとちがう。
「5ちゃんしかないインターネット」「yahoo掲示板しかないインターネット」
みたいなもん。管理人がフル常駐で板もスレも管理人が作る。そして全員コテハンで
名無しは不可。
「面白いスレがない」と思っても、youtubeもamazonもなんにもない。
掲示板一個だけのサービス。それがパソ通
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ ca0d-zauZ)
2022/10/10(月) 20:13:57.32ID:kXjpSrVt01010
>>180
検索もいかがでしたかのゴミばっかりになって
使い物にならんから皆検索しなくなったし
痴呆化が進んで搾取側に都合よくなったよな
ゲーム(もどき)も「目当てのキャラが出ない!」って頭フットーさせて数万円を搾り取るスタイルになってるし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロW 5f44-HXw5)
2022/10/10(月) 21:30:01.73ID:CXY0ZSMj01010
ウェブが個人(非大学、非大企業)でできるようになったのは1995~1996年くらいだろ。

それまではニフとかPCVANがメールはインターネットに繋がってた。

1994年くらいは東大計算機センターのFMRは、junetに繋がっててニュースグループフィードされてたわな。

しかしそんな時代でも自宅ではパソコン通信。

だってインターネットにつながるダイヤルアップのアクセスポイント持ってて、個人で気軽に契約できるプロバイダー殆どなかったしな(ベッコアメくらい?)
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ cbaf-yxu7)
2022/10/10(月) 21:39:13.80ID:i7uBUnYo01010
1990年時点で東工大の学生でメールも使ったが学内の情報処理センターのUNIX端末からだったな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マグーロ 4615-kHT+)
2022/10/10(月) 21:40:49.10ID:XkwjilrE01010
>>190
ブラウザはIEもNetscapeも3.1の時代からあったけど本格的に普及したのはやっぱWindows95からだな
あの時代に足かせだったのは単純に接続通信費じゃないの
みかか代とかテレホタイムとかいって節約しないと軽く月に万超えた
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-IBKg)
2022/10/11(火) 03:58:30.59ID:6bkw6mCVM
バカでも使えるコンピュータそれがスマホ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-sVW0)
2022/10/11(火) 04:12:41.83ID:wriikZOGa
90年頃はパソコン通信で
技術者のおじさんがやってるもんだった
オタク文化は関係ない
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-sVW0)
2022/10/11(火) 04:17:51.97ID:wriikZOGa
>>174
パソコンでなんかしようと思ったら
まず本屋に行ってたわ
フロッピー入りの変なテキストADV作るツール買ったりしたけど
それらとオンラインは何も関係なかった
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-anGM)
2022/10/11(火) 04:32:16.30ID:VVi18jBx0
アニメ、パソコンとかキモい

現実
流行るのはアニメや漫画原作のものばかり
スマホは>>193
でやってることと言えばSNSw

あんなのはバカ発見器でしかない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 864b-zauZ)
2022/10/11(火) 04:37:33.08ID:MUp4Jl0N0
00年代もだぞ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 864b-zauZ)
2022/10/11(火) 04:38:08.21ID:MUp4Jl0N0
アメリカでもgeek扱いだけどな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-N947)
2022/10/11(火) 05:26:16.40ID:t3TcW2IdM
そんな時代はなかったぞ
パソコン通信にはそういうイメージもあったが
インターネットには最初からイケてるイメージがあった
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de13-zauZ)
2022/10/11(火) 05:48:51.40ID:HzVoS5E70
むしろ今の方がそういう風潮になってるよな
情強が多いはずの嫌儲ですらPC使ってたら馬鹿にされる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b40-HRMU)
2022/10/11(火) 06:57:37.57ID:89J+bk800
>>190
niftyではftpも出来たで
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f16-mdlF)
2022/10/11(火) 07:59:09.69ID:vP3ljZ3J0
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった


ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://2chb.net/r/poverty/1492212236/

ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
http://2chb.net/r/poverty/1574654935/
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-673s)
2022/10/11(火) 09:11:07.15ID:u0C/IF/c0
90年だと商用パソコン通信をマニアが利用してた頃、基本従量制だから必要な情報にだけアクセスして出来るだけ早く切断してた人がほとんどかと
個人で鯖立ててホストやってる更に上も出始めた時期なのかな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-IBKg)
2022/10/11(火) 10:41:19.15ID:ewwuJDA8M
>>196
手軽にしてやらないと何もできない奴らばっかりで、世の中そうやって回ってんだなって
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06d1-kHT+)
2022/10/11(火) 10:42:03.63ID:CidmQxHY0
アキバの今日のパーツの掘り出し物や値段チェーック!みたいな連載が軒並み死んでいったな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0792-O9y3)
2022/10/11(火) 10:46:56.79ID:Op1KoghB0
90年では一般人はインターネットなんて言葉は知らんよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869c-PYVY)
2022/10/11(火) 11:01:48.10ID:yTWzNXvi0
90年にインターネットやっているなんてよほどの富豪しかいなかっただろ
Win95の頃でプロバイダ料金年間4万くらいしたぞ
オタクどころか金持ちだよw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b69-fsBA)
2022/10/11(火) 11:09:03.44ID:emJBxo6h0
パソ通の頃はNTTとニフティに月5万ぐらい払ってたような記憶
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aad-mdlF)
2022/10/11(火) 11:29:47.81ID:PKQ2LuQa0
PC持ってない奴ってスマホの画面見てシコってんの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-Fqll)
2022/10/11(火) 11:37:07.55ID:ipgmKJGx0
その頃は
オノデンとか石丸電気のCMのイメージしか無い
あーヨドバシカメラは池袋だっけ?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b3a-IYja)
2022/10/11(火) 11:38:07.30ID:tkv/lBhn0
まぁ、キモイキモイ言ってるやつが一番キモいってのは老害フェミが証明してるからな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f67-EKDc)
2022/10/11(火) 11:38:29.68ID:HKDnDSnL0
宮崎勤事件の残り香よな
異様なオタクバッシング
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f19-hEk6)
2022/10/11(火) 11:52:34.62ID:eEXyXPc+0
>>209
パソコン画面見てシコるのが偉いみたいな書き方ヤメロ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SG 0H66-e0Tj)
2022/10/11(火) 11:52:50.11ID:nID6JXa7H
そんなこと言ってたジャップ共が没落でいい気味だ
こっちはさらに先の仮想通貨買って億り人やざまぁw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 076c-kHT+)
2022/10/11(火) 11:53:13.58ID:e9lGN9iE0
パソコン通信してるオタッキーが集まってきたな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-M13Z)
2022/10/11(火) 12:05:38.84ID:Az/Hezwk0
1990年でそれって相当マニアックじゃないか?
PCがクソ高かったし、インターネットなんて言葉もまだ一般に認知されてない頃だろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-M13Z)
2022/10/11(火) 12:06:30.51ID:Az/Hezwk0
90年代半ばまでは「パソコン通信」て言ってたように思う
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-dVwX)
2022/10/11(火) 12:08:10.30ID:hj1L4VZh0
プレステ、サターンがオタクの主力だった頃にパソコン持ってるからってオレはお前らとは違うオーラ出してた奴はムカつく
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07b6-Gk3j)
2022/10/11(火) 12:11:10.76ID:RMloiEtO0
>>60
Windows3.1でTCP/IP使えるようになったの92年か93年くらいじゃね?
95年くらいにやったけどTCP/IP別売りで高くて設定しんどかった記憶がある
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/10/11(火) 12:13:45.26
90年代前半だと研究者ぐらいしかネットしてなさそう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-Pwb8)
2022/10/11(火) 12:20:02.93ID:9IFz2aFer
GTOの一話の履歴書に趣味ネットサーフィンてあるけど
あれが冗談じゃなかった時代
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-kEV8)
2022/10/11(火) 12:20:32.49ID:Zvn/qVOGa
平成前後のどこかの大学のパソコン通信?らしきログが2000年代にgoogleで引っかかって見たことがある
5chみたいにジャンル分けされた掲示板が結構たくさんあった
ゲームの板もあってドラクエ4とかスーファミ発売の話題があったのを覚えてる
あれはマジで文化遺産みたいなものだと思うからローカルに保存しておくべきだった
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07b6-Gk3j)
2022/10/11(火) 12:22:22.39ID:RMloiEtO0
>>192
IEは95からやね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-XObm)
2022/10/11(火) 12:25:24.31ID:gLts31swa
90年の時点じゃインターネットの概念知ってる時点でオタクじゃね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07b6-Gk3j)
2022/10/11(火) 12:30:38.81ID:RMloiEtO0
>>170
さすがに99年開設の2ちゃんで2400bpsはない
しかもマクロで読み込み書き込みはしているやつは皆無
ていうかマクロってなんのマクロなのか…
専ブラですら2000年リリースだし
パソコン通信のまちがいだろ?
しかしパソコン通信ですら95年くらいには14400bpsか28800bpsが普通だったぞ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-21Np)
2022/10/11(火) 12:32:59.01ID:nQ6C5gW5M
20年くらい前のインターネッツは良かった
アフィカスが蔓延ってからゴミになっちまった
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b14-dgEq)
2022/10/11(火) 12:38:33.85ID:oI0ZQhP70
パソコンでインターネットできることが幅広く認知されたのって2000年以降だろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-pBJ6)
2022/10/11(火) 12:43:46.87ID:5KGGyHcSM
95年のオウムの地下鉄サリン事件はパソ通
01年の911テロもパソ通で何だかんだチャットしてた気がする

インターネッツでは掲示板とかはあったけど
メジャーなチャットサービスが無かったような
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-3fXN)
2022/10/11(火) 12:47:54.56ID:yp5tiN3q0
>>227
そのちょっと前
1997年くらい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-3fXN)
2022/10/11(火) 12:51:00.02ID:yp5tiN3q0
マルチメディアブームの次というかコンピューターネットワークのマルチメディア版
みたいなところもあった
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sac2-kHT+)
2022/10/11(火) 13:04:32.38ID:fXPlM7NSa
ニフティサーブ経由でインターネットに出て行ってた記憶があるような
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-673s)
2022/10/11(火) 13:17:56.95ID:u0C/IF/c0
>>228
00年代になるとパソコン通信は流石にニッチになってる
90年後半の半ばくらいにはもうICQ使ってる人もそれなりにいた
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b69-fsBA)
2022/10/11(火) 13:20:24.85ID:emJBxo6h0
>>213
いや老眼になると無理なんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b69-fsBA)
2022/10/11(火) 13:21:49.97ID:emJBxo6h0
>>225
98年で56kぐらいだわな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fb6-iwa1)
2022/10/11(火) 13:26:14.72ID:OZFX5W740
オタクは先見の明があったという事だね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-HBBc)
2022/10/11(火) 13:29:56.96ID:eYVxpQkpd
>>222
それたぶんfjのログだな
パソ通とはまた違う
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-HXw5)
2022/10/11(火) 14:15:16.06ID:I0msDi98F
>>219
trumpet winsockとかあったな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca0d-zauZ)
2022/10/11(火) 15:08:11.43ID:rPkenZhh0
>>222
それ見たいな
あの頃ってパソコン通信自体が餓鬼にとっては都市伝説みたいな存在だった
スーファミとかドラクエ4なんて雑誌が一方的に垂れ流す情報を受けて
餓鬼の間であれこれ話すだけでしょぼかったな
今やセガBBSですらログがあれば気象で面白い読み物だろうな
現在のグーグルじゃ面白いページが引っかからん
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-3fXN)
2022/10/11(火) 15:58:28.77ID:Z3lwCMUU0
割れなんよ(´;ω;`)
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-3fXN)
2022/10/11(火) 18:35:40.73ID:yp5tiN3q0
ニフティもパソ通からインターネットの過渡期にフォーラム等を
パソコン通信とインターネット両方同時にサービスをしていた時期があるよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-zauZ)
2022/10/11(火) 20:41:27.41ID:a2D1H2Am0
ニフティばっかり話題になってなぜか一切触れられないPC-VAN
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-vFxo)
2022/10/11(火) 21:09:32.89ID:sT2vc6LwM
Webnikに騙された奴はさすがにケンモメンにはいないだろうな
数年で撤退しおって
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp03-/0Cg)
2022/10/11(火) 22:42:45.78ID:bpyAHy0Ep
ドリキャスなら許された
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp03-Lywk)
2022/10/11(火) 22:44:17.11ID:oVQ5CyDyp?2BP(1000)

7あたりだよな
本格的にキモくなくなった時期
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b14-cK01)
2022/10/11(火) 22:45:35.40ID:JMfS/20x0
商用サービスは93年とかだろう
俺は大学で繋いでたけど
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-9NHk)
2022/10/11(火) 22:47:28.91ID:bmeSCr780
>>17
うちの母親は未だにネット使うと個人情報抜かれると思ってるわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-5O3t)
2022/10/11(火) 23:25:08.89ID:idpbrNQpa
何だかよくわからないけどWindows95と言うのが出ると言うのでワープロ検定3級をとった夏
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-IBKg)
2022/10/12(水) 00:46:57.35ID:8Uoth3CpM
いまだにネットで顔出すのが普通な文化になったのが信じられん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129075806
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1665368057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「1990年「パソコンでインターネットしている人は秋葉原系オタクでキモい。」 [153490809]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
今時パソコンでインターネットしてるやつ(笑)
【悲報】ヤフコメ民「DaiGoは人として大切な部分を分かっていない。パソコンでゲームしてる人のようで気持ち悪い。」
路上に止めてある高級自転車を盗んではパーツを組み替えた上でネットオークションで売りさばいていた53歳の無職の男性を逮捕
ファクス送受信、自宅のパソコンで可能に インターコム  [疣痔★]
選挙の世論調査でもインターネット 大手マスコミ、20年ぶりに新手法 [ひよこ★]
1980年代のインターネットの書き込みが磁気テープから復活 2020/10/14 [朝一から閉店までφ★]
MP3プレーヤー使ってる人いますか? インターネットラジオやようつべから取り込んで長時間使えるのがいい。
結局、対立扇動や性的消費をエサにPV稼ぐことがインターネットの正解になったわけだけど、20年前に見た未来とはかなりズレたな
進む大麻の非犯罪化 北米の市場規模は140億ドルに 伸び率は2000年代のインターネット普及速度に匹敵 コロナウイルスにも有効? ★2 [ごまカンパチ★]
【NHK】沖縄本土復帰から今日で50年 天皇皇后両陛下は、記念式典にオンラインでご出席 [みの★]
【夫婦別姓】「なぜ法律婚まで求める?」 資産の相続ができない、医療同意書にサインできない 自殺を考える人も ★2 [haru★]
“10年不倫愛” 超人気声優・櫻井孝宏(48)直撃取材「結婚してるけど、付き合っている人がいた」妻と恋人を騙した裏切りの真相 ★42 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】『オールナイトフジ』誕生から40年…『オールナイトフジコ』として“正式に”復活発表 総合Pは秋元康氏&メインMCは佐久間宣行 [Ailuropoda melanoleuca★]
今日は秋葉原に行こうと思ってたけど天気悪いから迷ってる
NTT「オープンで自由なインターネットを守るには検閲が必要」
「家でインターネットを使った会議をしていてうるさい」  ついにテレワークも通報される
10年前くらいの秋葉原は楽しかったよな。なんでこんなんになっちまったんだろうな・・
ホリエモン「トラックで人混みに突っ込むのは秋葉原の加藤くんがパイオニア」
ラブライブ声優『絵森彩』オタクが秋葉原で集団マナー違反で炎上中❌
パソコン通信とインターネットの違いを古参に聞いても誤魔化すだけで答えてくれないのはなんでなの?
(ヽ´ん`)「2002年はインターネット黎明期。パソコンなんてワープロの代わりだと思われてたような時代」 [932029429]
インターネットで口論しているうちに架空の弁護士を持ち出しツイッターアカウントまで作った非弁バカを書類送検
秋葉原 電気街→風俗街→「半グレの巣窟」になっていた「スラム街かと思った」コミュニティの一生の最終期
自称・日本一インターネットで顔写真が使われている「フリー素材モデル」 気になる収入、謎に包まれた活動を大公開! [ひよこ★]
インターネットって10年前より不便になってるよね タダで観れてたダウンロードできてたものが高い金払わないとみれなくなったりとか
【活動家】元市長・中田宏「見る人が見るとわかる」「秋葉原で安倍首相をヤジったのは反対派は組織的活動家」バイキングで断言
【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたって、インターネットが全部可能にする」 [記憶たどり。★]
【テレビ】女性は男性のVネックが嫌い?SHELLYや高畑充希も「あんまり好きじゃない」「タートルネック着ている人が好き」 [muffin★]
【マルウェア】中国と密接につながったバックドア「Daxin」は「インターネットに直接接続していないデバイス」を乗っ取れることが判明 [樽悶★]
【青森】10万円給付、市民が窓口に殺到「申請書の書き方分からない」「パソコンがない」「インターネットのやり方が分からない」 [nita★]
単元未満株メインで取引してる人 10
【速報】イランでネットが繋がらないらしい [みつを★]
いまだにパソコンでネットやってるやつって40以上のおっさんだけらしい
【画像あり】ヘッドホンをつけてノートパソコンでオンライン授業を受ける小学1年生女子がこちら
東方正教会の信徒「ワクチンには『悪魔』が入っている」「教会は最も安全」と同じスプーンでワインを回し飲み
「君の名は。」など、新海誠や宮崎駿のイラストを描いた偽サイン色紙をネットオークションで売ったおまえらを逮捕
集英社オンライン「ススキノ首なし遺体事件の被害者は性にリベラルで知られていた」「加害者の医師はバンドマンでギタリスト」
セブンイレブンでマスクが高額販売されていた件、ネットで購入したものをほぼ同額で売っていただけだった セブン本部談
【反ワクチン】ワクチン接種を受ける人は「愚か者」などと主張していたQアノンのインフルエンサーが、コロナに感染し死亡 [影のたけし軍団★]
【東京】 きのうの人出、渋谷センター街63.7%増、銀座駅41.3%増、秋葉原駅36.9%増、新宿駅29.3%増・・・増加傾向の加速 [影のたけし軍団★]
古いPCでインターネットしてみるスレ
【インターネット】パソコン【プロバイダー】
【東京】真木今日子サイン会開催!@秋葉原【11/21】
オタクの聖地、秋葉原と池袋に明暗 Z世代の誘致カギ [HAIKI★]
日大アメフト内田正人監督がインターネット見て冷や汗ダラダラ流している
【安倍首相 in 秋葉原】秋葉原がすごいことになっているなう 20日 ★2
お前らはインターネット周りとかパソコンとかスマホに対して神経質にならないで使えてる?
精神のおかしい人が、パソコンやスマホでインターネットのウェブサイトで暴れだすと
【画像】韓国のインターネット上で、今注目を集めている計算問題がこちら。 92%が解けないらしい
『東方Project』博麗霊夢の声がローソンで流れキャラクターの声がイメージと違うとオタク騒然
【秋葉原】オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然 [七波羅探題★]
【新型コロナ】 安倍首相、マスクの転売禁止を表明 「インターネット上で行われているマスクの転売を禁止する」
【東京】 プレステージ 5月25日(金) 専属 結まきな 秋葉原 サイン会イベント開催決定!【05/25】 ©bbspink.com
【就職】Cygamesが「ウマ娘」のシナリオライターを募集。オンラインで採用セミナーも開催 [記憶たどり。★]
【東京】 プレステージ 4月18日(水) 風間リナ 秋葉原 サイン会イベント開催決定!【04/18】 ©bbspink.com
秋葉原のトレーディングカード店で営業中に約500万円で販売されていた遊戯王のレアカード1枚を20代前後の男が盗んで逃走
【イベント】関根奈美 10/26(木) m's秋葉原店 m'studio サイン会 グローリークエスト【10/26】 ©bbspink.com
【韓国】ソウルの殺風景な政府庁舎で、放送監視機関のある部隊が毎日インターネットで閲覧しているのは、ポルノ動画だ
【通信障害のお知らせ】「メガ・エッグインターネットサービス」でネット障害 中国地方5県、影響は17万件
ワークマンでレインコートを万引きした22歳のフリーター、逃走時に店長に怪我をさせて強盗致傷にレベルアップ
沖縄タイムスと琉球新報「インターネット上のデマ・フェイクを沖縄の若者が信じている」 →具体的な若者の姿はほとんど出てこなかった
【東京】1/15(金)綺麗なお姉さんは好きですか? 羽田希 秋葉原ランジェリーイベントinソフネット本店【01/15】
【青森】「インターネットの掲示板で誹謗中傷」県警に相談 食肉解体に使っていたナイフで元妻刺殺 食肉処理施設の同僚で元夫逮捕
社民党・福島みずほ、新ポスターを公開!『ひとりを笑うな。』 ネット「大爆笑」「投票してくれる人が少ない=信頼度激低 [Felis silvestris catus★]
速報 アイドルマスター 秋葉原イベントでお花はNG
03:07:38 up 87 days, 4:06, 0 users, load average: 10.02, 8.56, 12.08

in 2.4884960651398 sec @2.4884960651398@0b7 on 071316