30分の内容を1時間半にすりゃ内容も薄くなる
最後のミサイルが意味不明だった
歴史修正大好き民族のガンダムお爺ちゃんは満足なんだろう
見たことないな久米田康治の漫画で知ってるくらいで
tps://pbs.twimg.com/media/E_VIkxKVIAA4HZN?format=jpg&name=small
tps://stat.ameba.jp/user_images/20171206/11/yoshiki-0722/9a/74/j/o0433040414085458422.jpg
tps://stat.ameba.jp/user_images/20171206/11/yoshiki-0722/b6/6c/j/o0430011014085458426.jpg
子供の頃、ククルスドアン回ってあまり印象に残ってなかったけど、
その次のアムロ脱走とランバラル回の印象が強かったからかな
>>12
113 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! Mail:sage 投稿日:2022/06/08(水) 17:48:57.84 ID:DXOos+3M
見てきた、面白かった。誰が見ても楽しめる作品にもなってるし良いのでは
一つ気になったのが副監督、チョンなんかがその位置に来なきゃいけないほど日本の人材は育ってないのか、情けない、、 アニメなんて韓国中国なしで成り立たないんだからネトウヨはその辺ずっとスルーじゃん
キャラデザがことぶきつかさなんだから
もっとしゃくれてないと
久々にテレビで安彦見たけど富野や宮﨑駿よりお爺ちゃんになってた
UCのCGガンダムは違和感ないのになんでこれはこんなに安っぽいCGなんだ?
子供向け映画みたいで良かったけどな
多少掘り下げが足りない気もしたけど
>>9
ネトウヨはアニメ見るのやめればいいのに
スッタフに韓国人とか中国人擁してない作品の方がもう少ないのにエンディングのたびに発狂されたらウザくてかなわん つまらないって感想で期待値が下がってたからいざ見に行くと意外と楽しめた 少なくともザクの動きはかっこいい
声の人いなくなる前に
素直にオリジン全部やればいいのに
>>9
キムセジュンって女だったの?
ウニョンと勘違いしてない? 割引が全くきかないらしいので行くか迷ってる。1900円だもんな
>>25
ね
初代ガンダムそのままのフルリメイクは求めてる人も多いと思うんだが そもそもなんでククルスドアンがあんなに人気があるかわからん
あれ面白かったか?
>>8
しょうもな
南国アイスホッケーの最初だけの人 安彦の主義主張は「戦争反対」なんだよ
だから戦記物であっても戦争は悲惨だという内容をつくりたがる・・が、それだとカタルシスが無いものになる
そしてニュータイプという概念にも反対の立場なのでアムロがニュータイプとして描かれていないから優柔不断なオタク少年になっている
しかし・・・すでに准尉という軍の階級まであって、あれではオカシイ
除隊しているレベルだ
富野アムロは戦争マシーンみたいになっているけどね
富野アムロは何言ってるかわからないセリフが多いが、それを視聴者が「ニュータイプだから」と何か深い意味があると錯覚する
それを安彦は嫌うが、今度は逆ブレすぎてマヌケな少年になってしまっている
ここに批判が集まる
安彦はニュータイプは「悟りと達観である(阿羅漢)」ということに気が付いていない
安彦はキリスト教の家に育ったので、仏教やインド系の宗教的なものを拒絶している
そして戦争反対なので、主人公を戦争のヒーローとして描くわけにはいかないわけだ
わざわざ改変してまでスレッガーを出す意味がわからなかった
・時系列の説明が無く、テレビ版の翻案とか言う割に既にスレッガーがいてリュウが居ない
・普通は冒頭に波平ボイスでそれまでの流れを説明するがそれが無い。だからガンダムマニア以外置いてきぼり
・原作改変はともかく劣化。ドアンが正拳突きで倒せばいいのにガンダムがしゃしゃり出る
・なぜかドアンザクにタイマンし続ける敵部隊
・ドアンの罪に対する独白も無くガキ多過ぎ
まぁこんなもんかな
エンドロール見て思ったが作り手の安っさんは燃え尽きてるな
ガンダムファンに送るんじゃなくて自分に送る作品だよコレ…だからナニコレ…になる
キモオタの分かってる俺が選ぶ神回てのに騙されたんやろな
BS2『ロングインタビュー 富野,吠える』
富野「ガンダムが世間に対して教訓や現実的な打撃になるほどの評価がされていないことが無念だ。
これはオフレコにして良いです。改憲論者が平気で出てくることを阻止できなかった自分が辛い」
富野「彼女(朴路美)は在日というプレッシャーを常に背負っていて、ともすれば折れそうな神経を
なんとか持たせています。日本人はいい加減に在日蔑視をやめて欲しいと思います。
今、韓国ブームなんて言ってるけど、実際に自分の生活圏にいる在日に日本人は冷たすぎる。
そういう使い分けを平気でするのが日本人なんです。ヨン様が好きだったら、朴も好きになってくれ、
と言いたい。」
第28回東京国際映画祭 富野由悠季インタビュー
――ガンダムシリーズで、両陣営の戦争背景を描いた理由はなんでしょうか?
富野 ガンダムでは、僕は敵味方双方を物語る事を目指していました。特にアニメは通常子供が見る
ものですから、一方の原則のみを語ってしまったら、必然的に自分の頭で考えなくなってしまいます。
――ファーストガンダムの反戦思想は、あなたが総監督だったからですか。
富野 そうです。絶対的にそうです。
ガンダム好きのネトウヨほどマヌケな存在はないよなw
スレッガー中尉がジムに乗ってたのと結局着弾しなかった理由が分からなかったんだが
次はこれの映画化を頼む
>>38
90年代頃から
ゲームとかでギレンの映像や演説などで
このブランド作品に変な虫が付き始めたと思う。
あの姿こそ作中で最も否定しなければいけない
存在だったはずなのに。 割引なしだしアマプラ落ち待つ
せめて子供料金は設定してやれよ
いくらなんでも銭ゲバすぎて引く
劇伴に安堵が流れた時点でおじいちゃんは満足なんじゃよ…
>>9
ナラティブにもキャラデザでいたよな
そんなにサンライズにいるの?と
あっちは、キャラを韓国の名前にされたり
髪型も韓国人の流行りにされたり
本当に好き勝手にされていたけど >>20
見せ場は、ほとんど手書きだったんじゃねそれ >>4
そんなこと言う前にガンダム市場数千億円並みな新しいコンテンツ作ってくれ 富野のいないガンダムは
庵野抜きのエヴァみたいなもんだろ
コアブースターがベースジャバーになってたのは面白い
島編なんだからアムロにロストみたいなサバイバルさせてよ
映画にするための改変が酷すぎた
サザンクロス隊抜けて残置諜者になるまでの経緯も子供をあんなに抱えて島にいられる経緯も全く描かれないし
原作の脱走兵で子供の数が少ないほうがまだ話としてはわかる
ドアン対サザンクロス隊がやりたいがためにWB隊はガンダム以外は早々に全部やられるし
やっぱオリジンはクソだわ
全然期待してなかったからかなり良い映画に感じたわ
逆にこの映画期待して見に行ってるやつって何なんだよ
>>30
作画崩壊でネタ的な意味で人気
優れているから人気とかではない
そこを勘違いするとリメイクしちゃう >>14
ネトウヨパトロールしてそう🥺
レス保存してホルホルしてそう😟 子供がチョロチョロ動き回るのは映画の特徴だよな
潤沢な予算が有るから出来るっていう
>>40
バンダイの新作プラモデルを出すために相当な改変することになるぞ 結構売れているようだな
日曜日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20220612
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 652373 2348 277.8 2.3 260 369 70.5% ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
*2 379209 1833 206.9 3.3 264 376 70.2% トップガン マーヴェリック
*3 188898 1322 142.9 5.3 260 358 72.6% シン・ウルトラマン
*4 123036 *929 132.4 6.3 219 288 76.0% はい、泳げません
*5 122854 *690 178.0 4.5 124 151 82.1% 劇場版 からかい上手の高木さん
*6 *90368 *629 143.7 6.1 143 184 77.7% 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
*7 *85490 *804 106.3 7.3 260 347 74.9% 極主夫道 ザ・シネマ
*8 *77381 *394 196.4 3.8 *91 108 84.3% 映画 五等分の花嫁
*9 *71393 *589 121.2 6.7 262 374 70.1% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
10 *43230 *432 100.1 7.0 142 167 85.0% ALIVEHOON アライブフーン 完成披露上映会
古谷さんあちこちで宣伝してたから前売り売れてないのかと思ってたら儲かってるみたいね
>>40
つま先の形左右で違うのが意味わからん
脳障害としか思えん リメイクも何も
セル影が映ってたり、作画崩壊しているのが
完成形
それ以上でも以下でもない
>>40
人間比でガンダム体長何メートルになっちゃうんだよ torrentで落とすとガチで捕まるぞ
ハサウェイのとき何人も捕まってた
何回も書かれてるけど副監督は韓国人のイム・ガヒちゃん まだ30代の若手
安彦も副監督ほめてた 実際安彦はリモートが多く副監督が現場調整役の要だったらしい
ネトウヨどうすんのこれ?
あの粗末な畑であんな豪華な飯が作れるわけ無いじゃん
アイス作る話とかしてたが砂糖はどうすんのよ
深夜アニメの総集編を劇場版って嘘ついて公開するやつあるでしょ?
それと同じだよ
>>43
子供はみないから設定するならこどおじ価格だな >>79
あの畑も作ったの数ヶ月前だろうから収穫まだだろ
ジオンからの補給品の備蓄食わせてたんじゃねーの 月曜でも割引無しの1900円だからなガンダムは
UCとかもそうだったし
たしかにサザンクロス隊がチームワーク発揮せずに一対一の仁義の戦いしたのは見てる時からモヤモヤしたよ
でも最新機のチームワークに旧ザクがかちましたー!の方がありえない展開だもんな
サザンクロス隊は色んな気持ちやプライドが飛び交って一人一人戦ったわけだし…
かつてのサザンクロス隊はドアンが圧倒的実力で皆をまとめてたが、ドアンが抜けてからは単なる自己中荒くれ愚連隊
実際序盤の市街戦ではチームプレーじゃなくただの獲物の取り合いみたいになっている
一昨日くらいにユーチューブに違法アップロードされてたぞ^^
灯台といいサイロのミサイル発射といいFallout76思い出したわ
オリジン版だから時系列がテレビ版と違うしテレビ版しか知らない人はナニコレだろうな
>>84
その代わりジョブ・ジョンがなんかやたら出てきて笑ったわ レイトショーでトップガンIMAXみた方が幸せになれそうだな
テレビ版のなんてかすかに覚えてるだけでほぼ忘れてる
映画ははっきりいってつまらんw
ガキと山羊要素削って、ホワイトベース隊やシャアやマ・クベの出番増やして欲しかった
つーか題材が駄目でしょ^^
なにがククルス・ドアンの島だよ!^^
今の時勢でやる意義はあると思うけど……
正直悠長だと思った
>>40
これ仕掛けたジオン兵がわざわざ村人に扮装して爆弾外したアムロを見に来た時にブライトやミライは感づいてたけど
アムロは本当に現地の人だと思いこんでニュータイプの片鱗もないんだな 1st至上主義としては最高だったわ
全く期待してなかったけど騙されたと思って観に行って良かった
1st至上主義はチケット高いけど騙されたと思って観に行った方がいい
Z以降のバンダイガンダムのクソうざい成分ゼロだから
>>98
ニュータイプ成分ゼロだもんな
のどごしスッキリw >>40
この回は普通によかったよな
ジオン兵のなんか戦争ドキュメントみたいな感じが。
地球のこと嫌いなのが新鮮 ツマンネ言う奴は「無くてもいい話」にどんだけ期待してたんだよ
島がジオンのミサイル基地でしたって設定は本編で不明だったナゼが色々補完されていい設定だったな
時間よ止まれとかミハル回は話がまとまってるから後付け設定が入れにくそうに思う