◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なんで江戸時代の日本人は靴を作らなかったの? [769327952]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654067924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なんで靴なんて流行らせたの?
ずっと草履でよかったのに
木枯らし紋次郎とか読むと、強行軍用の革装の草鞋があったみたいだけどね( ´△`)
箱根の旧街道見れば、草鞋で充分の気もする
謀反を起こされないように歩きにくく走りにくくしたんだよ
馬の利用に重い規制があったのといっしょ
60年代の満員電車がどうのこうのってニュース映像見ると
下駄履いてる奴が結構いでびっくりした
下駄だけホームに取り残されてたりw
日本にもあったぞ
履けるのは偉い人に限られたみたいだけど
>>13 高校の校則に「下駄禁止」があって意味不明だった思い出
>>24 バンカラの名残だろうな、下駄はいてるやつは不良
洋服を着ましょうっていう時代の
舗装されて無いから雨が降ったら泥水が靴の中に入るからだろ
日本の人力車や飛脚の方がスペック高かったから
不要ってことなんだろうな
欧米人の靴を見る
↓
靴には高いかかとが付いている
↓
なんでかかとが・・・欧米人にはかかとが無いのか?
↓
犬や猫と同じじゃん
↓
欧米人は禽獣
江戸時代日本人さぁ・・・
致命的な文明の欠陥だよな
靴がない
馬車がない
道路を舗装しない
水虫がな
むしろ明治後期~平成初期くらいまでの日本人が
なんでそこまで苦労して革靴履いてるんだよ
ってくらい水虫に悩まされてる
マジネタ、動物の生皮を使った製品は穢れていると敬遠されてたから
飛鳥時代ぐらいまでは身分高いものはブーツを履いてたよ
ベッドも使ってたしな
そもそも江戸時代あたりのヨーロッパの靴って別に良くないよ、あれならワラジのがいいやおれは
サボタージュの語源のサボって木靴見ると履き心地悪そう
昔だから衝撃吸収とかそんなんもないしね、当たり前だけど
欧米と違って高温多湿の国なんだから草履が最も合理的
>>32 中国や朝鮮は僧のしきたりを俗に過度に適応しないで肉食を続けたのに日本はやたら俗世の生活も厳格になっていったよな
仏教というより神道の穢れの意識が影響大きいんかな
ハードな使用に耐える靴が要るのって軍隊か開拓民
江戸時代にそんなんあんまなかったしね
>>40 今よりずっと冬は寒いのにサンダルとか原始人だったのかな?
>>40 そういや古代ローマもサンダルだよなぁ
対して『蛮族』は革靴だった
草履だか草鞋だか足袋だか下駄だか知らんけど冬にそんなもん履いてたら足冷たくて壊死ニキになるだろ
お前ら深靴って知らないの?
草鞋と同じ藁で編んだ長靴なんだけど
駕籠ってものすごく乗り心地が悪そう
大八車に乗った方がましだろうな
>>25 ああそういうことかw
>>32 動物の生皮を使った製品は穢れていると言いながら武士だけは武具甲冑に使ってたんだがな
平民が武装しないようにするための詭弁
>>48 駕籠は乗り心地は良いと思う
担ぐほうは重労働だが
>>53 オランダ人が乗り心地最悪とか書いてた記憶
北海道の開拓民が履いてた深ぐつ
革細工とは違うけど動物の死骸を加工して
人魚やカッパや天狗のミイラをねつ造し輸出すらしていたそうだ
今でも古い寺に残ってたりする
動物の皮革が貴重だったから、草で作る草履になった。
>>41 江戸時代に入ってから極端に忌避されさじめたようだし
徳川幕府の統治政策なのかも
ただの宗教的文化が成熟した結果かもしれんけど
肉食主流でなかったことを察しろ
牧畜する面積がかせげなかったんだ
あと湿気で水虫になる
>>57 中国から馬車や戦車は伝わってたはずなのにな
なのに作れたのは低速専用の大八車と牛車の謎
昔の人ってよく冬を耐えられたよな
下駄やせいぜい雪駄で
素足に草鞋直履きだと旅慣れない人には辛いだろうけど
ちゃんと股引に脚絆に足袋も履いたフル装備なら同じ時代のヨーロッパの靴で行動するよりもいいんじゃないか
細身のジャージにキャンバス生地のスニーカーみたいなもんだろう
乳児用の小さい靴あるじゃん
ちっちゃくて可愛いけど底が丸っこくていかにも歩きづらそうなヤツ
そこまでして靴はかせる必要あるか?って
>>66 ひたすら我慢
オンドルという床暖房システムを作ってた朝鮮は何気に凄い
日本人どもが無茶な舞台に挑戦してしまう
>>66 死んでたんだろう、沢山
だから農村部では子供をガンガン作るしかない
>>69 北東北は北海道のアイヌとの交易がそれなりにあったはずなのに
アイヌから防寒のノウハウを取り入れようとは思わなかったのだろうか
家康の政策で新奇なるものを禁ずとかやってたからだろ
米本位制も初期に破綻したが神君のご意向という事で改める事が出来なかった
蹴鞠やる時は専用の靴履くだろ
え?お前らもしかしてマイ蹴鞠シューズ持ってないパターン?
古代エジプトも古代ローマもサンダルだな
靴は寒い国のもの
江戸時代の物価スレみたいなので草鞋は安価だった
農民の冬の収入源だったんだろう
西洋思想を拒否するジャップは今すぐ洋服靴を脱いでペラペラの着物とわらじの生活に戻るべき
内戦国家の日本では革は貴重品だったから。
こうやって軍需に使う。
革靴とかホントゴミだよな
いつまでこんな時代錯誤なの履いてるんだか、不思議
>>52 武具と言うか穢多が剥いだ皮革は馬具関係で使う、そう当然数が少ないのでソレで終わりで
庶民の靴のために割くなんて考えられない。
>>76 草履や下駄が主流になったのは比較的暑かった平安後期~鎌倉の時代の影響がありそう
革は被差別部落でしか扱わんし軍需品だろ
仕方ないよ
もう終わりだよこの国
甲州印伝とかあんだから、別に皮革製品がなかったわけじゃない、靴にするって必要はそんななかったってだけで
>>85 革は剥ぐのは穢多にやらせるけどお上にすべて徴収されるから部落にもないよ。
>>86 服装に関しては古墳時代のほうが現代に近いのは面白い
ズボン履いてたし
>>84 別に常夏ってわけじゃなくて冬はそこそこ厳しいのに下駄や草鞋で耐えるのも馬鹿みたいじゃね
草鞋とか草履とかゲタで良かったのに。
革靴なんて履くから水虫になるんや
靴って漢字も概念も知っていたのに作らなかったとなると物理的理由か社会的理由かその両方なんだろな
>>96 地形・気候的に牧畜が盛んで普段の食事の副産物として革が供給される国と比べると
昔の日本の皮革生産量なんてカスみたいなもんじゃないの
>>95 「靴」って漢字の存在は知ってたけど、それが「騎馬民族の履いてるブーツ」の事、だとは知らなかったらしい
この現代社会ですら強めの雨が降れば靴下びちゃびちゃになるからな
常に長靴ブーツはくならまだしも
東北の奴らも草履だったのかな
てか冬とか関東とかでもふつーに寒かったと思うけどなんで草履で通したんだろ
ふつーに靴くらい作れそうなもんだけどな
そもそも平安時代とか木靴だったろ
>>98 革があったかなかったかって話をしてんじゃねえのか?くだらねえ絡み方してくんな
革が高級品だったからだろ
藁なんかで作るとオープンな構造にしてないとすぐ腐るし
腐りにくい冬には藁で作った靴形状の物を使ってたみたいだけど
ググると冬はこんなの履いてたっぽいな
そら草履だと凍傷になるわ
>>84 雪国はかなりの範囲でかなりの人口なんだけど
革靴って足が臭くなるし水虫にもなるし足指にストレス掛かって爪が変形したりするだろ
米作ってたら材料費ゼロ
肉食文化がなかったから皮革が手に入らない
武士が武具を作るためにわずかに屠殺が許されてた程度
肉はそのときの副産物であって食用のためのものではない
古代ぐらいまでは靴もあったんだけどその後ほとんど無くなるんだよな下駄や草履になっていく
今でも沢屋さんには草鞋が売れているんでしょう(?_?)
それが答えですよ(>_<)
それよりボタンとベルトだよ
何百年も紐結ぶ以外思いつかなかったって池沼だろ
日本は夏の暑さには徹底的にテイコウするけど
冬の寒さにはほぼ無抵抗だよな
>>43 雪が積もると草鞋の長靴とかもっと雪深いとこだと加えてかんじき履いてたぞ
あと朝廷では唐様の靴も使われた
さすがに草履で蹴鞠はできんのでな
>>126 気密性のあるしっかりした家を作れないのを夏に対応とごまかしてるだけじゃね?
木と紙だからなぁ
革とか動物狩りまくらないと一般民に出回るほど量が無いからなぁ
貴重品だろうて
>>103 季節によって履くもの変えてた
冬は草鞋の長ぐつ、さらに深いとこだとかんじきも加える
貴族は江戸時代でも唐様の木靴履いてた
時代劇の蹴鞠と化してるシーンで写ってると思う
>>82 大体にして畜産用の家畜居ないからな
牛は農耕用だし馬は軍事ようだもんね
>>128 徒然草より
「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。」
クーラーのない時代では暖をとるより、冷却ほうが大変だった
なので火を起こして暖をとれる冬より蒸し暑い夏をいかに乗り切るかに主眼を置いて家づくりがされてる
日本家屋の通気性ドクトリン(?)は大昔からなのよ
>>132 冬は重ね着してもいいもんな
ケンモメンはみんなそうだろ?
>>134 夏は貴族や金持ちはなんかは肌がスケスケのうっすい襦袢なんかも普段着として着てたという
ちなみに江戸時代には室町時代に中国から伝来した炬燵が木炭の生産拡大とともに庶民に伝わり冬場の最終兵器として普及してる
火鉢に直接またがり股火鉢なんかもよくやってるけどこれは和装ならではだね
貴族なら重ね着もできるだろうけど庶民はそうもいかないでしょ
暖房器具って貴族の館でも火鉢ですよ(>_<)
風除けの衝立とか
(´ε`;)ウーン…
古代の天皇は革靴履いてたろ
ベッドに椅子を辞めて畳文化になって貴族も靴履くのは儀式のときのみになった
どうやら昔の日本には靴という概念そのものが無かったぽいね
身分に関わらず履物は足の裏を保護するカバーみたいなもので建物内にいるときこそ正式なファッションのあり方ってかんじだったのかな
当時はすべて歩きだから履物は今以上に消耗品
頑丈なものを永く直して使うか、古くなったら安価に新しいのを使うか
日本が後者になったのは材料の藁がいくらでもあったからかな
ペリー来航の時、今風の靴履いてる外人見て
外人はカカトが無い妖怪だった!とデマが流れたのは面白い
軸脚で身体を支えられずサルみたいに曲がった膝でよちよち歩く日本人に西洋式の靴はミスマッチだから
雪降って糞寒い中囲炉裏もなくせいぜいしょぼい火鉢ぐらいで
服はペラペラでワラジがデフォ
布団なんて立派なものはなく家に畳もなく板張り
食料も満足にない年の方が多い
こんなんでよく成人年齢まで生きれたな昔の人
>>145 足袋に草鞋履くから結構温かいぞ
雪国は藁沓だしな
>>104 いや、
>>98が正解だろ
靴作ろうって思うほど皮革が余ってなかった
冬場に関しては藁の靴があっただろ。
農民は冬の間引きこもって
こういうものを作ってる。
奈良時代は木靴履いてたけどな
やっぱり蒸れるからでしょ
お公家さんは足袋も履いちゃ駄目だったんだよね
板張り廊下に裸足
>>16 平安時代まで靴はいてたのにねw
遣唐使やめて技術まるごとうしなわれてしまったのかもなw
戦国時代に革靴が輸入されたけど日本ではやっぱり定着しなかった
そう簡単には作れないよ
昔の人が俺と同レベルの知能だったとすると1から靴を作れないのも不思議ではない
草鞋や下駄があるならそれらでいい
>>159 まともな靴底ができるのが20世紀だからね。
日本の合戦は未整備の山の斜面でやるから
沢履みたいな草履の方が動きやすい。
中国でも貴族は靴履いてたけど農民は草鞋履いてたしな
>>163 ウェーディングシューズに比べて軽快だし足の指の踏ん張りはきくだろうけど
草鞋に足袋だと足の甲やスネを守るものがなくて岩やトゲでケガしそうだな
>>124 天才様早くボタンベルトジッパーマジックテープで燻ってる現代を鼻で嗤って
次の時代の留め具機構を普及させて下さいよー
>>153 藁に油をたっぷり染み込ませて防水断熱処理するんだっけ?
日本に来た渡来人は
なろう小説くらいの気分だっただろうな
土人がウロウロしてるわけだし
裸足は日本の大切な文化
>>1 >>4 これ、神社の神職なんか江戸時代以前から木靴だ。
(履物で職業がわかる)
伊勢神宮とか平安以前だったかな。他の神社はまちまち。
>>170 絵巻をみればわかるが、僧侶や中間なんかは裸足や草履。
一見、中間っぽいけど靴を履いてるのが神職。
>>167 冬場乾燥してるし火つけたら一瞬で火だるまになりそうだな
平面のものを曲線を含んだ立体にすることが全体的に苦手
おまけに動物の皮が豊富にはない
>>169 首輪とか腕輪付けててヘソだしルックで裸足
これ本当にジャップなの?
>>175 文明の二周目が絡んでるのかもね。
川の中の苔だらけの岩の上を歩くのが
沢履といって靴の中の超ハイテク分野だけど
そのジャンルで最高性能なのが
日本人が平安時代から履いてるワラジ。
関東はともかく北国で靴が発達しなかった理由はなんだろう?
>>176 アクセサリー文化なんてないのに不思議だよな
江戸時代までは草履も履かずに外を常に裸足で歩き回っていた人もいたのだろうか
靴って漢字は中国からすでに来てたのに全く作らなかったんだ
江戸時代人って靴って漢字をなんだと思ってたんだろ
>>180 裸足どころか服を着てはいけない身分だかからチンポに藁結んだだけの人が戦前くらいまで街歩いてたよ
江戸時代でも上位階級は皮革張りの雪駄を履いていたけど
雨が多く石畳が少なく高湿で湿地や河川の多い日本には靴は向いていなかった
実際舗装道路がしっかり整備される昭和中期ぐらいまでは下駄履きや草履の人の方が多かった
それと日本は屋内では履物を脱ぐ習慣があったのも大きい
昔の靴は大抵めちゃくちゃ脱ぎにくいものが多く
文化の国では屋内でも靴脱がない場合がほとんどだった
靴ではなく沓は貴族や高位の僧や高位の武士が履いていたし
北国では藁沓もあった
>>131 馬も農耕がほとんど
農耕で使う家畜は東日本は馬、西日本は牛が多い
支那 朝鮮 からパクったから 下駄に
どうするアイフル
上流向けには装飾下駄があったからだって
リサイクルは下駄を削り直し、再生
SDGだってか。
天狗様は鉄でできた下駄を履く。
安全靴だってか。
>>189 江戸時代に馬耕はほとんど無かったけどね
当時の日本は水田が主流だったから馬は向いていなかったので
せいぜい新田開発の整地や荒起しなどに使われる程度
だから基本的に馬は人や物を運ぶ輸送用に使われる事が多かった
明治になって乾田が主流になってから馬耕が一気に増えた
>>178 稲作の産業廃棄物であるワラを使った
防寒具がいくらでもあったから。
アイヌや縄文人は鮭の皮を使った靴なんかも履いていた。
>>184 八甲田山の遭難事件で
革靴を履いていた将校は全員凍傷で
足を切断したんだよね。
靴を発明できなかって笑うけど
その文明を伝えようとしたのは渡来人だぞ。
渡来人が無能で失敗したってこと。
縄文人は革靴を履いていた。
>>195 奈良時代の天さんでも沓履いていたんだから流行らなかったのは単に日本の風土に合わなかった
だけやんけ
今革靴履いてるオマイらの一体どれだけが水虫に悩んでいるっていうねんw
lud20241230093717このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654067924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なんで江戸時代の日本人は靴を作らなかったの? [769327952]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・江戸時代の武士さん、下駄を履いてただけの被差別部落の人を拉致して拷問して殺してしていた 現代日本人「士農工商はなかったホルホル」 [257926174]
・江戸時代の日本人はペリーも呆れるぐらいエロかったことが明らかに [485245446]
・キャンプには再ブームが来たのに、なんで日本人はスキー場には戻らないの? [452836546]
・平安時代のヴィーガン「病気のためにお魚食べます。贖罪として写経します」なんで日本人は仏教の心を忘れてしまったの? [834283613]
・衝撃の事実 日本人、江戸時代まで「どんぐり」の存在を知らなかった [615284227]
・日本がなんでこんな愚かな国になったのか分かった。とにかく日本人は本を読まない。そして、勉強もしない [805596214]
・「江戸時代の日本人の識字率は世界一」→ウソでした
・【速報】日本人、「五公五民」だった。これもう江戸時代の延長だろ… [461519145]
・江戸時代外国人「日本人は文化レベル低いし冷酷だし嘘つきだしむちゃくちゃな奴らやわ」 [924237622]
・【悲報】日本人「K-POP」に飽き始める…日本でK-POP売り上げが激減!お前らなんでK-POP興味なくなったの?? [578545241]
・【悲報】日本人、救急車に道を譲らなくなりつつあることが判明。「日本人は民度が高い」とは何だったのか [619929836]
・なぜ現代の日本人は、大正時代を『大正ロマン』といって持ち上げるのか?実際は、推定ジニ係数0.6と超格差社会立ったのに…
・野党 「安倍政権がこれほど長続きする理由が分からない…ひょっとして日本人は“バカ”になったのか?」 [989661427]
・【疑問】日本が併合しなければ朝鮮半島はロシアに飲み込まれてたのになんで韓国人は日本人のことを逆恨みしてるの? [279254606]
・ニコニコ動画がゴミクソなのはわかったけどなんで誰も代わりの動画投稿サイト作らないの?日本人って無能しかいないの? [998357762]
・ニュー速愛国者さん、気ずく…日本に自動車メーカーなんていらない、米国へ出ていけ、日本人はアメ車を買え [819729701]
・日本人気「なんで大阪人って『大阪が世界初の先物市場』ってホルホルするの?名古屋人は「世界初の派遣会社」を作ったことを誇らないのに [257926174]
・技能実習生13人に賃金1400万円を支払わなかったクズを送検 こいつらのせいで後世の日本人は永く謝罪と賠償しなきゃならないんだよな [389326466]
・なんで日本人ってヒンドゥー教徒でもないのに肉食わなかったの? [209837895]
・星野仙一さん 「外国人は殴らない。殴るのは日本人選手だけ」 ←これ何でなの? [989661427]
・『南京大虐殺』って本当にあったの?🐣 日本人はみんななかったって言ってるけど [535650357]
・文禄の役の日本は朝鮮で最強無双できたのに、なんで今の日本人は俺含めチー牛弱男だらけになってしまったのか [842281137]
・中国人「日本人は漢字を古代中国から取り入れたのに、なぜ中国語は導入しなかったのだろう?」 [565880904]
・「絶対に取れないクレーンゲーム」に、中国人「日本人は他人をだまさないんじゃなかったのか?」 [956093179]
・「日本人は、日本の楽器メーカーがどれだけ世界を変えたのかわかってなさすぎる」Beats by Dr. Dre社長 [115245915]
・世界中でシティポップが人気だというのにどうして日本人は新しいシティポップを作らないんだい? [235247809]
・日本人「中国人を阿片漬けにしたイギリス人は最悪」 中国人「中国で阿片を主に捌いていたのは日本軍なんだが?」 [308223134]
・産経新聞「右翼の男二人が電車内で中国人を殴ったというニュースは誤報。実際には殴りかかった側も外国人。日本人は暴力なんてしない」 [711847287]
・海外「天皇の生前退位に日本人は冷静すぎでヤバい。俺たちなんてオバマからトランプに変わるだけでギスギスしたのに」 [373996372]
・【悲報】トランプ大統領「原爆?歴史上最も姑息な攻撃をしたのは日本人だぞ。アメリカ人は強く頭がよかっただけ」 [489551734]
・中国人技能実習生(36)ジャップなんぞに来てしまったため右手を切断。「日本人に何すればいいか教えてくれる人はいなかった」 [389326466]
・中国人「質問です。日本人の民度が高くなったのっていつ頃からですか?清の時代の頃は中国人より低かったですよね」 [535050937]
・外国人留学生「日本で働きたい😉日本人は礼儀正しくて優しいから😍」…お前らならこいつに何てアドバイスする? [441660812]
・なぜ日本人はディストピアSFを作らないのか?管理社会、全体主義、格差、科学の暴走、ポストアポカリプス…もっと文明批判をすべきでは? [157470334]
・ゲーム会社「ゲーマーはいらない」アニメ会社「オタクはいらない」日本の会社「日本人はいらない」👈なぜなのか? [769327952]
・【疑問】何も知らない馬鹿外人は「日本は外国人差別が酷い」って言うけど、日本人が一番嫌ってるのって同じ日本人じゃね? [701470346]
・日本人の血が“濃い”のは、江戸時代、馬車もなく人の移動が厳しく制限されていたからじゃないか? [769450319]
・なんで日本人はデモしないの? [851834166]
・【訃報】ホテル高すぎる、日本人は国内旅行すらできなくなんの? [943688309]
・なんで日本人は英語を使えないんだ どこかにそう仕向けらてる? [825011964]
・「戦艦大和」ごめん、これって明らかにゴミなのになんで日本人は誇らしげにしてるの? [535650357]
・韓国人「日本人は、どうして魅力的な韓国人のキャラを作らないんだ…」 [354828124]
・【韓国紙】 日本人は子供の父親が誰か分からないので最後の性交場所を苗字にした [748768864]
・【悲報】立憲民主党、能登半島地震対策本部を設置。日本人は悪夢の東日本大震災対応を忘れてないからな [723267547]
・日本人は誰でもマスクの着け方を知っているが、海外では一般人はマスクの着け方を知らない [732912476]
・なぜ日本人は投資に積極的にならないのか 岸田首相「資産所得倍増プラン」の限界 [445972832]
・白米食べるのやめたらマジで痩せまくってワロタ…なんで日本人はこんなもん主食にしてんだよ? [434776867]
・【悲報】ロシア叩きいくらなんでも立ちすぎ。ソースは欧米メディアってネトウヨ日本人だろ? [215773451]
・自民党幹事長「中国人は工場で長時間働いて4時間しか眠らない。日本人は見習え」 [961870172]
・中国人が困惑。「日本人はなぜザリガニを食べないんだ?本当においしいものを知らないのか?」 [581480879]
・YouTube大学中田「中国は凄い!日本人は清華大学さえ知らない。中国を何も理解していない」 [271912485]
・官僚「日本人は馬鹿だから一度財政破綻しないと目覚めないだろう。財政破綻するまで日本の没落は止まらない」 [439822354]
・【悲報】日本人記者「なんで練習中にスマホいじってるの?」 サモア「日本の慣習に合わなかったのなら謝罪する」 [186586446]
・知識人「日本人は韓国を蔑む。しかし韓国の政策は優れている。くだらない愛国主義を捨てて韓国に学べ」 [843829833]
・中国メディア 「日本人はなぜ古代の中国人は尊敬しても、現代の中国人を尊敬しないのか」 [227847468]
・自由権のありがたみが分からない日本人は飯のために自ら進んで刑務所に入るのだ。怖いか、日本政府よ [805596214]
・普通の日本人「BTS人気は捏造!イカゲームなんて誰も見てない!」、これ言ってて虚しくならないの? [551257445]
・建設 土木 ドカタの求人倍率が5.47倍と過去最高 すき家社長「日本人は3K仕事やりたがらない」 [659060378]
・【疑問】外国人「なぜ日本人は世界一”セックス”をしないのですか?」 ◀なんて答える? [701470346]
・竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない日本人…金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならないぞ?」 [649717704]
・【遅報】日本人、質が低下する。 日本は先進国で日本人は世界トップレベルに優秀で白人の一種なんじゃないのか? [408277373]
・【速報】4chanアメリカ人「なぜ日本人は俺たちを嫌ってないの?」「あいつらはニガーより従順だからな」 [308389511]
・とどまるところを知らないロシアの愛国心 自ら「偉大な民族」 記者「日本人はここまで自国を誇りに思う人もいない」 [323988998]
・政治家・官僚「日本人は日本が財政破綻しないと目覚めないだろう。そこまでいかないと日本の没落は止まらない」 [439822354]
・建設 土木 ドカタの求人倍率が5.47倍と過去最高 すき家社長「日本人は3K仕事やりたがらない」 [659060378]
・宇多田ヒカル「令和何年になったら夫婦同姓OKされるんだろう」炎上事件 中国人にバレる… 「日本人は歴史を知らないのか?」 [452836546]
14:02:47 up 93 days, 15:01, 0 users, load average: 6.83, 7.13, 7.26
in 0.24142408370972 sec
@0.24142408370972@0b7 on 072003
|