◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
月額1万円で東京ドームホテルの朝食ブッフェが食べ放題のサブスクが登場。通常1回3,150円なので20日間毎日通えば53,000円の得 [738130642]->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1653606422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京ドームホテル「朝食のサブスク」を販売 平日20日間・1万円
限定150人
東京ドームホテルは5月25日、ホテル内レストランでの平日の朝食ブッフェが合計20日間通い放題となる「リラッサ朝食ブッフェ サブスクリプションパス」を販売すると発表した。
東京ドームホテルの開業22周年を記念した取り組みで、社会人の仕事前のエネルギーチャージや優雅な朝活の需要を狙う。
利用時間は午前7時~10時。利用期間は、6月13日~7月8日、6月20日~7月15日、7月1日~29日の3期間で、それぞれ先着50人ずつ、合計150人限定で販売する。
サブスクリプションパスの料金は1人1万円。なお、同ブッフェの通常料金は1人3150円だ。
お客がレストランで食事をする時間がない日のために、パン3個とホットコーヒーをセットにしたテークアウトも用意する。予約は6月1日~30日の間、インターネットでの受け付けとする。
itmedia.co.jp/business/articles/2205/25/news110.html
そもそも1回の3150円の元が取れないから損することに代わりはない
最近は朝食を大量に食ってそれで終わりの生活してるからコスパいいわ
往復で電車代340円かかる
車だともっとかかるよな
歩くかヒッチハイクしかないのか
ドームホテルくらいなら従業員数も少ないから信頼関係気にしなくても行けるか?
通常の料金でもぼったくられてると考えられないところがケンモメンの限界
このホテルが家の隣にあったら絶対買うけどね
そういう事だよ
ビュッフェならその期間だけサービスレベルめちゃくちゃ落ちるじゃん
ここで2000kcalくらい食べたら1日腹持たないかな
>>13 当たり前だろ
こんなん売れ過ぎたらホテル側の対応が収拾つかんくなる
梅雨じゃなかったら申し込むんだがな。雨だと自転車で行けないのがネック
近所に住んでる年金生活者にはいいかもな
ガッツリ食えば昼いらないだろうし
>>25 そもそも基本は宿泊客向けだろ
今は客が少ないからこういう企画してるだけで
出勤前に朝食をわざわざビュッフェ食いにドームまで行く奴ほぼおらんやろ
ジジババは量食えんやろうし
誰向けのサービスなんよ
安いなと思ったけどこの時代にブッフェてw
絶対いかんわ
衛生観念ゼロ
単身赴任してたときに土日朝限定五百円で食べ放題の障害者雇用するカフェがあって結構行ってたな
死ぬほど喰って夜まで断食してたは
しかし一年しないうちに「皆様の食欲に負けました」と敗北宣言して五百円の朝食になっててワロタ
???「一万円で一生涯 1日一食無料です!」
>>30 無職なので申し込みたい。自転車なら10分で着くが歩いたら30分近くかかるのが悩み
店員「またあの人来てる」
(ヽ´ん`)いい店だったのになあ…
近所の会社に勤めてたら元取れんのかな
1万円てコンビニで500円の朝ごはん20回買えるよ
ホテルにはそれ以上の価値はあっても時間がなくない?
前に小石川後楽園前のビルで働いていたから、その時なら払って行ってたかも
ついこないだ東京ドームシティについて調べてて気づいたんだけど
まだマスコットがドンチャックなんだな・・・
時間かければお得なやつがどうなるか納豆で懲りたやろ
飯のサブスクはやめとけ…
乞食の炊き出しになるぞ…
乞食に見つかったら他例に漏れず1ヶ月足らずでサービス廃止になるだろう
定期券取り上げられて、パトカー呼ばれるんやろ?
知ってるぞ
ここらへん住んでる人も会社が近所の人も少なそうだな
なんなら従業員がこれ契約したりするんじゃね
お得だよな
>>2 毎朝そんなに時間ある?
年寄りならいいかも知れないけど。
ビュッフェ取り放題だとしたらタッパーに入れて持って帰る奴出てこないの?
元が高いからお得とかじゃないけど近所ならお試しで買ってみたくはなるな
ブッフェって言ったりビュッフェって言ったり…
日本人の耳おかしいよね
150人限定で毎日いけば
アイツまたきてるよって言われるから行きにくいだろ
ダイヤモンドプリンセスの清潔ルート・不潔ルートみたいに
「宿泊者」「サブスク利用者」と中で分けられそう
近くに住んでる寂しがりやの
金持ちの老人とかには良いんじゃねえの
ガツガツ食わんだろうし
水道橋の近所なんてこんなの有難がる貧乏人いねえだろ
ここの朝食ショボいからあんまりお得感ないぞ
3000円出してこれだとなきたくなる
まず、オムレツ作ってもらえないのがどうしようもない
ぶっちゃけ毎日利用されても困る
にならないだろうな(´・ω・`)
>>85 歩くってことは雨の日ってことだからなぁ。電車乗ったら負けな気がするし
アンケートに答えてください!
ジャイアンツの試合も見てください!
後楽園周辺に住んでるか働いてるならいいんじゃない?
そうじゃなければ朝から移動がアホらしいだろ
ぶっちゃけコロナが収まるまで
食材や人員や施設を余らせるくらいなら
儲からなくてもやるかくらいのサービスだと思う
宿泊客自体はいるからどうせ朝食は出すからな
>>82 サブスクの方はきったない乞食で溢れてそう
150人ってことは逆に言うとそのくらいホテルのキャパが余ってるんだろう
普通の男は働いてるから土日しか来られない
女や老人は毎日きたところで元は取れない
無職は1万+交通費を払えない
完璧なプランだわ
コレ毎日行けるやつはいいな
ただホテルのバイキングはすぐに飽きるぞ
「見てまたからあげクン来た…」ヒソヒソ
(ヽ´ん`)…
朝大量に食えば夜まで持つだろうけど、そんな満腹状態で仕事できない
こういうの利用できたら都会のほうが生活費安いのかな
2日連続で行ったりしたらあからさまに嫌そうな顔されるんだろ?
>>13 同じ事をしてすぐサービスを中止したホテルもあるし、大赤字になるのが目に見えてる
カップル見ながら昨日やったんだろうなと1人で食う朝飯は美味いか?
ここを通る定期でも持ってなきゃ交通費も考えなきゃならないぞ
車だって駐車料金あるからな
食べ放題ってシェアだから客が来れば本来は赤字にならないようになってんだよな
食べ放題でいっぱい食べる人がいて損するのは他の客だし
もうローストビーフおわりかよーみたいになって困るのは他の客だしな
嫌儲民が行ったら小分けのバター大量に持って帰りそう
令和納豆みたいにイヤミ言われて突然パス取り上げるんだろ
神保町勤務だし朝食べて腹ごなしに散歩しながら出勤みたいな感じで使えなくもないか
あのへん桜蔭はじめ私立学校多いし、金持ちが朝食バイキングしてから登校するかも
近所じゃなきゃ無理だし朝から仕事あるならいくのも無理だろ
同等クオリティと思われる松屋の朝定食毎日食べても月1万円いかないぞ
これ豆な
毎日行けば1食300円か
悪くない
近場だったら申し込む
>>128 あのへん路駐できるとこあったろ
朝7時ならメーターの針も動かないしタダやで
食べ物のサブスクって失敗ばかりな気がするけど、そうでもないのか?
チャリ通勤ルートの途中にあるから問題無く利用出来るけど
メニューが何十種類あるのかが気になる。
全メニュー盛り付けたらトレー2枚でも足りないくらいかな?
毎日ここまで通うの面倒臭いだろ
面倒なしに通う条件がキツすぎる
朝食ビュッフェ食べ放題はコスパいいわ
よっぽど臭いとか変な格好じゃなきゃそうそう個人として意識されなさそうだし
色んなもの食えて毎朝オレンジジュース飲めるじゃん
朝食なんかそもそもそんなに食べれないし月額1万でも高いわ
20日と考えても500円だぞ
>>137 いやさすがに松屋なんかよりははるかに上
ビジホじゃないホテルの朝飯って食材から金かけてるなあと思うところばかりだよ
>>利用時間は午前7時~10時。利用期間は、6月13日~7月8日、6月20日~7月15日、7月1日~29日の3期間で、それぞれ先着50人ずつ、合計150人限定で販売する。
あーこれはちゃんと損益分岐点計算してますわ
広告費とし考えてるってことだな
雰囲気だけで料理自体はチェーン店カフェの朝食メニューと大差無いじゃん
だったらチェーン店カフェ行くわ
>>156 ホテルや旅館で朝食をがっつり食えば腹持ちが凄まじいし
昼飯は菓子パン一個だけとか食べないとかできるよ
>>104 これだな
コロナでほんとに人が長距離移動で集まるところほど
大ダメージ受けてるからな
数ヶ月ぶりとかで行くと驚くよ
新宿のホテルでやってくれるなら平日のみ1ヶ月15000なら買っちゃうな
数日の旅行なら張り切って朝食ブッフェ食べるけど一週間滞在したりするとそんな気持ち無くなるからな
デブでもなければコスパ悪そう
固定メニューじゃなく毎朝米食ったりパンにしたりコーヒー飲みに行くだけってできるのはアクセスいい場所ならマジで最高のプランだわ
ビュッフェだから毎朝好きなサラダ作れるのもデカい
ホテルのブッフェ実は50人分ぐらい余生に作ってんのかね
廃棄対策みたいな
それなりに高級食材使っていての通常料金3150円なのか?
ただのボッタクリ料金で実質1000円レベルの料理なのか?
そこのところが気になる。
俺なんか貧乏だから尚更混んでいる店やクーポンみたいに割安で入ってくる客が嫌いなんだが富裕層はどう思ってんだ?
水商売でいう常連より一見客が邪魔みたいな厄介な言い分が俺には理解できる
これケンモメン3人で金出し合って代表者が3人分食って後で吐き出して残りの2人が食えば1人3000円強で済むじゃん
毎朝ちゃんと野菜と果物食えるだけでもほんと行きたいわ
都民でも東京ドームホテルなんて行くの面倒だろうからガチの近隣羨ましい
こういう乞食集めやめろ
コイツらのがこの先のユーザになるわけがない
水道橋まで280円30分だなぁ、ちと面倒だけど利用できる人ならかなり面白いサブスクだと思うけど
食事してからパン3個とホットコーヒーの持ち帰り貰うのは無理なんか?
可能なら月の食費1万円で収まるのに
令和なんとか「こんなん途中で規約変えられてしょぼい専用メシ食わされるだけやろwwwwww」
東京ドームの食べ放題ビュッフェといえば
かつて中国人ばかりで無法地帯になり、日本人に完全に嫌われたとこだね
>>191 全メニューを少しずつ食べるだけでも
夜になっても満腹感残っていると思うぞ。
>>200 中国人がサラダタワー作ってる様子をリアルに見られたら
それだけて白米3杯いけそうな気がする
あれはもはや芸術だ
愛知県民ならモーニングチケットに月1万円を払う人は多い
朝食ブッフェじゃ肉出てこないだろ
せいぜいベーコンくらいか
ニカッはなんで期限つけなかったんだろうな
海外でも無期限食べ放題やったら何十年経っても乞食られて閉店してその後に開店した店もまだ提供してるのに
20日で1日1コインかよ
これQOL上がりまくりじゃね?
朝食そんな食わねーよ
でも一日分これで済ませたら食費月1万円で済むんだな
暇なやつならマジで出来るんじゃないの?
この購入者150人は毎日来るんだろ
そういう出会いもあるな
>>82 当然だな
何でリッチな宿泊者と乞食の2歩手前のヤシを一緒のフロアで食わせんといかんのよ
だが分けると手間と金が掛かるから一緒だろうな
時間で分けるか
乞食2歩手前のヤシは8時から三十糞以内でとか
1食500円以上か
本当に近くのヤツならいいんじゃね?
朝飯で腹いっぱいにして一日一食にすればコスパ糞ええな
すげえええやん
令和納豆「1万円でうちは永久無料です」
>>223 3000円だからな
3000円の朝食とか食ったことないわ
>>42 馬鹿じゃねえのか親族全員亡き者にしてやるよ
3150円反応の
水道橋に関係ねえ地方百姓ドアホジジイだらけ
内容はせいぜい800円-1200円程度
ココスの朝食バイキングよりちょいマシらしい
でも白山の年金ジジババにはめちゃ有益だな
生涯じゃないのか。近く住んでる引退老人ならありやな
>>4 近所のジジババ&リーマン向け
広い店舗全体の極一部たったの50人
滞在時間も分散 パブリ記事向け宣伝イベント
1日1食ならたらふく食っても太らない
生野菜なんかもあるだろうし健康的
>>54 彼のおかげでサブスクという文化が日本で終了
>>12 電車で340円ならチャリでも1時間かからん距離だろ
旅行中格安朝食券もらったはいいが3日目にはもう底利用するのが恥ずかしくて苦痛だった
20日とか並の精神力じゃ利用しきれんぞ
>>13 宿泊者以外に毎日150人も客が増えたら大変なことになるぞ
再開した?
バーミヤンの「飲茶食べ放題」が終了 「想定を大きく上回る販売」で
2022/03/15 — 一部店舗で実験的
家からドアトゥドアで44分かかるから毎日通うのは無理
食い放題サブスクは定期的に出ては終了してるイメージ
なんで失敗談があるのに始めてしまうのか
朝食ブッフェなんて簡単に作れる料理や業務用商品しか置いてねえだろw
こう言うの教科書的算盤弾いたら採算取れるけど、実際にこんなの買うやつってこじき根性の人間しかおらんから赤字になる気がするわ
朝食の食材調達~調理と後片付けまで全部やってくれるのは破格
行ける日はできるだけ行くべき
>>179 数少ない正しい素直な書き込みですね
ここ内容的には1000円ちょっとです
チャリ15分梅雨時、どうしようかな・・・・
ジャージやTシャツ姿で行っても問題無いのだろうか?
そこが心配だわ。
毎日行ったら令和納豆みたいにパス剥奪か更新させてくれなそう
タッパーとジップロック持ってっていいの?
500円じゃそんなに安くない
1日500円なら
サラダとパンとコーヒー飲んでさっさと帰るよ
そこまでの乞食は少ない
朝食バイキング付きのホテルに長期間泊まった人ならわかるけど
テンション上がるのは最初の2-3日だけ
あとは自分の好みを少量食ってさっさと出ていく
近場で深夜勤務してるから晩飯がわりにたらふく食べられそうだ
>>264 今回みたいにニュースになって話題になる
それだけで数億円分の経済効果
>>297 意外とコレな。
あと寝坊して時間的に断念しまくりとか。
この前ドームホテル泊まって土曜の朝に行こうとした時は入場待ちしててだるくなってコメダで済ませた
10代、20代の頃なら飛びついたな
いまはもうバカ食いで幸せを感じない体だよ
>>28 他人の皿覗いて脳内でアレコレ批難する素晴らしい漫画
>>156 牛丼屋へ入ってカッコんで食べて出るのと
ホテルで飯食うのとどっちがいいかって事だ
それなりに種類あるだろうし
>>22 それやったら通常料金の客が馬鹿みたいじゃん
で、食べ放題を信じて通ったらあとで「ぶっちゃけ困る」って言われるんでしょ知ってる
実際は1ヶ月50人ずつなわけだが、50人て結構少ないから完全に顔覚えられるな
また来たわよ…ヒソヒソ
ホントに20日かよう気かしら…ヒソヒソ
あぁあの人ねw
いつもプレート山盛り2周の人でしょ?w
もし当たったら確実に白い目で見られるだろうけど通い詰めるわ
7時に食って10時に食えば2食行けるだろ
この辺で勤めている人に需要はあると思うが、結局損して2度とやらなくなりそう
>>313 そりゃ陰ではいろいろ言われちゃうだろうけど、
そういうサブスクを売り出すのはホテル側だからねぇ。
金があるなし関係なく元を取るとか浅ましいことを考えながら食事をしたくない
りらっさはまあまあ美味いぞ
1ヶ月で何キロ太るかわからんけど
こういうとこで朝食取るといい仕事できそうだよな、無職だけど
>>333 いや、よく見たらクッソしょぼいじゃん‥
卵とかどこで食っても激安のものばかり
きんぴらみたいなあえものは、業務スーパーで1kg数百円とかで売ってるぞ
高いのにショボい。東京ドームホテルの「リラッサ」の朝食バイキング
https://tokyo-tabearuki.com/RILASSA 言われてんじゃん
しかも値上げして3150円とかアホか
>>305 サラダ多めにとってご飯のおかずは少なめって
むしろ朝食バイキングの上級者に見えるけども
>>333 この豊富さだと全メニュー食べきろうとしたら
自分だと2時間コースになりそう
>>342 毎日行けるなら少しずつ制覇しないと1ヶ月で激太りするぞ
>>343 いや俺はずっと都心に住んでんだが
ビュッフェ一回でも行ってればこのしょぼさ見りゃ分かるだろ
単価がやっすいものばかり
スーパーホテルかよ
お得なのはサバ、豆系、フルーツぐらいか
サラダはそのままなのか、消毒済みなのか分からないが、消毒済みならむしろ健康に悪い
>>340 こいつの盛り付け方からは知性が全く感じられない
>>333のやつのがセンスいい
>>344 朝一食の昼飯、夕飯抜きでも太っちゃうかなぁ?
>>186 やはり久住の漫画のほうが孔明のイメージあるわ
毎日だと飽きるから同僚と日替わりで使い回しできないかな?
ここ客少ないから良く行ってたけど
これで混むからもう行かない
3000円出せばコンビニでも喫茶店でも豪遊出来るだろう・・・
短期間だけか
宣伝のためって感じだな
記事にしてもらうのが目的で買った人をリピーターにしたいわけじゃない
どうせ面倒くさくなって行かなくなるのが目に見えてる罠
>>1 社会人の仕事前のエネルギーチャージや優雅な朝活の需要を狙う
社会人で仕事がある人前提w
いくらお得に見えても、朝飯ビュッフェなんて同じようなもんしか出ないから3回も行けば飽きる
それを見越しての値段設定だろうな
ってビジホレベルやな😅
トンキン価格考えても2000円が妥当
>>371 それなんだよね
メニューメチャ多いほどではない
3150円は絶対にありえない
せいぜい1200円かな
>>168 近場のコンビニやファミレスの深夜バイトだとか工事現場の人とかには嬉しい企画だよな
わざわざ、朝飯だけでドームホテル行くの面倒やろにゃ・・・w
まぁ、寝坊とか天候とか
その日の気分とかで
結局は平均10回程度の利用回数になるんだろうな。
>>378 これが高級な朝食ビュッフェだと思ってるならどんだけ貧乏にんなん…
すげーいいな
職場が近所なら毎日7時から入り浸るわ
ぜってー近所じゃない人も
購入に参戦してくるだろうなぁ。
てか、購入時に身分証確認するって事は
利用時も毎回本人確認するのかな?
>>10 No!って言われてMottainai!って答えれば…
長期天気予報だと
どの期間も雨予報だらけだな。
自転車で行けないとなると
途端に行き難くなるんだよなぁ…。
lud20250811162931このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1653606422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「月額1万円で東京ドームホテルの朝食ブッフェが食べ放題のサブスクが登場。通常1回3,150円なので20日間毎日通えば53,000円の得 [738130642]->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【サブスク】JR東日本、定額制サービス「JREパスポート」を開始。月2500円でコーヒー飲み放題、月1000円で駅そばのトッピングも無料に [記憶たどり。★]
・一人で行く藤本美貴20周年記念!大感謝ライブ!ミキティアイドルやります!春の大集会!【ヒューリックホール東京 3月12日】
・日本の未婚女子さんたち「彼氏の月収は37万円あればいいの❤でも年収は1,300万円ほしいかな🤣」
・『キングダムハーツ3』DLC、1月23日に通常版4180円 限定版5280円で発売決定!
・【ボクシング】メイウェザー、SNSで来日予告 2021年「東京ドームで大きなことを開催するでしょう」#はと [砂漠のマスカレード★]
・【ゲーム】ヨドバシ・ドット・コム、11月24日~27日実施の「PS5」抽選倍率を公開―通常モデルが57倍、ディスクレスが28倍に [首都圏の虎★]
・DJ社長「有名になりたくて活動してたら10億円の借金抱えちゃった。でも僕スーパースターだから東京ドームやりたい。5億ちょうだい。」
・【能登半島地震】ブルーシートかけただけで10万円、被災者を食い物に…神戸の会社役員、リフォーム業者ら4人を逮捕 ★3 [樽悶★]
・【サッカー】 日本、東京五輪で「軍服連想」デザインのユニフォーム着用[10/22]
・今夜放送のテレビ東京「YOUは何しに日本へ?」に“アレックスキッド”を愛するYOUが出演。セガ本社にアポなし突撃!#AlexKid [朝一から閉店までφ★]
・【武漢ウィルス】新型コロナウイルス イタリアの死亡者 1日で新たに600人以上が亡くなり4000人超える 感染者4万7021人 死者4032人★2
・【悲報】🐴ウマ娘さん、莫大な資金力で東京ドームの電光サイネージに永遠広告を表示。 これが“覇権”か😲
・【衝撃】日本人歌手「XG」世界で大ヒット…世界ツアー30万人動員、米国のスタジアムを埋め、東京ドーム凱旋公演のちコーチェラ出演へ
・日経平均株価の終値が前日比389円25銭高の2万2937円60銭 バブル後高値更新[11/07]
・【東京】3月10日 日テレ・ベレーザ岩清水選手、籾木選手によるトークイベント ~スポーツは子育ての可能性を広げる~ を開催します
・1ヶ月に20日の休みと月収30万の22歳の東京住みだが勝ち組なの?
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その2
・【PC/スマホ】ゲームブックの古典シリーズが現代によみがえる。「ファイティング・ファンタジー レジェンズ」が7月28日に配信予定
・【東京】家電のある生活展 暮らしのデザインミュージアム2017 [2017年9月18日~10月15日]
・【欅坂46】「絶対的センター」平手友梨奈、完全復活!初東京ドームで2日間10万人熱狂 1年9ヶ月ぶり“魔曲”「不協和音」解禁
・「トランスフォーマー」シリーズを通して“日本”をど忘れ? 次回作の舞台は東京か?!『バンブルビー』ジャパンプレミア レポート
・【アーメン!】日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 ローマ教皇が5万人ミサで訴える 東京ドーム ★2
・【五輪】韓国選手団が東京オリンピック選手村に新たな「垂れ幕」 日本ネットユーザーは怒りを通り越して呆れる[07/19] [ろこもこ★]
・獣神サンダー・ライガーが来年1月4日の新日東京ドーム大会で引退を発表
・【天気予報」】5月7日(火)の天気 青空が令和の本格始動を応援 ただし東京は急な雨に注意 北海道は本降りの雨(05/06 17:02発表)
・【速報】東京都で新たに614人の新型コロナ感染を確認。重症者70人。5月28日 [記憶たどり。★]
・【音楽】すとぷり、5月の東京ドーム&日本武道館公演 ななもり。不在で開催へ 「5人でできる最高のライブをお届け」 [爆笑ゴリラ★]
・【ブラック企業】電通東京本社 今日より22時消灯 地下 窓なし会議室 自宅での残業を強要?
・【六本木 文喫】入場料1500円の本屋 検索機なし、50音順に並べず「あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会い」★2
・東京都、大学生の海外留学に最大315万円の助成金創設。所得制限無し
・【IT】AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗
・【実況スレ】【3/30】日向坂46「3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~」★4【東京ドーム】
・【悲報】ジャップさん、高級ホテル「パークハイアット東京」でデリヘルを呼んでしまう。日本人の性欲は異常
・【東京】 プレステージ 延期分 1月23日(火) 小西まりえ 秋葉原 サイン会イベント!【01/23】 ©bbspink.com
・【実況スレ】【3/31】日向坂46「3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~」★21【東京ドーム】
・【東京地裁】医薬品入札談合 大手3社に罰金 各2億5000万円の判決 [少考さん★]
・【東京五輪】ボランティア11万人必要 9月から募集開始 中高生枠もあるよ!ユニフォームと飲食のみ支給
・【東京五輪】IOCバッハ会長は6月来日も実現せず?海外からの「東京五輪中止」通達に現実味 [砂漠のマスカレード★]
・韓国の市民団体「東京五輪戦犯旗・放射能阻止ネットワーク」 発足式で日本政府批判と旭日旗破るパフォーマンス ネット「入国禁止に
・【ドラマ】冨永愛 パリ拠点の料理雑誌編集長役に 20日スタート・キムタク主演「グランメゾン東京」で
・【東京新聞】群馬の森にある朝鮮人追悼碑 29日から撤去 群馬県が市民団体に通知 [1/24] [昆虫図鑑★]
・東京証券取引所「サーバが物故割れた!」ハード故障によるトラブルの模様 お前ら富士通にごめんなさいは?
・【中央日報】F-35Aステルス戦闘機2機が3月中に韓国へ…4~5月に実践配備の見通し[1/13]
・【原爆シャツ問題】BTS (防弾少年団)、今日の東京ドーム公演に「嫌韓デモが来る?」とファンの緊張高まる ★2
・【実況スレ】【3/31】日向坂46「3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~」★14【東京ドーム】
・【実況スレ】【3/31】日向坂46「3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~」★18【東京ドーム】
・欅坂さん、東京ドーム円盤売上初動9.9万枚!2012年AKB(初動9.4万)、2017年乃木坂(初動6.9万)を抜き女性アイドル史上最高記録!
・【gif】羽生結弦、東京ドームの単独公演でジャップの閉経ババア3万人が熱狂wwwなお、ダンスがダサすぎる(笑)
・秋元康とテレビ東京がタッグを組んだ新番組「青春高校3年C組」、の通しレギュラーに、太田プロダクション所属のノブナガが決定した。
・【福島】カブトムシ次々と羽化 田村市常葉のムシムシランド 7月中旬にピーク 14日は5歳児約100人が参加し「放虫式」 [ぐれ★]
・6vs6FPS「ガンダムエボリューション」PC版が9月22日午前11時、基本無料で正式サービス開始 UC、ザクⅡ、マヒローが追加参戦
・韓国、日本の「東京きらぼしフィナンシャルグループ」にクラウドバンキングシステムを供給契約
・一人で行くモーニング娘。'25 牧野真莉愛バースデーイベント 【2月6日(木) ヒューリックホール東京】
・【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★5 [おっさん友の会★]
・【のりもの】東京でブームの「座れる通勤電車」が大阪で流行らない理由。金を出してまで座ろうと云う関西人はいない?
・【東京五輪】海外ブックメーカーが「予定通りに開会式が行われるか」を賭けに 中止・延期が“本命”の1・67倍 予定通りの開幕は2・1倍
・【悲報】8月29日の東京都の行政検査数3112件、感染者数3081人 そりゃ減りますわ・・・
・【格闘技】不吉なジンクス?!朝倉兄弟は6.13RIZIN東京ドーム大会で揃って勝利できるのか [砂漠のマスカレード★]
・【東京】奥多摩の登山客、6人下山 7人は下山中(2人担架で、1人背負われ) 命に別条なし [3月22日8時]
・【テレビ】プロ野球開幕戦・日本ハム×楽天はテレビ東京で全国放送 担当Dが語った中継のポイントと工夫 [ギズモ★]
・【中国メディア】日本スマホ市場でサムスンが6年ぶりの高いシェア、しかし・・・
・なぜチョンモメンは致命的にセンスがないの?【東京新聞】憲法、リズムに乗せて サヨク老人がCDブックス「ドレミファ憲法」発売
・【韓流】BTSが2日間の東京ドーム公演終了 10万人熱狂
・【信頼関係】1万円寄付すると一生コロッケを食べ続けられるパスが貰えるぞ! いそげー!
・【音楽】尾崎豊、『街路樹』などマザー&チルドレン時代の作品がサブスク解禁 貴重な東京ドームのライヴ音源も [湛然★]
03:29:32 up 116 days, 4:28, 0 users, load average: 16.85, 24.40, 34.78
in 0.81264901161194 sec
@0.27608895301819@0b7 on 081116
|