もともとそういうのばかり作ってたのに
妙に祭り上げられてるのに違和感があった
まー落語みたいもんだろ、それが分からんやつは尖った包茎アート映画でも見てなさいってこった
絵画や音楽だってそういう知識があることで一層深く楽しめるんだがな
ホント知性や科学に対する妄信はするくせに
根本的に備わってないようなことを平気で言うからオモロイわ
もった湯呑みをバッタと落とし
小膝叩いてにっこり笑う
多分だけど、そもそもそんなにコアなネタじゃないと思う
こんなゴミ映画を老害ジジイが「自分の古き知識と一致した喜び」だけで褒めてる、それしか褒める箇所がないって
この世の地獄すぎる
>>17
セブンならワイドショット、新マンならシネラマショット。 自分らが倒される作品つくられると
それ前提でをれらのレスバに影響する
のが
新自由主義の
ごっこ。
M78星雲って本当はM87星雲だったんですよぉ(ニチャア)
これが全てを表してる
>>30
ガンダムのRX78と共通なの、偶然じゃないんだよね。 前回、ポールシフトしたの
今から78万年前なのよ。
むしろリアルタイムで見てたようなケンモジは興奮するぞ
逆張りしてないで見てこい
デカい長澤まさみに合成感を出す辺りに特撮愛を感じた
カレースプーン変身はさすがにベタすぎてなかったのか
M87星雲って関沢新一の「空飛ぶ円盤恐怖の襲撃」だろ。
ウルトラ作戦第1号でM78星雲って出したのも関沢新一だけど。
ぶっちゃけメフィラスさんには
スーパー削除人として地球に残って欲しい
ファンが喜ぶ小ネタが多かっただけで面白くはなかったよな
ここまでのネタバレの印象だと
プロレス重視だよね。
押井パトとまぎゃく。
デカい長澤まさみを合成感を出す辺りに特撮愛を感じた
まあ岡田斗司夫呼んで脚本書いてもらった方が何十倍も面白くなってたよな
ああいつもの身内ですごいすごい言い合う作品か
エヴァのファン皆殺しにしなきゃよかったのに
>>57
こいつも禍威獣だけど
もう、人畜無害一歩手前。 こいつに、よう禍威獣、すると、オーバーキルになる。
お前らがディスり傾向ということは成功が約束されたということか
ケンモならだいたい分かりそうなヤツが結構居るんだろうなー
50億ゆけば充分合格点で、また新作頼まれるでしょう。
シンゴジラがつまらなかったので、「シン」ってついてたらこれもつまらないと分かりやすくていいわ
シンゴジ好きだったけど、こっちは全然ダメだったわ
チームもキャラも描けてないから感情移入できないし、敢えてかもしれんが子供騙しみたいなシーンが多い
あと、今回は説明セリフを全部聞かせようとしてるからか違和感が半端ない。俳優の演技が下手に見えて可哀想だった。
そういうのがないからか山本の演技だけが良かったわ
>>71
こいつも韓国人な。
語尾の わ をやめないのは、韓国人は根っからのあほなのだと思うぜよ。 正直ピンとこない恐らく元ネタ有りのシーン多かったな
多分平成以降のウルトラマンなんだろうな
だからって醒めるわけでもない
十分あっと思わせる演出あったし
おれは満足だったよ
昔のマンガ実写化して喜んでるマーベルと何が違うん?
ウルトラマンで
精神科医に化けてる外星人出てきたらガチる。
>>76
おまえそのせいで迷惑してると正直に書けよ。 単発映画で勝負してるだけマーベルよりマシな気もするし
庵野という文脈前提な気もする
つまりどっちもどっちかも…
>>77
おまえらこう書かれてやっとはじめて
現代社会にある
精神科の恐怖の構造を理解するのな。 >>80
なんでヒーローものに迷惑してると正直に吐露できないの? ぶっちゃけTwitterとかで絶賛されてて自分らが疎外感あるからギャオってるだけだろケンモメンは
>>83
おめーもこっの問いに答える気ねーじゃん
あほなのかな? シンゴジの頃でそうだったよな。ゴジラ!ヘリ!電車!。中高年オタクの同窓会
そもそもオタクのファンムービーなのは最初から分かってる
だからその為この1ヶ月ウルトラQと
ウルトラマンを見直して予習しておいた
その上で映画は予想通りと予想を裏切った部分も含め概ね満足
こう言う昔からの思い入れを
今の映像で再検討できる行為は楽しいよ
>>85
だから禍威獣退治
あいかわらずニブいなおめーは。 俺シンゴジラの批評に関しては稗粟先生は間違ってないと思うよ
庵野と共に生きたオタク達だけのノスタルジー。他は置いてきぼり
をれは、ミレニアムゴジラからFWまで劇場皆勤賞だから。
ぶっちゃけ庵野の才能ってもう枯れてるだろ
そんな人間が昔の作品引っ張り出してきて面白いものが出来ると思うのか?
>>38
エヴァの終盤の戦闘シーンみたいなシコリまたやってるのか >>85
これな
チョンモメンは
なら、ニブいなと書かない。 チョンモメンに疎外感を与える
暴力に拠らないレジスタンスだよね。
シン・ゴジラを白米に喩えてみんな稗とか粟しか食ったことないの?って言ってる漫画を思い出した
ウルトラマンが建物の中から変身して登場するシーンって原作でもあったの?
な。
レスバも真剣なの。こいつら
ガチで日本を国盗りに来てるの。
ヤバい奴沸いてるな
スレに何時間も張り付いて何が必死にさせるんだw
このエヴァの人が作る作品って軒並み面白くないけど氷河期世代的にはやっぱ神扱いなん?
>>111
ここまで読んで韓国人による侵略行為とまだわかんねえおまえ心配。 >>115
悪魔崇拝の幼女拉致者には刑務所がお似合いだぜよ。 ゼットンの1兆度の火球撃たれたら太陽系消滅しちゃうよって
なんの予備知識もない状態で温度聞いてすぐそれ言えちゃう不自然さ
ウルトラマンとか3分で帰るくらいしか知らないんだけど見に行っても楽しめるかな
>>124
どうした?グズって言われて悔しかったん?
効きまくりじゃん >>127
おっと、グズって言われて悔しかったのスルーw
悔しがんなよwww >>132
山口組はやっぱ潰さなあかんな。おまえみたいな無知に自信与えてしまう。国にとって有害。 をれが今準備してるのは
わかってることくらいわかってたって。
>>137
おまえ幼女拉致したことあるハイエーサーだよね? シン・ゴジラ(2016)
映画そのものは、ツッコミを入れながら半笑いで観る二流の怪獣映画としては郡を抜いていると思います。
会議ばかりでテンポが悪いので、欧米に持っていく時には30分ぐらいバッサリ切ると90分のホラー映画の尺になってちょうど良いかと。
特に主人公たち対策チームのシーンが要りません。キャラが立っていないのに、立てようとするカットが多すぎです。
オタク族と一括りにしてモブにしてしまった方がスッキリしていいんじゃないかと思います。
一般の方は、なんで早口で喋るアニメキャラみたいなのばかりなのがリアルだと熱狂的に言われてるのか分からないでしょう。
あの暗記した台詞をそらんじてるかのような、焦り以外の感情の見られない早口、そして会議室でのPCを覗き込みながらのメンバーの会話、
あれはオタクのコミュニティでのリアルなのです。
つまり、この映画の「日本のために立ち上がる、若くはないけれども老てはいない人間」パートは、コミケ後の打ち上げや、路上での立ち話、
ファミレスなどでよく見られる光景の再現で、それゆえにそういう年頃のオタク・かつてのオタクたちの自尊心や劣等感をくすぐるのです。
つまりこの映画は、世間から石つぶてを投げられてきた記憶に苛まれる中年オタクの「ありのままの私」の肯定なんですね。
物語の進行や設定を説明しているだけの台詞の応酬を「情報量が多い」と持ち上げて、考察だの補完だのをしだすのも、それが出来る「頭の良い
自分」を確認して自信を持つためだし、人間ドラマを過剰に嫌悪し嘲笑するのも、それがない自分に自信がなくなり不安になるからです。
だから、この程度の怪獣映画で国家の大事やら日本映画の破壊やらを語ったり叫んだりしてしまう。
国家の大事については、語りたい人は何をネタにしてでもこじつけて語るのでしょうがないですが、映画については完全に時代遅れの認識です。
今も富野や押井、ガンダムやパトレイバー映画の時代に生きている。この映画と一緒ですね。
社会システムとか理屈っぽいなんか凄そうな事を描いている風の作品が偉い=アニメすごい=オタクである自分すごい、と言う価値判断が絶対
だった頃で頭の中が止まってしまい、それ以上に進歩していない。
だからこそ、その古臭い価値基準をスクラップしないでビルドしているこの作品は中年オタクにウケるんです。
もっとも日本の中年オタク、50代・40代は数が多いので、的確に射抜けばリピートしてくれて儲かるのですから、商業的にはそれもありでしょう。
しかし彼らがリアルな今の社会を認識できているとは、とても思えません
>>1
なにそれ
で、出た~〇〇奴~wwwwww
みたいの? >>148
そんなんなんとでも言えるやろグズ
本当使えないよなお前 >>150
それで使う使わないの話になるとこが半グレのハイエーサーくっせえわけよ。わかる? >>152
をれは幼女姦したことねえよ。おまえは? >>153
お前が俺に質問する権利はない
お前はハイエーサー、さっさと認めろグズ 高い方のパンフレットで庵野が出来にかなり不満垂れてるけど
自分が監督ではないので残念ながらどうにも出来ないとか
公式でそんなん言っていいのか
>>156
通報でも好きにしたらいいがお前がハイエーサーである事実は変わらないぞ
さっさと認めて自首しろグズ >>159
おまえにエサはやらねえ。犯罪者だからなおまえ。 >>161
え?だっておまえ
幼女姦したかどうか
質問する権利与えないひとだよね? >>162
お前が俺に質問する必要も権利もない
さっさと証拠だせやグズ >>164
それって幼女姦したこと答えたくないからじゃん。 見てきたけどザラブが当然出てこなくなったけど
メフィラスと同一人物?
>>167
話逸らしたな。ふつうに嫌儲におまえが潜んでることは女子モメンにとっては恐怖であろうな。 ガイナックスの頃からずっとそんなんしか作ってないよな庵野
良くも悪くもオタクだからなのかもしれんけど
>>166
ちゃんと出てただろザラブ星人。
中盤寝てたのか君は。