北海道知床半島沖で26人を乗せた観光船が沈没した事故で、観光船の運航会社、知床遊覧船の桂田精一社長が事故から5日後の4月27日に、初めて記者会見をしましたが、
その前日の26日に録音された、桂田社長の電話の通話記録を入手しました。
そこには、録音翌日の記者会見について「とりあえず謝罪の方はもちろんするんですけども」「社長が代わるような手はずは、これから取っていくと思います」とあり
「私もやりたいことがあったので、機会としては、それはいいかなと思っていますが…」などと話す肉声がありました。
録音をした桂田社長と面識のある人は、UHBの取材に対し、「反省の色がまったくないんだなと思いました。
音声の内容を聞いていただくとわかりますが、本当に自分の事の重大さを理解していない」と話しています。
録音されたのは4月26日。23日に、知床半島沖で観光船「KAZU1(カズワン)」が遭難してから4日目。その翌日に初の記者会見を予定していました。
録音された通話の一部です。
桂田 精一 社長:「あす(4月27日)弁護士から止められてたけどしますけども
会見(をします)。
事実関係が、はっきり事故の原因がわかってないから、あまり言ってもしょうがないから、謝るだけになっちゃうと思うんですけど、とりあえず謝罪のほうはもちろんするんですけども」
桂田 精一 社長:「保険の話になっちゃうけど、入っています。いま(乗客が)24人ですから、1人1億円とか出しても、まだ余るような感じなので、そちらの方は問題ないかと思いますけど」
社長が交代する可能性についての問いかけには。
桂田 精一 社長:「やりたいことがちょっとあったので、機会としてはそれはそれでいいかなと思っていますが、変わらないかもしれないですけどね。
ちょっとのその辺はわからないです、そこまで決まってないです」
今後、桂田社長の逮捕はないかという問いかけには。
桂田 精一 社長:「逮捕はないですね。はい、基本的には」「弁護士さんにその辺は、みんな相談してますので」
録音をした桂田社長と面識のある人は、UHBの取材に対し「反省の色がまったくないんだなと思いました。音声の内容を聞いていただくとわかる。本当に自分の事の重大さを理解していない」
「腹が立ちましたし、(遭難された)家族のサポートをしたいと思っていたんですが、電話をして(桂田社長を)手伝いたいと思わなくなった」
その人は、「この事実をみなさんに伝えなくては、と思った」と話しています。 謝罪はする遺族に金も払える逮捕されるような事は無い
これそんな叩かれるような内容か?
なんで日本って責任者が責任を取らない国になっちゃったの?
>録音をした桂田社長と面識のある人は、UHBの取材に対し、「反省の色がまったくないんだなと思いました。音声の内容を聞いていただくとわかりますが
>本当に自分の事の重大さを理解していない」と話しています
面識のある人もこれちょっと褒められた情報提供じゃないよ
いくら社長追い込むフェーズに社会全体が成ってるとはいえ
飄々としすぎだろ
1ミリぐらいこの肝の座り具合をわけてほしい
今は全部録音してる人もいるから安易に話すべきじゃないよな。
>>7
逆に考えよう
日本で責任者が責任取ったことなど古の時代からないんだって 金が余るのなら船の捜索費用も出させろよ
なんで税金ぶち込まなきゃいかんの?
逮捕阻止って弁護士じゃなくて警察か令状発行する当の裁判官のコネ無いと無理だろ
反省してないってのはこの人の主観では?
社長が内心どう考えてるかなんてわからないでしょ
実際逮捕までできるかと行ったら厳しそうだな
家宅捜索を拒否しまくったり雲隠れしたら見せしめで逮捕はありそうだけど、捜査に協力的なら逮捕する理由が感情論以外に無い
>>18
サルベージ決定したのが海保だから
もう取引業者のサルベージ船が知床に向かってる
鹿児島から… >>7
政治家のおかげで責任取るのは弱者だけになった 地元民はこういう人だって知ってたわけでしょ
なのに小型遊覧船協議会みたいのの代表になってるししれとこ村グループとして色んな施設の社長やってるわけで従業員は地元民が中心だろ?
親の神主もヘンテコなコメントしてたけど町議15年もやるような存在だし知床の町自体がおかしかったんじゃねーのとしか
もともと快く思っていない人だから録音されたと見るべき
なんとか砲なんて皆これ
砲自体は何もしてない
この板じゃCIAやFSBみたいに
持ち上げてる人いるけど
これで逮捕されるなら鉄道事故とか航空事故も社長が逮捕されないとおかしいでしょ
1人3000万円程度の保険じゃ足がでる!ざまあみろ!
(ヽ´社`)「1億出しても余る」
えっ
(ヽ´社`)「余る」
かなりのサイコ野郎なのは一見して分かる
情っていう感情がなさそう
ボードもらえないかな事故でも誰も逮捕されてへんやろ?
社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった”.
>>35
社長を叩きたくて仕方のない正義マンからするとそう見えるんだろうね
どちらかというと匿名掲示板で中傷するしまくるお前のほうがサイコ野郎なんだろうけど 知人から内部告発されまくりとかどんだけ嫌われてるんだよ
これだけの事故でも刑事責任問われず、経済的にも保険でむしろ儲かってしまったら
逆に安全航行する意味ってなんなん・・・?
適当に安全対策ケチって事故って殺したほうが経費もかからない保険で儲かる、ウハウハになっちゃうじゃん
保険に入るだけまだ良いまであるよな
西村みたいなのが大手振ってメディアに出る時勢だから
何も考えてないんだろうな
起こったことも自分の立場ももちろん責任も
安倍晋三みたいにずっとそうやって生きてきた(生きてこれた)タイプ
タイプ安倍と呼ぼう
安全のためのコストをカットして そのぶんで高額の保険にはいる敏腕社長さん
遺族に父母弟三人遭難にあったヤツいたな3億入ってくるとなったらバンバンザイだろ
>>7
なっちゃったって?
いつ責任者が責任を取る国だったことがあったの? つかよく保険屋の審査とか通ったね
国交省の認証でんでんあるけど民間の営利企業でもヨシ!だからな
じゃあどうしろと言うんだよw
もう起こってしまったことはどうにもならんやろw
暴露した人も、こんな話をするくらい近しい関係なんだろ。
人は信用しちゃいけないんだな。
電話で世間話しただけやろ?
公の場ではないしこういうところの態度までとやかくいうのは
おかしいわな
高齢の親やニートに遊覧船観光をプレゼントするのがはやる
飯塚の件を見ても、とりあえず逮捕されとくほうが得だよな
下手にそこを回避すると私刑が始まる
まぁまともに受け止められても困るからな
保険入ってただけ良し
こういう人間ならネットの叩きも全部訴えて金にしそうだな
お前ら終わったな
>>37
これ本当だったら結構凄いよね、嘘っぽいけどな >>8
自分の電話の通話を録音するって余程のことじゃね
元から恨まれてたとか まぁ多分逃げ切るだろうな
逮捕はされないと思うし賠償金を払って終わりだべ
>>7
わたくしが責任を取ればいいというものではありません! いくら会社の安全管理が杜撰なせいで26人の犠牲者を出したからといって社長のプライベートを晒していいもんじゃない
法治国家なんだから裁きは法に任せるべきだと思う
>>18
金が余るったって自由に使える金じゃねえだろ
保険屋に言え んー、別にこんなんでいいんじゃないの
1人1億払うって言ってるんだし
この通話を元に慰謝料1億以上はふんだくれるんじゃねぇの
コストカットする
それにより万が一が起きた時のために保険に入っておく
金払うってよ。なら何も問題ねえだろ
>>74
日本の場合は逸失利益になるから爺さんとかは精々1000万とかだと思うよ。ただ逆にでかい企業の社長の息子の分だけで下手すると10億以上位出てくると思う >>78
安全に金かけるよりも保険金のほうが安いならギリギリまで切りつめるよね
それが資本主義 どんなけ人望が無いおっさんかと言う事や
知り合いにリークされるんやで 草
保険に入ってるから人が死んでもかまわない、
極限までコストを下げろっていう手法か
何も悪くない
実際に事故原因わかってないこの段階で謝りようがないし
まあそりゃそうだろ
自分で起こした事業じゃないしな
安倍晋三
岸田なんちゃら
麻生太郎
二階なんちゃら
吉野家
くら寿司
ここらへんの対応や会見見ててこの国や会社のトップにあれがあるとは思えない真面目に生きるだけ無駄
昔の日本人→切腹
平成の日本人→号泣土下座謝罪会見
令和のジャップ→ふんぞり返ってメンゴメンゴー
実際問題この社長たぶん捕まらないし賠償金払えばそれでおしまいなんだよな
万一業務上過失致死に問われてもワイドショーで晒し物にされたことで社会的責任を取ったことになって執行猶予でしょ
東電を逮捕も起訴もできずやっとこさ市民の意見で強制起訴で無罪になりそうなお国なのに
何もできません現場の責任です
この人各方面から嫌われてたんだろうな
去年も地元の観光船の協会で不義理なことしたみたいだし
船長の豊田には保険金入らないんじゃないか?事故の加害者だから
だとしたら薄給でこき使われて事故にあって踏んだり蹴ったりだな船長家族は
>>45
保険は親父が入れたんじゃないかな
子供の事はよく理解してるだろうし さて、過失責任とか問われて
保険金が出ないとかいうことにならなきゃいいけど
色々杜撰ではあるけどこれほど注目されてる保険金出さなかったら保険会社が叩かれるから出すだろ
>>7
むしろ日本ってそういう国だろ
何もおかしくない
親が責任取らないんだからそりゃ子供もそう育つ >>104
事故被害者遺族保護の観点からそれは無いでしょう
もし保険屋拒否ったら社長並みのパブリックエナミ―になっちゃう 擁護するわけじゃないが
コンサルに従ったらこんな目に遭った
くらいの話だろ
社長さんからしたら
自分で立ち上げたわけじゃし
会社に愛着も未練もないんじゃねーかな?
法を犯してたわけじゃなし運が悪かったくらいだと思う
自分がこの社長だったら俺だってそう考えると思う
>>7
国民がそれを望んでいるから
選挙にもいかない蛆虫が文句だけ言ってる . /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::::ヽ
. /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
/´| _ i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
| | /´/ .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
| | / / (i ″ ,ィ____.i i i //
__rート、 l' / ヽ i / l .i i /
{ ! {、ヽ l/ l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
ハ_>Jノ l | /|、ヽ `ー'´ /
..{ / /{ l ヽ ` "ー-´/
n
,ナ ヽ ┼┐l ┼ __ ― _|__ | -- | |- ゝ |!
d、 ノ ノ つ | 、__ (_ (_ │(__ Lノ d- つ o
売られてるし人望ねえな
この知り合いもたいがいだが
経営者ってのはこうじゃなきゃな
従業員とその家族の生活を守ってるんだからこれができないやつは無能
>>7
権力中枢、一握りの政官財だろ
その煽りで様々な罰則が元々緩いか無いに等しい >>108
それでも社長である以上は責任あるんだわ
従っていればいいみたいなのは労働者の話 しかし良く録音してたもんだな、晒す気まんまんじゃん
>>7
昭和天皇が責任を取らなかったし
それを国民が支持した
無責任国家の出来上がり >>42
普通に気持ち悪いなお前
明らかにおかしい動きしてんのに擁護する意味あるか?
君こそ脊髄反射の擁護マンやめようよ 俺なら逮捕なんかより遺族や正義マンの暴走の方が怖いわ
実際死んだのが岸田さんとか天皇とかだったら大変だけど所詮その他大勢だしなあ
>>123
本人が「遺族が怖い」って実際言ったらイチコロ 前例にあてはまりそうのはトラウムシ遭難事故あたりか?
あれはツアー会社は不起訴になってんね
スキーバスの転落事故はまだ裁判中かな
>>117
運行管理者の責任があるんだな
でもそんなの罰則なんか大した事ないだろ
知らないけど罰金数万円か数日間の運行停止処分か
どうせそんなもんだろ >>121
本業がホテル経営みたいだからむしろ飛び火しないうちに潰したいんじゃないかな ユッケ出して家族のお祝いとかで来店してた客が死んだ
例の焼肉チェーン店と似たコースとをたどると思う
>>129
関連するホテルがあることが広まったらどうなることやら・・・ >>134
つーか過失があったら満額出ないだろうし保険屋も払いたくないからアジャスターがいるわけだしな。 >>33
明らかな過失や安全管理義務違反があれば逮捕なり送検起訴なりされるよ
ここは社長と現場管理者が同一人物ってだけ >>33
JR西とか逃げ切ったからな
これも変な文脈だがスケールメリットということか 許可しただけで操縦してたわけじゃないから責任感は薄いだろうな
>>7
安倍晋三以来、会社でも安倍晋三しぐさを見かけるようになっちまったわ
トップが腐ると末端もやられるんだなぁと思ったよ