故障の可能性とか最悪すぎる
エンゼルスが好調だから気にしないけど
ロレンゼン完封惜しかったね
てか大丈夫か?
舐めプで敗戦連敗故障者発生とか完全に流れ変わるぞ
バカウヨホルホルできずに悔しいねえwwwwwwwww
結局ちょっと対策されたらロクに打てなくなったいつものジャップ打者だったか
脳死でバットぶん回すしかできない無能はMLBのデータ野球には通用しないよ
くら~いニュースばかりの中で大谷さんだけが
明るいニュースだったのに怪我したの
怪我か、
3打席まで凡退してるからって4打席目に替えるなんて
実績ある選手の尊厳を傷つけるマネは向こうはしないからな
こいつがバカバカ打ったら他の打者が可哀想だからこれでよし
投げられない言い訳に打者もやる
打てない言い訳に投手もやる
本当は去年からだけどこのパターンが身に染み付いちゃったな
二流
股関節の故障だなんて噂の彼女とお楽しみ過ぎたのかな?^^
首位とはいえ聖域を作らずにこんなに臨機応変に英断できるのは名将かと思ったけどw
心配してた怪我なのか大谷はすぐやらかすなあw
ガチでピッチャーもバッターも中途半端になってきたな
出たい出たい言ってて休まないでの怪我はただ打てないよりよっぽど悪手
色んな期待を背負ってた部分もあっただろうけど良くないわ
IL入りして万全を期してリセットして戻ってきて欲しい
チームがショボいからエース級と当たらずに済むだけとはずーっと言われてたもんな
大谷自身も対応して行かないと厳しい
まあ春先くらいはスター級がこんな成績でも普通にあることだけどねw
元々怪我持ちの大谷があれだけの強スイングになってるのは不安がつきまとうw
こんなしょぼいやつ
毎日ごりおしすんなよ
野球洗脳NHK
大谷足の付け根とか投手でも打者でもやばい箇所やってしまった
かなりやばい付け根は
今日快投したロレンゼンも二刀流志願者だから代わりにチャンスをあげれば?
足の付け根はグロインペインとかなったら終わるレベルのやばいやつ
だって
代打で送ったジャックが打って繋がらなかったら負けてたし
満塁を含む得点圏にランナーを置いての打席で凡退しまくりだし
去年も含めてただでさえチャンス×付けてもいいくらいのポテンシャルだし
色々考えろや
>>65
弱点の大半は審判
見逃してボールを取って貰えるならフォアボールを稼いでる
それが叶わないから無理に手を出す機会が増えてる
はず
もっと我慢して欲しい もう1人パカパカ打ってた奴音沙汰ないけどどこいった
実は去年も打率良くないよな
たまたまぶんぶん丸で当っただけ
9回表終わって6-0から裏で危なく負けるとこだったんだな
チームが調子いい今こそ楽させてもらったほうが良い
今年はポストシーズンのしんどい時期に活躍してもらわなければならん
明日はトラウトDHで負担軽減かな
あとアデルに守備機会どんどん作って自信を取り戻させる事も大事
もう飽きたよ
毎年同じことやってるやん
ヒットやホームランを打ったところでそれが何だというんだよ
ほとんど毎年怪我してるからな去年1年持ったのが唯一ぐらいのスペだし
そもそもでいうと、スプリングトレーニングの時にプルしすぎないように右かかとが縦に見えるぐらいロックさせて左中間への打球を意識してた。
初めてのフリーバッティングの時もオープン戦でもレフト方向に流し打ちしまくってた。
打者のかかとが縦に見える時はアウトコースを意識してインコースが狭くなってるからインコースに投げろという高校野球レベルで学ぶセオリーがあるんだけど、シーズンに入ってアストロズ戦でバーランダーがインコースを責めた辺りから様子がおかしくなり始めた。
確かレンジャーズ戦だったと思うんだけど、センター前にシングルヒット打って首を傾げてた事があったんだよね。その時の打球がめっちゃスライスしてたの。
で、その後ぐらいからダグアウトでリードコーチと手首のターンオーバーをどうするかって相談を度々するようになった。
手首を返すとバットが波を打ってゴロになる
返さないとスライスする
打席での手の動きとかで分かるけど、最近はこの辺の微調整をずっとしてる様子
打率4割が1人、3割が2人
最後に失点したとは言え9回まで無失点で投げる先発ピッチャー
DHが足引っ張ってても勝てるわけだ
筋肉は強く出来ても骨はそのまま
骨は耐えれない
筋肉バカはこれ分かってないからな
力つけることしか頭ないとこうなる