>>1
シンプルになりすぎたWindows 11の右クリックメニューに好きなコマンドを追加できるカスタマイズツール >>2
「Custom Context Menu」の最新版v3.0.0.0が、4月26日に公開された。 >>4
最新版では、追加したコマンドの並び順を指定する機能が追加されている。 OSSを漁りだして10年くらいになるけど
もうほんとお前らがガチの化石にしか見えなくなったわ
初リリースが古くとも現在も更新が続いてるソフトならまだいい方で
とっくの昔に更新停止したものに今でもしがみついてる奴ばっかだもんな
GUI角鶴β3.5フルセット2021.zip
Perfect Dark
Share
Torrent
特定の複数のソフトを並列に起動してるとき
どれか一つ選択したら全部連動して手前にくるようできるソフトや方法ってない?
最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
マンガミーヤの代わりになるソフト教えてくだちゃい
軽いのがいい
鬼畜王ランスをやりたくなったのだけどwin11でも動く?
>>40
OSS好きだけど使い慣れてるから未だにCUIフロントエンドに原型とどめてない携帯動画変換君使ってるわ 昔は窓の手とかでカスタマイズすんのがよかったけど最近はもうどノーマルでつかってるわ
色々いれんのめんどい
静止画と動画再生好きなの入れて
あとは標準装備ので十分だわ
>>77
なんとブラウザでプレイできるようになっていたのか!
いいものをありがとう キー配列いじるやつと、手前固定のやつ
あとソフトじゃないけど
コピーリンクテキストこれなかったら仕事上で死んでた
ありがてえ
意味あるかは知らんけどAVG毎回入れてる
あとは適当
あとファイル検索も欲しい
吟味はしてないけどwizfile使ってるもっといいのあったら教えてくれ
EverythingとOrchisは必須だな
あとは適当でええ
ScriptAutoRunnerとAdBlock以外でChromeに入れるべきやつ教えて
7zip CLaunch Thunderbird サクラエディタ
daemontools
cloneCD
DivXpro
winRAR
winny
WinMX
utorrent
hao123
RealPrayerってまだ生きてるんだな誰が使ってんだろこのゴミ
挙がるソフト2000年代のものばっかりだな大丈夫かおまえら?
さすがにネタだよな…
ここまで、画像ビューワ「MassiGra」なし
お前らなに使ってんだ?
Explzh for Windows v.8.62 (x64)
定番をずっと使えるのがwindowsの利点だろう?
>>158
irfanviewのほうが似てるけど強いからね
gifはそっちのほうが僅かに軽かったかな >>166
そうじゃなくて、もっとおまいらならマニアックなの上げられると思ってな マウスカーソルがあればアクティブでなくてもジェスチャやホイールが効くようにしたいけどそういうソフトってない?
今まではかざぐるマウスでよかったけど挙動がおかしいからwin11に対応してるやつで
無料で使える動画編集ソフトでおすすめある?
とりあえずopenshot入れてみたけど機能が最低限すぎる
>>169
色々入れたけどかざぐるより良いのは無いな uwscの作者亡くなってしまったらしいね
他では完全裏で画像クリック再現できなかったから残念だ
vscode
javascript書くとき便利だよ
>>151
ネタじゃないぞ
「すごく使えるOSS」スレでも立ててみ
全くスレ伸びないから
よくてほんの少数の人間が連投するだけ 逆に使える有料アプリ教えてほしい
affinity photoみたいな
音楽聞くのはメディアゴー一択
あれ程使いやすくて良いUIのソフトはない
ソニーが開発やめたのが理解不能なレベルに
>>165
画像ビューアはウィンドウズ初期のでよくね? 動画再生ソフト何がいいの?
標準のはスキップ三十秒とか糞すぎる
真っ先にいれるのは NT配列かな
これがないとパソコン使えないレベル
>>197
MPC-BEとかその系列でいいんじゃね >>169
大人しくMX MASTER3にしとけよ PCギガ買って好きなの入れろ
CDに色々入ってるから
JTrim
ひとつ入れとくと簡単な画像加工する時にいろいろと捗る
小倉智昭のパソコンサンデー
副音声でプログラムが流れているらしい
>>174
それ名前忘れたけど外人の"Shonen Knife" のファンだった人じゃね? >>164
waifu2xみたいな拡大系も込みで画像処理とか動画処理とか音楽処理とか色々
batで一括処理させるとファイル数多すぎてエラーになるけど携帯動画変換君かませば1つずつ橋渡ししてくれるから便利なんだわ >>197
MPC系がよく挙がるけど俺はMPVのが好きだな B's Recorder GOLD
やはりCD-Rに書き込むならこれだよね
最近の若い子ってパソコンに何のアプリケーションソフトウェアも入れずに完全な初期状態のまま使うの?
こういうスレで教えてもらって実際使ってるのEverythingしかない
tor expart bandle + privoxy
foobar2000
mpc-be
sysinternals
becky
nirsoft系
emeditor
python
winrar
leeyes
msys2
cygwin
vs2022 community