◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
観光船業者「今日は出航やめた方がいい」船長「はい」→出航 知床観光船沈没 [402859164]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1650786669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
経営者は船長の判断という方向にしたいだろうな
やべー事故だもん
会社「出航辞めたければ辞めてもいいですよ」
船長「行きます!」
どうせこんな感じ
船長ブログで今の職場ブラックって言ってるし会社にやらされてんだろ
目の前にある20万くらいの収入に目が眩んだんやろ
コロナで死にかけてた観光業がようやく活性化してきて
船の購入代金の返済なんかがあったら出港しちゃうでしょ
バイト船員始めようと思うんだけど
死んだ船員の制服もらえないかな
規則では船長に出航の権限あることになっているんだろな
会社「亡くなった船長が勝手に・・・」
漁協の漁師が全員中止か取りやめやろ
なんでこいつだけ出航してんねん
「やめたほうがいい」って言った漁師や観光協会?の奴は
午前中の時点でNHKで顔出しインタビューに答えてるしな
あかんで〜
観光業や来週は全員首吊りや
やっぱり自民党案件か?
岸田どーすんだよこれも無かったことにするのか?
まだ船長が発見されてないのにこういうコメント出すのはどうかと思うわ
この「観光船業者」ってのは沈没船運行会社とは別会社だろ
別会社の人「やめた方がいい」
船長「はい」
船長「今日やめときます」
社長「行け」
船長「はい…」
>>28 こういうソースも読めないキチガイ知障はさっさと絶滅しないものかな
やめた方が良いといったのは会社と関係がない人だぞ
正常性バイアスがなんとか
「波が高いので中止します」って現実言えるもんなのかな
楽しみで来てる客の前で
>>30 >>32 Facebookでブラック割れてるからなぁ
気味が悪すぎる
コロナ禍で2年間客も来ずようやく営業出来るようになったから無理矢理出航したんだろな…
>>40 それは「客の安全を第一に考えた結果」
であることを伝えれば良いのでは?
公正世界仮説による認知バイアス
コロナ禍でこんなに苦労して過ごしてきた自粛期間がやっと一段落して人を乗せられるようになったんだ、少しの天候悪化くらいなんだ
もう十分悲惨な目にあってきたんだ、これ以上酷い目に遭うはずがない…
こういう考えは確かに人によっては一種の精神安定剤になるしネガティブになってはいけないのだが、実際には現実世界はそんなことは気にしてない
人が高いところから頭から落ちれば死ぬのは一切変わらない
>>40 業者はこう言ってるけど
実際どうだったかわからんね
>>11 これでしょ
「今日は止めといた方が良いかもってxxさんが」
「はぁ?何言ってんだ お前の給料は誰が払ってる 出せ」
スレタイまったく盛ってないのが凄いな
俺たちに「はいじゃないが」って言わせる気満々じゃん
出航しないと手当どころか給料も出ないとかだったら…ありえそう
この2年くらい観光なんてまともに客こなかったから
せっかく観光客が来たのなら
ちょっと無理してでも出航したかったんだろうかな
>>46 まあ幾ら言っても「俺(私)は行きたかったのに」という
感覚が客から拭えないなら低評価にもなりそうだけど
それ見て第三者が何を感じ取るかは自由だからな
ポジティブに受け取るのかネガティブに受け取るのか
自分なら半々だが波が荒れ模様であの船なら
第一に乗りたくなくなるけどな
まあでも日程が決まっているならなあなあで
進みそうな(自分も待ったを掛けないような)
気がしなくもないのが怖いところ
会社がダメといったのに勝手に出ていったんか
んなわけないやろ
ある程度数値的な基準ないのかな
そうじゃないと迷うだろ
よりによってGW前にこんな事故起こしたら、同業の観光業者も大打撃だろ。
漁師も総出で救援作業してんだろ。それボランティアなんかね。
他の業者はGWからの開始予定で
この会社だけ早めに開始とかだし無理してでもって会社なんだろうな
上がやらなくていいって言ったのに
独断で出港したかー
すごいなー
>>65 「ずるずると引き摺り込まれる」というかね
というか現状ずるずるした生活だし
こんなだから真面な生活も出来ていない
外に出れば「選択の連続」だろうし
人間なんて易きに流れてしまうから
難しいよ何か基準みたいなものがないと
>>40 むしろそんなの当たり前過ぎて罪悪感感じる奴なんか船関係者でいんのかな?ってレベル
離島フェリーなんか観光どころか薬や食糧のインフラ担ってるけど容赦ないし
>>58 なるだろうし
他の事業者は客来なくなって全部潰れるだろこれ
長距離バスの運転手的なアレだろ会社にやれって言われたらどうしようもないやつ
( ´ᯅ` )今日船を出すのは危ないですよ
(ヽ°ん゚)好きにすれば?出さないとお前の立場が危ないかも知れないけど
.。oO
(;゚ᯅ゚)こうするしか無かったんだよ
「海の状況が悪くなる予報が出ているのに、今日出て行くのか」。別の観光船業の男性は23日午前、ウトロ港で作業していた際に、港を出て行く観光船を見てそう驚いたという。
男性は、カズワンが行方不明になった現場について「潮の流れが激しく暗礁も多い」と明かす。「事故があった日は海がしける予報だったので、うちの会社だったら出航していなかったと思う」
男性は、出航するかしないかを判断する際、「風速15メートル、波の高さ2メートル」を目安としている。だが、北海道開発局によると、118番通報があった直後の23日午後1時半時点で、現場周辺の波の高さは約3メートルに達していた。
これ会社は船長に責任押し付けそう
死人に口なし、船長の遺体があがるまでだんまりを決め込む感じかな
社会不適合という選択はしたと言えばしたが
それは今はさておき実質的選択を避けてきたから
「今がある」とも言えるわけで・・・
それが祟ってか病気の際にも一般的な
行動(病院に行くとか)を取り難いから
結構厄介だし生活の充実度(充足度)という
意味ではあまりないし勝ってる感覚もない
他方で現状の自分からすれば逃げた先は
敗北には違いなくても大敗北ではないので
評価に困る 選択するのは辛いことだ
他業者の人がアドバイスしたって記事なのに
ソースも読まずにガイジレスだらけ
>>17 別の同業者の社長だよ
ウトロ港には小さい観光船業者が3つくらいあって事務所も並んでいる
大きい船の業者も別にあったかな
ツアーのコースは全部ほぼ同じ
なーんだ船長が勝手にやったのか😁
会社に責任はないね😁
船長「今さら止められないという結論に至った」
客「今さら止められないという結論に至った」
船長の判断で出港して沈没した、連絡船の海難事故なかったっけ
欠航の判断は朝にすることになっている
自分が乗った時は客は朝電話して確認する仕組みだった
乗員乗客全員死亡だし口裏合わせはできるかもな
出航までの言質録られてるとは考えにくい
アイヌ差別は加速するだろうけど
いや会社は止められるんだから会社の責任にきまってるだろ
同業者「今日は出航やめた方がいい」船長「はい」→出航!!
漁場なんてそこらでテキトーに話しするもんだぞ
「今日はいけねえ。こりゃ荒れるわ。あんたんとこの船も出さんだろ」
「これじゃあ出せんですわ。」
↓
記事
「今日は出航やめといた方がいい」
「はい」
こんなんどーでもよくて
船長と運営会社とのやり取りが重要
まあ死人にシナチクだけどさ
やっぱ都合が悪いヤツには死んでもらうのが一番なんな
>>99 本人かどうか確定はしてないが船長と同姓同名同年齢で北海道で雇われ船長やってる人のFacebookで、北海道での仕事について知人に訊かれて3週間前に「ブラック企業で右往左往」って返信してる
船長に出航する or しないの権限が無い
ちゅ〜う事やろ
責任を船長に擦り付けキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
死んだ船長が全部悪い
はいはいこの事故はおしまい
いつまでこれやるんだジャップは
>>107 どーでも良くない事実じゃん
他は出ないほどの天候っていう認識があったってことだろ
運行会社が利益優先で無茶な出航をさせて事故ったなんてあるあるな話だよな
放っといたらまた起き得るし厳格な基準を定めて法整備するしかないんでね
実際こういうのって船長の一存で出港できるもんなん?
どうやっても会社の責任は免れんだろ
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
これ怖いよ
エンジン止まってから死へのカウントダウンの船内を想像するとキツイ
北海道・知床半島沖で発生した遊覧船「KAZU T(カズ ワン)」の事故で、カズワンから118番通報があった際、乗員が「エンジンが止まっている」「自力航行できない。動けない」と説明していたことが海上保安庁への取材で判明した。これまでに「船首部分が浸水し、沈みかかっている」との通報があったことが明らかになっていた。【木下翔太郎】
経営者は会見したのか
どうせ私は悪くありません船長がすべて悪いですって言うと思うけど
これスマホ動画あるよね
観光だからみんな撮影してただろうし
水没してもデータ復活できないかな
>>1 そう言った証拠でもあんの?
何とでもいえるよな。
とは言ってもさ
普段通り岸に近づくことも無いんじゃね
瀬戸内で走ってるような軟弱な船だったんだし
船長がブラック言うてたっぽいからなあ
船長に決める権限が無いとか
決められた日に出航しないとペナルティ課せられるとか
あっても驚かない
「せっかくここまで来たんだから」と圧をかける客もいるが、はたして。
連帯責任やで
知床の小型観光船、大型連休中の運航自粛
知床観光船事故を受け、地元の4社でつくる「知床小型観光船協議会」は24日、4月28日〜5月8日の運航自粛を決めたと明らかにした。
https://nordot.app/890877730326315008 つーかこの人、就職して、今回が初操船だったりするの?
>>148 客は羅臼側のホエールウォッチングに殺到するな
おれじゃない
あいつらじゃないの?
しらない
すんだこと
おあしす運動が拡がるね!
やっぱり大勢の客を前にして悪天候なので無理ってのは言いにくいんやろなぁ
なんか海外のドキュメンタリー番組で、エベレスト登頂ツアーで大惨事みたいなの見たことあるけど
ツアーガイドは熟練の登山者だったにも関わらず似たような感じでやらかしてたわ
自分一人のことなら中止できても客が居るとなると難しいんやろなぁ
>>98 契約内容次第
1回あたりの請負だったら欠航した日は無収入になるだろ
社長会見「私は今日はやめといた方がいいと進言しましたが船長がどうしても行くと言って聞きませんでした…」
ってなりそう
>>161 現地の波が高いと言われれば納得するけどな大揺れなら観光どころじゃないし
上層部が責任のなすり合いを始めて押し付け切った後でドロンだろどうせ
業者「今日はやめた方がいい!」船長「はい!」→沈没ってボーボボ並の勢いだな
>>167 代表者を超える瞬間最高風速の権力者が出来るんだよなあ
今後起きること、
業務上過失致死操作が会社に入る
監督官庁は当該会社に30日以上の営業停止
同地域の観光船業者団体は30日間の営業自粛(というか全キャンセル食らう)
船舶保険会社の査察が入り、保険約款上の瑕疵を発見し保険補償を拒絶
事故観光船会社は事故補償する体力もなく破産し、死者遺族泣き寝入り
国による被害者補償金のみ支払われる
同業者の意見より、会社の経営陣の意見が優先されるのはどこも同じでしょ
>>167 お客様の強い要望により…も追加しましょう
どうせ数日後には事故そのものがなかったことになって終わりだろ
>>176 >事故観光船会社は事故補償する体力もなく破産し、死者遺族泣き寝入り
・知床で宿泊業メイン複数社経営
・知床遊覧船は多角経営のひとつで代表は全て同一人物(桂田精一)
その状況になっても補償可能なほど体力余ってる
>>1 有限会社 知床遊覧船
https://www.shiretoko-kazu.com 事故について何にも無し
HP作ったまま放置で事故対応のノウハウも一切無いような会社なんだろう
1年前に座礁事故
↓
「出航やめろ」「はい」「はいじゃないが」
↓
ハイドロ全部ダメ?オールロス、マックパワー
↓
もうダメだ、(岩礁に)どーんと行こうや
>>189 団体ならどういうツアーに参加のどこそこという団体名出てるだろ
どこかのバス事故みたいに船長だけ「犠牲者」に含めない慰霊碑が立つのかなぁ
>>188 ただ法律では船長が判断の全責任を負うんだよなぁ。判例も多数あるし。
>>48 業者が中止の判断しなかったら乗れると思うだろ
バカかお前
「特攻隊は自ら志願した」を思い出したわ。この件とは関係ないけど
>>196 そんなことない
船長は自分で判断する責任がある
コロナ禍もあって相当経営が苦しかったんでしょ
少しでも稼がなきゃ会社は潰れて従業員は路頭に迷うから無理して出港したんだと思うぞ
他の業者使って行こうとしたけど波が高いとかで結局行けなかったな
海見た限りでは大して波立ってないから謎だった
代わりに事故のあった会社のおーろらとかいうでかい船は動いてたのでそれで我慢した
そんな無理して出航されても
乗客も船酔いして楽しく無いだろ😑
直感で判断して出航なのか
強制力のある指針基準でもあればな
出航を判断するに当たって一体誰にイニシアチブがあったかだよなあ
関係者の口裏合わせて船長の独断ってことにして逃げ切るって事はないよね?
だがこの日、カズワンは乗客…
この記事は有料会員記事です。残り853文字
有料会員になると続きをお読みいただけます
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)
ログインする
無言の圧力あったとしても出すかどうかは船長の決断でしょ 船長だもの
>>139 有料部分は読めてないけど記事そのままじゃん
何がミスリード?
船長言うても雇われで地元の漁師出とかでもないんやしそんなに判断力あったとは思わんけどなぁ
案外行けるやろ行ったれの精神やったんかもしれんよ?
これも乗客の中に上級国民がいた証拠なんじゃないかね?
「私を誰だと思っているんだ!!
私の一時間は何円の価値があると思っているんだ!!
いいから船を出せ!!」
みたいなのが客におったんでないの
>>221 理由は?
遭難後の対応が度を越しているのは上級国民が乗客にいたからだと推察できるけれど
沈没時の映像はないのか?
なんでも動画撮るからあるやろ
昨日立ってた宅急便の配達員が倒れてたババアを無視した話しと通じる物があるな
雇われ船長は仕事を進めるしか選択肢が無かったのだろう
ブラック企業を潰さないと繰り返すぞ
客が子どもが楽しみにしてたんだ!とパワハラ強要でもしたか
>>161 トムラウシもそうだし
自然観光はリスクあるけどなかなか中止って言えないんだろうな
>>234 老害神様と経営者「おい、金出してんだぞ つべこべ言わずに船出せや 神様の命令だそ!」
>>237 小さい船のほうが岸に寄れて面白いんだよ
今回の船は大きさ以前にボロすぎたけど
>>238 おーろら乗ったから小型の方が寄れるのは知ってるよ
小型は揺れるしおーろらから双眼鏡で見た方がいい
こういうのって最終的に判断するのって船長じゃないの?
実際に乗るのは自分なんだし
>>239 どこまで岸に近寄れるかみたいなアトラクション感覚があるよな
遠くから滝見てもつまんないし、熊なんて見えないから
それで底擦っておわた
トチロウ
男には行かねばならない時がある
男ならその時が来ればわかる
わが青春の知床にこのドクロの旗をたなびかせよう
そして漁協組合の間違いを指摘しよう
要は金だトチロウ
今日休んだら50万の赤字だ
ならば出港しよう
男ならやれるはずだ
駿河湾フェリーなんてほぼ毎日本日は高波のため欠航しますってやってるけど正しかったのね
>>232 じゃ金持ちなら高級クルーザーをここまでチャーターするってことか?
バカか
ここも以前は二日続けて出航中止したりしてたみたいなんだけどなあ
>>247 何でそんな極論に至ったのかわからんが、別会社のもう少しまともな船に乗ると思うぞ
>>204 おーろらは知床観光船という名前だけど別会社
と思ったら別会社の同業者がやめとけと忠告したって内容か
これ当時の状況は観光客のスマホで撮られてる可能性高いよな
それ出てけえへんかな
自分勝手という病気wで死ぬのは自己責任の範囲内から逸脱しているな
こんなんが土人の世界ではしょっちゅう起きるわけで日本もそうなつている
去年挫傷事故起こしてたんだなこの船長🤔
もう魚に食べられちゃった遭難者いるんかな
遊漁船とかなら客も海に慣れてて(荒れたら死ぬ、船長が絶対)なのわかってるからマシだろうけど
観光船は港だけ見たら荒れてないときのキャンセル難しそう
「やっぱり、やったか」遭難の観光船、元船長が“実態”証言…波があって出航やめると、社長は「何で出さないんだ」と叱責も(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7482e5a98027da556dbfc170f1b4fae526f00cc >>266 今の社長は船のことも海のことも知らない素人か
こりゃ社長による人災ですわ
「去年6月に事故を起こしていて、船をあげて修理している状態を見たけど、見たら、船にある亜鉛版をおととしのまま変えていなかった。これは毎年変えるもの」
※亜鉛板は、船体の腐食を防ぐために貼り付けるもので、船体の代わりに亜鉛板が腐食してくれる役割
「僕がいたときは、事務所に長く勤めていた人がいたから、手直しもできていたし、手に負えなければ、業者がやっていたけど、今見ている感じだと何もしていない」
つまり
ケチって整備不良
ケチって人材不足
金にだらしがない社長
欲をかいて穏やかな6月でなく4月の海が荒れる時期に船を出す
船を出すかどうかは当日の船長の判断なのに社長がゴリ押しで船を出させる
全部社長が悪いんだな
>>40 船ってそういうもんだぞ
離島とか台風で1週間欠航して島内の店から品物がなくなるとかあるし
>>232 小型で海岸近くまで肉薄できるから人気だったって話もあるけど、、
天候なんて素人にはわからないんだし運航してくれたらありがたいって人は居るわな
代償は自分の命だったわけだが
>>87 > 「海の状況が悪くなる予報が出ているのに、今日出て行くのか」。別の観光船業の男性は23日午前、ウトロ港で作業していた際に、港を出て行く観光船を見てそう驚いたという。
> 男性は、カズワンが行方不明になった現場について「潮の流れが激しく暗礁も多い」と明かす。「事故があった日は海がしける予報だったので、うちの会社だったら出航していなかったと思う」
> 男性は、出航するかしないかを判断する際、「風速15メートル、波の高さ2メートル」を目安としている。だが、北海道開発局によると、118番通報があった直後の23日午後1時半時点で、現場周辺の波の高さは約3メートルに達していた。
> これ会社は船長に責任押し付けそう
> 死人に口なし、船長の遺体があがるまでだんまりを決め込む感じかな
あの船だと、風速10m超えた時点で生きた心地しなかっただろうね
>>1 社長はシナチョン臭いな
日本人の人命をなんとも思ってない
ゴールデンウィーク付近って事故が多くない?
これなんで何?
>>276 そりゃ普段よりもいろいろな活動が活発化するからだろ
人が大挙して押し寄せることによりキャパシティを超える
>>276 お盆休みや正月休みと違って祝日連発の期間だしな
カレンダーどおりにしか休めない人間も少なくない
普段連休取れない人だと張り切って予定入れて、
天候悪かったり波高かったりしても突撃しちゃうんだよな
子供のためにとか思って頑張った結果事故とか悲しいよな…
こんな平日に呑気に観光なんかしてる奴が海に放り出されたところでどうでもいいっしょ😩
>>282 ほぼ全ての自動車事故も国が運転許可したドライバーによるものだから国が責任を負うべきだな
最高責任者である船長の過失で社長セフセフ事案・・・自民党しぐさっすなぁ
クルマに例えるなら、車検直後にチェックされたはずの箇所が壊れて事故ったくらいの感じかな。
>>286 「4社が合わせた出航判断、事故会社は離脱 現在の社長交代後」
死人に口なしで一方的に断罪するのが日本社会の生きる道
実際、中止にしたらそれに文句言う客もいるから難しいよな
>>150 運営会社が羅臼側だったりするからそっちも厳しい
>>90 > 大きい船の業者も別にあったかな
大型船、名鉄系列だと思ってたけど、10年前に株式売却してたのね
逆張りマンだから今日はやめとけって言ってるのが結果論としか思えない
>>297 実際漁船すら周りにいなかったんだから、この船以外は誰も行かなかったんだろ
後出しジャンケンが多すぎる
死んだからここぞと適当言ってトドメ刺そうとしてね
>>266 「知床岬コースは、長いし、人気のコース。社長が変わってから、4月からやるようになった」
「当初は、4〜5月は海が冷たくて、時化るため、6月まで運航していなかったコース」
これ社長があかんのちゃうの?
他の船長が天候の話をしたとき反応がなくて天気予報見てない感じだったと言ってたな
北海道の観光やら商業は網走は名鉄、北見は東急、夕張は松下って地区ごとに本州大企業が丸抱えレベルで運営してたからそこが抜けたら一気に沈没する
名鉄はまだ多少は融資してるような
>>300 ちゃんと教えてあげなかった周りの人間のせいだぞ
lud20250913001352このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1650786669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「観光船業者「今日は出航やめた方がいい」船長「はい」→出航 知床観光船沈没 [402859164]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【速報】北海道・知床観光船事故 同業者の運航自粛は5月末まで延長に★2 [孤高の旅人★]
・【知床観光船沈没】「検査に足りない部分があった」 携帯電話の「圏外」見逃した機関が検査の不備を認める [ぐれ★]
・【知床観光船遭難事故】「強欲社長」の父が周囲に漏らした“今年から高い保険に入っていてよかった” [孤高の旅人★]
・浅い知識で知床観光船沈没事故を語りたい奥様(ID梨)
・知床観光船事故でお菓子や絵本が入ったリュックが海で見つかったらしい……
・【韓国】チョン議長「平昌五輪に日本人観光客が少なかったら東京五輪では1人の韓国人も行かせない」大島理森衆院議長に大放言
・【悲報】安倍の国葬、海外からの出席者は貿易大臣や観光大臣など金目当てしかいなかった
・訪日脱北者観光客「北朝鮮の人は日本という国をとても先進国で良い国だと知っている。みんな行きたがっている」
・【豪雨時に船の様子を見に行くのは危険です】係留していた観光船4隻が流されてしまってました 船頭さん「つらいです」・最上川
・【コロンビア】麻薬密輸船がサメ出没海域で難破:密売人らはコカインの包みにつかまって浮いていたため助かる [10/02]
・東京が日本の首都になった理由は平野が広いのと海運技術の向上、船が沈没しまくってた昔は波が穏やかな瀬戸内海周辺が日本の中心だった
・玉川徹「やっぱり最終的に緊急事態宣言になってくる。だったらなぜ今出さなかったかと…」政府にはプランがない。日本を沈没させる気か [牛丼★]
・【悲報】立憲議員 知床の観光船の安否を心配しただけで批判殺到
・「両親と弟へのプレゼントが」 30代、祈る無事 知床観光船事故 ★2 [デデンネ★]
・【ABEMATV】知床の観光船浸水、捜索現場周辺で人を発見したようだとの情報 海上保安庁 [孤高の旅人★]
・【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態。ホテルなどの業者は支援していく」 GoToトラベルで ★4 [ばーど★]
・【韓国】 世界に進出する韓国の「夜の文化」〜かつてキーセン観光の日本人を軽蔑した韓国、今は軽蔑される側に[03/03]
・【長崎】「極めて重大かつ許されない不敬行為」で観光目的での参入を全てお断り…韓国人出禁の対馬の神社が異例声明 [3/24] [ばーど★]
・【悲報】(ヽ´ん`)「日本が衰退したのは芸術とか観光とか社会に必要ない虚業が汗水流す職人より稼ぐようになったから」80万いいね
・【中国】<中国人観光客が見た日本>「日本人と付き合うのだけはやめておけ」と言っていたのに…日本旅行で考えが一変[8/12]
・【衝撃】日向坂46のエース(19)さん「今日はタイタニックの沈没日。112年前ジャックとローズが運命的に出会ったすごい素敵な日」
・【政治】安倍首相、韓国の客船沈没事故について「被害に遭われた方々には、心からお見舞い申し上げる」
・【中国】<中国人観光客が見た日本>美食を求めて訪日、おいしい物ランキングの1位はこれで決まり!
・【ほな、やってみそ】経営難で撤退する駿河湾フェリー、知事が最大限の配慮をお願いしたら、船舶や発着所等を無償で提供したいと申し出
・日本相撲協会「加害者と同席者の言い分をまとめた調査委員会の最終報告書が暴行事件の真実。貴ノ岩と貴乃花親方が出した報告書は嘘」
・【クルーズ船】乗客「検疫官の方に陽性反応のニュース。問診の時、作業着に簡易マスクの軽装だったので心配していましたが、やはり…。」
・稲船「日本のゲーム業界はもうあかん!日本脱出や!」
・【業績】郵船の今期、営業益345億円に下方修正 米中摩擦で航空事業が悪化
・【朝日新聞】移動制限解除でも「展望見えない」 観光業の消沈続く [首都圏の虎★]
・フランスの凱旋門やエッフェル塔みたいに世界的に知られてる日本の観光地ってある?
・今からでも遅くないから虹3rdはアニメ準拠やめて栞子ランジュミア出した方がいい
・【働き方】長く快適に働ける上場企業、1位は「日本郵船」 給与体系などが魅力:
・【韓国】東京の戦犯企業のカフェが何も知らない韓国人観光客で賑わっていた★2[09/05]
・【政治】安倍首相が欧州歴訪でさらけ出した習近平との「格の違い」・・・経済そっちのけで観光しに行っただけ
・【青森県】新型コロナ感染者の職業非公表に「青森県では個人の特定に走る傾向が強く、情報の出し方に悩んでいた」 [nita★]
・【知床】「金にはうるさい」「人員不足が招いた」元従業員が証言 沈没の背景に経営姿勢指摘する声 [七波羅探題★]
・太田光代社長、緊急入院した太田光について「CT検査では骨折などの異常は無いとの事ですが大事をとって病院で経過観察」と発表★5
・太田光代社長、緊急入院した太田光について「CT検査では骨折などの異常は無いとの事ですが大事をとって病院で経過観察」と発表★6
・アホ「外国人観光客が日本の物価は安いって言ってる!日本はオワコン」 経済評論家僕くんさん「海外旅行する奴は金持ちやねんな」
・【徴用】 東京の寺に眠る父、韓国に帰る日は…終戦直後に輸送船沈没 いまだ返還実現しない275人の遺骨[08/21] [LingLing★]
・【観光】 北海道を旅して思った韓日観光の違い「日本には天の恵みのような自然、おもてなしの心、円安、TAXFREEが有る」 [朝鮮日報]
・ゴーン「森大臣の無実証明発言知ってる?」記者「大臣は訂正したが?」ゴーン「じゃ日本脱出が間違いだったと言えば許されるんか?」★2
・ガーシー叩きに元FC2の創業者が警告「弱ってると思って叩きまくってる人は控えた方がいい」「しっぺ返しを食う人も出てくる」 [爆笑ゴリラ★]
・【愛媛】日本の貨物船が韓国のケミカルタンカーと衝突して沈没 日本人3人が行方不明 今治市沖の来島海峡付近 [ニライカナイφ★]
・【格闘技】朝倉未来 逮捕者続出… “ブレイキングダウンは日本の治安悪くした”に反論 「むしろ更生している人の方が多いと思う」 [冬月記者★]
・船出する日向坂に贈りたい曲
・日本で1番観光地がない県はどこか
・一番救いようがないのは地方出身のマーチ日大帝京進学者
・知床遊覧船の社長「いけると思った。いかせた」
・今、韓国で米を買っていく日本人観光客が増えているらしい
・グアム、日本人観光客激減でも大盛況 韓国人が急増しているため
・【東京】サングラスで顔を隠し、股間は隠さない男 朝の公園に出没/練馬区光が丘
・政府関係者「避難所を良くすると居ついてしまう。早く出ていってもらうためには劣悪な方がいいんだ」
・インド洋を航行中の英国空母打撃群でコロナ感染者約100人。日本にも寄港予定。あかん、また英国船や
・【速報】枝野幸男「世界日報が統一教会なのは知っていた。自民の改憲案に反対するためあえて出た」
・歳費返上、東京脱出捏造記事書いた日刊スポーツ記者中山知子、次は他国の民度低いとヘイト記事書く
・米国大使館「日本に上陸すると逆に感染リスクが高まるから船から出ないでね」米国籍のクルーズ船乗客に伝える
・【トン菌コロナのせい】緊急事態宣言延長必至へ。今日1日112人も出してごめんなさいは? 日本医師会
・【国会】国会出席に野党議員困惑「船旅中なので帰国無理」「長期休暇満喫したい」「遺憾の意を表明」
・今日、部長に呼び出されて「ワクチンまだ打ってないのは君だけなんだけど、打たないの?」ってゆあれたんたけど
・【中央日報】「円と観光客を呼び込もう」 日本攻略に乗り出す韓国の各自治体長 ★2 [11/11] [昆虫図鑑★]
・【衝撃】大阪、2050年に名古屋に抜かれ第3の都市に転落。愛知と違い大阪は何も産業がなく若者が東京愛知に流出し死亡
・僕「はぁはぁ…今日も終電まで残業か…」←年収500万 浜田「で、で、出前館♪出前がすいすいすーい♪」←年収5億
・【社会】 ダイヤモンド・プリンセス号船長から届いた肉声 手記出版でジャーナリズム賞も受賞 [朝一から閉店までφ★]
・静岡県の川勝知事「リニア工事は進めないら!たかが民間企業のJR東海が口出しするなじゃん!」ヤバすぎたろコイツ・・・
11:13:56 up 8:22, 1 user, load average: 66.74, 65.93, 69.73
in 4.7369809150696 sec
@3.5695219039917@0b7 on 091300
|