◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの? [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1650269642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd6-E+Vq)2022/04/18(月) 17:14:02.00ID:6cHqz1oJ0?2BP(1000)

【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚

無印最終回のセーラームーン!「主人公が死ぬ」衝撃だったアニメ3選
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b92de018255014b9ca416a481e76ee304e14ae

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-pzPG)2022/04/18(月) 17:15:48.27ID:8YJtcjPL0
そら父の国だしどの年代の創作物にも中華要素はあるっしょ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-xujp)2022/04/18(月) 17:16:53.76ID:09HyW9gz0
ラーメンマンとらんまの影響大きい🐻

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c9-yvLO)2022/04/18(月) 17:16:58.22ID:yIIx9frm0
らんまじゃない?らんまだよ
それがあったとしたららんまだと思う

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c9-yvLO)2022/04/18(月) 17:18:12.93ID:yIIx9frm0
そんなことよりセーラームーンって最後死んじゃうんだね(´・ω・`)

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c9-yvLO)2022/04/18(月) 17:18:34.33ID:yIIx9frm0
セーラームーンかわいそう…

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-8pPm)2022/04/18(月) 17:18:49.32ID:w2Q9T55F0
準惑星の中国名

ケレス→穀神星
マケマケ→烏神星
ハウメア→妊神星
エリス→閻神星

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c9-yvLO)2022/04/18(月) 17:19:03.44ID:yIIx9frm0
記事の本文読んだらタキシード仮面も死んじゃうんだって

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c9-yvLO)2022/04/18(月) 17:19:11.90ID:yIIx9frm0
タキシード仮面かわいそう…

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-3iHu)2022/04/18(月) 17:19:20.28ID:vg/cwSnzM
攻殻機動隊とかを思ったが

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f86-X/6k)2022/04/18(月) 17:20:15.22ID:/Gk7qDeP0
ジャッキーチェンから来るカンフーの影響だろうな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d76d-z81z)2022/04/18(月) 17:20:19.92ID:x65s0mHQ0
創作をガチで追求するなら、そら中国は避けられんところあるからな

もともと毛筆線画は文人画からの流れだし

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d76d-z81z)2022/04/18(月) 17:22:25.70ID:x65s0mHQ0
ちなみに、90年代ってんなら
明らかに攻殻機動隊の影響でしよ
そこらへんの押井の感覚だけは凄いわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a9-EdYG)2022/04/18(月) 17:22:52.67ID:rB9XeWHn0
80年代だろ
Dr.スランプにも中国人家族が途中から出てきたよな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1a-hCI3)2022/04/18(月) 17:23:45.34ID:asZSTCKf0
せいぜい鳥山明と宮下あきらぐらいしか思い浮かばん

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-xcKM)2022/04/18(月) 17:24:02.41ID:225xrJf90
何かあったっけ、中国文化ブームみたいなのって

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a9-EdYG)2022/04/18(月) 17:24:36.26ID:rB9XeWHn0
>>15
キン肉マンのラーメンマンとか、らんま1/2とか、ドラゴンボールも最初は中国風だったし

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-CXzy)2022/04/18(月) 17:24:40.14ID:+XZRyzumd
男塾もな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 773a-+1fN)2022/04/18(月) 17:24:49.48ID:bG0XKZXu0
ラーメンマン

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d76d-z81z)2022/04/18(月) 17:24:57.97ID:x65s0mHQ0
80年代が香港映画
90年代が攻殻機動隊
00年代が幻想水滸伝
10年代が思い浮かばんな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a9-EdYG)2022/04/18(月) 17:25:14.87ID:rB9XeWHn0
>>11
少林寺拳法も80年代に人気あったな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-8pPm)2022/04/18(月) 17:25:15.47ID:w2Q9T55F0
封神演義

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-4qoo)2022/04/18(月) 17:26:48.45ID:1AQlJVSI0
やっぱり「ある」付けてる(´・ω・`)

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-TF7s)2022/04/18(月) 17:27:07.13ID:SKebGK8u0
北斗の拳やらドラゴンボールやらジョジョやらも基本設定からして中国だし、元からだろ

25ぴーす (オッペケ Sr8b-qu04)2022/04/18(月) 17:27:07.67ID:dRpNqOnNr
天安門直前だろそういうの

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-fNw1)2022/04/18(月) 17:27:15.42ID:1S5LFUT70
リン・ミンメイは違うのか
知らんけど

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a9-EdYG)2022/04/18(月) 17:29:36.71ID:rB9XeWHn0
中国人気の始まりは堺正章主演の西遊記からか?

西遊記 Ⅰ OP
ダウンロード&関連動画>>


西遊記Ⅱ OP
ダウンロード&関連動画>>



今見るとキャストが豪華すぎるわ

西遊記
1978年10月1日 - 1979年4月8日
孫悟空 - 堺正章
三蔵法師 - 夏目雅子
沙悟浄 - 岸部シロー
猪八戒 - 西田敏行
オープニングテーマ「Monkey Magic」
エンディングテーマ「ガンダーラ」

西遊記II
放送期間 1979年11月11日 - 1980年5月4日
孫悟空 - 堺正章
三蔵法師 - 夏目雅子
沙悟浄 - 岸部シロー
猪八戒 - 左とん平
玉竜(三蔵の愛馬) - 藤村俊二
オープニングテーマ「Monkey Magic」
エンディングテーマ「ホーリー&ブライト」

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-LQk4)2022/04/18(月) 17:29:59.57ID:JsNyNQ1e0
>>1
正確には天安門事件まででしょ
日中国交正常化と残留孤児の帰国などで天安門事件までは対中感情が頗る良かったし
香港や台湾の映像コンテンツ(ジャッキー・チェンや幽幻道士)が大人気だったというのも一因

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-m4L7)2022/04/18(月) 17:30:06.17ID:4XgnZK6L0
シルクロードって番組からじゃね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fcf-9okD)2022/04/18(月) 17:30:21.59ID:8+wV0S1a0
男塾の民明書房みたいに
中国何千年の歴史が!とか言っとけば
どんなトンデモ設定でもギャグとして許されるからよ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77e2-zWPT)2022/04/18(月) 17:30:48.59ID:veHGWkkR0
面積間違ってる

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-XhrW)2022/04/18(月) 17:31:52.08ID:Pd/TUYiz0
70年代にはすでにドラマの西遊記ブームあったろ
ほとんど日本でロケしてたけど
エンディングとかは中国で撮ったんだよね

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d76d-z81z)2022/04/18(月) 17:32:23.37ID:x65s0mHQ0
このスレタイは、90年代独特の中国ブームのもとは?って話じゃね
中国伝来のものはいつの時代にもあるけれど

映画だとスワロウテイルがあって、
街にチーマーではなく中華マフィアが進出して、みたいな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4b-dr6M)2022/04/18(月) 17:32:49.93ID:jXLgNgI1d
なんだこのノリ
スベりすぎだろ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-0HZW)2022/04/18(月) 17:39:06.69ID:TlM+D9fB0
謎の中国人K

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1b-+1fN)2022/04/18(月) 17:40:36.14ID:s2Hlc4xGa
80年代の中国アゲの残滓

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d707-z81z)2022/04/18(月) 17:41:48.20ID:6rimO5Ii0
あくまて90年代独特ってことで
あの時代の中華ファンタジーだから、
小説では十二国記と、その後に後宮ファンタジーブームが女性向けでは起こって、
漫画では封神演義、ゲームでは幻想水滸伝が女性の支持も得てヒットした

たぶん、男女で割とそこらへん90年代に対する印象が違う
男向けなら攻殻機動隊

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b75b-BFd9)2022/04/18(月) 17:42:12.56ID:lbjhcKkj0
九龍城

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f37-eNHy)2022/04/18(月) 17:42:22.07ID:OHz7o2Ll0
サイバーパンク+中華要素は流行ったよなあ
アウトロースターとか攻殻機動隊みたいな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3787-qy3e)2022/04/18(月) 17:42:29.37ID:oc63mVDP0
「要素」だけじゃなくて、中華そのもののアニメやマンガも多かったな
らんまもこれだろう

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-yf0H)2022/04/18(月) 17:42:52.33ID:MB5uyxGS0
ブルースリーとかジャッキーチェンじゃないの?
それ自体が何らかの組織に作られたステマって陰謀論?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0a-FAys)2022/04/18(月) 17:43:40.44ID:PUplHlU60
70年代の冷戦下で中ソを離反させて米中国交正常化したら
ブルースリーとかカンフーが流行るようになったんだよね

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-wd3Q)2022/04/18(月) 17:44:01.58ID:7O/adGeA0
トランスフォームしてて草

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1d-mbkD)2022/04/18(月) 17:48:04.63ID:mkMQE/nI0
今のウソライナごり押しと一緒で
中国は西側ですみたいなプロパガンダだったんだと思うよな
実際俺と同世代なんかはめっちゃ影響受けてて中国語話せるやつ多いからな
北朝鮮とかも今はミサイルであぶねー国扱いだけど
西側になったら良い国扱いになると思うね

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d707-z81z)2022/04/18(月) 17:54:37.60ID:6rimO5Ii0
男と女でたぶん、捉え方が違うんだよ

いまの薬屋のひとりごととか、本好きとかの源流が
90年代の十二国記に続いて起こった後宮ファンタジーブームにあるのな

あの時代、女オタ向けにはめっちゃ中華ファンタジーが流行った
なので1は多分、女さんだな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-6YHR)2022/04/18(月) 17:57:25.70ID:DYvOPNhm0
80年代の香港映画と、大中って中国雑貨の店の印象だと思う

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70a-CYXb)2022/04/18(月) 17:58:32.30ID:6MYPKH+I0
普通に考えて中国ってマジでとんでもない大国だよな、今じゃアメリカと双璧を成してるし

アホウヨが多い嫌儲だと未だに中国を下に見てるガイジ多すぎてビックリするわ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7e1-VTK2)2022/04/18(月) 18:05:48.82ID:sG05XhOV0
シャンプー人気にあやかった

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-6bcO)2022/04/18(月) 18:12:14.01ID:o1Ny2w+TM
2010年以降にも
らめんちゃいにゃん
という名作アニメがあった

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-mbkD)2022/04/18(月) 18:12:42.50ID:ezceVMRP0
いうてもラーメンマンとシャンプーと春麗で8割くらいカバーしてるやろ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-ghg0)2022/04/18(月) 18:27:24.99ID:e7ASObKv0
CCさくらの小狼もそうだよね

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-+1fN)2022/04/18(月) 18:28:28.11ID:IqprfEKv0
80年代に中国ブームみたいなのがあったから
コロコロでもキョンシーの漫画やったりして

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-mbkD)2022/04/18(月) 18:29:10.33ID:ezceVMRP0
この辺
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-fNw1)2022/04/18(月) 18:29:44.50ID:izsUoWhj0
キャラが多数登場する漫画アニメで特徴をつけやすかったのに
今やると中国親派だとかいちゃもんつけられ少し使いにくくなったかな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-wq9h)2022/04/18(月) 18:30:29.59ID:iFdbV2Sp0
アニメ三国志の影響だろ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-GVzR)2022/04/18(月) 18:39:43.57ID:Pg1JUR140
ドラゴンボール超は中国感が完全に消え去ったよな

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-EElc)2022/04/18(月) 19:16:54.19ID:uwmgvYwUd
アルよ~って誰が悪いんだ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd9-GYWO)2022/04/18(月) 19:23:52.95ID:UNvLesBx0
カンフー映画とか中華っぽいドラマも多く放送されてて壁を感じなかったな
ネトウヨのせいかなんかいつの間にかヘイトが蔓延する感じになってたが

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d70d-LQk4)2022/04/18(月) 19:31:44.44ID:JsNyNQ1e0
>>58
ろくに知識もないガキは黙ってろ
日本の空気が一変したのは天安門事件だ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c7-t5pi)2022/04/18(月) 19:35:13.26ID:pdzQMWWR0
キョンシー

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff33-wXpz)2022/04/18(月) 19:47:09.91ID:0BcIjdBD0
実際近所に身近におったしな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-DvUi)2022/04/18(月) 19:49:23.48ID:6F5+MuWt0
香港映画も人気だった
キョンシーは台湾だったか……

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff33-wXpz)2022/04/18(月) 19:53:27.43ID:0BcIjdBD0
韓国は日韓ワールドカップ中国はアジアカップの中国大会からじゃないかなヘイトに一気に傾いたの
それまでは日本からちょっと遅れたただ文化の違う国って印象だったけど本性見えちゃったって言うかね
当時今より代表人気あったのもあるけどサッカーの影響意外と大きいよ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-+xkO)2022/04/18(月) 19:55:34.95ID:yUMXrc250
格下扱いしてる国家へのオリエンタリズムだよ
人口だけ多いらしい山奥と自転車しかないどうでもいい国家扱いで利害対立とか考えずにすんだし
日本もオリエントじゃんといえばそうだがまあそうじゃない意識が強いから

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd9-GYWO)2022/04/18(月) 19:57:58.97ID:UNvLesBx0
実際ガキの頃だったからよくわからんけど90年代はまだ良かったよ
ワールドカップの辺りから一気にそういう風潮できたのもわかるわ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-+xkO)2022/04/18(月) 19:59:04.91ID:K3EwyAN10
今はゴブリン出しまくってジャップ感すげえよなw

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b747-yyjs)2022/04/18(月) 20:06:29.31ID:s3m762RA0
ワープロ→PCの普及に伴って急に難しい漢字も「書く」のだけは
簡単になったせいだと思う
中国語とまではいかなくても世の中全体にそれが流行り今も続く
トータルで国民が賢くなったのかは知らん

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0a-FAys)2022/04/18(月) 20:10:03.78ID:PUplHlU60
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの?  [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210309-00225312

緑が中国への好感度で昔は普通に好感度が高かった

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-mbkD)2022/04/18(月) 20:14:10.43ID:ezceVMRP0
>>58
安倍が出て来た辺りからだよな
おかしな空気になったの

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-FAys)2022/04/18(月) 20:17:09.72ID:qVSXhHWR0
ふしぎ遊戯とか守って守護月天とか?

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff33-wXpz)2022/04/18(月) 20:17:28.63ID:0BcIjdBD0
安倍が出てくる下地を作ったのはよしりん
今でこそあの体たらくだけど当時は戦争論とか読んでカブれた奴がかなりいた

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-EdYG)2022/04/18(月) 20:17:32.52ID:tY17701T0
>>39
ブレランが始祖じゃない?

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-m76R)2022/04/18(月) 20:22:29.33ID:PYQfddpi0
>>68
世界中で日本くらいだからなインドにこんな好感度あるの
あとロシアくらいか
あとはみんなインド嫌い

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-mbkD)2022/04/18(月) 20:23:56.73ID:ezceVMRP0
>>49
なんだそれと思って見に行ったら面白かった
ありがとう

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-+xkO)2022/04/18(月) 20:27:52.14ID:yUMXrc250
>>68
韓国が2010年ぐらいまで普通に右肩だな
ネットでまことしやかに言われる「2002日韓ワールドカップで化けの皮がー」とか明らかに成り立ってない
2012年で急落してるけどなにがあったんでしょうね

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-+1fN)2022/04/18(月) 20:34:54.44ID:P97JMbpx0
国交回復とか言ってた頃じゃねえのか

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-8pPm)2022/04/18(月) 20:39:45.32ID:OGTduDyW0
80年代からずっとだろ
カンフー映画をキッカケに中国4000年(当時は4000年とか言われてた)の歴史で培った不思議文化への憧れみたいなものがあった
中国に渡って山道とか歩けば老師に出会って謎に包まれた不思議拳法教えてくれそうな雰囲気あったもんな
出てくる話が気功を身につければ岩をも砕けるようになるとか打撃を飛ばせる百歩神拳とか仙道を学べば不老不死の仙人になれるとか
不治の病を治せる秘伝の漢方薬があるとか体を鍛えて空を飛ぶとか
漫画やアニメにするには魅力的過ぎる題材がてんこ盛り
不思議な技を使うキャラとか超常現象起こすキャラはとりあえずナマズ髭生やして語尾に~アルを付ければそれだけで説得力が出る

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-mbkD)2022/04/18(月) 20:43:12.25ID:ezceVMRP0
>>75
絶対なんかやってるよな
Dappiみたいな国策レベルで

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0a-FAys)2022/04/18(月) 20:51:09.69ID:PUplHlU60
まあヨン様とか韓流ブームとか売り込んでたしね
韓国大統領が天皇に謝罪しろとか言ったのが2012年だって

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-Ti6N)2022/04/18(月) 20:54:26.64ID:AfSywPOaa
>>57
ないアルよ~の北斗の拳

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-m76R)2022/04/18(月) 21:02:22.30ID:PYQfddpi0
のらくろにすでにある
中国人モチーフの豚が
「早くいかない損するある」
「早くいってみるよろしな」
「私食べに行くあるよ」
とか言ってる

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-mbkD)2022/04/19(火) 02:08:20.77ID:TvLuDwH/0
ワタシ中国人アルヨ~はテンプレだったな

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a2-enfk)2022/04/19(火) 02:21:46.03ID:EQdRhnEV0
あれダメこれダメとポリコレナイズされてくとツマランくなる

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-TrKt)2022/04/19(火) 07:17:27.87ID:1EH/y6lhM
やっぱり同じアジア人だから欧米人より馴染むんだろうね
米人キャラってあんまり思い浮かばないもんな

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-m76R)2022/04/19(火) 07:21:39.80ID:GcsaTYDO0
ジャンプーってなんで人気あるの?

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a2-cmv9)2022/04/19(火) 07:23:53.63ID:B7t68vCI0
わかりやすく簡単に作れちゃうから便利なテンプレキャラだったんだろう
お隣だから馴染みもあるし
今はそういうステレオタイプで作る時代じゃないだろうけど

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9795-+hGe)2022/04/19(火) 07:28:31.83ID:q/57LaaR0
>>33
これがしっくりくる

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-EA6R)2022/04/19(火) 07:52:53.62ID:00Ftx2iO0
Gガンダムも武侠ベースだったな

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-deqP)2022/04/19(火) 08:00:20.42ID:IOrI3j3m0
>>57
協和語を作った日本人だろう

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d765-CWTi)2022/04/19(火) 09:49:39.55ID:TU6sz8lr0
72年の日中国交正常化、80年頃のシルクロードブーム
この時点ではまだ中国語自由旅行ができなかったのでなんかいろいろ中国に対して妄想してたのよ
その幻想が弾けたのが89年の天安門事件

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-LAJd)2022/04/19(火) 12:21:29.54ID:edJn/c9Vr
>>59
中国に対するヘイトが蔓延したのは石原元都知事が「三国人」発言をしたのがきっかけだよ
それ以前は天安門事件などで中国政府や中国共産党に対する不信感はあったけど
アニメの影響や残留孤児の件などの影響で中国人民に対するヘイトは僅かだった


lud20220428074231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1650269642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの? [309482165]YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【中国】日本漫画が原作の”2・5次元”舞台劇が中国で人気 コピーができず新たな収益確保の道か [無断転載禁止]
【今日頭条】中国人も夢中になった「紅白機」って何? それは日本の漫画やアニメを育てた立役者[8/14]
『表現の不自由展』に、日本漫画家協会が声明 ネット「何でこいつらは自衛隊の車両が載ってる本の時は声明出さなかったの?
【漫画】違法アップロードに対抗!? 毛沢東や習近平が登場する日本のエロ漫画に、中国人もタジタジ [無断転載禁止]
スワンボートが超進化。70年代の日本の漫画からインスパイアされた「白鳥型メガヨット」がついにお披露目 [ひよこ★]
何故日本の漫画アニメゲームは白人しかでないのか。韓国人、中国人、移民ベトナム人が出ないのは差別
中国の国民的漫画アニメ『一人之下』はなぜ日本人に受け入れられなかったのか?
漫画BANK運営者、中国の農村で発見される「漫画村がつぶれたら日本人が避難先を作ってくれと言っていたので、みんなのためにやった」
【表彰】 みなもと太郎さんらに大賞 第49回日本漫画家協会賞 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 日本漫画家協会が海賊版サイトを強く批判 「利益をむさぼっている」
【表現の自由】日本漫画家協会、インボイス制度への懸念をいまさら表明 判断が遅い👺 [206389542]
【悲報】中国父さん、漫画でも日本に勝ってしまう
【漫画】「キングダム」は日本人必読? 中国古典の専門家も絶賛する魅力 ★2
中国や韓国は何故ノーベル賞が少ない?――北京大教授「90年代の日本に追い付いていない」ソウル大教授「肩書で判断する風潮が悪」 [315045302]
【文化】 日本風「夏祭り」中国で中止…漫画・アニメ題材にネット批判[08/01] [LingLing★]
【孫向文】中国人漫画家が終戦記念日に靖国参拝…日本に帰化する覚悟を語る[8/26] [無断転載禁止]
【表現の自由が本当にない国】日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束 
【チャンバも踊る】日本と中国のサッカーの実力差、それは「あの漫画」が中国にないのが原因だ[06/28]
【孫向文】「アニメファンは犯罪予備軍なのか?」 中国人漫画家が疑問視する日本メディアの偏見[4/6]
【悲報】日本の漫画家とコラボしたソシャゲの衣装、未成年の健全な育成に害がありけしからんと中国政府に削除される
【漫画】実写映画『銀魂』中国での興行収入は、オープニング3日間で10億円突破! 日本実写映画として新記録を樹立
【中国人風刺漫画家】中国人がウイグル問題に無関心な訳 「人に迷惑をかけるな」という日本人と真逆の常識とは [どこさ★]
【悲報】中国人「日本が衰退した理由がわかった。日本の若者がアニメやゲーム、漫画ばかりやってるからだ。お年寄りは読書してるのに [257926174]
【中国】 「中国人がなぜ日本の伝統衣装を着るのか!」 日本の漫画のコスプレで『着物』を着ていた女性、公安に逮捕拘禁される [621794405]
【中国凄い!】中国版ハンターハンターこと「群青のマグメル」が本家を超える面白さと話題に。ついに漫画でも中国に完敗する日本… [431267764]
漫画家「言っとくけどもしなんの制約も無かったら、中国人は日本人なんかとっくに超越したアニメとマンガとゲーム作り上げてるよw」 [158862163]
【漫画】実写映画『銀魂』中国での興行収入は、オープニング3日間で10億円突破! 日本実写映画として新記録を樹立 [無断転載禁止]©2ch.net
韓国紙「大英博物館で日本漫画展が開催されている。もし韓国の漫画が展示されたらどうなっていただろうか?」
アニメアイコン、キレた!「日商や全国中央会、日税連でさえインボイスに反対してる!なんで日本漫画家協会はダンマリなんだ?」
日本漫画「中世っぽい世界観と思いきや、終盤に滅びた機械文明や宇宙人が出てきてSF展開になりますw」このパターン多すぎだろ [588136961]
日本企業と中国企業の差を表した4コマ漫画が話題に [741292766]
韓国人「日本の漫画は中国人ばかりを人気キャラにする…」 [475213819]
日本文化に共感を示すコスプレイヤーや漫画家が、中国で9人拘束される
中国経営者「日本のアニメ・漫画市場を制圧して世界進出の足掛かりとする」 [895142347]
中国人 「なぜ日本のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」
一流漫画家 「日本と中国共産党・・・独裁による専横がより問題なのはどちらだろうか?」
一流編集者「日本の漫画は世界的に終わりだしてる。世界では中国や韓国の漫画が人気」
中国人 「なんで日本の少年漫画は血統至上主義なんだい?ライバルの努力を主人公の才能で潰す話を見て楽しいのかい?」 [324064431]
『中国発のコンテンツ』ってなんで人気ないの?映画もドラマも音楽も全部中国以外では知名度なし 韓国はK-POP、日本は漫画があるのに [859957174]
【悲報】中国人富裕層、日本に来て驚愕「街から設備から何から何まで古い。ここは1990年代か?」 [834922174]
【画像】「アルビノの日本人」がこちら。漫画のアルビノは美少女だが、本物のアルビノは……? [535628963]
【悲報】googleに「漫画村」著作権侵害申請を出したのは日本の出版社ではなくカナダのハーレクインとその友達だった [541761808]
英語教育の謎 日本よりも「韓国、中国」の方が英語を喋れる人が多い理由って何? [169920436]
【画像】 日本のアニメ、漫画が如何に女性蔑視か 男女逆転させて分かりやすくした [989661427]
【朗報】「私たちの平和憲法」28年前に創価学会が作った漫画が凄い!現代の日本と似すぎてて怖い [498132711]
漫画家さん「日本人の糞さを漫画にしてみました」 [427387524]
漫☆画太郎先生の「星の王子さま」突然社会派漫画になる。日本の闇に画太郎先生が切り込む! [838442844]
日本国「自分また何かやっちゃいましたか?汗」日本列島が異世界転生する漫画発売へ [592492397]
日本の漫画を外国語に翻訳してアップロードするくせにオリジナル版の日本語をアップロードしない外国人を潰したい [498165479]
アメリカって何が凄くて超大国になれたの?資源はロシアもあるし人は中国より少ないし仕事は日本より短い [769327952]
「日本は“アメコミ的ヒーローが実は悪だった”というプロットをパクった中学生レベルの漫画ばっか!」 (´・ω・`)  [112890185]
1980年代の日本というのは、そんなに素晴らしい時代だったのか? [453082177]
韓国海洋警察、違法操業の中国漁船に対して機関銃900発発射し駆逐←何故これが日本に出来ない? [303493227]
ロシア「戦争で平均年収20%アップ! 1500万円の日本車が飛ぶように売れますw」経済制裁って何だったの? [205023192]
【岸田悲報】エロ漫画で抜いてる日本人男性、9.9%しかいなかった!90.1%は3次元じゃないと抜けない [125197727]
中国人と日本人の違いって何? [303493227]
【悲報】日本に旅行に来た中国人、免税店で「水素杯」なる謎の商品を49,800円で買わされる [524519733]
【朗報】日本の漫画、フランスを制圧wwwwwwwwwwww [531377962]
【画像】韓国ゲーム会社「絶対に日本の漫画は盗作していない」 [535050937]
【動画】横浜で日本人が謎の中国人集団にボッコボコにされる [869913149]
日本のゲーム業界に脅威突き付ける中国の野心。1990年代にほぼ世界的な優位性を確保して以来、日本の影響力は徐々に低下 [718158981]
【悲報】中国の日本専門家、山上徹也が何故日本で人気なのかを的確に解説してしまう [517459952]
【悲報】ジャンプで日本会議よるプロパガンダ漫画の連載が始まってしまう [913542934]
【不倫?】例の中国の女子テニス選手のネット書き込みの日本語訳が出る【だ】 [777068329]
【悲報】日本の漫画アプリが韓国産の「ピッコマ」にボロ負け なぜなのか… [604460326]
18:37:56 up 99 days, 19:36, 0 users, load average: 12.54, 11.87, 12.29

in 0.29398798942566 sec @0.29398798942566@0b7 on 072607