入場券を買って好きな新幹線に乗って車掌に払えば良いぞ
えきねっとは最悪
まずログインからして意味わからん
アホすぎだろあれ
QRコードでよみとってクレカで決済みたいになればいいんだがな
特急からして分からん。まだ飛行機のが分かりやすいんじゃないの?
TGVなら改札が無いのでそのまま乗り込んで席に座るといいよ!
現地で切符買うよりスマートEXにしたほうが間違いない
都会に住んでる人間は乗り方わからないやつがもしかしたら居るかもな
新幹線は都会から地方に行く乗り物だし
初っ端から真面目にアドバイスとか
この板世代交代したんか?
どうした嫌儲民
乗り換えとかあると自動券売機の使い方がわからんので
みどりの窓口へメモ書いて買うようにしてる
緑の窓口は減らす方向だな
券売機シュミレーターみたいなのWEB上でも良いから作ってくれ
最期に乗ったのは22年前
たしか切符が2枚あったような・・
新幹線が通過する時タイミング計って乗り込むとタダだぞ
券売機で切符買って改札通って乗るだけ
馬鹿でも乗れる
国内線の飛行機が選択肢多くて面倒な気がする
国際線はほぼパスポート番号だけだから選択肢なくて楽。入出国関係はあるけど。
新幹線乗ってないな
長野新幹線だの秋田新幹線だのどんどん出来て余計分からんわ
切符の販売機あれがすごい難しい
あれ初見で自由席買えたらすごい
しかも俺の後ろで待ち行列のオッサンがイライラしてるし
2枚買え!
(ヽ´ん`)なんで1枚だけで買えるんだよおかしいだろ
切符買ったことない層には罠だよな Suicaのエリアなら他と同じだけど
同じ値段なんだから、みどりの窓口でプロにやってもらった方が賢い気もする
(ヽ´ん`)みどりの窓口も駅員も居なくなった
スマートホンなんか高くて買えねーよ
駅員はそういう応対も仕事の一部なんだから遠慮せず聞いてこい
在来線から乗り換える時にタッチして切符通すのか切符通してからタッチするのか分からなくなる