そもそも今の日本で中小企業なしに大企業の利益はないだろ
上層部は実務なんかろくにできねー地蔵しかいないし
下請けいじめとかほざいてるけどアイツラ役員報酬めっちゃ取って、社員はこき使ってるから
下請けイジメはもう無くなったろ
協力会社って名前になっただけだけど
日本人が作る製品が海外でオワコンになってるだけだから中小企業潰しても大きくは変わらんよな
amazonの個人請負で働くのと
地元中小の運送屋で働くのと
どっちが年収多いのかって話
在庫は持たずに、必要な時に下請けに持ってこさせればいいんじゃね?
↑
これ最高にクソ
ピラミッドは99.99%の奴隷で建っているんだから
王様とその家来だけじゃ一生出来ないよ
中小の生産性の低さが大手の生産性を支えていたのに海外調達にシフトした企業は生産性が下がった
そんなに強く言わなくてもあと10年もしたらバタバタ消えてくでしょ
設備投資してない小規模事業者は自動化と後継者不足に飲み込まれて消えていく
単純に税金払いたくないから接待費でゴルフしてるだけだぞ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/12(土) 17:46:41.87
イジメられないように同業同士でくっついたら?
日本の生産性が低いと言われるのは
年金の足しにするためにちょっと働いてるような高齢者が多いから
要するに数字のマジック
中小企業の生産性が低いのは本当
輸出業務には専門知識が必要だから、中小にはそんな体制作れない
結果として国内向けの商売しかできない
あと経営者がワンマンだから経営が間違ってても修正が効かない
そうだよ
旨味ないとこ全部背負わせてるだけ
中小潰したらその部分誰やるの?
大手がそれやったら同じことでしょ