◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】日本、スタグフレーションに突入 給料が増えないまま食料、衣類、ガソリン、金属、すべてが値上がり・・・ [531377962]YouTube動画>1本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1640222645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■時事通信(2021年12月22日07時11分)
小麦粉製品や食用油など、家庭向けの食品の値上げが年明けから相次ぐ。コロナ禍で落ち込んだ経済活動の回復に伴う世界的な需要の増加で、原材料が高騰。物流費も上昇し、多くの食品メーカーが自助努力は限界として価格に転嫁する。既に値上げされた商品もあり、家計の負担はさらに増えそうだ。
※全文は元記事でお願いします
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122101004
もう終わりだよこの国・・・
どうすんのこれ・・・
オワコン国家か・・・・・・
正直しんどいわ
ヤフコメ民が国民への借金だからいくら増えても大丈夫と言ってたよ🤗
マジで値上がりしてないもんなんてないぞ
所得が増えずに物価が上がることをスタグフレーションでゆーの?
木材すら値上がり
スタミナ超特盛丼食えばいいやん
2000キロカロリーで877円
>>12 スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇)が同時進行する現象のことをいいます。 この名称は、景気停滞を意味する「スタグネーション(Stagnation)」と「インフレーション(Iinflation)」を組み合わせた合成語です。
改竄してこの数字
本当の数字だとコレより酷い状況という現実
http://im;gur.com/9SWOBBh.jpg
http://im;gur.com/w4JEubj.jpg
GDPさえマトモに出せない政府
なお物価は上がっていない事になっている模様
ありがとう安倍ちゃん黒ちゃん😄
昭和も狂乱物価という社会問題が起きた
物価が上がるが給料は遅行して上がるので
皆が生活が苦しくなる
特に今は貯蓄で暮らす高齢者層が多く
昭和と違って稼ぐ世代と同居していないので
インフレは高齢者に厳しい
高齢者保護の為にもインフレは抑えた方が良い
減税で物価高を相殺するしかないよね
他の方法では決めるまでに時間がかかりすぎる
減税するくらいなら死んだほうがマシって勢力がいるから(財務省など)
望み通り死んでもらうしかないな
物価上昇を政策として行った自民党・・・・・・
国民全員に10万円配らなかった岸田ッピはバカだ
来年は景気が冷え込むよ
牛丼1杯400円とか終わりだよ日本
誰のせいでこうなったんだ?
安倍以外で回答頼む
給料は下がってるだろ。大企業のボーナス5%減だぞ
原材料が上がって苦しいんだよ
安倍晋三さんはガチで物価が上がれば給料も上がると思っていた模様・・・・・・
これでもまだ長い長い衰退の淵に立っただけなんだよね
人口動態ってのはすぐに改善できるものじゃないから、これから数十年単位で延々と物価が上がっていくことは確定なんだよなぁ
給料は上がる可能性がないわけではないけど、30年上がらなかった実績値から客観的に考えるとまあ、今後も上がらないだろうな
>>26 救う事できるけど、与党が実行しないから無理だね
『コロナ禍で落ち込んだ経済活動の回復に伴う世界的な需要の増加で、原材料が高騰。物流費も上昇し~』
その経済活動が回復している世界に日本も含まれるなら、物流費の上昇は一時的で物流が回復すれば元に戻るハズ
>>32 政府が賃上げ要請してることは盛んに報道されてるし、支持されてるよね?
ギリシャ処ろかウクライナ,ルーマニアと同水準に落魄れるなんてな
しかも2030年までに
>>30 他国の経済成長で奪い合い
(中国やベトナム)
実際ゴミ共がどうなるか純粋に興味あるよな
自民党は経団連に賃上げお願いしてるしようやっとる
聞き入れる訳ないけどようやっとるの!!!
>>37 要請するだけなら誰でもできる
業績が下がってる企業が賃上げしてたら潰れるぞ
>>49 下請けをさらに締め付けるだけだから別にいいじゃん
>>43 底辺が苦しんでるのを見るのは純粋に面白い
見ててくれよ臭ヴァーさん ジャップなんか生まれてこなければよかったんや・・・
>>17 自分の年収低いと嘆いてたけどみんなそんなもんなのか
まじで糞だなこの国
>>17 定年退職で下にスライド
下の増加分は女性がパートなどに出始めたり若者非正規入れたらこんなもんじゃないだろうか
人口減少=ボンビーみたいな
>>54 そう
安定を求めるなら生まれないことが大切
今は40代の氷河期世代が結婚出産できる最後の瀬戸際なんだよね
貧困氷河期独身者を10万円給付の対象から外したことで日本復活の望みは絶たれたね
岸田ッピはバカだッピ
とっくにスタグフレーション
コストプッシュインフレって名前のタイプでお菓子や飲み物の中身減ってたじゃん
パンは小さくなったし
仮に給料が上がったとしても物価が上がれば今と同じことだからな。
預金の価値は目減りするだけ。
>>55 ネトウヨ「おまえの生活が終わってるだけ!」
日本が終わってたっていうw
本当にやばくなる頃には死ぬからなあ
今の子供とその子や孫世代はグエンに国を乗っ取られた先住民として肩身狭くなるだろうな可哀想ではあるが仕方ない
そもそも自民党が賃金を値上げさせたとしても
それによって更にインフレが加速し
名目賃金が上がっても実質賃金は下がるし
サラリーマン以外の自営業者や年金生活者は賃金とは無縁であり
多くの人がインフレの被害だけ受けて終わり
GDP改竄って数年前から言われてなかった?
なんで最近になって話題になってるの?
>>60 氷河期世代にはそもそも期待してないでしょ
遅かれ早かれ外国人労働者で置き換えるわけだし、速やかに退場してくれればいい
税収は過去最高額😤
株配当金大幅増😤
なのになんで君たちの生活は苦しいんだぃ?怠けてるだけでは?🙄🙄🙄
>>75 増税したら当然だろ
配当金(一部の富裕層)
流石引きこもりのこどおじ無職ネトウヨ
10年前すき家
チーズ牛丼並380円
サラダセット150円
今日からすき家
チーズ牛丼並570円
サラダセット190円
これ誰のせいなんだ
給料変わってないだろ?
むしろ増税してるし実質賃金どうなってんだ
内部保留に税金ぶっかけるしかねーなもう
ガソリンだけは国が対応できんだからさっさとしろや
>>76 安倍菅政権では買い負けなんて起こらなかった
トランプと連携してシナに対してディールをやってたからな
岸田の無能さは異常
国益が失われていく
>>67 安倍さんの時代にはそんなことなかったのに
さっさと安倍さんに戻してほしいよな
114 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a0-dJk+) sage 2021/12/05(日) 15:22:20.23 ID:zpfMHadp0
ニコニコ世論調査終盤
ネトウヨも生活が苦しくなっておりこんな結果になるのでニコニコ世論調査終了
1年前と比べて、今の景気はどう変わったと感じますか。
良くなった 15.2 %
変わらない 60.8 %
悪くなった 24.0 %
1年前と比べて、あなたの今の暮らし向きはどう変わったと感じますか。
ゆとりが出てきた 14.6 %
ゆとりがなくなってきた 30.2 %
どちらとも言えない 55.2 %
1年後の日本は、今と比べて全体としてどうなっていると思いますか。
良くなる 17.2 %
変わらない 46.4 %
悪くなる 36.5 %
ネトウヨも素直だよなw
>>81 何いってんだこいつ
スタグフレーションなんかとっくに前から始まってる
上級はボーナス上がってるし企業の内部保留は過去最高だし政府の税収も過去最高だが
一般ジャップ、お前は?
人生サボり過ぎたんじゃないか?
暴力で解決しようとせず潔く自己責任で死んでくれよなw
ワイはここ1年で資産が1.89倍になったから余裕やで
ん?値上がりしたっけ?状態
上級はボーナス上がってるし企業の内部保留は過去最高だし政府の税収も過去最高だが
一般ジャップ、お前は?
人生サボり過ぎたんじゃないか?
暴力で解決しようとせず潔く自己責任で死んでくれよなw
トルコやアルゼンチンでは給料貰った日に全部使いきるそうだ。
次の日には値段が倍になるから。
読み放題の雑誌を読んでたら、時計や服の特集があって、どれも5万円以上する」
俺がつけてる時計はカシオのスタンダードのデジタル時計。いわゆるチープカシオなのだ。軍隊やテロ組織で使われてるやつです。
どの雑誌を読んでも高級なものであふれている。
俺は現実逃避するために、この音楽を聴いて目を閉じてふさぎこむ
ダウンロード&関連動画>> >>98 小泉Jrの言う通り人口を5000万くらいに落とす
>>90 トップバリュ年内は値上げしません品とかで保存が効くものはなるべく買っておこうと思う
1キロパスタとか絶対来年には値上がりする
元々商品が安すぎただけ
30年間で自販機のジュースが30円しか値上がりしてないとかおかしい
>>101 【出生数】 今年の出生数80万5000人程度、少子化加速
http://2chb.net/r/poverty/1640215735/ 滅亡マジで待ったなしだな
それでも消去法で自民!
>>93 これ、テーブルの向かいには寿司職人が居たりするのかな。
漫画の世界の金持ちの生活だ
物価が上昇すると、モノに対するカネの価値が下がる
早めにカネを使わないとどんどん価値が下がって損をするので、みんなカネを使うようになる
これで経済が回って景気が回復する
だから物価の上昇は良いことなんだよ
これから公務員や正社員ですらキツイのに非正規とかどんな罰ゲームだよ
>>109 これ真顔で言ってるのがこの国なんだよな
米国株に流れてるのは笑うが
自民に投票したカス共冷えてるかー?
>>101 そうなると地方全滅で都市部のみに人を集めるでいいのか?
働ける層がどのくらいなのかでも変わるんだろうけどさ
>>105 海外も物価が安い国は沢山あるが
賃金が上がらないのは日本だけの模様ww
>>116 鉄道が末端路線を切り捨ててるように、僻地のインフラとか要らんでしょ
単純にコスパが悪い
増田悦佐
99%の国民が泣きを見る アベノミクスで貧乏くじを引かないたった一つの方法
アベノミクスが押し進める「インフレ」というのは、
借金のし放題という一握りの恵まれた連中だけがますます儲けて、
ふつうの庶民にはちっとも恩恵がおよばない経済状態である。
インフレで、物価は上がっても給料は上がらないし、
消費税増税、円安、TPP参加……で、庶民の暮らしはますます苦しくなる。
オリンピック景気だってほんの一時的なもの。
さらに、
インフレは戦争と親和性が高く、
デフレは平和と親和性が高い。
>>122 ネトウヨはこどおじ無職だらけだから老親の年金にたかるw
>>123 マジで本当の数字無いんだろうね
出生数くらいか?
>>122 餓死をするくらいなら戦争をやります
台湾有事は日本有事
>>19 なんで物価が上がってないという判断されてるんだろうな
>>17 改竄してこのザマなら半分以上貧困なんじゃね?w
消費税さっさと廃止しろカス
もう手の施しようがないだろこのゴミ国家
アベノミクスやった時点でスタグフレーションは始まってたぞ
今更気づいたやつは8年遅い
登下校中の学生に10万円譲ってくれと土下座するしかないわ
>>126 出兵し餓死寸前
寮兵のケツの肉を削いて食うんだよな。
終わりだよって少し前まではネタで言えたけど今はあんまり聞きたくない
洒落にならなくなってる
すぐできる税収アップのタバコ千円はいずれやるだろうね
一人あたりGDPで韓国に負けたのが2年前
平均所得で韓国に負けたのが今年
でも改竄してたからホントはもっと前なのだ。
せめて反面教師の失敗国家として後世に語り継いで欲しい
ウヨサヨ関係なく職も金も資産も親族もいない貧乏老人から死んでいくんやで👴
何故かネトウヨしか死なない設定になってるみたいだけど🥺
今まで内容物減らし続けて価格を微上げだったのを
これからは内容物はそのままで価格だけ上昇させてるだけだろ
要するに相変わらずスタグフのまま
改竄隠蔽が日常になってる以上、最後に頼れるのは自分の財布事情な訳だけどやっぱり不景気なんだわ
>>126 こどおじ無職のネトウヨは子供部屋で親と戦争してろ
こ れ が ア ベ ノ ミ ク ス だ
次 は ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム だ
アベノミクス、アベノミクス言い出したときにこうなることわかってたわ
スタグフレーションの解消法ってあるの?
政策金利を上げてベーシックインカムやればうまくいく?
>>154 ほんとこれな車買ったら消費税30万だぞ
実習生の入国を禁止しろよ
あれのせいで給料が上がらないんだよ
アメリカなんか移民を止めたら給料がうなぎのぼりで
好景気だぞ
ベーシックインカムはじめたらその分給料を減らすまである
>>159 給料を上げないための実習生だぞ効果は出てる
>>157 国民全員総コロナを目指して外国人旅行者をほいほいと全員受け入れるしかないんじゃねーの
外貨持ってきて落としてもらうしかない
タイみたいな南国リゾートにしてすぐヤれる遊べる国にしたらいい温暖化で暑いんだし
おまえらは
10 年 で 消 費 税 を 300 万 円 も
巻 き 上 げ ら れ て い る 馬 鹿 ど も だ
家 も 車 も 買 え る 訳 が な い w
>>17 日本の方が成熟してる国なんだから成長率が低いのはあたりまえじゃね?
ひとりあたりのGDPも本当は日本の方が高いみたいだしめちゃくちゃやん
今の日本で値上げしたら確実に売上が減る
しかも原材料も輸送費も上がってるんだから人件費を削るしかないだろ
物価が上がって給料が上がるなんて言ってる奴はお花畑すぎる
すべて自民党を支持した日本人が望んだこと
嫌儲民は立憲や共産や維新などに入れてるが共通してるのは絶対自民には入れないということ
知の巨人嫌儲民が自民だけは支持してはならんとあれほど言ったのに
今までも金刷りまくってたけど
下級に配るんじゃなくて海外にバラまくとか防衛費を増やすとかの方向性なので
まずは自助やぞ
日本が今までデフレだったなんて嘘だぞ
内容物を減らせないような車なんかは一般国民の乗るような車種だけで比べても
デフレと言われてた期間で軽やカローラなんて値段爆上がりしてるからな
だまされてはいけない
日銀が政府がスタグフレーションじゃないって言ってるんだから大丈夫だろ
日銀と政府が国民を欺き裏切ったことが今まであったか?
>>136 認識が遅いぞ
数年前からとっくにネタでは無い
>>179 消費税だけでも十分裏切ってるような
こんなゴミを導入したせいで日本経済が停滞した
>>172 金解禁の頃からほんと何も進歩しとらんな
>>127 日銀が見ているのは生鮮食品等を除く物価なので
>>183 日本国という借金1000兆円の会社の従業員になぜボーナス出るんやろうな
>>127 100円で100gのポテチが100円で50gになっても値上がりしてないからね
>>23 減税したら、円安になるのでその分物価が上がるんだが…
俺も配当が減ったけど問題ないぞ
元から使いきれないからなw
ガソリンは完全に値下がりしてる ピークは過ぎた
>>187 日用関係は大抵上がってるだろ。
そういうのが対象でないなら物価の指標って何の意味があるの?
>>79 変わってるでしょ?10年前のバイトの時給なんて700円台だし
>>196 まだたけーよ、レギュラー120円にしろ
>>196 せめて灯油代ぐらいは下がってくれんとキツイわ
クソ自民はスタグフレーションをコロナのせいにできて喜んでいるだろ
中抜き撤廃するための倒幕時の幕末みたいな事するしかないんだろうが、革命起こすほどのやる気ある人もいないよね
自分で戦って人殺しするくらいなら貧乏なまま社畜を選ぶもんね日本人
バカか?
スーパーアルティメットスタグフレーションだぞ
国民「自民の経済政策じゃダメだ野党助けてくれ」
維新「カジノで一発逆転や」
立憲「消費税増税!そんなことより気候変動とポリコレだ」
>>60 10万ポッチ配っただけで子供を産んで育てられるわけないだろうが
海外がインフレしてるなら
日本もインフレにすれべいいだけなんだったら
お金ばら撒けばいいね
銀英伝で言うとまさにアムリッツァ敗戦後の同盟そのもの
物価の高騰 品質の低下 生産力の低下
理由も一緒 国策の為に市場から人を奪いすぎた
氷河期の再訓練は困難を極めるし
これから毎年太平洋戦争をやっているようなペースで人が死んでいく
中身減らしたり人件費減らしたりするよりは
値上げしたほうがマシじゃね?
消費税8%、円安誘導のあたりで既にスタグフだったでしょ
つまりアベノスタグフ
日本で100円で買えるペットボトルもヨーロッパじゃ400円近くするからな
トラックに必要なアドブルーが規制されたから今後は輸送費上がって更に色々値上がるぞ
>>200 バイトの時給700円→1000円
自販機ジュース100円→140円
ポテチ90g→60g
これがアベノミクスの矢だとしたらとんでもない威力だな
本当に国が滅ぶ
ニッポンをトリモロスって言ったじゃん
壊国の父バンザイ
>>1 アベノミクス
安倍とかいう見えてる馬鹿に10年近く首相の椅子を与えた結果
モリカケを他人事だと放置していた結果
スレの空気を読まないで悪いが三大都市の時給は上がり続けてるぞ
3ヵ月連続で過去最高
飲食店なんか時給を上げても人が集まらない状態で仕事も溢れてる
現在の日本の大多数の国民は何も問題とは思わないだろうし
辛く思っても自然災害のような現象だと考えるだろう
これで消費しろって無理があるやろ
貯めこむやつしかおらん
>>226 もう国民が馬鹿すぎて国会中継見なくなったわ
一応最低賃金は上げてるだろ
それが即商品価格に転嫁されてるだけだよ
>>227 末端から消えていくんだから最後に資源が集中する所に注目してもあまり意味が無い
集中が加速すれば末端の消滅も加速するという事
もういっっそのこと最低賃金は1500円くらいにするしかないだろうな
>>230 溜め込んでも無意味なくらいインフレさせるしかねえな!
>コロナ禍で落ち込んだ経済活動の回復に伴う世界的な需要の増加で
インフレは起こり得てもスタグフレーションに陥ってしまうのは
コロナ禍で世界的な日本の立ち位置が変わっちゃったんだろうね
値段を据え置いて内容量を減らすことを禁止する法律を成立させればよかったんだよ
そうすればインフレの統計に正しく反映された
それで景気が上向くとは思わないけど同額の出費で食べるのを我慢するんじゃダメだよ
みんなで自民党に投票だ!もっともっと!サンキュー安倍さん竹中さん黒田さん!いやー助かるわー。美しい国だなー。SHINE!
>>227 時給2000円くらいにしたら居酒屋で働いてやってもいいのに絶対安いじゃん居酒屋時給
あれはなんで?
ポテチが値上がり+品薄になるらしいから買い溜めしてきたわ
>>244 アベノミクスやって無理やり上げた結果がこれなんだからやってなかったら目も当てられない状況になってるってことだよな
>>199 その内その日用品も対象外になりそう
マジで
>>126 入隊おめでとうございます
最前線での奮闘を祈願いたします
>>156 アベノミクスは別にいいだろ
増税して終わっただけだ
国民の自業自得だshine!
10年以上前からスタグフレーションだったよ
それが隠し切れなくなっただけ
>>78 じゃあ努力して富裕層になればいいじゃん
なんでしないの?無能だから?
ジャップが滅びて欲しいワイにはスタグフは嬉しいわ
頭いい人間だけが生き残るサバイバルゲームやし
>>17 ネトウヨがみんな景気いい悪いのはお前だけって何年も言ってたけど
改竄だったわけだからネトウヨの体感が謎だわ
>>227 凍死する奴も末端から壊死していくけど心臓部が無事ならええか?
あべのトリクルダウンがくる
あべのトリクルダウンがくる
あべのトリクルダウンがくる
あべの
10月実質賃金は前年比0.7%減、物価上昇で2カ月連続マイナス=毎月勤労統計
マジでやべーw
>>265 民意だしw
俺ならプレッシャーかけて脅すけどな
信用の失われた糞政府はこんな予想してる
政府「来年のGDPは+3.2%!個人消費が増える!!!」 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1640222607/ ところがジャップは貧乏でも大した文句を言わないどころか文句言う奴を攻撃すらする
これはアベガーでもジミンガーでもなく、徳川幕府が悪いんだけどな
200年の間に清貧思想で日本人全てを洗脳してしまった
今年主任になったし給料は増え続けてる
でも税金も増えて微妙な感じ
兄貴が死んで共済金が入ったんだけど所得税かかる?おかん確定申告しないといかんの?
自民党の政策の結果なんだけど自民が多数派ってことはこれおかしいって言ってるのは少数派の頭おかしいやつって扱いなんだよね
ホンマは日本人の平均年収が2~300万になったとして
竹中平蔵や自民はその金で普通に暮らせる国づくりをすれば良いだけ
それが政治なんでしょ?
「自己責任!自助!」とか言い出した時点でその政権は終わりなんですよ、本当は
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
>>232 国民に経済的な余力が無いからモノが売れない、これが元凶。値上げするにしてもせいぜい原材料の上昇分ぐらいで、大半の企業では物価上昇分相当の賃金アップは無理な状態。それでも価格に転嫁できる企業はまだマシな方だけどな。この期に及んで消耗戦を挑んでくる馬鹿がいるとそれさえもままならない。
「消去法で自民!」してたら給与が消去されたでござる
辛い辛い言ってるが実は別にそんなにダメージないのバレてるからな
これからもっともっと値上がりするぞ
この手のニュースでは
円安で値上げ と書かないのはなぜ?
昭和のオッさんの俺が一番驚いた値上げはデパートなんかにあるガチャ
昔は50円や100えんdが普通だったのに
ぢ
今は300円だぞ最低
3倍だぞ
老人が溜め込んでるからバランス取れてるんだよ
日本は民主主義の多数決なんだから最も多い老人中心に動いて当然
いやなら革命で絶対君主制にでもしなさい
>>271 日本語しかできない怠け者ジャップなんか使いたいかw?
これもジャップが望んだアベノミクスの結果だから仕方ない。
>>199 生鮮食品等を除く理由は季節変動の多い要素は除くとか書かれているけれども、
金融緩和で円安になって食料が高くなった、燃料が高くなったって当たり前のことで政策の成果とは言えないから、
物価を金融緩和の成果指標とするなら上がって当たり前の物価は除いた方が良さそう
経済成長してる時に他のめんどくさい事象はスルーで
3K職場でも頑張ればそれなりにもらえたって成功体験大きすぎたのかな
政治だの投票だのましてやデモだのヒマなん?とやってきたツケ
>>290 老人だって格差だぞ老人資産の9割を1割の老人が持ってる図式は変わらん
値上げしたら賃上げされるから値上げを受け入れろみたいに言うけど
賃上げされてないのに物が値上がり続けてる
>>300 原料が上がっての値上げだから賃金上げる余裕はない。
むしろ客離れになって売上減ってさらに厳しい
>>296 ビッグマック指数が回復したからセーフとか言い出すぞ
統計捏造、公文書改竄等のインチキデタラメやりたい放題のアベノミクスの成果
今サラリーマンで現役で働いてる人たちが軒並み老衰で死ぬ頃になっても給与上がってないと思う
間違いなく後世の歴史で失敗国家として語られるレベル
どうしてこうなった
>>227 そりゃ金の集まる所がそうなってなかったら本当の本当に終わりだろ
一般人「スタグフレーションを予測するなんて凄いですね、博士」
博士の俺「まあ、簡単なことですよ」
MMT的にはスタグフが来たら消費税上げのチャンスだぞ
消費税を20%30%にすれば値上げは収まる
それでもだめなら預金封鎖、新円切り替えすればええ
今年こそ越冬闘争を!
政府に追加の給付金や経済対策を求めよ
スタグフレーションなんていうお上品なものなのか?
たん日本の経済水準が落ちてるだけだろ
中国、韓国のみならず新興国の人達も、真面目に働いて経済成長してるんだから
ですので!!!!!
国会議員の給料を上げます😡😡😡😡😡😡😡
自民党を舐めるなよ!!!😡😡😡😡
>>79 国民が選んだ結果だよ
積極的に自公を選び
消極的に選挙行かずに自公の追い風に
これで岸田が責められたらさすがに気の毒ではあるな。誰かさんの尻拭いばかり
>>22 でも社会保険料も介護保険料も無いから支出は抑えられるはずだよね?
蓋をされアップアップ窒息しそうな豚どもが
雑新に助けを求めたが・・・
>>317 スタグフレーションはお上品なものなんかじゃないよ。
地獄だよw
また原爆落とされようが原発爆発しようが
根本的には変らん国民性よな
表面的には鬼畜米英からアメリカ様万歳に豹変するが
>>321 意味不明
その頃も給与所得者はガッツリ引かれてたぞ
昔は八割が自営だっただけ
>>332 小泉政権で社会保険料を上げることが決まったんだぞ
消費罰金が課されるからなるべく買い物しないわ
極力自給自足してる
増税まだ?
早くインフレ止めてもらわないと困るんだけど
原油高によるコストプッシュインフレなので、最適解は原発再稼働なんだが、お前らそれも反対なんだよね
わがまましか言わん国民やのう。
>>30 牛丼一杯400円=終わり。
それが「高い」って意味で言ってるなら本当にこの国は終わりだなw
意図的に値上げしてる国策だから暴動やストライキが頻発すれば止まる
分不相応な円高で国内生産台無しにして輸入に頼ってきたツケだろ
何も生産できない国の通貨が高く維持できるわけがない自業自得
>>340 暴動やストが起きたら供給ショックが起きてよりインフレになるんだが
>>66 みんな思っていたけど証拠がなかった
今回はそれが明るみに出て「ああ、やっぱり」と納得したところ
安い外国産とかに頼って今更値上げとか寝言こいてるアホは死ねば良いよ
>>338 オイルショック以降石油火力発電所の新設が禁止されてるから石油で発電されてる電力は少ないって知らない人がまたいた
また1$=360円からやり直して
30年かけて地道に国内産業を育て直さないとな
増税して便乗値上げや量減らし
消費者側も買い控えビニール有料で無駄遣いに追い打ちアホやろ
>>347 戦後は何もかもぶち壊されたから再スタートを切れたが
今の日本は既得権益の塊で身動きできない
ただ沈んで行くだけ
政府「景気は回復してる」
国民「消去法で自民!」
終わりだよこの国
>>349 財閥の解体とかもあったがそういう大きな介入がないもんな
NHKすらまともに介入できないしな
法律変えればいいだけなのに
>>45 賃金上げる前に不要な正社員のリストラが先だろう
解雇制限緩和せずに賃金だけ上げろと言われても困るんだよね
昔と違ってもう資源が無い
素材も人もインフラもこれから失われていく
人口減少政策が進んだとして他の国に優位を持てる要素が無い
他国への債権も正直当てになるものじゃないしな
>>354 そりゃイノベーションしたくない旧態依然の日本人経営者を
楽させるための愚策だしなあ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90467 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。
これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。
消費税が日本を貧しくした
家計消費の支出は消費税負担も含んでいるから、消費税が5%だった2013年までに比べると8%に上がった2014年以降は3%分、消費支出が削がれた。
2019年10月にはさらに2%上がって10%になったから、2020年は2000年に比べると5%分、消費支出が削がれた。消費税は「国民負担率」の「租税」に含まれているとは言え、所得だけでなく貯蓄からの支出にも課税されるから負担感が大きく、貯金を取り崩して生活する年金暮らしの老人世帯などストレートなダメージを受ける。
財政赤字まで加えた「国民負担率」(将来の負担率に直結する!)は2020年には49.9%まで上昇しており、コロナ禍を引きずりオリンピックの清算も強いられる2021年はさらなる上昇が不可避だから、国民としては消費を抑えて貯蓄し将来の目減りに備えざるを得ない。
>>355の続き
財政赤字の肥大を見れば将来は15%、20%への増税も避けられないという不安は否めず、消費税が増税される度に消費性向が落ちる(貯蓄率が上がる)という傾向が顕著だ。2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。
『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。
政府も公取を動かしてこの高値を全ての企業に周知させるつもりみたいだからな。
給料は3%ぐらい上がるかもしれんが物価はすぐ2倍になるだろ。差し引きどれだけ生活がくるしくなると思ってんだ。
とっくにスタグフレーション入ってるって言われてることやん
社会補償費賄うために税金や学費全部値上がりひてるんだから韓国とかに負けるのも当たり前
最近賃金あがってる!とか言うのいるやろうけどそれはコロナリスク高くてみんな敬遠してるところだけ
戦犯
こいつの祖父である岸 信介もリアル戦犯
しかもA級
>>332 中央値だとここ10年ちょっとで倍額近くまで社会保険税が増税されてるけど
先ずは日銀が景気判断と一緒で、インフレを認めるかだな。
トリクルダウンがウソだったのに
「インフレしたら賃金上がる」を信じてるネトウヨ
円安と材料費高騰でインフレしてるのに
賃金上がるわけがねえ
アベノスタグフおめでとう
嫌儲がかねてから予言していた通りになったね 🤗
日本人はなぜ「円安貧乏」になったのか
「雇用の空洞化」で格差は拡大する
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1029/jbp_211029_2614345997.html 黒田総裁の見逃したグローバル化
この傾向を中央銀行の通貨供給量で決まるデフレと考えたことが、安倍首相と黒田総裁の間違いだった。物価が上がらないのは賃金が上がらないからで、その原因は国内の雇用が減っているからだ。
日本の完全失業率は3%以下と世界的にみても低いが、その原因は高齢者や主婦の雇用が増えて非正規労働者が増えたからで、総労働時間は減り続けている。それが年収(時給×労働時間)の減った原因である。
企業業績が史上最高益を更新しているのに、国内の雇用が減る原因は、海外生産が増えているからだ。図2のように、昔は経常収支の黒字は貿易収支(輸出代金)だったが、2010年代にはほとんどが所得収支(海外法人の利益)になった。
2010年代まで日本は「貿易立国」であり、貿易黒字で国内の投資不足を埋めていたが、2009年の円高を契機に、海外生産に移行した。それによって貿易赤字になったため、黒田総裁は円安誘導で貿易黒字にしようとしたのだが、企業は戻ってこなかった。
しかし国際収支の黒字は続いた。それは貿易収支が所得収支に置き換わったからだ。所得収支の最大の部分は海外法人の利益である。つまり従来は国内で生産していた商品を海外法人で生産して利益計上するようになったのだ。
これは企業会計の原則では当たり前だが、昔はそうではなかった。2009年以降の円高で、輸出企業は拠点を海外に移したが、日本のマスコミは単体の利益を報道したので、海外法人で生産した商品を輸入して、国内でラベルだけつけて売るといった方法で、悪化した本社の決算を「お化粧」していた。
各家庭でイモ栽培しろとお触れやらなんかのブームみたいなのにして広めたり
そういうことやりだすやろな
>>259 「心臓」と安倍「晋三」が掛かってるとか天才だろ…
>>370 晋三病で体中の毛細血管が壊死しちゃう><
>>351 財閥系のデカい企業も世界的には雑魚になりつつあるし時間の問題でしかないのにな
三菱とかもそろそろ危ないでしょ
東芝なんかは存在しないも同然だし
>>372 大企業の株の吊り上げ止めたら外資に買われてそれで日本も変わっていくんじゃないかな
>>359 日本経済に対するテロリストだろ?こいつ
スタグフレーションになれば名目賃金も一緒に上昇するから
日本が貧乏になっていっても世界は経済成長を続ける
レバノンみたいになるよそのうち
>>75 答えでてんじゃん。増税と企業の株主還元と内部保留で金が回ってねえんだわ
今はなんとか食べていけて貯金も少しずつできてるけど
このまま値上げが続いたら少ない給料から頑張って貯めた貯金が実質目減りしてしまう
あせって世界株の投資信託に貯金を全部ぶちこもうとして
嫌儲のスレでアドバイスしてもらったら
今は時期が悪い来年1年様子を見ろって言われた
どうやら日本も遅れて第6波が来るようなので全てコロナに押し付ける方向で
800円だったベニヤ板が1500円とかになっててビビる
>>15 全国民に20万くらい配れよ…(´・ω・`)
何でかたくなに最低賃金大幅引き上げしないの?
日本が再生するには円安政策止めて最低賃金2000円以上にするしかないじゃん
もうとっくに1日2食にしてるけど他にも対策あるなら教えてくれ
貧しすぎだろジャップ
インバウンド関連に一縷の望みだったが頓挫したからな
インバウンド需要吹き飛んだ上に新型コロナなきゃ
正常だった国内向けサービスまで巻き添えというアホ状態
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園愚猿🐵政治選挙公約からの…、不安倍増❗所得税倍増❗消費税倍増❗財政破綻❗ハイパーインフレ❗国家デフォルト❗預金封鎖❗宇宙からのカタストロフ&大天変地異災害&猿🐒マゲドンの戦い後の日本🗾再占領による再分断分割統治❗・・・
世界地図🗺から日本🗾国消滅の危機!?クソワラタ❗\(^o^)/(笑)
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園世界大恐慌前夜祭からの…、電気&水道&ガス&ガソリン&灯油値段爆上げ❗インフラ維持も危うし❗
朝鮮半島有事や台湾有事がおこれば貿易ストップ❗
ハイパーインフレへ突入!?配給制復活?米一粒に泣く日月神示預言がついに現実に!?😰🤢😵🥴
この文明最後の戦いへと突入か?…
\(^o^)/(笑)
そもそも消費税8パーにした時5パーの値段に8パー足してただろ
俺知ってるんだぞ
10パーのほうが計算しやすいとかネトウヨのクソアホが言ってたのも覚えてるんだぞ
だから早く2022年の出生率予想スレ立てて盛り上がろうよ
>>388 最低賃金が上がればものの価格も跳ね上がるぞ
チェーン店で供給しているのは最低賃金労働者なんだから
なんか中国のせいにしてる奴等いるけど単にこの国の政治が終わってるだけだから
個人金融資産は2000兆円、内部留保は484兆円と両方過去最高
金貯め込んでるのに消費はシブチンな奴が多い証だな
>>409 海外はそれ以上に膨らんでる
詐欺に会いやすそうだなお前、それとも詐欺師自身か
>>411 最低賃金が上がったら原油価格が変わらなくてもガソリン代は上がる
人件費が乗っかるからだ
安いものを買うだけ
たまご納豆豆腐もやしキムチ生活や
今年は野菜が安いから助かる
大根たくさん食えばええ
>>17 一億総中流から総下流へシフトしてしまったんだな
アベノミクスのお陰で
この調子じゃ日本人ガンガン減るから外国人参政権笑がなくても
近隣アジアから来たら移民に乗っ取られるなw
道行く人達も何か表情暗いよなあ
下校中の学生も若々しさ感じられないし
米高くなりすぎて困ってるわ
1人だけど月に18〜20kg食うからきつい
ゲーム作ったから遊んで
スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977
>>367 民主党政権が日本をダメにしたんだよなあ
>>426 増税したのもめちゃくちゃな道路行政を何十年もやってきたのは自民党
lud20250216214050このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1640222645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】日本、スタグフレーションに突入 給料が増えないまま食料、衣類、ガソリン、金属、すべてが値上がり・・・ [531377962]YouTube動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・【スタグフレーション】韓国の3月消費者物価1.0%上昇 新型コロナで食材値上がり [4/2]
・【日銀】黒田総裁「日本経済はスタグフレーションになっているとは思っていない」 [スペル魔★]
・アメリカ、スタグフレーションになる。博士の俺「ほーら、言った通りになった」
・米国経済、スタグフレーションに 平均時給の加速にもかかわらず賃金総額は減速 ★2 [お断り★]
・【ありがとう自民党】 日本スタグフレーションに突入か? 6割の世帯が「生活が苦しい」 厚労省調査
・【悲報】日本、給料が増えないのに物価や税金が上がり続け犯罪が多発する謎の国になってしまう
・ガソリン、また値上がり 全国平均1リットル159円60銭
・【エネルギー】ガソリン価格、1.6円高い169.8円 8週ぶり値上がり [エリオット★]
・消費者物価指数 3か月連続で上昇 ガソリン値上がりなどで [少考さん★]
・【経済】ガソリン小売り価格141.7円 ことしの最高値に 9月からじわじわ値上がり
・【経済】ガソリン価格、4週連続値上がり…全国平均147円10銭 約3年5カ月ぶり高値水準に
・【暴走】政府、ガソリン補助金の上限を超える額支給するも値上がり止まらない/(^o^)\ [256556981]
・【経産省】ガソリン、4週ぶり値上がり 全国平均169.6円 来週も上昇が見込まれている。 [愛の戦士★]
・【国際】〈画像〉ロシア カムチャツカ 馬で出勤したことで議員を警察に呼び出し ガソリンの値上がりに対する抗議
・明日からガソリン・軽油・灯油、大幅値上げのお知らせ。1月にかけてレギュラー1リットルあたり10円値上がり見通し
・蓮舫、政府が出したアホなシミュレーションに突っ込む [971283288]
・「ヴァルキリープロファイル -レナス-」の最新ティザームービーが解禁。冬馬由美さんのナレーションに乗せて世界観を紹介 [118512111]
・国債暴落 スタグフレーション ★3
・安倍政権発足前の俺「アベノミクスはスタグフレーションを引き起こすでしょう」、今日から食料品一斉値上げ
・【スタグフレーション】韓国の9月消費者物価1.0%上昇 半年ぶり高水準 「生鮮食品指数」は21.5%上昇 [10/06] [新種のホケモン★]
・【緊急】令和スタグフレーション、政府によって引き起こされる……
・「スタグフレーション」迫る 中銀は断固対応を―国際決済銀 (6/26) [少考さん★]
・もしかして日本でスタグフレーションはじまったんじゃね
・米国でスタグフレーション気配濃厚で日本ゲキヤバなんだが
・トルコの惨状、人々の生活は「もう限界」店員「2時間前に2割値上がりしたんだよ」 [561344745]
・【経済】経済同友会代表幹事“日本 スタグフレーション リスク高まる” [田杉山脈★]
・【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」★2 [ボラえもん★]
・値上げ、スタグフレーション、人口減、少子高齢化、戦争にすら負けた。日本は本当に終わった。ケンモメンの望んだ世界になった
・【悲報】日本さん、給料が変わらないのに物価が上がりまくる、終わりだよこの国 [874119311]
・【悲報】公務員(42)の給料がこれ [966095474]
・「電気代、ガス代」、全社値上がり。(ヽ´ん`)「これからが本当の地獄だ……!」 [425744418]
・卵の値段が半端なく値上がり酷いんだけど [442449264]
・【経済】浜矩子「スタグフレーションのメカニズムを見誤ると犠牲者が出る」 [田杉山脈★]
・日本経済は3期連続で成長なし「スタグフレーション的」との見方も ★5 [おっさん友の会★]
・日本経済は3期連続で成長なし「スタグフレーション的」との見方も ★4 [おっさん友の会★]
・海外での和食ブームでそば粉が1キロあたり100円も値上がり!うわーショック!和食だけに
・コロナ、スタグフレーション、暗殺。日本政府は思考停止している。だから、コロナや物価高を放置している
・【悲報】氷河期世代だけ給料が下がっていたことが判明 日本の少子化は自民党政権の失策だったことが確定 今更対策しても人口増は不可能 [593285311]
・【中央日報】韓国、社債発行環境悪化で企業向け貸出急増…10年ぶりに金利5%台に スタグフレーション懸念 [11/30] [新種のホケモン★]
・ソニー、新卒に「初任給730万円」出すことを発表→中高年社員「俺より給料が高いヤツが出るとか許さない!ギャオオオオオオオン!!」 [664850526]
・米屋「ごめんね。お米の値段だけど、来年は更に値上がる予想」 [256556981]
・都民「ガス代が値上がりしてて苦しいンゴ……」千葉県民「ほーん」 [726084277]
・政治家・官僚・公務員「減税したら俺たちの給料が減るじゃん」 [972137345]
・「もやし」ついに値上げ 1袋30円突入 貧困層の食卓最後の砦も崩れる [169920436]
・たまごの急激な値上がりに備える。長期保存可能な「液卵」の注文が急増 [281145569]
・【訃報】都心のマンション、値上がりしすぎて終わる…若者の全てどうやって暮らしてんの [943688309]
・サイゼリヤ「庶民の給料が上がる前までは値上げは行わない、なんならもっと安くする」 [449534113]
・【悲報】 スタグフレーション(物価高と景気悪化の同時進行)確実な模様
・高い高いと言われていたメモリが更に値上がり。DDR4の8GBが1枚9000円の時代へ [398480926]
・いい加減食料品値上がりしすぎて暴動起きないのか?なんでこの国民何もしないの? [792377766]
・宇多田ヒカル「うな重食べたい!エッ、値上がり?でも、私金持ちだったんだあ」 [327876567]
・なぜ先進国のなかで日本だけ30年にわたって給料が上がらない状態が続いているのですか? [399259198]
・各種PCパーツ、ぽこじゃか値上がり中・・・去年の11月に号泣しながらPC新調した俺様大勝利
・日本人の労働環境 他国より長時間働くわりに給料が低く社員の満足度は世界最下位という異常な状況 [528692727]
・【インフレ】 日本、もうありとあらゆるものが値上がり!!賃金の上昇追いつくか?!【安倍の実】 [219241683]
・【岸田インフレ】 生鮮食品を除く食料、前年月比7.4%の急上昇!!助けて岸田さんっ!! [219241683]
・かつて2kg600円台と庶民の味方だったブラジル産もも肉、1100円に値上がりへ!もう終わりだよこの国 [296498938]
・YouTuberヒカルの会社毎年最低でも3万円給料が上がる超優良企業だった!お前らなんぼ給料上がったんだ? [254871516]
・【悲報】日本さん、先進国の中で唯一給料が上がらないとんでもない国だったことが判明!なお税金は上がりまくりな模様 [874119311]
・給料が低すぎる職場から逃げ出しまともな職場で働いた重罪人奴隷6人を一斉逮捕!日本の奴隷制は今日も護られた。 [308223134]
・サイゼリヤ「給料が上がってないのに値上げは出来ない、安かったら来る頻度が増えて私達も客も幸せになる」 [449534113]
・【衝撃】愛知県、給料が高く家賃が東京の半分、物価は全国最低レベルで仕事求人大量の桃源郷だったW [254373319]
・日本政府「原発は再エネよりコストが高くなったので再稼働で電気料金は値上がりします」😤✨ [249548894]
・【経済】日本にも「スタグフレーション」のリスク 日本銀行だけが従来の金融政策で良いのか [田杉山脈★]
・【動画】アメリカのケンモメン、金髪の美女に40ドル払って脱ぎたてホカホカの靴下を譲ってもらう事に成功する [306119931]
09:03:00 up 78 days, 10:01, 1 user, load average: 22.44, 16.49, 16.03
in 0.25181603431702 sec
@0.25181603431702@0b7 on 070422
|