◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】消費税増税は「かなり有力な選択肢」…自民党・宮沢税制調査会長 [905624304]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1639299465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民党の宮沢洋一税制調査会長は19日、党本部で時事通信などのインタビューに応じた。2022年度改正に関し、企業による持続的な賃上げを促すための税制の実現に改めて意欲を示した。また、将来的な課題として、高齢化で膨らむ社会保障支出を賄うための消費税増税について、「かなり有力な選択肢として議論されることは間違いない」との見方を明らかにした。主なやりとりは次の通り。
以下略
https://www.jiji.com/amp/article%3fk=2021111901177&;g=eco
EGCとは
easy girl complexの略です
どういうことかというと努力が嫌いなので
努力をしないでも懇意の仲になり 自分の思い通りになる女が好きな人達のことを言います
具体例として 自分のことが好きな美少女幼なじみや 自分のことが好きな可愛い妹や
まだ余り何もわかっていない女の子などが好きなのです
もちろんイケメンでもない限り
そんな女性は現れません
それを満たすのがなろう小説です
それらはeasy girlの溜まり場であり
EGCにとってたまらないものなのです
なろう小説の売上が増えてることはEGCの増加を表してるでしょう
10%に上げた時、増収分の何割を社会保障に使ったんだよ
アベノマスク保管費やクーポンで無駄遣いしてこれかよ
自民党「社会保障の為に消費税上げるかぁ」
国民「社会保障の為かぁ…じゃ仕方ないかぁ」
マジで今回の給付金を何のためにやるのか分からんくなってくるな
この前の消費増税では法人税下げましたよね
次は15%まで下げるのかな
海外との比較なら上げる余地がありそうなのは消費税だけってのはマジだぞ 他はすでに世界最悪水準に高い ってか医療議員の七光り税金泥棒に消えていく額がデカすぎるんだよ
他に考えてることないのか
もう政治家要らん全部クビにして機械に任せとけ毎年税率上げろ
毎度毎度自民に投票するアホどもは死んでもいいと思う
まぁ国民も増税を望んでる可能性もあるしなぁ
仕方ないよね
まあしゃーないわな
企業は税金払ってくれないんだから
お前らからとるしかない
娯楽趣味嗜好品は買うな宣言か
すまん生活必需品で精一杯
増税しても自民党は選挙に勝てたからね
そりゃこうなるわ
国民がバカ過ぎる
>>47 黒字の企業は世界最悪水準にごっそり盗られてるぞ
多過ぎ老人と七光り医者への支払いがでかすぎていくら金巻き上げても追いつかないだけ
小さな政府を掲げるマトモな野党が無いのがそもそもおかしいんだよ 自助自己責任なら低税率・低負担は当たり前 ナマポや七光り医者がおいしいだけの皆保険も無くせ すべてをシンガポールと同じにしろ
コップから溢れた水を飲むのがケンモメン
政治家はもらった漁具を売って魚を買う土人と釣り合うレベル
自民が大きな政府すぎて困ってるのになんで大きな政府の権化みたいな共産党だの社会党だのに変えなきゃならんの 同じくらい酷いから支持が無い
>>50 自分で答え言ってるやんけ
帳簿上赤字にすればいくらでも脱税可能だと
ワロタ
将来老人だらけになる社会をその老人どもから高い税とって維持かよ
とうぜん消費なんかできるわけねえ
老人じゃテロも起こせねえってか?
一体どうなんだこの国
>>25 1%くらいじゃね?
それ以下か。
基本、法人税所得税減税に消えている。
増税は再分配の原資なんだから、「取られる」んじゃなくて「返ってくる」もんなんだけどな
「自分」という個人に返ってくるとは限らないが、個人が全てだというなら好きなだけネオリベ支持してろとしか。
社会保障につかったってそれは消費されるわけだから社会に還元されてるはずなんだが
本当に?
>>66 そもそも税収<歳出なんだから、本当に?も何もない。
>>37 海外の間接税の実態は、
低率あるいはゼロの生活必需品(食品だけでなく書籍雑誌、コンサート、観劇映画も含む)
+高率の物品税 だから日本とはかなり構造が違う。
hay naku yun palagay kung hindi bumili ay libre
バカジャップ「ふざけんな死ね、でも自民を支持します🙃」
増税しなくても賃上げすればあらゆる方面に波及して税収増えるのに
税率挙げないと税収増えないと思ってる能無し共が鬱陶しいわ
算数すらできないのかコイツラは
>>68 日本市場に回ってないから回収できないんだろその金
本当に税収<歳出で
日本市場に出回ってるなら
日本の経済は黙っててもプラス成長になるはずなんだが
>>64←コレが大企業とか富裕層の言い分なんだよな
儲けごっそりあるトコから税取って再配分しろよ
>>64 クーポンみたいに頭おかしいことばかりやってる奴らが再分配を公正にやるわけねえしな
お仲間増やして分け合いたいから増税したいとしか見えない
>>75 ちょっと意味が分からない。脳内でロジック組み立てるよりちゃんと統計を見よう。まずは歳出の内訳から
自民党と創価学会党に投票した奴らだけ消費税増税なら賛成
マイナンバーカード管理で何とかならないか?
ネトウヨどうすんの?
今までは民主党のせいにできたけど無理やぞ
>>76 何か勘違いしてるみたいだが、富裕層や大企業こそ「減税」を求めているのだが
それこそ彼らは社会保障なんて不要なわけで、増税を支持するわけないでしょ
じゃあこの地獄を終わらせよう
さあ俺たちに銃を戦車を!
>>80 見える見えないと印象を持つのは構わないが、そこから「で、実際のところ歳出はどうなってんの?」と興味を持って予算書を開くところから、知識は深まっていく
政治を変えようとか妄想してもダメw
一般庶民はとにかく政治も社会も公共も愛国心も無視して自分の利益を図ることを第一に生きて行けばいいだけ
>>81 いいか?日本は1000兆円お前らの財布に手を突っ込んで国債というかたちで
放出したんだぞ?
まんまその分成長に+になるわけなんだが
家のローン3000万組んだとしても
借金は3000万できても3000万の資産を抱えるようなもんでな
でも実態は?1000兆成長しましたか?
>>77 自分たちだけ生き残るつもりだろうから、それを打ち砕く!
>>93 1000兆円分の国債残高はストック。成長はフロー。
>>25 税率2倍になっても国民負担がふえるだけの自助の国やぞ
>>90 なんか、一揆してた農民の気持ちが分かってきたよ
自民や公明に投票した人間は文句言う資格無し
消費税増やす方針を何度も容認したわけだから
>>93 確実に国外に流れてる
多分ODAとかで抜いてるだろう
国内から霧散した国債が900兆円はあるだろうなw
知ってた
もう不可避だもんな
死にまで増税していく
次回の引き上げは計算しやすいように100%にすべきやろな
臣民も泣いて喜ぶことだろう
増税の賛否でもっかい選挙しても消去法で自民党だろうしもう民意だろ
いけるいける
金を使わないようにしようって考えたことがないのかこの無能。
何をわかりきったことを
6年前に消費税20%案があったんだから自民にとって将来的にそこまでは許容範囲に決まってるだろ
今更何いってんのって感じ
消費税上げたらオレでもセックスできるっていうなら投票してやるよ
貧乏人が苦しむならどんどんやれ
俺は困らないから消費税上げまくれ
税負担が公平かどうか、支出が公益にかなっているかどうかが問題なのであって、
国民全体の税負担規模は、そのまま公助の大きさを意味する。
公助なんて要らねえよ!というならともかく、竹中平蔵的なネオリベを批判しながら、
「自分が税を負担すること」に対しては猛烈に反対する連中は、言ってることは竹中平蔵と変わらんと自覚したほうがいい
税金乞食の犯罪者だらけのお前らの給料無しにしてから言えよゴミ
赤字国債出しても何も問題なし。困るのは財務省だけ。出世が遠のく。
>>129 アホか増税しても社会保障になんか全然使ってねえよ
こうやってまた強盗トラベルに予算流して
お友達に水増し請求させるんだろ
弱者助け過ぎだろ
そろそろ淘汰されようぜ
俺も弱者になったら来世に期待するわ
>>121 民意の名のもとに民衆を弾圧するのは真の民主主義と言えるのかよ
民意だし嫌なら出てけだし
出ていけないなら投票すんなし
消費税上げるって言ってんのに当選させてくれるからな
自民党の奴らも戸惑ってるよ
30%まであげるって以前から言ってたじゃん
今さら驚くことじゃない
インナーが言うならそのうちするんだろう
でも地位低下してるとか聞いたが
消費税20%にしても選挙で大勝すんだろ
もうなんの期待もしてない
30%まで上げないと社会保障維持できないからな
少子高齢化ってそういうもんだ
結局自分で親の老後の面倒を全部見なきゃいけないことと比べたら消費税30%くらい安いやろ
>>136 何を弾圧と言ってるのかよく分からんが、増税は弾圧ではない。むしろ政府支出の増加とともに公助を拡大する。
その税負担と支出先が公平かどうかが問題というのは最初に書いた通り
野党がしっかりしないからまた増税だよ
マジで自民しか選択肢が無い地獄すぎるんだが
消費増税vsMMT
2つに一つや
為替と原油価格次第やな
国税を財源だと頭の悪い人たちが間違った認識を持っているから増税で不況になっても知らんふり
なんだよなホント頭がおかしい
景気を安定させるための国の税金と予算になる自治体の税金の役割の区別がついてない
>>150 国も原則は同じなんだよね
あくまで国債を市中消化して政府預金から支出するわけだから
財政法も知らんアホがMMT本読んで金融財政を分かった気になってる地獄
まあ自民党が経済音痴なのは証明されてるからな、アベノミクスで好景気とかいうデマをマスコミと一緒になって流しまくって国民を騙し続けただけで
実際は実質賃金マイナスでどんどん国民の生活は苦しくなってる
こいつらに任せてる間はジャップランドは地獄のまま
>>152 こういう経済や金融論の教科書を読んだこともなく、日銀や財務省やメガバンクに知り合いすらいないガイジを経済分かった気にさせる宗教がMMT
別に給付付き税額控除やるならあと10%ぐらいは上げてもいいけどね
>>154 ゴールとかねーから
奴隷が耐えられるなら際限無く上がる
>>147 増税は弾圧だろ
これまでの歴史のなかで増税で庶民が苦しまなかった例が一つでもあるのか?
>>156 現実に合わない理論を優先するカルト経済学の狂信者
それがお前
>>161 少なくとも、増税=国民負担率の増加は、昭和~平成初期よりも社会保障を充実させている。
増税&社会保障費削減のコンボこそ我が国だろ
まだまだ調子出ねーな
お前らが消去法(笑)で自民に投票した結果がこれだからな
なんもかんもお前らが悪い
国民が貧しくなってる時に増税するとかいう愚政の極み
歴史上の国と違って日本人は暴動を起こさないから何でもやりたい放題
唯一の対処手段である選挙で落とすということも国民自ら放棄する愚民
この愚民にしてこの国あり
やれやれー
なんなら150パーでも良いぞ
これでバカどもがへるなら万々歳
少子高齢化と消費税増税で内需めっちゃ冷えると思うんだが、経団連も法人税下げられなかったらそれでええのんか
お札が刷れるから幾ら借金しても良いって言ったんだから
税金0円にしろよ
>>164 多くの国民はその頃よりもよほど生活が苦しい実感がある
>>173 もしそうなら、「自ら負担するはずだった社会保障負担」がなくなったことに気づいていないか、または、「それまで負担していた立場ではない」かのどちらか。
都市化と核家族化で高齢者に対する扶養を社会化させる必要が高じたのが昭和末期~平成初期。
その後社会保障が充実し、高齢者の介護や、または保育等、それまで家庭内の女性が(無償で)担っていた役割を、公が担うようになった。
これが歴史的事実。増税は社会保障を充実させてきたんですよ。
>>176 増税して集めた金を他国にばら撒きまくってる現状はどう判断するのかね
あとアベノマスクのペーパーカンパニーとか不良在庫の保管費とかね
>>178 そういう話は「予算書」をベースに指摘した方がいい。
>>176 今でも介護費用や養育に掛かる費用で破綻寸前の家庭の声はそこかしこで聞こえてくる
お前は机上の空論ばかりを追いかけて市民の声を耳に入れようとしていない
>>180 それは「社会保障が不十分」ということであって、「社会保障が充実してきた」という事実を否定するエピソードではない
昔は「いま以上」に、介護や養育は大変だった。今は、昔よりはマシになった。しかしヤングケアラーの問題等、まだまだ不十分。
そういう話。
殆どの税が世界トップクラスに高いし消費税を上げるしか無い 安定して取れる税だし 移民も嫌で高齢化を保守してきたわけで増税も国民の望みだと思う
何がすごいって
消費税上がれば上がるほど社会保障は低保障になり
保険料負担は増えてバカ国民の可処分所得は減っていき
自民党の献金はふえるという
すごいよな
簡単で楽な増税が消費税
それに頼り切りなの見てると最近の日本人ってほんと脳死状態だわ
デフレ期に消費税増税とは日本を潰す気かよ。
こいつは経済の事が何も分かっていないか、分かっていて国民を騙してるか、のどちらか。
何れにしても、日本の国益のために辞めさせるべき。
>>190 「充実してる」と言ってるのではないのだが
下級から吸い上げてうまうまはわかるんだけどその下級が全滅したらてめぇら終わるってわからんのかな
>>193 充実して「きた」だったな
国民が苦しむ中でまだその段階なら他に方法を模索する方がいいたろう
例えば税金の使い道を見直すとかな
選挙に行かなかった奴と自民党に投票した奴だけ税死すれば良い
むしろ自民党を選ばなかった人達の分まで負担させろよ
喜んで税死したいんでしょ?自民党支持者は
>>93 このバカジャップ、ストックとフローの区別すらついてなくて爆笑してる
ケンモメンってこんなんばかりなん?
自民党も財務省もデフレに対応出来ない欠陥組織なんですよ。
▼消費税上がれば企業儲かる
消費者から預かる消費税10%
企業は40から60%の控除が受けられるため
国に収めるのは半分程度
消費税が上がれば上がるほど企業にキャッシュがもたらされるため
無能な経団連の経営者どもは
それで業績をあげ
己の手柄にしたいのだ
だから経団連は消費税20数%まで仕方なし
と言っている訳だ
半分は着服できるのだから
今は日本はデフレ期なのだから、90年前の世界恐慌時にやった高橋財政をまたやれば良いだけ。
デフレ期の消費税増税は、ホンマ国民をバカにしてるぜ。
デフレ期に政府がやる経済政策って既に決まってるんだわ。
・財政緩和
・減税
デフレ脱却が最優先のはずなのに何もやらない自民党と財務省。
自民党なら増税は当然の政策
今までもこれからも
ありがとう自民党
>>176 嘘。
消費税増税分は、ほとんど所得税法人税減税に消えている。
間接税導入の当初の目的が直間比率の是正。
社会保障云々なんて後から出てきたもの。
>>186 いや。
所得税が中流に対して(諸外国と比較して)甘い。
高額所得者と低所得者は結構とられるけどね。
消費税3%の時かなり景気が上向きになってきのに速攻で5%に上げて一気に景気を冷え込ませたのが悪手だったと思う
増税とはインフレ期にやる経済政策です。
日本は今はデフレなのだから、増税はナンセンス。
ジャップは自民党に搾取されて喜んでるんだからオッケーだろ
自民「お金足りないから消費税あげよw」
こんなん小学生でも出来るだろ
まじめに経済成長させて消費税廃止したほうが税収増えるだろjk
この前の選挙の結果からすれば大多数の人が増税やむなしという意思表示をしたんだから
そうなるわな
>>219 代替財源提示か他の税率を上げないと基本的に税収は増えない
大体成熟国家で10%規模を超える様な滅茶苦茶な経済成長出来る事は完全に無い
完全にな
>>197 これで論破した気になってる程度の低能しかいねーから
世の中酷い結果になってるんだよ
お前らがどんなに御大層なお話をしたところで物事というのは端からみたらなんでそんな簡単な結果がわからない?ってなるんだよ
それを御大層な学者たちはこういうんだよ想定外だと
いや、岸田は「新自由主義からの脱却」を謳って過半数を獲った訳だから、必ずしも増税を容認してる訳ではないだろ。
1997年の消費税増税(3%⇒5%)以降、日本はデフレに突入する訳だが、その後20年以上もの間、誤ったハイパーインフレ対策(緊縮財政・消費税増税)を施行してきたのが自民党と財務省。
デフレ期にハイパーインフレ対策を施行したら経済が冷えるのは当たり前。
お金がなくなっても税金増やせばいいだけだから楽だわな
選挙でそう決まったなら、しょうがないだろ
国民の民意だ
無駄遣いして増税って意味がわかんねーわ
クーポンに金かけたりアベノマスクと保管費用
議員定数の削減、公務員の給料を減らしてから言えよ
>>229 クーポンは子供世帯が主だな
将来的に一番増税で困るのは今の子供達だろう
社会人になってから消費税10%超えの時代を生きて行く
今の中高年は消費税無しや3%時代を過ごしたから恵まれているのかもしれない
>>230 クーポンは借金と同じなんだよね
未来大人になってから払う分を前借して貰ってるだけ
それでも自民党
戦中の国民総玉砕精神が根付いてて素晴らしい
自民「増税するぞ!→何故か選挙でめちゃくちゃかったぞ!→だから増税するわ!!」
国民「増税で苦しい😭→でも消去法で自民!!😭」
これアホなのでは?
税だけが財源と思ってるから間違った政策や税制になる
財政の原資は何も税に限ったことではない
アホの誤認
>>236 老人ってたとえ不便であっても引っ越しとかの変化を嫌がるじゃん
あれに近いよね
もう変化に対応する気力が無くなってる状態
どこまで消費税増やせば気が済むの?😫
>>245 自民党「50%は分かりにくいから100%にしましょう」
消費税増税せずにやっていけると言うなら対案出せよ
財源は国債!みたいなのじゃなくて
>>248 うーん、1億円の壁周りを弄って法人税上げたらいいんじゃないかな🤗
>>151 つうか自国建の国債残高が理由で通貨安になった例てあんの?
消費税消費税って馬鹿の一つ覚えかよ
智恵遅れ自民党よ
もっと他の税考えられないのか?
日本をこんなに衰退させてボロボロにしたのに
こういう時に野党がまともな対案を出せば評価されるんだろうが
自称普通の日本人に財源がどうこう絡まれるのがこの国
戦後最長の好景気で株価も高値ってことは当然給与も上がってんだろ?
消費税上げない方がおかしい
増税=自民党の失政が続いてるからなんだけどよくもまぁ悪びれもせずに軽々しく増税だなんて言えるね
人口減少や不況不景気を自然災害みたいに思ってるのかな
立憲も自民も消費税増税では結託してるからな
民主党になる→消費税上げます
自民党に戻る→消費税上げます
ちびちび上げないで一気に100%くらいにしてみてくれ
10%をじゅうべぇにすればちょうど100%になっぞ
そうしたら目も覚めるだろお前ら
-curl
lud20250118055346このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1639299465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】消費税増税は「かなり有力な選択肢」…自民党・宮沢税制調査会長 [905624304]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・消費税増税は「かなり有力な選択肢」…自民党・宮沢税制調査会長
・少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言 [蚤の市★]
・【IMF】日本の消費増税は「明確な選択肢」、凍結論を否定=IMF幹部インタビュー ★2
・「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★7 [Stargazer★]
・国民民主激怒!「103万円の壁」引き上げめぐる自民・宮沢税調会長らとの協議10分で席を立つ ★4 [どどん★]
・103万円の壁に立ちはだかる「ラスボス」自民・宮沢洋一税調会長が地元でパーティ三昧だった [きつねうどん★]
・【政治】自民・宮沢経産相「法人減税、消費増税とは別もの」 消費税による税収の増減とは関係がないことを改めて説明
・【消費税増税】外国人の消費税免除、廃止へ!数千億円規模に。自民党
・麻生太郎“自民党副総裁”が描く「大宏池会」再興と消費税増税の野望 [ボラえもん★]
・自民党「コロナ自粛で金を使う機会が減って国民の貯蓄が増えている。消費税増税のチャンスか?これ。」
・【速報】自民党が消費税増税など続々と増税案を打ち出す パヨクどもめ、思い知ったか!😤
・自民党 「先日の消費税増税ネタはフカシ。来月になったら「5%に引き下げ」をぶち上げて解散総選挙するぞww」
・突然始まった”謎のゴリ推し”の気持ち悪さ…「責任持って消費税増税」自民党総裁選候補コバホーク小林「実態はバラマキ4兆円の首謀者」 [樽悶★]
・【税制】配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明
・【自民 甘利税調会長】「内部留保を投資に」#税制上の優遇措置検討
・【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★3
・【景気後退なのに】自民党が消費税増税を公約に明記
・【悲報】自民党・野田毅最高顧問「消費税は将来的に20%に。今のままなら3割(30%)だという話もある」
・【#異常な韓国】韓国国会の旭日旗決議 「異常だ」自民・衛藤外交調査会長
・【消費税増税】GDP 大幅マイナス予測 消費税率引き上げで 民間調査会社【大ダメージ】
・【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区) ★2
・山本太郎「経済政策が自民の武器らしいが。人々を救う所か消費税増税で人々は生活困窮に陥った」
・自民党、「エコカー減税」を縮小へ 消費税増税前の駆け込み需要を抑え、増税後の派手な売上落ち込みを抑えるため
・渡辺喜美「安倍晋三は消費税増税はしたくなかった」 [696684471]
・「自民党は絶対に消費税は減税しない」藤井聡さんが断言
・【消費税】「日本は借金1000兆円以上だから消費税増税は当然!」これ論破できる?
・【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★9 [孤高の旅人★]
・自民党・二階総務会長「民主党は党名変える前に政策変えたら?まああの人たちなんてどうでもいいけどね(笑)」
・自民党・北海道議会議員の後援会長「統一教会の何が悪いんですか!😤」国会議員「よく言ってくれた!😭」 [687522345]
・【朗報】年収800万円(日本の年収上位約7.5%)以上高所得者層の所得税を2倍にするだけで、消費税増税は必要ない、という不都合な真実 [786648259]
・安倍「消費税増税して社会保障(ジジババ)に使うぞ!」小池「消費税増税は凍結!」←これは若者の力で安倍を下野させないといかんだろ… [524061638]
・長島昭久(自民)「安倍総理の頭の中で消費税減税は、やるか否かではなく、『いつやるか』の問題になってる」
・自民幹部「消費税減税は実施すべきものではない。一度下げると元に戻すということも相当な政治的なエネルギーがないとできない!」
・自民党「消費税下げよっかな」枝野「消費税減税は無駄!無責任!苦労して上げたのに!絶対下げさせない!」カルト「枝野さんかっけえ!」
・【安倍首相】「財政・金融・税制を総動員」、消費税減税は否定的 参院決算委
・山本太郎「安倍がした消費税増税はDVですよ!DV」
・【経済】財界トップ 消費税増税は予定通りに、政府に消費喚起策求める
・【山本太郎】れいわ新選組56【消費税増税は地獄からの使者】 無印
・【速報】黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
・【悲報】立憲枝野、国民に媚びる「私なら庶民いじめの消費税増税はしない! その代わりに企業から金を毟り取る!!」
・【日経・東京新聞世論調査】自民党・安倍総裁3選「反対」52% 無党派の支持戻らず
・NHKデマ番組で犬笛吹いた和田政宗(自民)が一転「会長の辞任は必須ではないか」…おまえもなー🤤
・岸田首相「防衛費増やすためには消費税増税しなければなりません」
・【政治】「産んだことないのに、私も言われた」「今回のヤジ問題、世の中を変えるきっかけになって欲しい」…自民・高市早苗政調会長★2
・議員不祥事「自民は党名抜き、立憲民主なら党名あり」…Yahoo!ニュース見出しの怪 過去2000件分を調査 立憲で党名なしは1件のみ
・政府税制調査会「退職金課税、勤続年数関係なく一律にすべき」
・金融所得課税、税制調査会で議論開始へ。株モメンおわた/(^o^)\ [256556981]
・【車税制】走行距離課税、導入を検討=政府・税制調査会が議論 ★3 [Stargazer★]
・【亡命】「ロシア人有力者の友達ほしい」 自民党参議30名が設立した日露議員交流をはかる議連の目的とは・・・
・“転売ヤー”対策 外国人向け消費税免税制度を見直しへ 出国時に払い戻す方式に [七波羅探題★]
・【政治】ゾンビ「宮沢洋一」税調会長の高笑い…ついに安倍路線を明確に否定した岸田政権 [ぐれ★]
・自民党「技能実習生、廃止も選択肢」
・「少子化」は有事 外国人受け入れ拡大も選択肢の一つ 経団連会長 ★2 [首都圏の虎★]
・自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で [マカダミア★]
・【都議選】立憲・枝野「自民党に代わる選択肢は我々しかないんだということが十分に届かなかった」
・政府「消費税増税しまーす」 ★2
・自民←嘘・欺瞞・独裁 民進←ガミガミガミガミ涙目発狂文句ばっか 公明←創価じゃねーしw →都ファor共産しか選択肢がないよね?
・経団連会長「消費税10%引き上げ絶対やるぞ」
・岸田氏、マスク配布「びっくり」自民・政調会長 [618535751]
・野田佳彦「安倍晋三は消費税増税を引き延ばし過ぎた」 [932029429]
・【自民】竹下亘元総務会長が政界を引退へ [クロ★]
・五輪外交ボイコットを 自民部会長、人権問題批判 [ひよこ★]
・給付金経費「無駄でない」 福田自民総務会長 [ひよこ★]
・国民への給付金支給「冷静に判断すべきだ」自民小野寺政調会長 [469366997]
21:56:05 up 93 days, 22:54, 0 users, load average: 6.49, 6.79, 6.87
in 1.6428971290588 sec
@1.6428971290588@0b7 on 072010
|