>>2
週末と年末料金はフザケンナって思うけど
全然飲み放題なのに飲んでないじゃん
イミワカンナイ! メニューとかにどう書いてあったかだな
内容にもよるが飲み放題3000円(お通し別)くらいならそう高くってほどじゃないし
バカジャップざまあw
バカジャップからはどんどんぼったくればいいんだよw
ざまーーーーw
4人なら高くないだろ
年末料金とか意味わからんけどな忘年会やらねえだろ
店名晒せよ
Googleマップのその店に低評価レビュー書け!
こういう店があるから、歌舞伎町もチェーン店が増えてきたよな
チェーン店なら安心
合計18000円みたいだけど4人で割ったら1人4500円ぐらいになるだろ
こういう場所での飲み放題が一人1000円ってわけにはならなくて1500円でお通しが500円と
残り2500円をそれぞれ2、3品注文すると こんなもんって感じだな
別にぼったくりじゃないよな
どうせキャッチに飲み放題千円でーすとか言われてホイホイついていったんだろ
飲食なんてドリンクの売上メインなのにそんな値段でやれるわけねーだろボケ
>>19
歌舞伎町なんて昔からチェーン店に入る場所だが 保守用って書いてあるけどレジスターで遊んでるだけじゃね?
4人で2万弱とか全然普通の値段だろ
手がやけに幼いし高校生とかか?
これっぽっちしか食ってないのに高いだろ
飲み放題なのにあんまり飲んでねーし
飲む量も制限されたのか?
もっといい飯食ったなら分かる
こんなショボイ飯でこの値段は無い
キャッチにはついていくなって流れてるのについていくやつがいるのは何故なんだ
>>29
こんなショボいって安いチェーン店にもありそうな作るの簡単なメニューと
チェーン店っぽい伝票で推測してるだけじゃん 「プチぼったくり店」と呼ばれており、都内では同様の店舗が最近増えているという。
2020年9月開業
約4500万円を売り上げた
コロナインセンティブももろたんだろうな
こういうの去年くらいにもあったよな
動画撮りながら揉めて警察呼ぶやつ
繁華街で飲み屋の勧誘やってるの見かけたことあるだろ
あれがこういう店
こういうのみると普段和民とかブラックとか
いってるけど、客からしたら和民とか
スゲー良心的な店だよな
客視点だと
お通しと席料が4なのに年末料金が3なのは なんなんだ…
つまり本怖か?
あがり1杯1000円の寿司屋はどうなったんだろうな
同じ店か 頼んでもないのに水一杯800円取られる店もあるんだぞ
十分良心的
こういう微妙に高くてごねるのもなんな値段で儲けてる店多そうだよな
こういう手で1~2割多く売上が出せる
>>47
してもいいけど看板変えてまた同じことするだけだよー😜 >>50
思うんだけどまともな店がキャッチしちゃいけない協定でもあるんかね?
まともな店は騒ぎにならないからキャッチ=ボッタクリってなってるだけなのでしょうか? 若者は路上飲みに抵抗なくなったからこれから居酒屋はどんどん潰れるだろうな
>>64
まともな値段でまともなもの出す店はキャッチに払ってる金なんてないだろ >>2
これでぼったくりってのはむしろ言いがかりぢゃね?事前に公開されている情報と異なる料金だったってんならわかるけど・・・ 安いのはろくに頼んでないからだろ
お通し席料週末料年末料で6840円はナメすぎ
こういう犯罪情報はネットで共有しないとダメよ
泣き寝入りすると全体が付け上がる
潰すまで持っていかないとダメ
オリンピックに向けて取り締まり強化ていうてたからオリンピック終わったらそらこうなるよな
一人頭5000未満なのは高くねえが、半分が割増サービス料なのはアホくさい
値段の割に料理飲み物大して無さそうだし
酔ってる時なら明細に気づかないだろとか思ってそう
>>40
これな
3人ならちょいボッタ
4人ならこんなもんだろ >>40
3人だけど4人席だと4人分取る店じゃないかな? >>23
逆張りでもないぞ。年末料金とかふざけてるが
飲み放題はアルコールで一人1500円は安い方だろ。
単品料理もこんなもんじゃね。つーか、ここチェーン店じゃないのか? >>2
飲み食いした量が多ければ気にならない額だけど
ちょっと飲んでつまんだ程度でコレは驚くわな >>95
プチボッタチェーン店があるのよ
ここは知らんが、チェーンなのに店の名前全部違って、悪い噂流れたら看板替える
食中毒3回くらい出してるボッタもあったな
飯は残飯レベルで店員はチャラ男 四人だか三人だかわからん。飲み放題三人分なのにお通し、席料は四人分なの?
つーか一昔前なら飲み放題なんて、それだけで一人三千円弱だったぞ
むしろ良心的だろ
これに文句言うなら子供たちの多い白○屋とかで大学生と飲めよ…
>>99
椅子4つの席に通されたら、客が2人だろうが3人だろうが4人分取られる
ボッタの特徴 プチぼっただな
3人で6千円は高いなたいして頼んでないし
東京って感じだな
高い金を払うのがステータスなんだろ
満足してそう
都内で飲むんだからしょうがないじゃん
過密コストだよ
我々トーホグ民が除雪のために毎年数~数十億かけるよりはよほど建設的だとは思う
こういうのが怖いから知ってるチェーンにしか行かない
だから女連れてく店を知らない