◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲 [641286412]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1637460276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8e-WeB7)2021/11/21(日) 11:04:36.57ID:4M5TKPDBM?2BP(1000)

beautyaki(@j_sakkin)さんが投稿した、消費税に関する呟きに注目が集まっています。

よく日本の消費税率は各国よりも低いと言われますが実はからくりがあります。主要国の消費税は多くの軽減税率が適用されています。イギリスを見ると最高税率は20%ですが、通勤交通費、食料品、新聞・雑誌・書籍、子供服、医薬品は税率0です。映画・演劇・コンサートは非課税。日本はこれら全てに課税。

beautyakiさんはさらにこう続けます。

だから国税収入全体に占める消費税の割合を見ると日本は一番高い。通常の日常生活必需品に課税されているので当然ですね。そもそも、消費税は作家トーマス・モアが言い始めたとされとおり、元来、贅沢品にかける税金として考案された税制です。こうして見るといかに日本の消費税が不公平かわかりますね



格差と貧困が深刻化している今、消費税の在り方についてよく議論する必要がありそうですね。



みんなの反応
●消費税合わせたら収入の何%の税金を払ってるのでしょうね。計算するのが怖くなります
●手数料にまで消費税かけるっておかしいって

●景気が悪い時に消費増税してきたのは世界広しと言えども日本だけしゃないでしょうか?
https://buzzmag.jp/archives/366329
●おまけに諸外国の平均年収の方が日本より高く、資源国の物価は安い。スーパーのレジのパートでも日本の時給の2倍だったりしますからね。比較にならないです

悩ましい問題に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.11ID:uDSmMa+Zr
//

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.11ID:uDSmMa+Zr
//

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.11ID:uDSmMa+Zr
//

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.33ID:Zn9YNZV0d
//

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.33ID:Zn9YNZV0d
//

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.33ID:Zn9YNZV0d
//

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.62ID:MPKRKO/Sd
//

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.62ID:MPKRKO/Sd
//

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:52.62ID:MPKRKO/Sd
//

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.13ID:BCgcUV2VM
//

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.15ID:1cWAhAd3a
//

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.15ID:1cWAhAd3a
//

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.16ID:BCgcUV2VM
//

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.18ID:1cWAhAd3a
//

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.26ID:BCgcUV2VM
//

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.39ID:UqhgzPpXr
//

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.39ID:UqhgzPpXr
//

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:53.39ID:UqhgzPpXr
//

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:55.61ID:zPwsUZ4kr
//

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:55.61ID:zPwsUZ4kr
//

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:55.61ID:zPwsUZ4kr
//

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.00ID:8TEO9k4td
//

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.00ID:8TEO9k4td
//

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.00ID:8TEO9k4td
//

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.04ID:K1Apn0J0d
//

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.04ID:K1Apn0J0d
//

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.89ID:K1Apn0J0d
//

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.94ID:FTK9R8RYa
//

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.94ID:FTK9R8RYa
//

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:56.94ID:FTK9R8RYa
//

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:57.38ID:S5uTRUdAr
//

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:57.38ID:S5uTRUdAr
//

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:57.38ID:S5uTRUdAr
//

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:58.67ID:mZsarIBvM
//

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:58.67ID:mZsarIBvM
//

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-Tiok)2021/11/21(日) 11:04:58.67ID:mZsarIBvM
//

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4e-t4nO)2021/11/21(日) 11:05:50.45ID:ygQKCd9gH
昔の物品税みたいな感じ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4c-0EZc)2021/11/21(日) 11:06:21.42ID:L2VAe4oK0
>>1
EUも外食は消費税取られるけど
食料品とか生活用品にはかけられてないんだってね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c6-noKu)2021/11/21(日) 11:06:22.44ID:3cU3K2cw0
だったら廃止しろよ
しねーくせに

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbda-YFY6)2021/11/21(日) 11:06:32.35ID:WXFgbmAO0
悪夢のミンスはなぜこんな悪税を作ったの?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62bf-rTzL)2021/11/21(日) 11:06:41.54ID:U+rVKBt+0
今更かよ…

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-9c5W)2021/11/21(日) 11:06:47.93ID:vlPu+FKWM
逆に知らんやついんの?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-pOL6)2021/11/21(日) 11:06:55.28ID:238ngJy1d
何を軽減税率にするかの判断が非常に困難なのでやらないって言ったただろ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 11:07:08.78ID:hb8/2k9I0
>>41
導入したのは自民党ですけどw

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-bOWA)2021/11/21(日) 11:07:16.76ID:+xYYTPpq0
からくり儀衛門

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-XCcj)2021/11/21(日) 11:07:27.28ID:xa1J5PCQM
低くないぞ
食べ物も消費税かかるしな

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMeb-x8Pn)2021/11/21(日) 11:07:30.94ID:xGq7S8EjM
過疎化の町を衣食住の消費税非課税特区を作れば良いのに
アメリカでも州によっては衣食住非課税だろ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a0-ht17)2021/11/21(日) 11:07:49.04ID:O7Z/6AGB0
軽減税率を話題にも載せないで消費税推ししてきてんだから
酷い詐欺政府よなぁ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-pOL6)2021/11/21(日) 11:07:50.40ID:238ngJy1d
>>43
知らないやつばっかりだぞ
消費税が上がるたびにテレビで各国の消費税が紹介されるけど
言及一切なし

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 11:07:52.13ID:hb8/2k9I0
全部にかけるとやっぱり5%が限界だったのでは?

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c30a-Dy/n)2021/11/21(日) 11:07:54.15ID:IqdnV4az0
なんか最終製品にしかかからないとかも無かったか?
日本は原料→生産→販売と全てかかるから高いとか

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-XCcj)2021/11/21(日) 11:07:57.56ID:xa1J5PCQM
>>41
自民党だぞバカウヨ
認知症か?

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef67-0EZc)2021/11/21(日) 11:08:05.10ID:KFD5J5BW0
海外では消費税率高いが生活必需品にはかけない
つまり金持ちにロックオンした贅沢税

わーくには税率を低く生活必需品に課税をする
貧乏人にロックオンして
金持ちは低率で贅沢できる
金持ち優遇下級搾取税

この違い理解できてないアホ多いよな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0664-1svM)2021/11/21(日) 11:08:21.51ID:/YW1e9Gt0
>>1
じゃあ減税する代わり医療費は外国並みなとかやられたら死ぬんだが
しかもあっちは手術数ヶ月まちとかザラ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ba-+VBe)2021/11/21(日) 11:08:24.41ID:WXQYBIGY0
>>1
そんな中で、なぜか新聞だけが軽減税率に入ってる日本

買収されてるwwwwwww

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22b3-ht17)2021/11/21(日) 11:08:31.50ID:x6nBeZJD0
>>41
ダイゴの爺ちゃんってミンスだったんだぁへぇ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-XCcj)2021/11/21(日) 11:08:48.37ID:xa1J5PCQM
なお公明が軽減税率を導入した時にネトウヨは面倒くさい!とか叩いてた模様w
生活を楽にする軽減税率なのに頭おかしい事極まりない

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-LVwa)2021/11/21(日) 11:08:50.06ID:bkqkb9EkM
知ってた

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c30a-Dy/n)2021/11/21(日) 11:08:58.13ID:IqdnV4az0
そういや自動車も物品税とかあったのが消費税で実質的安くなったよな。

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-QihB)2021/11/21(日) 11:09:12.66ID:TJB5fow00
>>56
新聞だけでなく機関紙も軽減税率だよ
例えば聖教新聞とか

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd2-FD3a)2021/11/21(日) 11:09:49.15ID:kapqabLh0
昔は物品税って言って品目毎に税率違う欧米式だったよ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-vGV2)2021/11/21(日) 11:10:24.19ID:YQzqapiMa
労働税
人頭税
生活税
を名前を変えてるだけだからな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-Tz/J)2021/11/21(日) 11:10:26.16ID:Ma2qTXqu0
もおわ国

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82fb-9IQd)2021/11/21(日) 11:10:38.63ID:lGnQSqTN0
贅沢品だけに消費税をかけると累進性も上がるし格差対策にもなるね
だから絶対にやっちゃダメだ
俺たち日本国民は上級だけが潤う国を望んでるんだから

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef9a-uCA8)2021/11/21(日) 11:10:48.43ID:db/vbAb40
>>41
何言ってんだお前は
消費税導入したのは自民やぞ
お得意の歴史修正かよ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef67-0EZc)2021/11/21(日) 11:10:51.22ID:KFD5J5BW0
>>55
あれは公営であって民間ならそうでもない
また普通の人は民間の医療保険に入るので

わーくに例えるなら自動車保険は公営のは自賠責で大した金額でないから
事故ったらすぐに破産wwww人生終わりwwww
っていうアホみたら何言ってんだこいつ?って思うじゃん?

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-FD3a)2021/11/21(日) 11:11:00.08ID:FF7QMz/AM
昭和の日本(表に無いものは0%)
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a23e-+VBe)2021/11/21(日) 11:11:05.35ID:r2WclVcH0
消費税も法人税も払うのは消費者です
知障は名目を変えれば悪の大企業が消費者から税を取るのをやめ
泣く泣く自腹で税金を払うと主張する不思議な思考の持ち主です
どのようにとっても同じです
名目を変えて喜ぶのは朝三暮四の猿だけです

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd2-aOs8)2021/11/21(日) 11:11:20.35ID:xT2OKczv0
何が不公平なんだろな
むしろ公平な税だろ
所得税で優遇されて補助金なんかも貰えるんだから
消費税くらい公平に納めろってことよ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-jyfZ)2021/11/21(日) 11:11:37.34ID:JX0JgxI3M
キチガイだよな
ここまで国民にとって地獄みたいな国って他にないんじゃないの

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-xhoW)2021/11/21(日) 11:11:54.31ID:ykVbOA350
>>55
消費税って何に使われてるんだっけ?

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-g+Vp)2021/11/21(日) 11:12:11.21ID:SUY3Krtod
今更やんけ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-ek2j)2021/11/21(日) 11:12:16.70ID:OgVRzE1R0
愚民が衆愚政治を求めてる国だからな

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-pOL6)2021/11/21(日) 11:12:17.31ID:+yMq6yQTd
>>68
これを誰が決めるの?
絶対に不公平になるだろ?
なら全てに一律の税金をかけたほうがいいんだよ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-9c5W)2021/11/21(日) 11:12:28.05ID:vlPu+FKWM
>>56
新聞は生活必需品キリッ
生理用品?緊急避妊薬?女がふしだらになるだろ!ハードル高くしとくぞ!
これ半分純潔原理主義だろ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-BkRa)2021/11/21(日) 11:12:34.44ID:iAV5m0Vl0
>>68
自動車以外はこれでいいわ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a0-F2wJ)2021/11/21(日) 11:12:48.00ID:dpHv/Cfp0
セルフ経済制裁

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-FD3a)2021/11/21(日) 11:12:48.42ID:FF7QMz/AM
>>75
自民党

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22b3-ht17)2021/11/21(日) 11:12:53.75ID:x6nBeZJD0
>>55
医療費を保つための健康保険のくせに
それもほぼ全国民から取っておいて足りないて
まともに運用してないだけやん
海外は健康保険すらあんまないから軽減税率有りの消費税で取りつつ
老後は完全に面倒見ることを実行してて
あの待遇なんだろが
日本並みに取れてたら海外なら全額タダにするだろ
内訳発表させたらどうせ使い込んでるだけの酷い状態なのが日本

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:13:19.69ID:1/qcYEahK
>>1
◆『欧州並みの軽減税率のない、日本の消費税の実効税率…1.38倍 →体感上、8%は11.0%、10%は13.8%になる』
 消費税率を上げても、「逆進性をいくらか緩和する欧州レベル」の軽減税率を設けたら、実際に得られる消費税収はあまり増えない。
 『欧州レベルの軽減税率ありの場合、消費税収に当たる実効税率は0.75掛けになる』。
 よって、消費税率10%にしても実効税率は7.5%(0.75倍)で、5%の実効税率6.9%(1.38倍)に比べ0.6%しか増えず、
「1兆円以下しか消費税収が増えない」という悲惨な結果が待っているから。

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef67-0EZc)2021/11/21(日) 11:13:26.19ID:KFD5J5BW0
>>75
贅沢税なんだから
所得の多いやつが利用する頻度に応じて課税するだけじゃん?

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:13:41.53ID:1/qcYEahK
>>1
 『日本の消費税は、税率は低いが、国税に占める占める割合はEUと同程度の20%台。5%は決して低くない。これ以上、上げるとEUを超える』
◆税収全体に占める消費税の割合(2007年度)[財務省]
 ▽日 本 …26.4% ▽イギリス…36.2% ▽フランス…39.5% ▽スウェーデン…36.5%
 消費税を10%に上げると、▽日 本 …40%以上 →税収に占める割合だけを見ると、日本はスウェーデンの比率さえも上回ってしまう。
◆消費税(間接税)を上げても、税収が増えなかった理由…その分、直接税(所得税や法人税)を減らしたから
 負担感の軽減として、中所得層向けに所得控除を拡充して、課税ベースを縮小。
 『結局、苦しんだのは、消費税の負担はあるが、所得控除の恩恵に与かれない低所得層』。
◆そもそも消費税導入の目的は、税収を増やすためではなかった
 『当時の加藤寛・政府税制調査会・会長は、税収の「直間比率の是正」の観点から売上税導入を唱えた』。
 『しかし、大蔵省から「それでは国民の理解が得られないから、財政危機ということにして欲しい」と言われた』。
 ▽直接税…所得課税と資産課税。国税として所得税と法人税、地方税として個人住民税と法人住民税が代表的
 ▽間接税…取引税と消費課税。前者は有価証券取引税や不動産取得税など、後者は消費税や酒税など、モノやサービスの消費に課せられる課税
 ▽直間比率の是正とは…直接税である個人所得税などのウエートを引き下げ、間接税である消費税のウエートを引き上げ、ヨーロッパの主要国に近い直間比率を目指すこと

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-9w22)2021/11/21(日) 11:14:00.68ID:PT/kJ0gB0
>>68
灰皿20%が面白い

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d6-96wH)2021/11/21(日) 11:14:09.92ID:5QKlWsjh0
そもそも間接税の比率がここまで高い国は珍しいからな

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:14:32.01ID:1/qcYEahK
>>83 >>81
欧州並みの軽減策を設けると、消費税率を10%にしても、消費税収はたった約1兆円しか増えない →欧州レベルの軽減税率はできない
 「消費税の逆進性を緩和できるくらい、消費税の軽減策を実行した」場合どうなるか?
◆消費税率と、国民所得に占める消費課税(消費税収)の割合[財 務 省HP]
 ▽日 本…消費税率 5.0% →国民所得に占める割合 6.9%(消費税率の1.38倍)
 ▽イギリス…消費税率17.5% →国民所得に占める割合13.7%(消費税率の0.783倍)
 ▽ドイツ…税率19.0% →割合14.2%(0.747倍)
 ▽フランス…税率19.6% →割合14.6%(0.744倍)
 ▽スウェーデン…税率25.0% →割合17.4%(0.696倍)
 →『スウェーデンは、消費税率が日本の5倍なのに、国民所得に占める割合は日本(6.9%)の5倍にならず、3倍以下』。
◆国民所得に占める消費課税(消費税収)の割合
 ▽軽減税率のない日本…消費税率の1.38倍
 ▽軽減税率のある国の平均…消費税率の0.75倍
 つまり、『「消費税の逆進性を緩和するくらい充分な軽減策」を設けると、消費税収は単純には伸びない』。
 この意味は『消費税方式では、当初考える税率では足りなくなる』ということ。
これで、果たして「消費税方式の方が財源を確保しやすい」と言えるのか。

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 11:14:33.17ID:hb8/2k9I0
ほとんどに消費税かけてそれも10%は正気の沙汰じゃないと思うwそれも資源がない国w

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-mO8I)2021/11/21(日) 11:14:35.55ID:p9WHgJFq0
いいじゃん俺ら日本人は馬鹿で底意地がわるいから税制上優遇されてる分野を「こんなやつらからもっと税金取れよ!」とかいって揉めるだろうし
一律課税でいいよ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-pMs5)2021/11/21(日) 11:15:24.93ID:kAkC6GFia
自民党に投票してるくせになあ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-7YAn)2021/11/21(日) 11:15:25.76ID:kFN6G+jj0
>>44
食品は8%にできてるぞ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5205-93R+)2021/11/21(日) 11:15:38.10ID:+2zOIpJl0
消費税だけ比較して日本の税率は低い方とか言うバカいるよな
他の税金は全部無視かよ

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-QMyW)2021/11/21(日) 11:15:49.83ID:nhp6XQqK0
嫌なら国会議員になって変えろよ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-9IQd)2021/11/21(日) 11:15:56.57ID:4JeP+Y5L0
日本は税収で景気の良し悪しを測る国だから仕方ない

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:16:32.29ID:1/qcYEahK
>>86
◆「英・独・仏並みの軽減策を設け、その上で消費税を10%に上げた」場合どうなるか?
 「国民所得に占める消費課税の割合…消費税率の約0.75倍」だから、
見込まれる消費税収(国民所得に占める消費課税の割合)は7.5%。
 従来の6.9%から0.6%しか増えない。歳入に換算すると「(軽減税率ありの場合)税収増は1兆円以下」。
 これでは財源として使えない。
◆それでも、財源を消費税の増税によって捻出した場合…
 それは、「欧州レベルの軽減策は実施しない」ことを意味する。軽減策は掛け声だけで、消費税の逆進性はそのまま。

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-9w22)2021/11/21(日) 11:16:37.38ID:PT/kJ0gB0
>>93
これもおかしいやな

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-XCcj)2021/11/21(日) 11:16:50.12ID:xa1J5PCQM
>>55
ソースは脳内w

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 570d-zgDw)2021/11/21(日) 11:16:51.87ID:nXy0U9WH0
必死にコピペで反論奴がおるけど読むわけねえだろ
困惑するわ🥺

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-PFGN)2021/11/21(日) 11:18:02.54ID:KZq/SI/E0
>>68
その表は一部だろ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-i0PH)2021/11/21(日) 11:18:22.00ID:NHND526EM
スーパーとか食料品と酒とティッシュと全部税率別にレシートに記載されてるし
やろうと思えば食料品ゼロにできるだろ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-wH/M)2021/11/21(日) 11:18:23.67ID:16mbfHR2d
食料品は8%で衣服は何故か10%という

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2a9-xJqS)2021/11/21(日) 11:19:06.37ID:dtat4RSK0
      ○y一~~<民意ですから
        |\へ
   _| ̄|○ ̄l

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c269-RVWZ)2021/11/21(日) 11:19:34.50ID:RYjrCTrT0
だから軽減税率とか非課税対象って利権の塊だから、本来は導入するほうがおかしいんだよ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-ZByj)2021/11/21(日) 11:21:07.58ID:Zmi09qbba
三十年経済成長してないって割とガチで洒落にならない事態だと思うんだけど、
日本人にまるで危機感無いのはなんでなん?

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6296-v1KR)2021/11/21(日) 11:21:07.73ID:LhMEsIFz0
どこの野党もこれ言わないのはなぜ?
バカなの

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb5f-2eek)2021/11/21(日) 11:21:16.72ID:D6SGV6h70
>>41
ポンコツ官僚と自民だぞ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:22:17.53ID:1/qcYEahK
読まない人へ
>>94
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。
 しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
 読書とは、自分の時間を自分のお金を出して買う「投資」。読んだことによって何を得たかが重要。それは、多くの場合、自分が何を考えたか、だ。
 「知る」ことは、最強の武器なのだ。

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdf-oPu7)2021/11/21(日) 11:22:50.31ID:470D3b9gp
>>103
「野党に政権渡すと今の地獄よりもっと地獄になるぞ?」と洗脳しまくってるから

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-9c5W)2021/11/21(日) 11:23:08.11ID:vlPu+FKWM
>>104
立憲とれいわと共産は言ってんの聞いた特にれいわは看板政策と言っても良いくらい

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-yt4T)2021/11/21(日) 11:23:14.24ID:Vxunxby90
食品の0は肉や野菜など未加工の元材料やな
それでも英国はサンドイッチだけは無課税

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-nWl0)2021/11/21(日) 11:23:38.54ID:cLr51TVp0
そんなにたくさん例外を設けるなら
昔の物品税復活でいいじゃん

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2f-npFu)2021/11/21(日) 11:23:53.16ID:cGZZ5AJrd
減税派を増やしどんどん増税しにくい雰囲気にしていきたい
変な金の使い方していたらみんなで突っ込み大騒ぎすることも重要
そして消費税減税

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:24:40.21ID:1/qcYEahK
>>106
 『そもそもの出自からして消費税(付加価値税)は輸出振興策として“創作”されたもの』だとして、
その“歴史秘話”を大要次のように披瀝してくれている。
◆元静岡大学教授で税理士でもある湖東京至[月刊 日本の進路 2012年4月号]
 時代は戦後間もない昭和25年(1950年)、対日税制勧告で有名なシャウプ博士は、それまでの事業税に代えて付加価値税を導入した。
後に廃止になったが、これは世界で最初のものだったそうで、
その特徴は、「《事業税》は《もうけ》にかけるので赤字ならゼロになるが、
《付加価値税》は《粗利》にかけるので(人件費や支払利息などがかさんで――引用者)商売が赤字でも付加価値税はゼロにならない。
これがシャウプの付加価値税です。『事業税の代わりですから《直接税》で、納税義務者は事業者です』。
事業者が納めるだけで、『価格への転嫁もなければ、輸出の還付金制度もない』」というものだった。
 つまり、「価格に転嫁された税を最終消費者が負担し、事業者がいわば代理で納税する」今の消費税と違い、
「価格転嫁もなければ、『従ってゼロ税率であるが故に発生する輸出還付金もない』、事業者が税の負担者でありかつ納税者でもある直接税」だった。

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82fb-9IQd)2021/11/21(日) 11:24:46.92ID:lGnQSqTN0
>>82
ゴルフがダメでですね、テニスはいいのか、将棋はいいのか、ということなんだろうと思いますよ?

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-h5Ey)2021/11/21(日) 11:24:51.34ID:pMiIyvPGd
>>103
俺の給料は上がってるっていうアホばかりだからな

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-ebSS)2021/11/21(日) 11:25:03.46ID:5ZTektrM0
ジャップ式消費税が内需ぶち壊したよね

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-ebSS)2021/11/21(日) 11:25:04.38ID:LXS0e0MfM
ジャップ式消費税が内需ぶち壊したよね

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-EuLQ)2021/11/21(日) 11:25:21.37ID:A3ahk66Z0
>>104
言ってるけど
どうして今書き込んでるソレで調べないの?
バカなの?

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e79c-94TO)2021/11/21(日) 11:26:13.16ID:41YUAFes0
地獄の自民党

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82fb-9IQd)2021/11/21(日) 11:26:51.05ID:lGnQSqTN0
>>114
俺の給料は上がってる(定期昇給)
割とマジでこれだよな
上がってるの意味が違う

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-6vbV)2021/11/21(日) 11:27:31.81ID:ZnVic7gHM
物品税のほうがいいわな
昔あったんだろ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:27:35.55ID:1/qcYEahK
>>112
 ところが、「これがフランスで変わった。フランスにルノーという車がありますが、輸出が弱いので、フランス政府は企業に補助金を出しました。
しかし、1948年に輸出補助金がガット(GATT:関税及び貿易に関する一般協定)違反ということになり、
『ガットに違反しないで補助金をルノーに出せないか、フランスの大蔵大臣は考えた』。
『そして、シャウプの付加価値税を入れる際に、分類を《間接税》にしました』。
付加価値税をお客に転嫁していいですよと。…間接税は価格へ転嫁することが予定されているからです」。
『その上で「輸出は外国の客から税金を取れないという理由でゼロ税率をかける」ことにした』。
 『かくしてフランス政府は、〈直接税の間接税化→価格転嫁→輸出ゼロ税率+仕入税額控除〉の仕組みをつくることによって
ルノーの輸出を「合法的に」支援することに成功した』。
『「直接税を企業に還付すればガット違反ですが、間接税なら違反にならず、還付ができることになった」のである』。
 そして、これに我が意を得たのが日本の財界だ。
「この輸出補助金を出すやり方が大企業にうけて、ヨーロッパの国はすべて、付加価値税を導入しました。『日本の財界も入れようと考えました』。

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-XdqU)2021/11/21(日) 11:27:36.54ID:TrmwuLdJ0
生存権すら脅かしてるのが日本の消費税だからな

自民党と公明党は無論合意した民主のゴミどももぜったい許すなよ
全財産100円しかなくてもご飯買うのに取られる税金って人間のクズが作った法律でしかないぞ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6b7-9IQd)2021/11/21(日) 11:28:06.42ID:W5RC2iyS0
ずっとれいわが言い続けてんだろ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9745-+VBe)2021/11/21(日) 11:28:08.55ID:bPEfYQgj0
日本は純輸出がGDPの大半を占めてるってイメージが国民の中に色濃く残ってるんじゃないかな
だから国内消費が日本の経済のメインてことから離れて、消費を落ち込ませる消費税にもそこまで悪税という認識が無い

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-xUWV)2021/11/21(日) 11:28:34.35ID:ni20aSwH0
>>40
上級にとってそういう政治家が有難い

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-XdqU)2021/11/21(日) 11:28:35.37ID:TrmwuLdJ0
人を人として扱ってる国なら食料費にかけたりしないからな

人間のクズが政治やるなよ

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9e-t82R)2021/11/21(日) 11:28:39.68ID:1/qcYEahK
>>121
ところが国民の激しい反対で、大平内閣の一般消費税が崩れ、中曽根内閣の売上税もだめになりました。
竹下内閣は、『導入さえすれば税率はいずれ上げられる、まずは3%でもいい』と消費税を導入しました。
『そして、輸出ゼロ税率、輸出還付金制度が始まったのです。輸出還付金は明らかな輸出補助金です。ガット協定違反です』。
他の国がやっているからと言って、こんな制度を許していいのでしょうか」。
◆農文協の主張:2012年7月 消費増税はTPPと同根の輸出大企業本位の悪政だ

◆「消費税の輸出免税」について
 歴史的には、1954年に『フランス政府が「ルノーなど輸出企業の優遇」のため《付加価値税》を導入』し、
その後、 付随する「輸出企業への還付制度」がGATT協定違反とならないよう、フランスからの提案で「間接税の調整」という名目が協定に織り込まれた。

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-JoBe)2021/11/21(日) 11:28:42.87ID:A90rzIsLM
俺たちの太郎

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-Dfgq)2021/11/21(日) 11:28:52.89ID:T/a7YYoTd
そんな…嘘だろ?

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-Dfgq)2021/11/21(日) 11:29:21.94ID:Zg5WDKhI0
俺たち騙されてたのかよ…

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d0-vkaB)2021/11/21(日) 11:29:54.17ID:aSTZh4sP0
>>75
ジャップってすぐに面倒くさいからすべて一律にしようとか言い出すな
責任取りたくない体質だからか

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-9c5W)2021/11/21(日) 11:30:14.99ID:vlPu+FKWM
>>103
老人差別と考えて欲しくないんだが単純な人数割合だけでも初老以後が大半でまずその感覚が社会のベースになってるが一つ
市場と政治はそこからさらに中高年の認知の弱った人やギリ健を狙って犬笛を吹き全体の扇動に使ってる

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e79c-94TO)2021/11/21(日) 11:30:53.03ID:41YUAFes0
消費税導入してから

30年間ゼロ成長

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-jyfZ)2021/11/21(日) 11:30:54.76ID:JX0JgxI3M
税金しか収入がない国

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 11:31:05.77ID:hb8/2k9I0
>>103
島国だから気楽に他に行けないし旅行も行けなくなったんだからもう他の国を知れる手段がない

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-XdqU)2021/11/21(日) 11:31:06.39ID:AMRJYDRc0
>>44
おまえ昔あった物品税って知ってる?

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-xUWV)2021/11/21(日) 11:31:36.94ID:ni20aSwH0
野党内部にも消費税は争点じゃないとか誤魔化してるスパイが大量にいるよ

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e79c-94TO)2021/11/21(日) 11:31:40.24ID:41YUAFes0
れいわしか勝たん

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-9IQd)2021/11/21(日) 11:31:44.62ID:9x8j3T+60
>>40
だったられいわに入れてくれや

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf57-+VBe)2021/11/21(日) 11:31:55.20ID:0SifdYzn0
大人は本当に大事なことは言わないんだぞ?
日本国民も知ろうとせずに自民党に思考停止で投票する

「終わりだよこの国」というフレーズがいつからジョークだと思ってた?

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6296-v1KR)2021/11/21(日) 11:32:19.45ID:LhMEsIFz0
>>117
言うってのは、ものいうこと
諸外国のようにこうしますってことな
すっ飛ばすてゼロにしますとか
アホな公約出すんじゃない

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb86-VxCh)2021/11/21(日) 11:32:21.96ID:3+swn4Pj0
もうどう足掻いても終わりだからどうでもいい

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb85-iAR7)2021/11/21(日) 11:32:28.78ID:rYYEMnV10
>>1
そんなの僕がずっと昔に書いただろうが
ったくバカの日本人にはぞっとする
日本語を母国語にしている限り
これは治らないだろうが

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06fd-MX35)2021/11/21(日) 11:32:49.13ID:g/dKb5Kw0
財務官僚を皆殺しにしないと
この国を救えるのは暴力革命しかないんだよ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Ul/I)2021/11/21(日) 11:32:51.60ID:HL3QNKTBa
だから与党の支持母体からして消費税に頼るのだってのは分かるがなんで立憲も消費税なんだよと知恵絞れよと

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-Dfgq)2021/11/21(日) 11:33:00.32ID:Zg5WDKhI0
なんで誰も突っ込まなかったの…もしかして法律作った人も勘違いしてた?

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-kfcM)2021/11/21(日) 11:33:04.32ID:7coOoSRCM
>>41
自民党も賛成してるけど?
野党なのに反対しなかったのは何故?

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-tRoX)2021/11/21(日) 11:34:15.13ID:31tcOC57M
>>41
ダイゴの爺さんって民主党だっけ?

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ead-+VBe)2021/11/21(日) 11:34:46.67ID:w57maBA10
日本は他にも年金・健康保険・労働保険・介護保険・ガソリン税・NHK受信料などがあって本当は税金大国なんだよね
しかもそんなに税金取られてるのにお友達に配ったり中抜きしまくりで国民の生活を豊かにする事にはほとんど使われない酷い国なんだよね

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 11:34:53.56ID:hb8/2k9I0
>>146
元々海外の方が高いで押し切って奴作戦だったんでしょ?どんどんあがるのも目に見えてたし・・・

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-xUWV)2021/11/21(日) 11:35:20.52ID:ni20aSwH0
>>146
悪意持ってやってるんだよ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-/0jm)2021/11/21(日) 11:35:49.88ID:sDn3/oLV0
国民が毎日買う米やパンに税金かけるの冷静に考えておかしいわな

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-yJKl)2021/11/21(日) 11:36:26.48ID:3pDgaLtTa
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06fd-vPpD)2021/11/21(日) 11:37:45.44ID:tdHCkE7M0
>>152
ガソリンなんか二重課税なんだがな

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-JoBe)2021/11/21(日) 11:38:14.98ID:TgZWiCpDM
クソジャップ死ね!w
金融資産たんまりあるから安全圏からカスどもがジワジワ苦しんで死んでいくのを眺めるのは最高のエンターテイメントど!w
幸せってこういう事どw

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 11:38:36.80ID:hb8/2k9I0
衆議院選は野党側ほとんどが消費税減税だったし戻るなら最後のチャンスだったのにな・・・

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-xUWV)2021/11/21(日) 11:39:12.57ID:ni20aSwH0
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-94TO)2021/11/21(日) 11:39:47.51ID:uyQ9xGi4M
そもそも高額高級品にかける税だからな

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3df-9IQd)2021/11/21(日) 11:40:02.98ID:0jOAZbmK0
>>155
岸田「金融資産にも課税強化します」

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-T6ID)2021/11/21(日) 11:40:04.24ID:wyyJuh610
税金の使い方変えなきゃどうにもならんわ
クソ自民

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-CZ5Z)2021/11/21(日) 11:40:49.09ID:PCo7hjX/0
>>1
これ何の本?

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-Zezq)2021/11/21(日) 11:41:27.13ID:15NqE9Jq0
物品税払うの嫌がった上級が物品税無くす代わりの税収案として出したんだろ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a793-b3MF)2021/11/21(日) 11:41:31.39ID:Wqz40RiZ0
ガソリンのトリガー条項に猛反対してるの見りゃわかるけど一般人から金抜ける手段だけは死守するからな

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-CZ5Z)2021/11/21(日) 11:41:55.43ID:PCo7hjX/0
>>41
何十年も生きてきてそんなことも分からないのか

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-g+Vp)2021/11/21(日) 11:42:57.64ID:9uJSL0Nz0
そして法人税と所得税減税の穴埋めに使われている

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b19-16MD)2021/11/21(日) 11:43:22.94ID:494rtiQs0
>>41
消費税導入したの自民竹下内閣やんけ

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-2eek)2021/11/21(日) 11:44:21.32ID:ZtM/sAe4a
元々海外と同じく嗜好品には税金、生活必需品には税金なしという物品税があった
その嗜好品と生活必需品の仕分けで裁判が頻発するなどトラブルが多かった。だから統一した消費税を作りました
詳しくは
パチンコ球遊器通達変更事件
を読むこと

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e388-+VBe)2021/11/21(日) 11:44:41.09ID:xrJCdBnP0
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/013.pdf
国税庁のこの資料によると歳入における消費税の割合はすでに45%
これははっきりいって世界のどの国よりも
消費税負担の高い国といっても過言ではない

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2f-jsqu)2021/11/21(日) 11:45:01.58ID:1thSWI1Ad
議論して意味あるんか

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af56-LOfU)2021/11/21(日) 11:45:08.57ID:Nzh1M3rQ0
元々は人頭税って言われてただろ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-JoBe)2021/11/21(日) 11:46:59.95ID:6Im2QopWM
クソジャップ死ね!w
金融資産たんまりあるから安全圏からカスどもがジワジワ苦しんで死んでいくのを眺めるのは最高のエンターテイメントど!w
幸せってこういう事どw

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbe7-XdqU)2021/11/21(日) 11:51:35.67ID:jaJvBV2K0
消去法で自民党!とはならんだろ(なってる)

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-2eek)2021/11/21(日) 11:51:47.49ID:ZtM/sAe4a
日本で物品税が廃止されたのは昭和後半の時点で既に少子高齢化が問題視されてて、老人からも平等に取れる税金がないと税収が足らなくなる問題がわかっていたから
当たり前だが導入を決めたDAIGOの祖父はジジババに叩かれまくったが消費税が無ければ老人たちの税金負担がかなり減るし若者の負担が増えるだけ。
少子高齢化に伴って消費税は増やすのはしょうがない。が、若者の税負担は減らしてやらないと国が沈むとは思う

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e279-16MD)2021/11/21(日) 11:52:58.03ID:V73civGW0
全てにかかってるのは日本韓国ガボンだけらしい

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2af-+VBe)2021/11/21(日) 11:56:36.23ID:l19Px1Cl0
搾取する手は緩めない

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-vipe)2021/11/21(日) 11:56:36.98ID:8QADCb1od
タイムマシン速報

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef9a-uCA8)2021/11/21(日) 11:59:41.78ID:db/vbAb40
税収って国民から搾り取った金の総額であって
政府の収入じゃないよな

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-xJqS)2021/11/21(日) 11:59:53.23ID:8+vF5NNf0
>>176
消費税なくなったんだっけ?

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b25-lMfS)2021/11/21(日) 12:01:02.57ID:Vw0lFtqb0
日本人は奴隷だから怒らないんだ
むしろ積極的に自民党を支持している
搾取する側にとってこんな素晴らしい国はないだろう

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMa2-jyfZ)2021/11/21(日) 12:03:17.56ID:JX0JgxI3M
>>168
45%!!!!!?

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 12:03:52.69ID:hb8/2k9I0
全部に税金かけるなら5%負担が限界だったのではそれこそ海外のようにするなら生活必需品や食料品にはかけないやり方にするしかなかった

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-q3Qk)2021/11/21(日) 12:05:39.62ID:mZ1pwJAjM
消費税廃止は夢物語
みたいな洗脳に侵されてる愚民ばっかりなので止められないのです

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 223a-2c/K)2021/11/21(日) 12:07:09.02ID:McwtiJ140
薬や食料、生理用品、マスク消毒液に至るまで10%かかってるのはおかしいと思わなきゃだめよ
国は「マスクしろ!」って言ってるのにマスク買ったら「消費したな!税金取るぞ!」って
二重人格かおのれは

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ba-wprJ)2021/11/21(日) 12:11:05.31ID:4M5TKPDB0
新聞が軽減税率で何で医薬品や日用品衛生用品は10%なのか
そもそも食料品8%も高過ぎなんだよ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef67-0EZc)2021/11/21(日) 12:12:09.11ID:KFD5J5BW0
>>180
だから金持ち優遇貧乏人搾取税だと言ってるだろ?

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/21(日) 12:15:33.56ID:hb8/2k9I0
2025年まで大増税宣言きたしまた消費税はあがろだろうな・・・

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce4e-YpRD)2021/11/21(日) 12:18:38.02ID:8Mssz2sc0
政治家が知らないでやってるわけ無いだろ
ワザとに決まってるじゃん
どうせ近いうちに消費税20%になるよ確実にね

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bb3-6s/M)2021/11/21(日) 12:19:09.69ID:9q34bY/Q0
日本国民は「あの人のご先祖様は歴史の教科書にも載ってる人だから」って理由で子孫に投票し続けるからな
小泉進二郎が総理になる日も遠くはない

そんな国だから税金を巻き上げられても仕方がない
民主主義なのに選挙の結果が独裁国家なんだからな

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a6-d56f)2021/11/21(日) 12:20:31.42ID:IGT3JApM0
>>1
パヨク死ね

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a6-d56f)2021/11/21(日) 12:21:00.72ID:IGT3JApM0
>>187
おまえらがバカだから悪いw

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6261-+VBe)2021/11/21(日) 12:21:37.51ID:PVKzuq7k0
なんという愛国
安倍さんに感謝せえよ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ba-wprJ)2021/11/21(日) 12:22:39.08ID:4M5TKPDB0
高級車やハイブランド、ゴルフや海外旅行に50%くらい掛ければいいじゃん

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06df-9IQd)2021/11/21(日) 12:22:55.92ID:UjmeWWjL0
食料品 0%
生理用品 0%
医薬品 0%
新聞   5%
外食   10%
車    10%
住宅  15%
貴金属 25%

こんな感じが公平じゃないか

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d6-96wH)2021/11/21(日) 12:23:47.75ID:5QKlWsjh0
>>168
すげーな

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-9w22)2021/11/21(日) 12:24:07.04ID:PT/kJ0gB0
>>193
住宅は公営住宅増やした上でってしたい

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-0YYI)2021/11/21(日) 12:25:44.53ID:s45pJq0jM
金持ちが得するんだよな

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-hwXL)2021/11/21(日) 12:25:59.51ID:djfwOvuwr
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-hwXL)2021/11/21(日) 12:26:21.92ID:djfwOvuwr
ミスった
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef67-0EZc)2021/11/21(日) 12:27:02.25ID:KFD5J5BW0
>>193
車は軽とフェラーリとかで税率一緒は不公平じゃん?

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-9w22)2021/11/21(日) 12:27:08.16ID:PT/kJ0gB0
>>197
なんでそれ保存したの

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-hwXL)2021/11/21(日) 12:27:57.76ID:djfwOvuwr
>>200
私が作ったのだ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-f6YN)2021/11/21(日) 12:28:17.02ID:KFD5J5BW0
物品税や通行税を廃止して一般消費税にしたんだから

むかしは国鉄のグリーン料金が「通行税込み」って切符にも記されてたし

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6dd-+VBe)2021/11/21(日) 12:33:42.12ID:/+tgxeAp0
日本は資材の取引全てにも掛けてるからほんとは消費税じゃないんだよな

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3df-L+rM)2021/11/21(日) 12:34:04.56ID:SJZAA/Jl0
やっぱれいわと山本に期待するしかないんだよな

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-hwXL)2021/11/21(日) 12:34:33.75ID:djfwOvuwr
>>203
そうそう
どんだけ多段でかかってんだって話
商売したら罰金みたいな状態

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-Pu48)2021/11/21(日) 12:34:45.07ID:esz7NWap0
>>41
悪魔の自民党が嘘ついて導入した

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-Pu48)2021/11/21(日) 12:35:04.15ID:esz7NWap0
>>44
やってんじゃん

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e789-/DLa)2021/11/21(日) 12:37:21.88ID:5sAALYuu0
贅沢品だけに課税したら上級国民が困るだろぉ
一般国民の生活必需品に課税することによって贅沢品への課税も小さくて済むンだわ

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ba-wprJ)2021/11/21(日) 12:38:54.04ID:4M5TKPDB0
>>208
背伸びした下民が手に入れることもなくなるんだからより優越感に浸れるだろ

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-uIkb)2021/11/21(日) 12:39:48.04ID:0KYBVKCJM
さっそく物品税ガー湧いてるけど
日本人はその頃より馬鹿になってるんだからそんなややこしいことできるわけないだろ!

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba9-ukaJ)2021/11/21(日) 12:44:36.50ID:pMpWtiii0
>>210
いや、やれよw

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-TcxK)2021/11/21(日) 12:44:53.87ID:65qJU1xIM
>>205
売上から1割抜くってとんでもない話だよな

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e3f-Rrxe)2021/11/21(日) 12:51:06.22ID:KHsM16Q30
細かい品目ごとに税率変えようとしたら結局インボイス制にしなくちゃいけなくなるけど
左翼が反対してるからなぁ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdf-sH5b)2021/11/21(日) 12:54:30.43ID:jYylcfAfp
まずマスゴミが嘘をつきまくってるからな

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-vLAQ)2021/11/21(日) 12:54:57.18ID:WK67FnOMa
逢坂誠二
「消費税減税は将来の再増税とセットで議論が必要だ」
小川純也
「消費税だけでなく所得税の累進税率や金融所得課税見直し等含めて総合的に議論すべき」
泉けんた
「消費税は社会保障の財源」
西村「期間決めて消費税を下げるなら上げる時期も決めておかなければならない」

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-7lw3)2021/11/21(日) 12:55:30.24ID:AG+9REifM
全然足りない
もっと消費税を上げるぞー

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4c-Ul/I)2021/11/21(日) 12:55:39.10ID:iPj2smA50
中抜きを先ずやめろや、精々3次迄な

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-/0jm)2021/11/21(日) 12:57:51.52ID:rFF+pJgZd
命を与えるパンから税金を取ることはサタンの業
パンは命(キリストの身体)とされて
毎週パンを口に入れてもらいにミサに行くわけで

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-/0jm)2021/11/21(日) 12:57:51.56ID:rFF+pJgZd
命を与えるパンから税金を取ることはサタンの業
パンは命(キリストの身体)とされて
毎週パンを口に入れてもらいにミサに行くわけで

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-X1Bw)2021/11/21(日) 13:04:53.55ID:ccOIcmsNM
税負担率は世界最高だけどな

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK13-cM/e)2021/11/21(日) 13:05:26.22ID:S6FpaXEPK
>>1
>よく日本の消費税率は各国よりも低いと言われますが実はからくりがあります。主要国の消費税は多くの軽減税率が適用されています。イギリスを見ると最高税率は20%ですが、通勤交通費、食料品、新聞・雑誌・書籍、子供服、医薬品は税率0です。映画・演劇・コンサートは非課税。日本はこれら全てに課税。


あのサッチャーがいたイギリスより
日本は酷い状況なんだな……

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0651-K+7l)2021/11/21(日) 13:05:42.63ID:teM0ZPoz0
>>41
自民に糞ムカつくが
消費税にいたっては野田 あいつのいい加減さにかなう者はいない
待ったなし? だったらコロナで日本は終わってるはずだよな?
それでもっていまだに政治家してるドクズ不細工デブ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-ACeS)2021/11/21(日) 13:13:36.90ID:Qmz/Zw+NM
>>68
これやっぱ黒幕トヨタだろ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-hwXL)2021/11/21(日) 13:19:11.27ID:djfwOvuwr
>>223
自動車で成り上がった国の末路というか
日米貿易摩擦の時も自動車取って半導体捨てた結果が今だからな

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e763-oJpN)2021/11/21(日) 13:30:07.86ID:r0izQEoo0
これ
ヨーロッパですら軽減税率無しで一律で消費税高いのなんてデンマークくらいだろう

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MMfa-GHgB)2021/11/21(日) 13:31:10.86ID:QWHxtyVDM
マジかよ
嫌儲にいて知らなかった

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e295-5piw)2021/11/21(日) 13:32:17.35ID:plO61G0T0
ジャップの税金制度は全てが罰金の制度だから

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-JtHV)2021/11/21(日) 13:34:54.42ID:UECQYxRw0
>>227
メシ買ったら罰金と言うもはや人権侵害レベルなのにこれが罷り通っている現実
やっぱり中世国家ジャップランドなんすねぇ

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-0EZc)2021/11/21(日) 13:43:47.24ID:8o/45oct0
>>222
日本の民主主義を破壊したA級戦犯
野田と安倍

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-hwXL)2021/11/21(日) 13:45:46.95ID:djfwOvuwr
野田はバカなお利口さんだよ

安倍は変人

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb16-IkyP)2021/11/21(日) 13:53:35.94ID:Wjp4BmCl0
消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。

また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください

平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。

http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php

消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb16-IkyP)2021/11/21(日) 13:53:44.15ID:Wjp4BmCl0
あなたが消費者が支払っていると思うのも無理からぬ話なんです。
そもそも、消費税というネーミングがそういうミスリードさせる為ですから。
正確には付加価値税です。 付加価値税は事業者への税です。
そして、こういう税の基礎知識を義務教育で教えないんですから、
教わってない市民は、ミスリードされたままになるんです。
表示価格は、商品の価格にこれだけ消費税分として価格転嫁しましたよという意味。
でも、転嫁しない・出来ない事業主もいる。
近所のお店で「消費税分を価格に転嫁できてますか?」って聞けばすぐ分かる。
日本の消費税法には、消費税分を価格に転嫁できる保証はないから。

「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/chousa/140526-05/140526.html

消費税の課税対象は事業者の付加価値
付加価値は利益と経費で構成される
付加価値を構成する経費は人件費、支払利息等

経費込の付加価値に課税されるから
利益率の低い事業者にとっては負担が重い
なぜなら経費部分に課税される消費税も
利益から支払うから
消費税は価格支配力が弱くて利益率の低い事業者に酷な税金

消費税も法人税も基本的に企業の付加価値に課税する税であるため
消費税は「第二法人税」と呼んだ方が良いという意見も頻繁に出る。

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb16-IkyP)2021/11/21(日) 13:53:55.03ID:Wjp4BmCl0
消費税に関しては
いまだに消費者に課されてると思ってる奴が多すぎるわ
付加価値税に「消費」の名を当てた旧大蔵省が悪いわけだが

中国は付加価値税を増値税と言う
これは付加価値税そのままの言い換えなので誤解は生まない

日本の消費税はヨーロッパのValue Added Taxのコピペなんだよね
名前だけ変なものにして混乱を招いた
中国の 増値税 はそのままの名前だから混乱がない。


買ったら罰金消費税みたいなアフィサイトのデマコピペを盲信するからそうなる。
企業と消費者の対立煽りのためのデマだろうか?


以下に消費税法に書いてあることを貼っておくので声を出して読め

(消費税法より)
第4条  国内において事業者が行つた資産の譲渡等には、この法律により、消費税を課する。
2  保税地域から引き取られる外国貨物には、この法律により、消費税を課する。


主要国の付加価値税の概要
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.pdf

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-pMs5)2021/11/21(日) 13:56:29.77ID:kAkC6GFia
>>231
死ね詐欺師

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0e-g+Vp)2021/11/21(日) 14:00:34.02ID:OhRGkz/90
円安株安大増税詐欺年金少子高齢化

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb16-IkyP)2021/11/21(日) 14:00:53.21ID:Wjp4BmCl0
平成元年の預り金裁判で

「免税事業者とか、簡易課税を採用し、税金をピンハネしている事業者がいる。自分の払った消費税が税務署・国家に入っていない。
これは恣意的な徴税を禁止した憲法84条違反、同法29条の国民の財産権を侵害するもので、欠陥税制であり違法だ。損賠賠償せよ」
と訴えた。

判決は
「消費者は、消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底いえない」
「(消費税の)徴収義務者が事業者であるとは解されない。
したがって、消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、
事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」。

つまり、消費税は物価の一部であり、「預り金」ではないと判決ではっきり言っています。
この判決は控訴しなかったことで確定しました。
こう主張したのは、ほかでもない税務署側、国側なのです。

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-opHh)2021/11/21(日) 14:05:47.51ID:rTxRxyGAd
>>1
>イギリスを見ると最高税率は20%ですが、通勤交通費、食料品、新聞・雑誌・書籍、子供服、医薬品は税率0です。
>映画・演劇・コンサートは非課税。
>日本はこれら全てに課税。

うせやろ?
竹中さんや自民党や維新が言うてるのは欧米の消費税は日本の2倍や言うてた
フェイクやめろや

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-opHh)2021/11/21(日) 14:06:37.02ID:rTxRxyGAd
>イギリスを見ると最高税率は20%ですが、
>通勤交通費、
>食料品、
>新聞・雑誌・書籍、
>子供服、医薬品は税率0です。
>映画・演劇・コンサートは非課税。
>日本はこれら全てに課税。


こんなんうせやろ?

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c27f-+VBe)2021/11/21(日) 14:17:00.13ID:GDbRi0uj0
生活必需品の税率ゼロなら、仮に消費税20%でも消費税の実質負担は8%ぐらいになるよな
生活必需品の消費に占める割合は6割ぐらいだから

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 775b-rDu7)2021/11/21(日) 14:22:27.76ID:Ml/Sj4dY0
25%まで上げようというバカがいるらしいな

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef22-1Dh6)2021/11/21(日) 14:24:26.10ID:frF4UJnD0
>>1
日本は所得税が低いから(特に1000万までの中間層)

個人所得課税の実効税率の国際比較(夫が嫁と子2人扶養の場合)
日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲  [641286412]->画像>7枚

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-BkRa)2021/11/21(日) 14:25:16.83ID:XmwDcSmE0
>>131
だったら給付金も一律で配るはず

つまり少しでも庶民に負担させ上級の負担を減らすため消費税がほぼ一律であり
少しでも庶民に配らないために給付金は一律では無いのです

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e73-6mjM)2021/11/21(日) 14:28:20.78ID:aCqixb240
もうすぐ全てに20%の消費税になるから楽しみだよね!

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-GPSd)2021/11/21(日) 14:29:56.19ID:8/CnCznpd
食料品くらい軽減税率にすりゃいいのに

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Pbp/)2021/11/21(日) 14:32:39.09ID:vomLFd9cr
>>52
控除はあるけど、付加価値にかかった消費税に対する消費税はかかっちゃうね

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba9-ukaJ)2021/11/21(日) 15:00:30.89ID:pMpWtiii0
>>244
10万貰えるより
食品、医療費非課税の方が
ありがたいわな

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-XABy)2021/11/21(日) 15:34:57.99ID:74vwtmp6a
>>75
商品価格でわけられる

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b69-i06Z)2021/11/21(日) 15:36:11.31ID:c7UE5h6q0
物々交換でいいよもう
地域通貨みたいなのもあったな これにも消費税かからんだろ

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-jk96)2021/11/21(日) 15:43:12.70ID:aU1cG82bM
健康保険とか介護保険は未だに税金じゃないと言い張る輩がいるようだな
会社と折半といって誤魔化してるけど全部税金だからw

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-lrex)2021/11/21(日) 16:04:33.55ID:eL1nFboTr
消費税で北欧型社会を!
という言論の欺瞞だよなぁ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-+VBe)2021/11/21(日) 16:10:22.00ID:ki3GinIP0
消費税導入期間と不景気経済停滞期間がぴったり一致してるから何が一番悪いかわかるよね

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-nWl0)2021/11/21(日) 16:34:18.99ID:cLr51TVp0
>>250
北欧は間接税率が高いからと言って
間接税率を上げれば北欧型社会になるわけではない

ジャップには永遠に無理

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ba-iAR7)2021/11/21(日) 16:47:01.47ID:ShJB6psl0
このくらいの知識

義務教育に入れとけ

自民党が阻止してるんだろうが

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bfa-VPoL)2021/11/21(日) 16:53:43.05ID:iP2rr/Cd0
>>253
それと経団連TVもな
この話は国民全員に徹底周知するようしつこくニュースで言い続けるべきなのに経団連政府の片棒
富裕層から税金取らず貧民から搾取システム

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-tsuw)2021/11/21(日) 16:58:14.66ID:kN0XTsX10
アイコス吸うし車毎日乗るから高額納税者だな
感謝しろよ

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-MlKu)2021/11/21(日) 17:57:01.34ID:Q9N9qjnD0
結局大昔から我が国はお上が年貢で残らず取り立てるルールでやってんのよ
戦後の一時期アメさんの指導で民衆も少しばかり豊かな暮らしができただけ
またお役人様それだけはご勘弁を~!の世に戻っていくんだよ

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d1-C1KD)2021/11/21(日) 18:39:42.15ID:AsU6hlJR0
>>75
総務省が基礎的支出、選択的支出という形で分類してますよ。
必需品と贅沢品が本当に分類不可能なら、そもそもこんな統計を出せる訳がありませんね。

https://www.stat.go.jp/data/kakei/kou2020/dan2020.html

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-Tu2U)2021/11/21(日) 21:26:30.97ID:jv2dIEvA0
>>1
非課税とゼロって何が違うの

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7714-0EZc)2021/11/21(日) 22:01:54.68ID:qHDw49X70
(´・ω・)「ゆ~とぴあのひとだね」
( ゚Д゚)「おいらさん?」

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7714-0EZc)2021/11/21(日) 22:03:00.47ID:qHDw49X70
>213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e3f-Rrxe)2021/11/21(日) 12:51:06.22ID:KHsM16Q30
>細かい品目ごとに税率変えようとしたら結局インボイス制にしなくちゃいけなくなるけど
>左翼が反対してるからなぁ

( ゚Д゚)「早速極右がデマを流してますよ」
(´・ω・)「おいらとしても極右のデマは通報してますからね」

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-nD+Z)2021/11/21(日) 23:07:52.65ID:g+V60rw2M
外国の消費税って物品税みたいなもんだからな

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-ZByj)2021/11/22(月) 00:10:42.40ID:hO4QN84z0
>>1
38%まで後一息か…

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0695-0EZc)2021/11/22(月) 00:22:01.56ID:jYqBf+vK0
>>1
作家トーマス・モア

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0695-0EZc)2021/11/22(月) 00:23:25.01ID:jYqBf+vK0
>>238
福祉国家だから

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-HgxG)2021/11/22(月) 00:24:26.70ID:yhMPexDRM
ガソリン税消費税


lud20220911033121
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1637460276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本の消費税率は各国よりも低いけど…実は『からくり』があった😲 [641286412]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
日本改革党、参院選神奈川選挙区にダンス講師の畠山貴弘を公認候補として擁立 消費税減税、ガソリン暫定税率廃止、外国人廃止など訴える [377482965]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★6 [Stargazer★]
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★6
【日本維新】#松井代表 「消費税の軽減税率8% 全品目に適用を」
【経済】消費税率8%で痛手受ける日本経済、欧州が20%でも耐える訳★2
【日本テレビ】 消費税率引き上げ見送りへ、午後に自公党首会談 [無断転載禁止]
【経済】 国際通貨基金(IMF)予測 「消費税率10%への引き上げで、日本は2017年マイナス成長」
【日米】トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ [シャチ★]
【西村経済再生相】「去年の消費税率引き上げ 正しい判断だった」 NHK [ばーど★]
枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →立民 食料品の消費税率0%を参院選公約に正式決定
【経済】日本の消費税、世界的には全然高くなかった…欧州では20%台が当たり前 ★3 [ボラえもん★]
経団連「移民を受け入れたら消費税率は10%で済むぞ!拒否すれは消費税は18%まですぐいく」 [843829833]
野田佳彦「安倍晋三の消費税増税延期は間違っていた」「消費税増税を行わなければ日本が滅ぶ」 [932029429]
石破トランプ電話会談「日本は自動車の消費税還付と農作物の関税をやめろ🫵😡」
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★5 [スダレハゲ★]
【悲報】文春「トランプ関税の真の目的は日本の消費税、輸出補助金の還付が国際貿易で不公平な優遇措置だと批判」財務真理教死亡へ
消費税率は7日で変えられる」という主張が玉木に論破
【日本オワタ】日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書
【速報】安倍首相「増税が信任された。消費税率は予定どおり10/1から10%に引き上げる」
日本の消費税の増税分が何に使われるかを、一枚で表してる画像が話題に!! 
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数 
立憲枝野が太郎の消費税廃止マレーシア視察を馬鹿にして話題だけど、こいつ鳩山叩きに加担して日本の最後のチャンスを潰した一人だからね [182311866]
佐藤優「消費税導入で日本の社会民主主義の矛盾が露わになった」
【日本】無謀だった消費税「一気に増税」 世界中でこんなことをやった国はない ★3 [樽悶★]
安倍は『リーマンショック並みの事態にならなければ消費税率を引き上げる』とはっきり言った、延期ならアベノミクス失敗だろ認めよ
安倍の解散会見でも一切触れなかった「軽減税率」ってどこいったの?  消費税10%時に自公が導入すると騒いでたけど・・・ [452836546]
米山隆一「民主党政権で、野田さんが消費税増税をやったから日本はコロナ禍を乗り切れた。増税で日本を救ったのが野田佳彦」
米山隆一「民主党政権で、野田さんが消費税増税をやったから日本はコロナ禍を乗り切れた。増税で日本を救ったのが野田佳彦」
日本政府「消費税10%では足りない。あとガソリン税収減ったから走行距離で税取ります」すまん、そろそろ猟銃免許取りに行っていいか?
消費税100000%になった日本にありがちなこと
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★5
普通の日本人「富裕層・大企業への課税は論外。生活は苦しいけど消費税増税の自民党を支持」 なぜなのか [723267547]
【日本維新の会】片山虎之助氏「消費増税は凍結すべきだ」「企業の内部留保増加と消費税の逆進性についてよく考える必要がある」(参比例)
政府「消費税率引き下げを考えない」を閣議決定 [256556981]
麻生財務相 消費税率引き上げ、株価も判断基準の一つ
消費税率、5%へ引き下げを 維新がコロナ対策で政府に提言 [ひよこ★]
【税制】自民税調、消費税軽減税率先送り決定 「税収が減る」ことが理由
日本政府「最終的には消費税32%にしないと財政破綻してしまう」
公明党代表「日本人全員に10万円給付+消費税減税すべき」
専門家「日本が経済成長とかもう無理なんだから消費税をどんどん上げて財政再建しろ」
野田佳彦「消費税が過重に大きな負担になっている。当面、消費税率には踏み込まない」 [932029429]
【石破朗報】トランプ大統領「日本は消費税廃止しろ、そして円高にしろ」 [705549419]
【維新】ベーシックインカム検討、消費税率5%に…衆院選の公約原案 [蚤の市★]
消費税って100%で良くね?政府には底辺の蛆虫日本人共を大量に始末してほしいわ
【外圧ktkr】消費税率、30年まで15%に 来日中のIMF ゲオルギエワ専務理事 ★2
野田佳彦(2019年)「消費税増税を見送れば日本が滅びる。安倍晋三は判断を間違えた」
【消費税】菅長官 “消費税率の引き上げ 今後10年程度は必要ない”★4 [powder snow★]
消費税30%にすればいいのに、虫けらみたいな日本人が死んですこしは社会も浄化される
【軽減税率】なぁ、食料品に消費税かけるのやめないか?物価高騰で食べ物買うのもキツイぞ?
日本中の全公務員を最低賃金、賞与なし、退職金なし、天下りなしで働かせれば消費税0%で済むのに
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★6 [首都圏の虎★]
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★9 [首都圏の虎★]
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★3 [首都圏の虎★]
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★8
日本人「政府は消費税上げて、社会保険料上げて、外人に生活保護して、日本人は助けない・・・」
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 [ボラえもん★]
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★3 [どこさ★]
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★4 [どこさ★]
日本共産党「共産党の論戦の力が、他党の中に消費税減税の声を起こしている。石破政権を減税で追い詰めている。共産党躍進で減税実現を」
【太郎】世帯の金融資産1億円以上の富裕層(日本の上位2%)の資産に年10%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
【税収】 日本の税収がグングン増加!2022年度は過去最高の72兆円の予測。景気回復と物価高で消費税収が絶好調。岸田の財源
【安倍首相】「消費税率10%超は検討していない」
【消費税率UP】このお菓子はどうなるの?[動画ニュース]
07:04:35 up 93 days, 8:03, 1 user, load average: 6.77, 6.81, 6.91

in 1.906919002533 sec @1.906919002533@0b7 on 071920