お前らが日本は終わるって言い続けてる未来が見えるわ
なお日本は全然終わってない模様
山奥のバスが完全停止した上道が崩壊して誰も辿り着けない
>>6 シリアだって市場は開いて人の営みは継続してるしなあ
改憲されて徴兵制が復活してるよ、あと右翼がでかい顔してそこら中で
恫喝して廻ってる
コンパクトシティ化せざるを得なくなるのは確定
ますます東京圏に集まってくるのかねえ
今よりみすぼらしい。
30年前より今のがみすぼらしいからきっと。
ズルズル衰退しているだけだろ
平均年収も480万くらいで微増、実質は低下、手取りはもっと低下
格差拡大して、生保だらけ
年金も生保も年々低くなってる
今以上に老人ばかり
特に地方の県庁所在地はやばい状況
デジタル系のイノベーションは発達しているだろうが
あくまで、ユーザーとして使ってるだけだろうな
今は韓国がライバルだけどその頃はどこになっているのか
>>32 ネパールかベトナム。ただし、国内にはほとんどおらず、韓国や中国人が上司といった状態かと。
平地には中国人が住んで海のない山間部に日本人が追いやられて暮らしてる。
全部監視されてるので悪口をスマホや会話で発したら収容所に入れられて金持ちの臓器ドナーになる
原住民は少数民族に転落
女は移民に群がり股を開き
男は仕事にありつけず兵隊に行くか引き篭もってアル中に
サービス残業と有給休暇未消化はまだやってるだろうな。
未だにデジタル化がどうのこうの議論されてるだろ。
マジレスするとアメリカ帝国がアジアで威張れてるか撤退してるか次第
月1で嫌儲年金受給スレが立つ
毎日のように空き家スレが立つ
自民党が憲法を改変しジャップの基本的人権は全て停止されてる
30年の間にアフィリエイトの形はどうなってんのかな...
>>32 予想では2050年はGDPはインドに抜かれ4位、2100年も4位
その韓国は落ちて行くと予想される
海外向け格安売春ツアー手引きする半グレがやり手若社長みたいな感じでメディアに持ち上げられる
日本は30年後にやっと銀行がほぼなくなる
世界はもっと早い
人口ピラミッド的に年金が維持されていることはないだろうね
シニア向けHENTAIという新ジャンルが世界を席巻
ロンドン五輪の開会式でジャップは放射能扱いされて会場から追い出されたwww
ジャップ、国を挙げて隠蔽www
ひろゆきみたいなのが「日本も衰退しましたね・・・」
とか海外を拠点にまだ日本相手にビジネスやってそう
そんときYouTubeじゃなくなってるかもだが
>>72 うちの娘は今カナダ行ってるわ
時差が13時間
あんたの場合はアバウトにただただ海外と言ってるだけでプランが見えん
娘さんにもあんた個人の反日思想植え付けるのやめときや
30年後ってのは今より労働人口が40%以上減ってる時代でありながらも少子高齢化のピークはそれよりも10~20年先だからとんでもない社会になってそう
年金制度も段階的に解体されて定年は撤廃されて国民の大部分が下流階級になってて実習生ではなく移民として受け入れた東南アジア人やアフリカ人と共に低賃金で働くことになる
インフラ民営化は更に進んで全てのインフラがボロボロになりなってる
派遣会社は更に台頭する
>>84 現在高2の英語科
>娘だけでも日本から脱出できるように~
勉強させたいとか学ばせたいとかじゃなくて「娘だけでも脱出させたい」みたいな?
偏見の塊でどうやって他人種と接する事ができるん?
>>87 娘の高校は留学のシステムがあんだよ
希望者に限るけど
留学保険加入して、留学届提出、英語課題
留学前からホストファミリーとのやり取りをしないといかん
銀行残高証明書もいるし
渡航後の政府指定ホテルでの隔離と自主隔離、PCR検査
その費用だけで約20万かかったし
それ以前に結構金もかかるし目的ないとあかんよ
A.中途半端に軍拡し再度敗戦国になる
B.勝手に落ちぶれて忘れられた国になる
C.独裁国家、第二の北朝鮮のような扱いの国になる
D.世界が勝手に落ちぶれて日本は現状の地位を維持
E.日本が奇跡の復活、世界が憧れる国に再度上り詰める
>>88 真面目な話をすると、娘を大学から留学に出したいんだよね
パパ似で理系の才能はありそうだから、
MITやCALTECHとは言わないけど一流の大学に
まだ幼稚園児だけど
まあ日本の大学は真面目におしまいだよ、
某工業大学の指導教官もレベル低下を嘆いていたし
15年後に一流の教育を受けさせようと思ったら
もう海外しか選択肢はない、これは真面目に
パパは転職するとき外資も考えたけど、
英語でディベート出来ないから諦めた
日本法人だとあんまり良い選択肢無かったし
>>90 そういうのならいいわ
是非とも研究者やエンジニアや理系の方に進んで世界で活躍頂く事を願うわ
うちは○○高校の英語科受験したい、留学行きたいと言ったのも娘からだし
彼女なりの目的があるんだろう
ホントにCALTECH行かせると五千万かかるけど
将来を考えたら無一文になっても、行かせたい
どこかに占領されるとかじゃなくて
国家機能が維持できなくなって多分滅んでる
5千万か
家の値段するな…
カリフォルニアか
娘を思う父親の気持ちはわかる
父親として踏ん張り所だな
是非とも理系の方での活躍を願っとくわ