dupchecked22222../4ta/2chb/526/33/poverty163663352621751638367 【経済学】今アメリカがインフレになってみんな大騒ぎしてるけどそもそもインフレって悪いことなの? [196558691]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済学】今アメリカがインフレになってみんな大騒ぎしてるけどそもそもインフレって悪いことなの? [196558691]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1636633526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マッハ自慰 ◆DgabbFw7NU (ポキッーW 9207-nQA3)2021/11/11(木) 21:25:26.34ID:AC7zB++f01111●?2BP(2000)

日本はデフレ脱却するために金融緩和とかしてるじゃん

Fastest Inflation in 31 Years Puts More Heat on Washington https://nyti.ms/3qnDTY9

2マッハ自慰 ◆DgabbFw7NU (ポキッーW 9207-nQA3)2021/11/11(木) 21:25:39.66ID:AC7zB++f01111?2BP(1000)

教えて経済学ガチ勢

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 92de-dMUt)2021/11/11(木) 21:25:40.21ID:x3Gk32GK01111
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 69c2-+Epa)2021/11/11(木) 21:26:55.39ID:E+OPGS4d01111
マイルドなインフレならむしろ良いこと
デフレよりはずっとマシ

5マッハ自慰 ◆DgabbFw7NU (ポキッーW 9207-nQA3)2021/11/11(木) 21:27:53.62ID:AC7zB++f01111?2BP(1000)

>>4
今のアメリカの6.2%の物価上昇はマイルドなん?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 81de-FDz+)2021/11/11(木) 21:28:12.11ID:U3tcSCN501111
マイルドなインフレならむしろしなくちゃいけない
借金をゴミにするンだわ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW b124-gBgF)2021/11/11(木) 21:29:01.16ID:1TPOix2J01111
>>5
びみょう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM9a-cOKb)2021/11/11(木) 21:29:04.34ID:k5B7C2t0M1111
MAX6なら十年平均3くらいだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW f5d1-xFuq)2021/11/11(木) 21:29:35.85ID:E8Vvu8jH01111
財政破綻するかしないかでケンモメンがよくレスバトルしてるけど
どっちが正しいの?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 6185-ZCuQ)2021/11/11(木) 21:29:51.25ID:lYANNRFc01111
インフレにも色々あるでよ
戦争、災害、疫病
供給が破壊されて起こるインフレ
アメリカの現状はこっちに近い
つかあくまでも近い
完全に破壊されているわけではないから
一時的なものだという論調もある
一時的なら回復も早いが、破壊が深刻だと
長引く可能性が高い

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー f5d4-+Epa)2021/11/11(木) 21:29:55.74ID:yC6chjuL01111
実質賃金上がれば健全

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM91-A50M)2021/11/11(木) 21:29:56.49ID:oKUD2IjrM1111
タナボタで黒田がニヤニヤしてるわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 12e9-s/lm)2021/11/11(木) 21:30:06.48ID:bF/Qsc5A01111
給料が同じように上がったらインフレもそんなに恐くないが
給料があがらず、買い控えで企業も苦しくなってきたらやばい

企業はインフレの後のデフレを心配してため込むからな
労働者には還元しない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー Sdb2-JFpP)2021/11/11(木) 21:30:21.85ID:wt7ryBh+d1111
適度なインフレは良いことだよ
ジャップの場合は物価が上がっても給料が上がらないからスタグフレーションになるわけだが

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー Sr79-2fwX)2021/11/11(木) 21:30:34.69ID:Jz5HGU0Hr1111
日本もインフレになってるのに
見て見ぬ振りをしてる
消費者物価指数、ちゃんと正しく統計取れば日本も上がってるだろ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 0H4d-hQZx)2021/11/11(木) 21:30:43.39ID:zsGtfr9hH1111
>>6
その分金利があがる。損するのに貸す馬鹿はいない

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 92c4-BIkn)2021/11/11(木) 21:30:59.08ID:F3iqndQn01111
持ってるお金の価値が下がるということだからな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー de01-cQzP)2021/11/11(木) 21:31:15.58ID:EJxXgrUn01111
そもそも今の値上がりって
単にコロナのせいw

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW f5a6-dcNF)2021/11/11(木) 21:31:20.31ID:jEOaOJcq01111
MMTは間違いということの証明

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー f1ae-MPKP)2021/11/11(木) 21:32:30.13ID:5wrkkkMS01111
インフレになってくれればコツコツ5000万貯めてたやつにすぐ追いつけるよな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 3219-+Epa)2021/11/11(木) 21:32:36.00ID:3S510MWc01111
2%のインフレが望ましいんで各国中銀がインフレ目標2%にしてる
それ以下でもそれ以上でもダメ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW b6d2-Kq/F)2021/11/11(木) 21:32:44.74ID:5bAiCOx001111
株安はよ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW a9de-+M0/)2021/11/11(木) 21:33:28.96ID:TNwpdnrE01111
インフレになる前に金借りて家とか金融資産に買えてインフレになったらそれ売って金返してまた金借りて同じことする
それがバブルだろ

24マッハ自慰 ◆DgabbFw7NU (ポキッーW 9207-nQA3)2021/11/11(木) 21:33:35.97ID:AC7zB++f01111?2BP(1000)

>>21
じゃあ今のアメリカはヤバイのか

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 5e4e-h+Vf)2021/11/11(木) 21:33:37.62ID:KArEM7hD01111
安倍が悪い

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー Sr79-pr3v)2021/11/11(木) 21:34:55.86ID:+uy64hnZr1111
>>22
残念ながら米株そこまで落ちないと思うわ
アメリカの企業しか持ってない物が多過ぎる

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 6185-ZCuQ)2021/11/11(木) 21:35:38.53ID:lYANNRFc01111
>>19
MMTは供給能力を無視してるわけじゃねえべ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 3219-+Epa)2021/11/11(木) 21:36:00.08ID:3S510MWc01111
>>24
ヤバイから近々利上げしてインフレ抑えようという話になってる

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 81de-1TCo)2021/11/11(木) 21:36:12.67ID:bgb1KTAA01111
1970年代頃のアメリカは年10%とかのインフレに悩まされた

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM96-EKIv)2021/11/11(木) 21:36:15.07ID:942KgBFLM1111
来月の給料も増えるし物価も上がるから今持ってる金どんどん使わなきゃって加速する

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW f6ee-X/tY)2021/11/11(木) 21:36:22.31ID:AEpT/iBb01111
俺もそうだけど今の40代以下の日本人ってインフレの社会知らないから苦しさが分からない
昔の新聞見るとインフレに苦しむ庶民がよく出てくる

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 81de-1TCo)2021/11/11(木) 21:36:22.72ID:bgb1KTAA01111
頻繁に物の値段が変わるからメニューコスト、銀行に預けに行くから靴底コストなんて言われた

33マッハ自慰 ◆DgabbFw7NU (ポキッーW 9207-nQA3)2021/11/11(木) 21:36:46.07ID:AC7zB++f01111?2BP(1000)

>>28
マジかよ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM96-KY5C)2021/11/11(木) 21:36:49.60ID:GiNQ4/qaM1111
日本も来年から一気にくるぞ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 9263-cyV1)2021/11/11(木) 21:38:06.10ID:+zUbir1n01111?PLT(25001)

というか、アメリカもQEというリフレ政策をやっただろ
その結果、スタグフレーションになっているんだよ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 5e05-TwtK)2021/11/11(木) 21:39:23.24ID:UUyQoQyJ01111
・アメリカはコロナ禍で国民全員にカネを配った
・つまり一時的なベーシックインカム状態になった

・みんながカネを持っているとなったとたんに企業は一斉値上げ
・資本主義だからこれは当然の結果

・こうしてベーシックインカム環境下では悪性のインフレ発生が証明される

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW d2ae-xF7e)2021/11/11(木) 21:39:36.10ID:SmYQuVD/01111
アメリカは黒人暴動やコロナで供給力そのものにめちゃくちゃ制限かかってるから当たり前

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 696f-6Sg8)2021/11/11(木) 21:40:52.02ID:BzXJo+jP01111
トラックの運ちゃんに1000万出せる国なんだからいいんじゃないの

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 727e-+Epa)2021/11/11(木) 21:41:17.20ID:/6oU36Zw01111
日本もコストプッシュインフレとはいえインフレしてるじゃん
日銀や政府は何でそれ認めずにインフレ目標が~ってずっと言ってるの?
スタグフレーション指摘されるから?

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW ad12-HSFq)2021/11/11(木) 21:42:13.46ID:SEsUrgJU01111
与党も野党もインフレ教だからね

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM39-4p3/)2021/11/11(木) 21:42:13.95ID:rXCknT01M1111
日本はハイパーインフレに備えてこのままデフレ継続です
めざせバングラデシュ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW b5e5-Gqwz)2021/11/11(木) 21:42:34.24ID:JCV7jIY+01111
過度なインフレは消費を鈍らせるけどどこかのばか国の人たちはインフレなんて言えないレベルで鈍らせる

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 920d-pi7+)2021/11/11(木) 21:42:39.62ID:muN1j4Yf01111
アメリカはそれでも給料も上がるからな
大量消費するから物がうれまくる

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 5124-ZW/3)2021/11/11(木) 21:44:37.75ID:atDzHAIn01111
本当に日本でインフレが起こり出しても、給料なんて上がらないから、格差拡大のスタグフレーションだろうな。

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 5e05-SH1j)2021/11/11(木) 21:46:01.31ID:DAbsUsYb01111
少なくてもアメリカで起きてる今のインフレは良く無いだろ
しかも来年秋冬がピークとか恐ろしいわ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW d997-NwMU)2021/11/11(木) 21:46:37.57ID:zyRVF/7B01111
熱がめちゃくちゃ上がって死にそうになるやろ
子供がかかると大変なんよね

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 62ec-bQ3l)2021/11/11(木) 21:47:24.61ID:ZjIoiMpC01111
「どっちが良い・悪い」

そもそもこの二元論的思考が間違いやん
2%以内のインフレを目標にしてる国が多いのに
9%もインフレしてるから利上げの話が出てる

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW b124-q5XM)2021/11/11(木) 21:47:43.84ID:1TPOix2J01111
>>21
おいおいにぱーの根拠なんかないぞ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a2e9-Ngou)2021/11/11(木) 21:48:43.70ID:IuPtNGng01111
目標の3倍だから騒いでるんだろ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a205-bQ3l)2021/11/11(木) 21:48:45.62ID:nD/3hgaZ01111
物価の急激な変動は明らかに悪いことだろ
憲法改正は内容によっては別に悪いことではないけれども

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a923-H2rd)2021/11/11(木) 21:49:38.38ID:K+1PyHDa01111
アメリカはまだ成長しながらインフレしてるからマシなじゃね
日本は給料下がって税金上がってインフレしてる

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー d9e8-TwtK)2021/11/11(木) 21:53:14.18ID:r+956gxE01111
日本や中国の高度成長期は10%超えてたんだよな
だから言うほど大したことじゃない

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 9281-+Epa)2021/11/11(木) 21:53:53.74ID:TTON9iTw01111
むしろ良い傾向かと

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー MM96-h/gF)2021/11/11(木) 21:53:57.96ID:meP2rDlLM1111
80年前のクラシック三冠馬の
セントライトの獲得賞金が87400円
日本もインフレしてるけど
日本のインフレって来るときは一気に来そう

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 9281-+Epa)2021/11/11(木) 21:54:22.47ID:TTON9iTw01111
インフレになるのが問題なんじゃなくてインフレに追いつかないほど賃金が上がらないのが問題なのであって
流動的な賃金体系を保ってる社会では大した問題ではない

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 126d-3bCO)2021/11/11(木) 21:55:34.60ID:K7TaUGrM01111
バカな支配者はバカしか追わない
だから今がある

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー b105-w3Om)2021/11/11(木) 21:55:50.31ID:JfZyCie601111
今起こってるのはコロナでの供給力不足と原材料費の高騰が原因のインフレ
海外は所得も増えてるから多少対応できてるけど、デフレを放置した日本はスタグフに入っていく可能性があるから注意

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 5511-q9d5)2021/11/11(木) 21:56:02.91ID:56xEa4VD01111
>>55
ほんこれ
ジャップが悪い

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 12ae-dXc7)2021/11/11(木) 21:59:43.80ID:qjwiErW301111
このままインフレ率10%超えたら売り惜しみで
物を売らないでしょ
損してまで店に出さないと思うよ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-BoBH)2021/11/11(木) 22:00:38.34ID:7U1BvZFJ0
原油価格があがっても、サウジアラビアとかが儲かるだけで、
なんもいいことないだろ。
小学生でもわかる。

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-kpsz)2021/11/11(木) 22:01:39.88ID:bMrkT/pid
>>13
スタグフレーションだな、このままでは日本は将来間違いなくスタグフレーションになるだろ
資源を輸入に頼ってるのにアホ安倍が円安政策なんてとるから物価はどんどん上がっていく
でも企業は利益が増えるわけではないから従業員の給料は上がらない
そのうち悪夢の生活がやってくるよ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2c5-4v0Q)2021/11/11(木) 22:09:59.15ID:Q33s/0D70
インフレしてると貯金の価値が低くなるから投資した方がよく、金回りが良くなる→好況
デフレだと貯金した方がいいけど、皆貯金するから金回り悪くなる→不景気

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09f6-4kyv)2021/11/11(木) 22:12:29.82ID:xQm36aHq0
日本はスタグフレーションだから関係無いね

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2f2-H2rd)2021/11/11(木) 22:14:47.70ID:Ldpr8QIE0
アメリカもインフレじゃないよ
短期的な混乱だよ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-TwtK)2021/11/11(木) 22:19:32.61ID:VyY4i7COM
>>61
そもそもわーくにって利益が増えても給料増えないしな
【経済学】今アメリカがインフレになってみんな大騒ぎしてるけどそもそもインフレって悪いことなの?  [196558691]->画像>1枚

ほんとに金融緩和で給与アップ目指してたっつーんなら、まずは基礎年金とナマポ額毎年2%アップしてみろや

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5e5-Gqwz)2021/11/11(木) 22:22:00.25ID:JCV7jIY+0
共和党に中間選挙の攻撃材料にされるからてのとローンの焦げ付きも問題になってくるかも

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92c5-KkBZ)2021/11/11(木) 22:23:26.50ID:NFaK3nth0
とりあえず全財産の半分くらいは株に投資しとくか
GAFAを10年くらいガチホしときゃええやろ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31d0-qnM8)2021/11/11(木) 22:27:23.06ID:5vFoq9h00
アメリカが規制強めると、ジャップがまた死んじゃうじゃん。もう死んでるってのにな

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d944-bQ3l)2021/11/11(木) 22:39:47.34ID:PlM8OeVp0
時と場合による、経済理論的にはインフレがいいというものと、デフレがいいというものと
インフレとデフレどっちも駄目というものがある。

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 361b-ckO9)2021/11/11(木) 22:51:59.90ID:IdBNsaiM0
アメリカは田舎のマックとかでも20ドル以上の求人で集まらないとか余程の人不足だと思うけど極端すぎるよな

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2ff-Gn91)2021/11/11(木) 22:55:59.68ID:zeFlZBSL0
今の日本と比べて生活楽なの?

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMe6-16bm)2021/11/11(木) 23:21:10.96ID:EOZ8q38AM
俺が働き始めたぐらいが時給385円だった
その頃は物価もすぐ上がってた記憶
時給も上がったけど

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-BoBH)2021/11/11(木) 23:23:43.90ID:7U1BvZFJ0
バブルでインフレになっても、そのあとバブルがはじけて
不景気に突入するから、インフレならいいわけでもない。

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 121e-4gVU)2021/11/11(木) 23:48:59.18ID:rfFrCrzK0
6%でも本来の倍くらいやろ?十分許容範囲内じゃん
まさか30年も倍インフレし続けるような間抜けな国でもあるまいしなwww


lud20211112031202
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1636633526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済学】今アメリカがインフレになってみんな大騒ぎしてるけどそもそもインフレって悪いことなの? [196558691]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
久々にソシャゲ起動→おかえりと大歓迎→嬉しくなって課金→糞インフレでレアがゴミカスなってることに気付く→そっ閉じ
日本のインフレ率、アメリカ超えwww [237216734]
アメリカさん、ハイパーインフレ継続で大暴落w [116644829]
アメリカの消費者物価5.4%上昇 インフレ加速しすぎワロタ [944297578]
【朗報】日本のインフレ率が4%に!アメリカの3%を超える大戦果! [941125356]
【好景気】パンや冷凍食品、今月は1~2割の値上げ【インフレ】 [712093522]
【悲報】インフレで苦しみトランプに入れたアメリカ国民、追加関税表明でさらなる物価高へ [115996789]
もう日本ではコロナもロシアも遠い話だよ。今はインフレと猛暑に話題を取られてる。 [317527133]
【悲報】アメリカ人、物価高(悪夢のバイデンインフレ)で牛肉を買えなくなる 鶏肉の消費が急増 [878970802]
アメリカのインフレ8.5%だけど、リフレ政策に反対していた博士の俺が正しかったよな [805596214]
アメリカ西海岸 大手IT企業のおかげで毎年3%のインフレを続けるも、多くの物の価格はデフレに [765875572]
超一流大の経済学士やけど、今の日本のハイパーインフレて誰のせーなのかお分かり? 🤭 [115420163]
バイデン「ウクライナを支援したらアメリカのインフレが急加速して中間選挙で民主党惨敗したでござる」 [931948549]
関税によるインフレ再燃で米国株は今後右肩下がりに… 円高も進み新NISA組にはダブルパンチで下落が襲う [667744927]
ガソリン価格 1リットル当たり138.3円 9週連続上昇。政府のインフレ政策今のところ大成功だな!
ガソリン価格 1リットル当たり138.3円 9週連続上昇。政府のインフレ政策今のところ大成功だな! [971283288]
トランプ「インフレの悪化はFRBが金利を下げないせい。今こそ金利を下げてインフレを止めるべき」 こいつ経済を全く理解してないだろ [314039747]
【超絶悲報】ブラジル、グレートアメリカとトランプ大統領を侮辱😡インフレ抑制のために食料品の関税を撤廃してしまう🥺 [519511584]
【ブラジル】母の日はブラジルではクリスマスに次ぐ商機です。低インフレ、金利低下など好影響で今年は前年比4%伸びました!
資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201] (226)
文化庁「ネットで炎上って聞くと大騒ぎになってるような気がするやん?実際はこんなんやで」 [142738332]
タイで全裸になり国際問題になった株式会社DYM、事件隠蔽しようとするも蒸し返されて大騒ぎに [575063867]
「キス以上のことも…」複数の女子中学生と交際していたレズのヤリチン女性教師に教育庁大騒ぎ!大田 [389326466]
【不協和音】 二階幹事長、安倍さんがわざわさ即座に謝罪した事が気に食わない模様 安倍が謝ったから大騒ぎになったと逆恨み [219241683]
今までの歴史でアメリカが嘘ついたことなんてあったか
ハイパーインフレのベネズエラ、ついには卵が貨幣の代わりになってしまう
日本の「政府の借金問題」がインフレ・円安でいよいよヤバい状況になってきた! [593776499]
トランプ大統領、「国民は市場のことは忘れろ!」「インフレは大きな問題にならない!」 [935793931]
ジャップ、円安インフレがシャレにならなくなってきた模様。大企業でリストラ・希望退職者募集が続々 [204160824]
インフレにしたいなら1万円硬貨と1000円硬貨を作って国民に配れよ そんなことすらできないくせに経済政策を語るな [294663652]
【就職氷河期】こいつらが働けなくなったら「生活保護」は受給できるの?できたとして、インフレに対応できてるの? [882679842]
ドイツ人「トイレットペーパー間違えて買いすぎたけどその後のインフレで1000€節約になってワロタw」
【悲報】FRB、予想通り「DS」であったことが判明😠「トランプ大統領の関税や移民政策はインフレを加速させる可能性」 [519511584]
インフレは良いことだぞ?消費税5%→10%に増やしても税収は+5兆。しかし借金1000兆の日本は1%のインフレで10兆円の借金圧縮だ。 [815428849]
CIAが統一協会の黒幕なのに、今更アメリカと統一協会で騒いでるやつってバカだよな、そしてそれは説明されることはない [637076599]
【GSOMIA破棄】米高官「今まで韓国の官僚が言ってたことと正反対だ」韓国、アメリカにウソをついていた模様 [687522345]
白人至上主義者(KKK、ネオナチ、ネオコンフェデ等)、は今のアメリカでなぜ活発になったのだろう? [無断転載禁止]
アメリカンドリームってすっかり聞かない言葉になったよな アメリカのスタートアップ数も2005年から減少して今では低調だし [688621589]
日本「挑発してきたから攻撃した」アメリカ「挑発?今の北朝鮮みたいなことしてた国が経済制裁されるのは当然だ」←どっちが正しい? [834056582]
今日吉野家でバイト辞めること伝えるわ。みんな今までレスしてくれてありがとう [357929982]
小泉進次郎まさかの大勝利。 ロシア制裁で石油製品が高騰。 今まで馬鹿にしたことみんなで謝ろう [715577739]
秋田豊って覚えてる?今とんでもないことになってるぞ、病気かな [252358651]
東京五輪、千葉市側からのアクセスがやばいことが今になって判明 [533895477]
自衛隊員が銃剣道の訓練中に死亡していたことが今頃になって判明 [593776499]
アメリカ、格差や貧困ですさまじいことになっていた。約一割の人は食糧不足になっていた。生卵も高級品になっていた [805596214]
金融庁「今日から仮想通貨のことは"暗号資産"と呼ぶようになったから。じゃあの」 [255920271]
ウクライナ軍がハイマースで東部や南部を攻撃したら、アメリカがロシア領を攻撃したことになって国際的な大問題になります [805596214]
アメリカ人、絶賛 「オオタニは一平が離れたことで、『自分の事』を自分でできるようになった」 雨降って地固まる災い転じて福となす [312375913]
今1941年1月にいるんだが、近衛の次の首相に任命されることになった、戦争回避する方法をおしえてくれないか? [478990753]
【英断】はるかぜちゃん、横浜市の成人式に行くのをやめる「今神奈川の感染者数が凄いことになってるのに、ここで感染したらと思うと無理」 [597533159]
なぜみずほ銀行だけ次から次へトラブルを起こすのか? 識者「今、みずほはシステムも人も組織も絶望的。言われたことすらできなくなった」 [597533159]
大騒ぎしてる東.京都民にとっての不都.合な真。実 [715632351]
田母神元幕僚長「自衛隊の日報問題で野党などが大騒ぎしているが…これは騒ぐのが当然だ!」 [899382504]
【人権なし】100人も聞いていないようなゲーマーの配信での言葉に大騒ぎして集団リンチするのどうなの? [963243619]
夜の赤坂にアライグマ登場。 警察のフレンズやヒマな通行人のフレンズがドッタンバッタン大騒ぎして2時間後に網の中 [399583221]
【企業】神戸製鋼のデータ偽装疑惑で日本中が大騒ぎの中、元祖偽装企業のタカタがひっそりと死亡していたw [816491279]
中国テンセント 新型コロナウィルス15万人 死亡24000人と表示し大騒ぎ 中国政府発表よりも90倍多い [887141976]
神戸大教授「(兵庫県知事選は)メディアが勝手に大騒ぎして作り出した無駄な選挙。冷静な県民がそれに流されなかっただけ」 [963243619]
中国人「日本人が三国志にだけ詳しいの正直キモい。お前らだって外国人が南北朝時代にだけ大騒ぎしてたらドン引きだろ」 [769931615]
実際さ、九州や四国に同レベルの台風が直撃しても騒がないのに、トンキンだと世界が破滅するくらいの勢いで大騒ぎするよな(´・ω・`) [314039747]
トランプ、関税はインフレを起こさないと決定 [175344491]
新型iPhone、2割値上げへ【岸田インフレ】 [399259198]
【速報】生活保護、8%値下げ。インフレ考慮されず [712093522]
バブル期以来32年ぶり、2%以上のインフレが3年継続 [281145569]
こんな簡単に何人も億り人が誕生してインフレおきないの?
インフレ止めてくれ…fireできない…一生働かないといけないのか? [882679842]
10:12:48 up 78 days, 11:11, 1 user, load average: 31.82, 21.80, 18.53

in 0.51492285728455 sec @0.51492285728455@0b7 on 070423