福島第1原発、凍土壁で温度上昇 東電「遮水機能は維持」
10/28(木) 21:28
共同通信
東京電力は28日、福島第1原発の建屋周辺の地盤を凍結させ、汚染水増加の原因となる地下水流入を抑える「凍土遮水壁」の一部で温度が上昇し、氷の壁が解けている可能性があると発表した。「壁の内外で地下水の水位差は保たれており、遮水機能は維持されている」としている。2017年の凍土壁の全面運用開始以降、温度の上昇は初めてという。
上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった。今月に入り、地中の温度が0度を超え続けているため公表したと説明している。温度が上昇したのは4号機南西側で、凍土壁と排水路が地中で交差する地点。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b16ce77e890f8c29be3ecae7a103b36a8d590c 上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった。
いや公表しろよカス
記事にはしてもテレビではやらないよね
なんでかしら?
遮水機能は維持されてるって
水を止めてる事になってるんだけど…
え、あれまだやってんの
意味ねーだろあんなもん税金の無駄w
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ついに原子炉もHIP-HOPしてきたか
お前らも乗り遅れるなよ
まだ機能してる事の方が驚きだわ
とうの昔に溶けて消えてるもんだと思ってたよ
>>3
>>25
◆隙間から地下水、効果は限定的
「全く水を通さない」という触れ込みだった凍土壁だが、実際は水を通す部分があちこちにあり、効果は限定的にとどまっている。
東電は18年3月、凍土壁によって1日約95トン分の地下水が建屋に入り込むのを防ぐことができたという試算を公表。壁がない場合は1日189トンになるとし、「半減できている」と強調した。
ただ、試算を巡っては雨が少ない時期だけを切り取って評価したことや、建屋周辺の井戸(サブドレン)による地下水のくみ上げなど他の対策の効果との区別があいまいで根拠に乏しい。原子力規制委員会の更田豊志ふけたとよし委員長は「地下水対策の主役はサブドレンのくみ上げ」と断言している。
試算公表時の会見で、東電の廃炉最高責任者だった増田尚宏氏(現・日本原燃社長)は凍土壁の効果について「検証を続ける」と明言。しかし今は「個別の対策の効果を示すことは難しい」と、広報担当者が説明を避けるようになった。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/117551
もとから効果が?なのでただちに影響ない説 ていうか軽石が来月に太平洋側の原発に押し寄せるのも地味にやばいよね
頭髪が永久凍土のスダレハゲからそこそこフサフサの岸田ッピに変わったからな
てか今までマトモに動いてたんだな
嫌儲で自称専門家が土をそんな大規模に凍らせるなんて絶対無理と連呼してたのは何だったのか
まあ頑張れ
この凍土壁オペレーションはこれから世界各地で起こるであろう
原発事故に対するリカバリー策の貴重なデータとなる
金はかかってもやめるべきではない
>>54
それもヤバいし海運死ぬからガソリン、電気、ガス代爆上がりやぞ それではみなさん!
声をそろえて~♪
た だ ち に 問 題 は 無 い
十年以上経過してなんの進展もしてない
30年周期で大地震くるのにあと20年以内に終わるの?w
麻生先生のコメント待ちだな
温暖化でフクシマの野菜が美味しくなったくらい言って欲しいけど
この程度の予想は素人
遮水できてたほうが驚きよね
電気代大変なんだろうけど
アンシンアンゼンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政権交代しないと今の福島の本当の状態ってわかんないんじゃねーかな
ジワジワ来るのやめろ
めんどくせーから一度に報道しろや3.11時点で分かってた事でしょうが
この負債どうすんのマジで
これが国産の「エターナルフォースブリザード」の末路か・・・
まだやってたのかよ
こんな凶悪なもんよく使ってたな
>>74
いや行こうと思えば見に行けるぞ
業者に混じっていけ >>80
新型コロナのスイスチーズモデルと同じように対策は積み重ねるもんだろ 日本に原発は絶対必要なのに管理がゴミで政府もうんちだから反対派が増えるんだぞクズ共
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/28(木) 21:43:32.49
炉心融解
ネトウヨはいつ安全な処理水をゴクゴク飲んでくれるの?
ちゃんと管理されてるのにいたずらに不安を煽るような記事出すのって福島の復興のためにもよくないんじゃないの
>>97
もう太陽光発電の方が単価安いし
原子力発電は最小限で良いでしょ 凍らせてるはずが温めてたのか
ワクチン管理でもそんな事があった気が
安倍晋三が日本にいるうちは問題ないやろ
安倍晋三が日本脱出したらもう終わり
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 >上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった。
あれあれ?アンダーコントロールしてるんじゃなかったの?🤔
政権交代したら色々出てきそうだけど
果たして発表出来る内容なのかね
みんなもう知らんぷりしてるから今どうなってるのかとか知らんだろ
てか凍らせるのやってたのかよ、失敗したのかと思ってた
凍土壁ってまだやってるのか
電気代の無駄だろ
さっさと鉄板打ち込んでれば良かったのに
温暖化の影響で地下水温が上がったからに決まってる
北海道の米が美味しくなったのもしょうがない
東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
2017年6月28日 20:05
巨額の税金を投じた福島第一原発の「凍土遮水壁」。その効果を説明する東京電力に原子力規制委員が激怒している。
原子力規制委・更田委員長代理「(東京電力は)人を欺こうとしているとしか思えない。ウソだもん、これ(遮水壁の効果図)。陸側遮水壁、何も関係ないじゃん」「そんな説明が後から後から出てくるような図を描く限り、東京電力はいつまでたっても信用されませんよ」
メルトダウンした原子炉建屋に流れ込み汚染水となってしまう地下水は、主に周辺に増設した井戸でくみ上げて減らしているのが実態。
しかし東電は28日、あたかも主に凍土遮水壁の効果で流入が減ったかのような説明をし、原子力規制委員会の更田委員長代理が激しく怒った。
https://www.news24.jp/sp/articles/2017/06/28/07365522.html
これこれ 凍土壁が溶けても「遮断は維持」
東電ムーブそのもの
>>90
どうせ行くなら烏賀陽弘道に案内してもらいたいわ
福島に関してはあいつが一番信用できる 原発は全て廃炉にしろよ。負の遺産を残すなよ無責任過ぎるだろ
そもそも凍土壁がまともに機能したタイミングなんてあったのか
ジャップ必殺のエタナールブリザードウォールが(´;ω;`)
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
もう爆発や大気中に放射能漏れするリスクは無くなったん?
>>158
安いとして稼働してる時でも何で世界一レベルで電気代高いんだよ 凍土壁が完成したなんて知らなかったな
失敗は何度も聞いたけど
めんどくせぇいから尖閣諸島に捨ててこいよ
そうすりゃシナゴミもうこっちこねーだろ
>>165
囲ってもないし空気中に絶賛放出中じゃないの? そもそも碌に凍ってないだろ
じゃぶじゃぶ流れ込んでる時点で自明
>>154
怒ったところで金が無けりゃ対策工事はできないし筆頭は東電なんだし甘んじて受け入れるほか無いんだろ?
無駄だよ >>96
それって当初予定から見て合格点なんすかね
最初からその予定ならいいけど >>165
世界基準でならチェルノブイリより酷い汚染状況だから500年くらいは元には戻らないぞ?
ちなみに今現在の状況は悪化してるwww >>174
熱源と水が存在してるのにそれをやると圧力がかかって水蒸気爆発する可能性が高まる 放射能汚染を除去できる機能なんて生涯開発できるのか、これ
>>165
今年の最初のほうの地震で更に壊れたんだよなあ >>181
山ほど出る放射性廃棄物を無視出来るなら出来る
つまり出来ない そうならないように万全の体制を整えているはずだったのに
>>170
東京を巻き込んだ周辺全てが汚染されて人は住めなくなる
福島原発事故の後、東京周辺で生まれた子供の奇形率跳ね上がってる(NHKで放送済み
そこそこ金持ってる人間は地方に避難してるよ 解体とか無理だから近くに深い穴掘ってコンクリで固めて瓦礫入れたあとにガラスで固形にしろ
人類が滅ぶまで劣化するたびにどんどん周りにコンクリで固めてけ
福島は核の処分場として日本中から出た核廃棄物を受け入れて財政潤したほうがなにもないんだから利口だろ
そりゃそうよ
現代の技術ではどうにもならないんだろ
こんなミスしたら何十年何百年とどうしようも出来ないまま死の土地になるような原発をよく推進できるものだ
そもそもALPSとかいう謎システムが
ホカホカの原発を直接冷やした水からほぼすべての汚染物質を抽出してるってのも眉唾モノだよな
事故から10年経ってるのにいまだに終わらないって無能にもほとんどがある
森羅万象を司る聖帝のコントロール下を離れてしまったからな
断言できるけどここにいる住人全員が死んだ頃になっても改善することはないぞ
人間の科学力でどうこう出来るレベルではない
改善できるかではなく状況の悪化を緩めることができるかしか選択肢がない
復興なんて当然不可能
>>193
まあ常識的に考えて出来るわけがない
とんでもない量の高濃度放射性廃棄物となった交換部品をしょっちゅう交換しなきゃならなくて
人間の方がもたない
それが全然聞こえてこないと言うのは人間を埋めてるか碌に濾過できてないかのどちらか
さすがに人間を埋めてないと思いたい >>175
凍土壁で一部漏れてても大部分機能してるなら壁内外の井戸からのポンプ汲み上げの効果も増すだろうし無いよりはマシだろ
維持費も東電の売上からみたら誤差みたいなもんだし 温暖化で北海道の米がおいしくなったから
これくらいは仕方ない
福島第一、もう何やっても解決は無理じゃね?逃げるしかないわ
ALPSは核種完全に取り除けてないからな
そういう技術はまだ開発されてない
トリチウム以外も残ってる
>>204
もしかして311の後に首都圏から避難しなかった間抜けかな よくこんなものをアメリカは圧しつけてくれたもんだな
てか凍土壁って機能してたのか
普通に失敗してると思ってた
デブリに近づけもしないんだから廃炉すら不可能で詰んでるんだよな
ロボット技術の進歩を待つしか無い状態だろ
>>208
普通は管理できるんだけどジャップ猿には無理でアメリカもビックリなだけ。 近隣住民は風評被害とか言って目に見えない大勢のせいにしてないで廃炉が進んでない事自体にもっと文句言えばいいのに
現在進行系の実害じゃないの
凍土壁ってホントにやってたのかよ。
断念したと思ってた。
最初からコンクリート壁作ったほうが早かったんじゃね?
>>213
機能してる程じゃないと税金チューチューできないだろ!! >上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった。
はい、オリンピックで隠蔽
いっそのことそこに核ミサイルおとして熱処理分解できないものかね
こんな状態で自民党に投票するバカなんかいるわけねえだろバカ
>>209
うまく動いてた時期は一度もないけど対案ないので動かしてましたって感じだな >>111
ちゃんと管理されてるってどこの国の話だよ
知らねえならこのスレに書き込むな 10年経って原発建屋の上のコンクリ壁に即死レベルの放射性物質めり込んでるの判明しただろ
10年かけた計画がパーになって東電社員が次の世代へ引き継ぐとか言っててワロタわ
>>206
首都圏から避難しなかった何千万人の一人だが何か? 安倍ってすごいよな
こんだけのことしてヘラヘラしてんだから
さすが日本は悪魔の国と教えられる統一教会
原子炉のお釜に穴が空いてその下の地中に
臭い嗅いだら即死の巨大ウンコが鎮座している
この巨大ウンコの怖いところは
嗅いだら即死の臭いを自分で次から次へ増やせること
マジで凍土壁やるいうて実行したやつ将来に渡って戦犯言われるやろ
>>227
対案はあったよ
ちゃんと数キロ堀をほって
中身もみて、地下水接触を防いでコンクリでデブリを囲む案
だけど
掘ったら放射線数値があがって実態がバレるので
「わけわかんないままにしておく」の凍土壁が、「無理だってわかってるのに」押し通して
そしていつもの自民政治で対案は存在しないことにされた 一気に全部反応させられれば垂れ流すよりは被害をコントロールできそうだけど
飛び散って大変なことになるんだろうな…
>>142
ほんとに遮断しちゃったら、原子炉からダダ漏れの汚染水で原発建屋が床上浸水しちゃうだろ! 10年経って何一つ解決してないのがやばいよな
国民もみんなその事に触れないように忘れたように生きてるのもディストピア感ある
終わりだよこの島
何度もデカい地震起きてたもんな
安倍本人に修理させろ、無償で
まあいいじゃん
そんなことよりオリパラオリパラ!GO TO!GO TO!
アベノマスクさえ管理できない政府が扱えるわけないな
凍土壁とかいうゴミ
どうせお友達がやってたんだろ?
原発事故の時炉心融解してるかすら理解してない自称専門家ばかりで大爆笑したなぁw
大学の教授なんてクソの役にも立たないのが露見したにすぎない
>>253
餃子も行方不明
ワクチンも行方不明
だけど存在しなかった扱い メルトスルーしててどこにあるかも分からない状態だからな
そして誰も責任を取らなかった
関東で高いローン組んで家を買っちゃった人はどうなるの🥺
>>250
あぁ、輸入品もさらにドンドン上がるから買うのは成果だぞw 原発関連は全て野党にダメージを与えられると思った自民がこのタイミングで公表させたのかね
アンダーコントロールとか言ってたアホ自民の失点としか思わないが
凍土壁とかそんなことになってんのか
キグナス氷河やん
>>272
(・д・)チッうっせーなぁ。反省してまーすw >>1
>上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった。
またかよw そもそも凍土壁が機能しているかどうかも怪しい
安倍から菅、岸田へと政権が移るにつれて忖度も減ってきてるから
温度計も忖度をやめただけかもしれない
東京や周辺に住んでるだけで負け組だよ
汚染の深さを1ミリも理解していないのだからw
>>277
既に流してるだろwwww
処理水(放射能汚染水)wと誤魔化してwww >>279
機能してるかは問題じゃない。
やってる感で税金チューチューするのが目的なんで。
どうだ怖いか? >>275
2021年の8月とはどこにも書いてないな... >>283
全然関係ない場所を1m四方だけ凍らせてる可能性も否定できないな... 制御諦めてその熱で海水加熱して発電しろよもう
ジャップに正しい運用なんか無理なんだから
東京の奇形児がなぜ増えてるのか理解してない情弱多すぎるわw
下水もまともにコントロールできんアホ行政が炉心融解した後処理てろきる道理はない
>>288
凍土壁の生動画見た事あるか?
ないだろ?
そういう事なんだよ。 なんで日本はこれやらないの?
>>291
運用が無理だから発電も無理なんだよ(´・ω・`) 民主政権時代、朝生で細野が凍土壁を色々突っ込まれて
『兎に角やります』しか答えなかったの今でも覚えてる
>>295
東電「それ作ったらウチが儲からない、凍土壁は大量に電力使うだろ?」 これは誰がどこにどうねじ込んだらこんな阿呆なこと始める事になったのか、ちゃんとメディアは暴いてほしい
でもアベノマスクとか五輪とかより深くて死人が出るだろうなあ
えーっ糖度癖ってまだやってたの?
キグナス氷河が好きだったとっつぁん坊やの戯れ言だと思ってたわ
これまだやってたのかよ
普通に掘ってコンクリで埋めて石棺にしたほうが良かったんじゃね?
>上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった
こればっかりだよクソ東電のゴミどもは
もんじゅで見たような流れ
これからどんだけ無駄金消費されるんだ🥺
排水路の場所だから排水がこれまでよりアチアチになってるとか
そんなことあるかな
また公表遅らせてたのか
小栗旬の日本沈没ドラマと一緒や😭
これだけの大事なのに東電社員はボーナス上がり続けてるからなあw
国からの援助金という名の俺たちの税金がゴミのようなシステムにあてられているわけよ
自民党支持してる奴は非国民としか思えんのだが???
日本て俺らが生きている間に別の原発事故で半ば滅びると思うよ
全滅はなくとも東か西日本は人住めんようになると思う
戦争で滅びた国は数多くあるが
事故によって滅びた国はないよな
最悪日本がその第一号になるかもしれんね
ほんと笑える話なんだけど
日本はそういうのやっちゃいそうなんだよな
外国も馬鹿なとこあるけど日本はマヌケなとこ多いし
風評被害ガー
お前ら福島県産全部食って応援しろよ非国民かよ
やっぱ地下掘って二重底のコンクリで固めた上で建屋もコンクリで埋めてから採掘すべきだったな
コロナで困ってる民衆に10万配布しないのに
東電の失敗を尻拭いするのに10万以上払うんやで?
中抜き業者と原発事故で間違いなく日本は終わるよ
最初から凍ってないのじゃね
政権変わったから小出しにしてきたとか
これが成功するって本気で信じたやつはただの馬鹿だろう
最初から100%失敗するってわかっててここでやめたら今までのが無駄になるって言って
何回もカネ投入してピンハネするやつ
日本の高学歴のせいだよな、そいつらがジミンガーって言ってる
シュウマイすらどこに行ったか管理できない国に地下水がどこ行くかの管理とか無理に決まってんだろ
>>295
日本の場合にはチェルノブイリと違って
メルトスルーして地下で何がどうなってるかわからない状態
だから地上に石棺をつくっても意味が無い
日本の場合は地下でそれをやらないといけなかった
だけど
安倍の国だったから
買い占め防止法の適応をマスクにしないで、500億円かけてアベノマスクのように
地下を掘ってデブリを囲い込む防壁を造るのではなく、凍土壁とかいうトンデモな莫大に金のかかる暴挙に出た 上昇を公表しなかったということはだいぶヤバイんだな
地下水に溶け込んだ核燃料が自然に集まって濃縮されて臨界を起こそうとしてるんじゃ?
アベノマスク、もんじゅ、そして凍土壁
負債作りだけは天才レベルやな
凍土壁が機能しているいない以前にメルトスルーがどうなってるかわからないってのは本当に怖いんだがな
ジャップのことだから自民党の放射線は良い放射線くらいに思ってるからからセーフ
😁☢😱🤢🤮☠
除染作業の利権を守るため原発は一生漏らし続けるんだよ
>>341
でも吹きさらしって怖くねぇ?偏西風GOGO! 日本の土木技術でコンクリのボールみたいなので原発の地下下半球囲えねえのかよ?
8月下旬から〜公表して無かった
もぉ〜こいつら死ねよ
>>347
リアルキングボンビーの異名は伊達じゃない そうなんだよな
サンドドレーンとかデイープウェルで吸い上げればいいのに
または大規模なトレンチ掘ってさ
>>362
謎の陥没事故が起きそう
地下に隠せた方がもう知らねってできるからな都合いいかもだが 対テロ施設も期間内に作れなかったし、何なら出来るのさ
>上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった。
は???
煮えたぎる天ぷら鍋をアイスノンで凍らせられるかボケ
東京の下水すらコントロール出来ずにうんこを湾に流してるのに
原発処理をできると思い込んでる情弱はマジでおるんか…?
>>351
安全委が専門家の現地派遣行わず 防災計画、不履行
https://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041601000718.html
2011年4月16日 共同通信(リンク切れ)
原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、原発事故に対処する国の防災基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」の専門家の現地派遣をしていないことが16日明らかになった。
また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、一部しか集められていなかった。
緊急助言組織の委員の間では「助言できるのに、呼ばれない」「招集の連絡がない」と戸惑う声があり、政府・与党内からも批判が出ている。
緊急助言組織は、原子力安全委員5人と、全国の大学教授や研究機関幹部など「緊急事態応急対策調査委員」40人で構成。防災基本計画は、事故報告を受けた場合「直ちに緊急技術助言組織を招集する」と規定。「あらかじめ指定された原子力安全委員及び緊急事態応急対策調査委員を現地へ派遣する」と定めている。
(中略)専門的知識を持つ調査委員が現地で「情報の収集・分析」をするとともに国、自治体、電力会社などの「応急対策に対し必要な技術的助言等を行う」となっている。
政府当局者の一人は「専門家が現地入りしていないのは問題だ。今後の事故調査でも検証すべきだ」と語った。
(中略)複数の委員が「招集の連絡を受けていない」と話している。ある調査委員は「即時に対応できるよう準備していた。事故直後に安全委に問い合わせたが、招集予定はないと言われた」と明言。別の調査委員は「早い時期に招集の議論があったが、集まっていない」と語った。 凍結菅(とうけつかん)にも寿命があって約7年で寿命を迎えて1度全て引き抜いて
新しい凍結菅を差し直ししなきゃ駄目なんだよ
震災7年、福島原発「凍土壁」効果に疑問符 宙に浮く処理水対策
By Reuters Staff, ロイター
[大熊町(福島県) 8日 ロイター] - 福島第1原発の汚染水対策の「切り札」として、345億円の国費を投じて作られた凍土壁。
東京電力9501.Tのデータによれば、当初の高い期待感とは裏腹に、想定していたほどの効果は得られていない。
汚染水から放射性物質を取り除いた「処理水」の扱いも決まらず、不透明な部分が残されたまま、今月11日に東日本大震災の発生から丸7年を迎える。
凍土壁は、建屋の周囲に約1500本の凍結管を差し込んでマイナス30度の冷却液を流し、土壌を凍らせて壁を作る。全長は1.5キロ、壁の深さは30メートル。
流れてくる地下水をせき止め、汚染水の増加を抑制する目的で設置された。
凍土壁の計画が打ち出されたのは、2013年のことだ。同年11月、東電と鹿島1812.Tがまとめた設計方針によると、凍土壁によって「外部からの地下水流入がほとんどなくなる」とされた。
だが、東電のデータに基づいてロイターが分析したところ、昨年8月に凍土壁が完全凍結して以降も、1日平均141トンの水が流れ込んでいる。
これは、それ以前の9カ月の平均値である1日132トンを上回る数値だ。
凍土壁は、壁というより、金属のポールを組み合わせた「フェンス」に近いと言える。
国内外の専門家で構成する東電の第三者委員会の委員長であるデール・クライン氏(米原子力規制委員会元委員長)は
「凍土壁が過大評価されていた側面がある」と指摘。「福島の現場は水文学(すいもんがく)的に極めて複雑で、特に降水量の多い期間は、実際の水の流れを予測することは難しい」と話す。
クライン氏が言及した水文学(hydrology)は、地上に降った雨や雪などが、地中に浸み込んだり河川に流れたりながら海に集まり、
蒸発して大気に戻るまでを地球規模で捉える地球物理学の一部門。地中における水の流れは、把握や予測が難しいとされている。
<台風>
地下水の流入量は、雨に左右されることが多い。東電のデータによると、雨が少ない1月は1日平均83トン。
しかし、昨年10月20日─26日の期間では、台風の影響があり、同866トンもの地下水が流れ込む結果となった。
東京や周辺に住んでるアホも手遅れやで
自民党万歳しながら死になはれ
温度が上昇する要因ってなんなの??
答えろネトウヨ
自民党「おい!!! このタイミングでなにバラしてんだよ!!!!!!!!」
冷凍機30台(1台あたり70冷凍トン※)
※0℃の水70トンを24時間で氷にできる能力
って 1MW くらいかな
長期間ならがっつり周り掘ってコンクリート壁でも作れば
チェルノブイリ石棺でも中性子線量が上昇してるって半年ぐらい前に出てたが
こんな事10万年もやらなきゃいけないとかヤバいでしょ
>>337
それはコンコルド効果じゃなくただの税金たれ流しだ なんでこんなバカなプランを財務省が容認したんだろうか
ただちに影響はない
そうならないよう細心の注意を払っている
>>385
そう言われてもう10年経つのに全然死ぬ気配ないぞ
さっさとガンで俺のこと殺してくれ >>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。
日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
PS: 仕事をしていない人は出会いの場が少なくなります。アルバイトからでも良いので初めましょう。また時間に余裕のある方は“国家資格”(特に設置義務資格、業務独占資格)を取得することで楽な仕事も沢山あります。“自分にできること”を見極め、前に進んでください。ghj >>402
頑張るねえ
もうすぐバイト期間終わりだね >>200
爆発から一二ヶ月後に入院中だった原発作業員30人くらいが失踪したとか
敷地内にある人一人入るサイズの檻の中で焼死してる人がいたとか
カメラに向かって何かを訴えかけてる人がいたとか
かなりいろんなヤバそうな報道があったけど結局よくわかんないまま今に至ってるのがこわいよ これ一体、何万年間、冷やし続けるんだ?
原発で発電した電気以上の電力使ってるよね?
コンクリートや鉄板とかの方が
低コストでコスパいいよね?
これなんのために作ったんだっけ
冷凍庫開けっ放しにしてるようなもんだろ
そりゃ凍らねえわ
馬淵が提案した粘土壁ってなんで実現しなかつたんだろ
正直若者は年金よりこれ心配した方がいい
人口減るから税収減るし面倒見るの大変なるぞ
みんな何かに薄々感づいてても知らんぷり
強く訴えるとネットで叩かれるんだろうな
何年後にジャップランドが「ごめんこれ正直無理、それと今までの全部ウソ」って白状するかな
意外に早くて15~20年そこらな気がするけど
最終的に日本が核のごみ捨て場になったりしてな
ワロエナイ
>>412
多分流入している地下水が冷却水として機能してるから完全に止めるの怖いんじゃね
逆言うとやってる感出してるだけ これから100年かかるのに、なんでお城の堀みたいなのにしなかったの?
戦国時代より能力が落ちてるの?
日本の原発は絶対に事故を起こさない
万が一事故が起きても絶対に放射能は外に漏れない
原発はCo2を出さないクリーンエネルギー
原発は再生可能エネルギー
原発を停止すると電力が不足し日本経済は崩壊する
なぜ凍土という永久にコストがかかる方法を使ってるのか
利権がらみにしても酷すぎるだろ
酷すぎたのが安倍政権だが
>>424
またどうせ自公だし、なんかやらかしそうだよな…
コンクリも何時までもつのやら これ最後は垂れ流しでも仕方ないよね?だって打つ手無しなんだもん仕方ないっしょ?もう諦めていいよね、ね?
って国民全員が諦めるまでやってるポーズとってるだけでしょ
地下水垂れ流しでも問題ないだろ
福一の放射能が原因で死んだ人間はゼロ
低線量の被曝なんて健康被害は起きないのよ
>>156
わかる
その辺の原発ジャーナリストや福島担当記者なんか押しのけて日本一の取材と報道やってると思うわ 凍土壁って結局出来なかったんじゃなかったのか?
しれっと実装してたんか
原発建屋内部の映像見るけど瓦礫とか放置しすぎやろ
放射線物質低そうな場所の瓦礫の処理ぐらいやれよと
>>1
>上昇は8月下旬から始まっていたが公表していなかった
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 東電は解体した方がいいと思う殆ど幹部社員は全員解雇で
他の電力会社と大手企業、国で経営してくれ
又なにかやりそうで怖い
いろんな企業や機関が総力上げてるだろうし原発事故の対処技術にブレークスルーが起こって数年でなんとかなってるべw
とか思ってたけど10年経っても何も変わらなかった好転してるか悪くなってるのかも良くわからん
チェルノブイリより酷い汚染状況なのに東電社員は気楽に仕事してボーナス貰ってるからな…
そのボーナスも国からの援助金だから税金と一緒
>>295
最初の石棺作るときにクソでかい鉄の板何枚もヘリであっという間に運んで来たの見たときにソ連の底力を感じた
日本ならあれ一枚作るのに1ヶ月かかるわ
これよりしょぼいオリンピック会場すらまともに作れんし もう壊れて10年だもんな
新築の家でも10年経ったらガタが出だすぞ😅
もう核ミサイル落として吹き飛ばした方がいいだろ
こんなんあと何万年続けるねん
東京や埼玉住んでるアホもアウトやで
奇形児増えとるってことは水質汚染が原発事故後すぐ始まってる
遺伝子傷ついた人間はまともな死に方せんし見ものやなぁ
東電が息吹き返したのも
どこかのバカが原発事故の罪を民主党に被せたのが原因だろうな
東電が息吹き返したのも
どこかのバカが原発事故の罪を民主党に被せたのが原因だろうな
>>298
実際意味あるかわからんことでも可能性があればなんでもやってたよな 凍土壁はしらんけど
トンネル工事とかで一時的に凍らせたりはよくやってるImageだけどね
政府「汚染水漏れてるからどうにかしたい」
有識者A「グラベル式で」
有識者B「コンクリート式で」
有識者C「グラベル式はあかん!コンクリート式もあかん!凍土壁!凍土壁ならコストや日程、工員の被曝も抑えられる!」
政府「うーんこれは凍土壁 じゃあ凍土壁事業の入札しようか」
「条件は『凍土壁事業ができて それなりのゼネコン』ならどこでもいいよ」
鹿島「凍土壁事業はうちでしか出来ません!凍土壁の特許持ってる海外企業と繋がってるのはうちだけなんで!」
東電「僕も鹿島さんを手伝います!」
政府「うーんじゃあ東電と鹿島の合同プロジェクト一件の入札しか無かったんで鹿島さん達に決定!」
鹿島「実はこれだけ大規模な凍土壁やった事ないんですよ〜トンネルの水漏れ抑えるぐらいしかな実績ないんです」
政府「うーん じゃあ今回の凍土壁はチャレンジング事業って事にして鹿島さんに責任いかないようにしてあげよう!」
↑
凍土壁案件は本当に闇が深い
凍土壁に意味があったかといえば
俺はあったと思う
しかしそれは建前である
地下水の侵入を防ぐとかではない
どこに行ったか分からない
メルとスルーした放射性物質であるデブリを
冷やしつづけるための冷却し続けるための手段のためだよ
当然海にかなりの部分が流れて行ってしまっただろうけど
地下に残ってるデブリを冷やし続けるためのものだ
汚染水は駄々洩れなのは当然理解してるはず
>>458
国家的土木事業は行き当たりばったりなことおおいよね
そりゃ一点物だしやってみなきゃわかんないことおおいかもしれないけど
技術開発も受注したらはじめるぐらいだしね 東電は昔からスーゼネの技術開発を支援してる会社だからね
こんかいもうまくいくとおもったのかも
素直に地下をコンクリートで覆って防止処理してそれでも染みてくる汚染水はポンプで汲み上げるとかのほうがわかりやすくてよかったのかも
民主党から政権交代した直後の凍土壁プランだったよな
民主党政権が続いていたらコンクリ防護壁プランだったんだよこれ
自民が与党に返り咲いて
いきなり凍土壁プランに変更し
毎日やってた東電記者会見で変更理由を質問されても誰も答えなかったブラックボックス
昔文句があるなら電気使うなって言った女が居たな
今なら愛国勲章が貰える英雄だ
いつもの隠蔽
原発が吹っ飛ぶ前からずっとこんな感じだからな
何か起きても全く報告なし
報告義務がある事象でも報告なし
昔、当時の福島県知事の佐藤栄佐久が東電と経産省の杜撰さにブチ切れてプルサーマル計画を凍結した途端、国策捜査で佐藤栄佐久とその弟を贈収賄金額0円(誤字じゃなくて贈収賄金額がゼロ円で有罪判決)の罪で逮捕して投獄だからな
原発ムラは怖ぇーよ
>>111
このレスリングできいくらもらってるの? 凍土壁が溶けても全く影響がないなら、そもそもその凍土壁には何の意味もないってことだろ…w
>>1
今でも燃え盛ってんならそこからエネルギー取ればいい 当然のように何ヶ月か隠してて笑うわ
何も学ばないなこいつら
放射性物質は金属アレルギーの原因にならないのか?
人によってはただちにアウトな気がする
凍土壁で地下水止めれるなら
静岡のリニアも掘れるじゃん
本当に止めれるならな
>>295
危険だって喧伝するモニュメントになり
原発推進をし辛くなるから
>>458
国難なのに、そこまでして鹿島建設は儲けたいのか・・・ もうめんどくせぇから
コンクリで埋めちゃえば?
上埋めて次は上流側掘って壁作って
後は順次囲っていけば何十年後にはコンクリの箱ができるだろ