世界中でブームを巻き起こしているNetflixオリジナルシリーズ『イカゲーム』が、日本でも大ヒットしている。視聴者からは人気漫画『賭博黙示録カイジ』シリーズや『LIAR GAME』『神さまの言うとおり』『バトル・ロワイアル』などと似ているという指摘も飛び交っており、口コミで大人気になっている。実際に、ネット上では
《第1話を見て『カイジ』のパクりかと思ったけど、第2話みて裏切られた。最近の韓国ドラマはマジですごいな》
《Netflixの日本のドラマだと『今際の国のアリス』があるけど、出来は雲泥の差。こういう作品見ちゃうと、日本のエンタメが終わってるのがよくわかる》
《物語のスケールや俳優の演技力がスゴい。カイジに似てるって言われてるけど、決して二番煎じレベルじゃなかった》
《韓国ドラマやばいな。実際に日本の映画を参考にしたそうだけど、本家完全に超えてる!》
などと、大絶賛だ。
昨年はNetflixで『愛の不時着』や『梨泰院クラス』が大ヒット。今度は『イカゲーム』の登場で、韓国エンタメ界の底力を見せつけられた。日本では日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』(TBS系)がNetflixとタッグを組み、毎週放送直後に190以上の国や地域に向けて一斉配信される予定になっているが、予告編を見た利用者からは早くも『世界に恥をさらすな』と散々な言われようだと、まいじつが報じた。
https://ima.goo.ne.jp/word/205370/ まいじつはいい記事を本当にちゃんと書けるね
それは
ジャップは映像作るの苦手だからね
ジャップが関わるだけで駄作になる
韓国ドラマ「イカゲーム」がNetflixの全ての国で1位を獲得!
ネトウヨ「カイジのパクリ!パクリ!」
http://2chb.net/r/poverty/1633275839/
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/04(月)01:36:24.01ID:Hf/zPHYN0
>51
んでそのバトル・ロワイアルも作者がスティーブン・キング作の
デスゲーム物に影響受けたって認めてるんだから
ネトウヨのパクリ!パクリ!は自分の首絞めてるだけという
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/04(月)02:35:01.61ID:5jIaduC70
>58
「バトル・ロワイアル」だって20年前は
「キングのパクりやん!」という指摘もあった
スティーブン・キングには他にも
シュワルツェネッガー主演の「バトルランナー」
(ランニング・マン)もあったし
その前にも「デスレース2000」という映画もあったし
独裁政治下の未来社会で一般人が命懸けのゲームに、
という話はアメリカ映画ではわりと定番のネタ 脚本はともかくとして演技と演出の差が凄まじいな
日本の映画ドラマはとにかく安っぽい
スプラトゥーンの丸パクリ
最強の任天堂法務部は動け
@raymondpark0601 Oct 4, 2021
日本でイカゲームのような映画を作ってそこに外国人研修生のキャラクターを登場させたり、
在日コリアンや被差別部落出身者を登場させたりできるのか?
できないならこのような作品は作れないっていうこと。
韓国映画は好きだけど今風のデスゲーム系は大嫌いだからネタバレ見た
亜種だけどGANTZは気味悪さとか無機質な感じは一つ抜けてると思う
「イカゲーム」netflix史上最大のヒットになりそう。なんで日本に作れなかったんだ・・・
http://2chb.net/r/poverty/1632886096/
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/09/29(水)12:46:04.10ID:bw05vF2r0NIKU
内容はテンプレみたいなデスゲームなんだけど、
役者の演技、映像、演出、舞台装置がクオリティ高いんだよ
ジャップが〇〇のパクリ!とか叫んだところで、これを作品として
クオリティ高く仕上げる能力がジャップにはない 韓国にはある それだけの話 >>9
漫画ならいくらでもあるんだけどなぁ
ドラマじゃ無理だろうな 16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/09(土) 20:05:59.22
>>9
これはある
韓国コンテンツって平気で脱北者や北のスパイを出してくる
劇中で北朝鮮のようすも描写されるし兵士が韓国ドラマ見て「あいつらドラマだけはいいもの作る」とか皮肉言わせたりする
日本じゃそういうのできなくなったろ
なにが永遠の0だよパンケーキを毒味するだよ >>9
これだよな
オタクくんご自慢の表現の自由()()()はエロしか許さないからな
それも全裸みたいなクソ犯罪者のエロを
えらく限定的な表現の自由ですね >>16
>パンケーキを毒味する
こっちは頑張ってる
スターサ〇ズ
「新聞記者」も作った人たち >>9
在日キャラを出せない時点でオタクの言うポリコレの行き過ぎなんてのはジャップランドにはまだまだ早い話だとわかる カイジのパクリって奴は
藤原竜也のカイジを見てからモノを言え
>>19
パクリな上に劣化しか作れないジャップには超お似合いやんな くだらない恋愛要素やイケメンを入れないのは評価できる
日本 デスゲームというありふれた題材なんだから適当に女受けする役者配置して適当に作ればそれなりに金になるだろ
韓国 デスゲームというありふれた題材なんだからしっかり演技できる役者揃えて映像や演出も凝ったものにしよう
>>7
安い製作費しか掛けられないから
安っぽいものしか出てこないのはしょうがない
高見えするものもが出てくるのはマレ 馬鹿がカイジのパクリ連呼してたけど、全然別物だからな
悪気があって言うんじゃないけど
日本のは本当に学芸会って感じなんだよな
映画もドラマも
________
こ こ |´ __`丶_
続のの | ,. ´: : : : : : : : :`. 、
け調調 | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る子子 | / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
でで で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ侵.ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ ` /.:oヽ|: V
ソ略 ソ |.| : : : : | {o:::::::} {:::::0 }.Vハ
・ を .|| : :|: : :| ヾ:::ソ ヾ:::ソ V|
・ |.:ム:|∨:|.〃 /// }|
・. Oo。.: : l/// ,___, ハ、
―――┘ヽ|: : :| /: : : :\
/: : : /: :/ : : ト ._ __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
: : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
 ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└
>>23
イカゲームもポリコレ的には時代錯誤なとこあったけどな
女性を使えないものとして扱ったり、ゲイを異常性欲者として扱ったりとかさ
まあ日本のレベルはそれ以下なんだけど 日本の映画ドラマは芝居が臭すぎて見るのがキツい
ハリウッドや韓国の演技を見習ってほしいね
ネトフリドラマのイカゲームと日本の低予算テレビドラマと比べるなよ
同じネトフリドラマの全裸監督と比べろよ
連ドラ形式にしたら登場人物の過去や参加した経緯が掘り下げられるのがいいよな
邦画の上映時間では濃いキャラが大騒ぎしていきなり死ぬだけになってしまう
>>38
あれって日本以外の国の人に見てもらえてるのかな? >>9
そんなの出したらポリコレだなんだって叩かれるからな 同じ国策なのにクールジャパンはどうして失敗したの😭
これからデスゲームもの作ったら外国からは「オー、コリアのパクリね」って言われるんだな
ほんと呆れるくらいバカだよな日本
日本版は顔が似てる大泉洋を主人公に!とかtwitterで言ってる時点で日本の若い子は何も分かってない
役所広司でも無理なくらいあの役は演技の幅とテクニックが必要
わかりやすいしツッコミどころも多いけどきちんと映像と演技で見せてるのは立派
良いエンタメ作品
>>38
つまんねえじゃん
何がナルコススタッフ監修だよ
ゴミですわ 49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/09(土) 20:31:53.81
>>41
日本はポリコレの扱い方がおかしいんだよな
年齢職業性別人種、いろんな人がいる中に差別主義者をひとつまみして、そいつが悪役やピエロなのが世界基準
日本だと差別やいじめだらけの醜悪なモブの中に聖帝や復讐マンが降臨してそいつが主人公になる ジャップドラマ映画ってなんで終始くそうるさいBGMが流れてるの
タコゲームで火星人と竹槍で戦う日本人を支えてる猫達の奮闘記描いた青春恋愛スイーツアニマルムービーやるべきだな
イカゲームってそんなにも面白いんか?
ネトフリ入ってるけどまだ手を付けてない
6話で胸くそ悪い遊びにしやがって…
泣いちゃったよ
>>29
日本の製作費は別に安くないよ
予算の大半が俳優のギャラに消えるだけで 韓国特有の文化とか世界観も魅力だったな
とりあえず2つ目のゲームに登場したお菓子のくり抜き自分もやってみたいわ
どっかで体験できないかな
日本のエンタメ業界が終わってるのはともかく
ひとつふたつでここまで韓国絶賛して、日本終わってるって感想を持つ日本人が終わってる
韓国の秘密の森2を観た後で日本の二時間ドラマ観たら
デンッ!(けっこう大きいSE )
検察庁の文字が書かれた石碑の大写し
そのまま上にパーンしてビル全景を捉えズームアップ
もう演出のクサさに絶望するしかなかったわ
ガラス渡りクリアの演出で女瀕死になって殺されたのは納得いかなかったな
無傷でゲームクリアしたのに何故か負傷させられて結局ゲーム外で殺されるとか
カイジの主軸はあくまで「主人公カイジの生き方」であって「デスゲーム」じゃない
その証拠に直接的にデスゲームが行われたのは初期の船内だけだ
カイジにとってデスゲームってのは「過程」ひとつであって主軸ではない
ここが作品としての誠実さであって、エンタメとして履き違えた部分でもある
エンタメってのは消化するもんなんだから主軸は簡潔でいい
いくつもの全く違う展開を用意したところで人はすぐに飽きる
現実としてよほど「カイジの人生」について興味のある人以外については、すでに「カイジ」という作品に飽きて見ていない
カイジが実際に社会現象と言ってもいいくらいに好調だったのは本当に初期の頃を取り扱っていたときだけだ
日本の作品は「作品としての重み」のようなものを追い求めるあまり、中身のごちゃごちゃした作品を作り上げ自らエンタメから遠ざけがちだ
無論、そういう「ごちゃごちゃした作品」もときには面白くなる
が、今は作品が飽和状態で、まずは目立たなきゃならない
そのためにはやはり却ってシンプルでないとダメだ
イカゲームはあくまで主軸を「デスゲーム」に据えて、それを自分たちになりに肉付けするというスタイルを一貫している
これはカイジからは遠く離れたものだ、カイジのパクリと言うには少々都合よく切り取りすぎていると個人的には思う
というより、本当にカイジという作品を今なお読んでいるのか疑問になると言い変えてもいい
カイジという作品はデスゲームの部分だけを切り取って評価できるものでは最早ないのだから
>>28泣いた
日本のは拝金主義ってわけではないんだが、とりあえず製作する人間の生活の維持、エンタメを作る社会の仕組みの継続が優先みたいな感じ 圧倒的にカイジからヒントもらってるよな、まあ面白いけどな
Netflixで見てるんだけどドラマの頭とかお尻にテーマソング流れない
韓国でもOPに歌入ってないの?
日本沈没でも原発事故や対策の杜撰さをネタに日本の現状を風刺する内容なら面白そうだったのにな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/09(土) 20:48:01.23
>>67
それもう作ったんだろ?
どの国からも相手にされなかったけど セックスシーンあるし日本じゃ無理なんだろうな
昔から韓国ドラマのその手の描写は上手かったけど
ま~カイジにヒントもらってるとしても、それをブラッシュアップさせて更に面白くしたならケチはつけられんよねw
最近はカイジ原作者の福本もガス欠気味であるしw
1話の延々と主人公クズエピソードやら、最初のゲーム後の中止エピは要らなかった。
あと黒幕とフロントマンの正体もうバレバレ。
2期があるとしたら、あの刑事絶対生きてるんだろうな。
>>57
元から韓国はドラマの評判が良くてネトフリからアジアの中でダントツに制作費下りてんのよ
何年も積み重ねてきた結果なのよ どんだけ一生懸命宣伝したってそんなもん有料配信でまで見ようとは思わんだろ
>>58
脚本は良かったけど演出、撮影、演技が幼稚すぎるんだよ
あんなの大人が見るもんじゃない イカは見てないけど愛の不時着はすごく良かった
韓国のエンタメ力を感じた
Jデスゲームの状況描写はモノローグでやるし
脳内軍師の俺様がいかに相手をハメて華々しく勝利するかみたいなやつばっかだしな
カイジと似てる部分もある
でもそれを言われるのは嫌だから
似てない部分を主張するというだけ
似てる部分も似てない部分もある
それが正解
2話から止まらなくなるな
サラーみたいな外人が社長をプレス機に挟めるシーンからホリエモンが逃げるシーンから
娘が傘を忘れた親父を追いかけるシーンがスピード感あって持っていかれるんだわ
>>84
坂本裕二は日本の中では優れてるけど、さっきも言ったけど演出と演技で越えられない壁がある 2016年CJ傘下のスタジオドラゴン爆誕から一気に変わったね
>>56
縁日で型抜きやったことないの?
もしかして現代にはないのか? >>77
これまで5年で700億円が今年は一年で500億円出すらしいね >>38
全裸監督は村西を批判的に描けなかった時点でゴミなんですわ
リアル黒木は村西と関わったがためにボロボロになって終わっていったのに何ですのんあの糞エンディングは カイジの映画の方が上だろ
イカゲームに藤原竜也を越えられるのか?
愛の不時着と梨泰院クラス見終わった
次はイカゲーム観る予定なんだけど
その次は何かオススメある?
洋ドラあらかたみたから韓国のドラマ観てみたら面白いわ
実際日本の漫画からインスピレーションは受けたの?
作者は声明出せよ
squid game言うほどじゃねえよなあ
パクリというほどじゃないけど話に目新しさなんもないよね
sawはじめて見た時みたいな感動はない
なんというかなろう系みたいなノリだよね
>>92
いや、あのテキヤが高額オモチャで釣ってガキにやらせてた型抜きって
今じゃ完全アウトだろうから若い子は見たことなくても不思議じゃない >>95
マイディアミスターがおすすめ
総合的に見て愛の不時着より面白い >>9
韓国映画とかこの辺り普通に演出するよな
米軍問題とか北朝鮮の金正恩のものまねをするキャラを普通に出してきたり、ただ出すだけじゃなくて効果的に面白く使ったり洗練されてる 「日本の漫画から影響受けてるけど神様の言うとおりより前に脚本できてたからねw」
だからな
カイジと神通り出した講談社は日本の映画界で妥協した点を恨め
イカゲームの影響でVANSのスリッポンの売り上げが7800%に
中韓の話になるとシナリオがダメだの言い出すヤツ居るけど
日本よりよっぽど世界向けな物作れるんだよな
>>104
みどジャーの売り上げはどうなんですかねぇ… >>89
1話目からモロバレじゃね?
めっちゃ笑顔でダルマさんが転んだやってたじゃん
このドラマのおかげでアメリカはレッドライト、グリーンライトなんだなって無駄知識増えたわ >>108
ハロウィンは世界中で緑のジャージが溢れるだろうな >>99
クイーンズギャンビットの時も思ったけど日本じゃ王道どころか陳腐の域に達してるような脚本が大ヒットしてるんだよな 外国人研修生を酷く扱ったりなんて日本の最近のドラマであるか?
外国人を差別するキャラも出さんだろ
カイジは原作で外国人労働者出してるけど映像化されたら出さんだろうな
焼き土下座すら無かったしな
韓国をいくら叩いても何も好転しないと気づけ
実写版カイジをヒットさせてしまうジャップ民の現状を嘆け
>>111
話的に目新しさはないよね
ハリウッド的というか
まあ映像化してるのが大きいのかもね
なんだかんだデスゲームでヒットしたのってバトルロワイヤルとSAOぐらい? 日本のゲームものが糞つまんないから
スルーしてたけど
イカゲームは面白いから見たほうがいいぞ
今、主人公が髪を赤く染めるとこまで見た
>>114
日本で
ポリコレ憎悪民のせいでドラマが作れなくなってよな
「社会問題」「社会矛盾」「社会の歪」「声なき弱者」を取り上げると
ネトウヨたちが一斉に袋叩きにしてくるしな 韓国映画界は低迷期に海外で映画の技法を体系的に学んできた「ハリウッド帰り」をちゃんと受け入れて活用したけど
日本映画界は低迷期にさえ「現場で覚えろ!見て盗め!」で古い旧来のやり方に固執したし、
海外で学んできたとか鼻つまみ者扱いだった
これは撮影や技術スタッフ方面だけじゃなく
脚本づくりや役者の演技に関してもそう
「学校なんてムダ!机の上でやったことなんか無意味!」
「海外でそうだったから何なんだ?ここは日本!」
って言い続けて世界から置いていかれた
なんでこうも「体系的な学び」や「外のものを受け入れる」ってことを強く拒否するんだろうな?
その結果、自分で自分の業界ダメにして損してるんだから
バカみたいだわ
>>107
「うわあああああああ!!!!何で殺し合うんだよおおおおおおおおおおおお!!!!みんな仲間じゃねえかよおおおおおおおおお!!!!」 イカゲーム見ると韓国って目下とか女とか外国人とか老人めっちゃ馬鹿にしてるんだなぁと感じて
なんか嫌な気持ちにもなったな
面白いけどなんか嫌な何かが残るんだよなあ
日本は日本国内だけで回せてたから世界用にシフト出来てないんだよな
その時の癖があるまま成熟してしまった
韓国は内需だけじゃだめだと悟って海外展開して宣伝だけじゃなくて内容を詰めて正規ルートで成功してる
>>35
綱引きやビー玉のメンバー選び女性蔑視のところは社会風刺
その後エンパワーメントが描かれてる
ガラス渡りで男が誰も対抗できなかったジャイアンを排除したのは女だったり
韓国作品というか最近の海外作品はちゃんとそういうの入れてる
いかにもポリコレ配慮みたいな形じゃなくてね 日本版24とか恥以外の何者でもなかったな
くっそちゃっちい演出に緊張感あるBGM
>>121
韓国だけじゃない人間だれしもが持ってる部分を隠さずにさらけ出したから世界的にヒットしたんやで >>118
本当これな
MIU404でベトナム人実習生の悲惨な現状扱ったら賞賛もあったけどかなりウヨに叩かれたからな。あれはかなりいいドラマだったのに 逆に日本はそういう部分を隠すかバトロワみたいに悪趣味なフザけた表現にするか
真面目に人間の醜さを描けたら黒澤明になれるのに誰もしない
>>121
日本も似たようなもの
というかここ10年くらいでそういう感覚すでに逆転してるよ
それを批判的に描けるか臭い物に蓋をしてファンタジー化したものしか作れないかの違い 是枝裕和はそういう人間の心の奥の闇がふと口をついて出るシーンを描くよね
だから世界的に評価された
もしもイカゲームが日本で作られてたら
「外国人労働者を美化しすぎ。左翼の陰謀」「日本人を悪者に描きすぎ」
「日本人男性を悪く描きすぎ」「百合展開より若い女を主人公のおっさんに惚れされろ」
「ババアの裸見せんな」「幼稚なクソドラマ」
「元妻殺せ」
って批判されてたよなぁ
民主化運動とか北朝鮮の存在とかはかなり創作の利点になってるよな
>>132
パヨク映画のレッテル貼って終了
まあ実際、最後の赤い髪はそういう意味だろうけど 韓国ドラマや映画の方が優れてたのって東日本大震災の前辺りからだろ
もう10年以上前の話
FF14の足元にも及ばないゴミゲーwwwwwwww
韓国はイカゲームでいい、日本にはたこ八郎という先駆者がいたんだから
韓国のカイジって言われて見たから思ったよりつまらなかったぞ
カイジってめちゃくちゃ面白かったんだな
>>132
まぁ万引き家族の時みたいに「日本を悪く言うなあああああ」
「女性差別をするのは韓国の特徴で日本では存在しませんよ!」
「外国人の不法滞在者を使ってるのは在日!アリの雇用主は在日!」
こんな感じじゃないかなぁ 主人公が監視カメラを見つけるシーン
アメリカのドラマ・・・主人公が監視カメラを睨みつける姿を映す
韓国の映画・・・監視カメラのカットを入れ「クソっ」と呟く
日本のドラマ・・・「先輩、あれは監視カメラです」「ふむ。ヤツに見られているということか」と対話式で丁寧に説明。さらにうるさいBGMや古臭いSEを添える
日本のアニメ・・・「(っはぁっ!っあれはぁっ!・・・かっ!監視カメラっ?!つまり、ほれ達はっ!っあいつにっ・・・監視されてる?!)」と心の声で喘ぎながらクドめに説明、そのまま回想シーンへ
日本のコンテンツが一番バリアフリー。誇っていいぞ
まず日本じゃ1時間のドラマを見るって時点ですでにハードル高いからな
もうとっくに終わってんだよな
陰鬱とした雰囲気と底知れない
浅ましさと暴力性の表現は韓国にしかできない。
アジア系のドラマが海外で流行らないのは欧米人はアジア人しか出ない作品なんて見たくないからだって思ってたけど、イカゲームが見事に覆したよなあ
それだけに日本が先にやれなかったことが残念だわ
貧困、格差、差別、政治家の汚職
これってどの国にもあるのだから
そういうものを上手く取り込んでたら日本の外の人にも刺さる
Netflix、その他そういうプラットフォームは幾つも出来て
ヒットさせられるチャンスはあるのに
チャレンジもできないわ~くに
バトルロワイヤルは全世界のバトルロイヤルゲームの基礎ルールを敷いた開祖だろ
ゲーム史の文脈で語られるべき
韓国ドラマってかなり規制多いけど、セックスシーンあるしキリスト教バカにしてるしかなり攻めたドラマだよなぁ
映画寄りだと思う。Netflixならではだね
韓国映画とかは新人でもいい脚本だといい監督で映画化されたりするしね
なんたら先生の脚本スクールに通わなくても大学で体型的に学んで有望な脚本なら投資を受けて映画化できるんだ
いろんな団体の寄せ集めの製作委員会は必要ないんだ
しかも世界に売る気あるしね
>>145
「開祖」とはいいがたい
もう一回貼っとく
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/04(月)01:36:24.01ID:Hf/zPHYN0
>51
んでそのバトル・ロワイアルも作者がスティーブン・キング作の
デスゲーム物に影響受けたって認めてるんだから
ネトウヨのパクリ!パクリ!は自分の首絞めてるだけという
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/04(月)02:35:01.61ID:5jIaduC70
>58
「バトル・ロワイアル」だって20年前は
「キングのパクりやん!」という指摘もあった
スティーブン・キングには他にも
シュワルツェネッガー主演の「バトルランナー」
(ランニング・マン)もあったし
その前にも「デスレース2000」という映画もあったし
独裁政治下の未来社会で一般人が命懸けのゲームに、
という話はアメリカ映画ではわりと定番のネタ >>29
そては思った
イカゲーム見て最初の印象は
金かけてんなー
だった 今際の国のアリスも良かったけど、あれは少しSFが過ぎるんだよな
俳優もアクションもいい。キャラの背景の描き方とかはとても良かったが
>>149
日本版24じゃなくて?
日本版ゾンビの
アイアムアヒーローは比較的よくできたほうの日本映画だよ
てか韓国ゾンビ時代劇の
キングダムはお勧め。 >>95
敏腕弁護士と死刑囚が入れ替わる「ナインルーム」
無事お務めできるか「刑務所のルールブック」
今なお人気の時代劇「帝王の娘スベクヒャン」
各陣営の正義とは何か時代劇「六龍が飛ぶ」
kポ出身一番売れてるソヒョンジン「僕が見つけたシンデレラ」
分かりやすい時代劇イビョンフン監督作全部
現代風要素ありあり時代劇「100日の郎君様」
王道「運命のように君を愛してる」
非地上波視聴率No1だったトッケビを抜いたお受験戦争「SKYキャッスル」
エロいのが良いなら「イニョン王妃」
みんな大好きマドンソクなら「バッドガイズ」
他こんなの好みがあれば幾らでもナビゲートします >>148
テーマじゃなくて詳細なルールは違うじゃん 7話まで観た
たしかに面白いね
ゲームの内容が小難しくなくて話に集中できる
ケンモでもたまに挙がる「マイディアミスター私のおじさん」
は前半重いの乗り切れば割と最後まで楽しめる
同じくIU主演バラエティー番組製作「プロデューサー」
好みは分かれるが「応答せよ」シリーズ
ペ・ドゥナなら「秘密の森」
これも今なお人気時代劇「奇皇后」
イカのドクシからなら「ロマンスは別冊付録」
同じくカメオのコン・ユなら「トッケビ」
軍人モノだと「太陽の末裔」ミニスカ「ドクター異邦人」箸休め「Army Girls」
Army Girls主演ハヨンジュのおっぱいおっぱいおっぱい「幽霊が見える刑事チョヨン2」
>>159
新感染
#生きている
でも大負けなのに、まだゾンビもので日本は負けまくりだな 先日日本でリメイクされたカノキレの原作「彼女はキレイだった」
同じくリメイクされたハン・ジミンぶっ飛んでる「知ってるワイフ」
同じくリメイク「ミセン」「シグナル1(2は微妙でら3はうんこ)」
何かと話題の整形云々から
スレンダーエロ「ミスコリア」
ミセンと同じくウェブトゥーン発クソイケメソのウヌ「整形美人(私のIDはカンナム美人)」
日本も無能な世襲政治家やそいつらの腰巾着のマスコミ・メディアや
極右カルトや中抜き政商や非正規や派遣や外国人技能実習生や
入管のリンチ拷問や8050問題や孤立死やそれこそ社会的なネタが山のようにあるんだから
映画でもドラマでも作品に反映させればええのにな
それらこそ世界に通じる普遍的なテーマなんだから
ゾンビものは日本と韓国じゃもう間違いなく勝てないていうか作られねえからな
実写版がっこうぐらしくらいじゃないかな日本のゾンビ映画って
>>165
クリエイターだけが悪いわけじゃなくて
そういう表現を受け入れる下地がない
反日とか日本叩きとか言われて終了 >>166
井口昇とか山口雄大のバイオレンスホラーみたいなのは
面白いし海外でも受けそうな気がする
ハリウッド映画とは違う80年代ホラーっぽい残酷描写とか特殊メイクもいい感じ 見終わったけどただ単に登場人物の露悪さを描くだけじゃなくて
そうじゃない一面もきっちり魅せてくれるのがすげえ上手かったな
弟分のエリートは手段を選ばないクズとして描きつつも最後にはちゃんと良い所も見せてくれるし
世間的にはクズ扱いされてる主人公も極限状態であろうと人間として大事な物は譲らない人物だと描かれてるし
デスゲーム物ってこういうのが良い所だったよなと思わせてくれるような作品だった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/10/10(日) 00:13:58.41
>>167
昔はそんな事なかったんやけどな
お盆には朝から晩まで全局反戦特集やってたぞ ちょっと前まで韓国ドラマNetflixに少なかったのにな
今すごいな
デスゲームものの元祖って実は韓国でも日本でもなくて80年代のハリウッド映画だったりするよな
シュワちゃんが出てたバトルランナーとかあたり
ひたすら制服見たいなら若手登竜門「学校」シリーズ
チソンの七変化がクソ笑える「キルミーヒールミー」
みんな大好きパク・シネ「ピノキオ」
kポ豪華メンバー「ドリームハイ1 2」
ギャンギャンドロドロ疲れたら体験バラエティー「三食ごはん」シリーズ
ジャップ映画はゴミ演技のゴミ演出で地獄だよな
もうどうにもならないと思う
ドラマで使われてた電話番号が実際に使用出来るとかで問題になったみたいだけど無事解決したんかな
>>174
上に書いたけど
70年代からだね
キングの小説も70年代に書かれたものだし >>132
現状でもそういう声は当然出てるでしょうよ
問題なのは批判に屈してスポンサーが降りちゃう土壌があることじゃないのか >>180
たとえばnetflixにならそういう圧力もかけられない
バカウヨはアダルトマン将軍だしw >>171
ウヨもサヨも生産性ないけど
前にネトウヨっぽい主婦と話した事あるけど
今の世の中を恨んで古い日本映画とかに執着してるような
人物だったな 何だかんだで80年代の日本は世の中全体が明るくて楽しかったし新しいカルチャーがどんどん生まれてた
今は韓国が経済成長したりで元気な時期なんだろうな
>>163
シグナル×
ボイス○
ついでにリメイクされた時代劇「王になった男」
庶子から王様専属医に登りつめた見応え十分時代劇「ホジュン」2作
痛快活劇「ホン・ギルドン」
入れ替わりの人気作「シークレットガーデン」
とりあえず笑える「キム課長とソ理事」「花遊記」
日本版をリメイク「ソロモンの偽証」
登場人物全員池沼「カネの花」
エロエロイ・ユリ「パパはスーパースター」
ひたすら眼福「恋愛時代(恋のドキドキシェアハウス)1 2」 監督はカリオストロかエヴァの影響でも受けて
EDにあの曲(曲名忘れた)を使ったのかね
>>101
俺もこれ推し
愛の不時着と同じくらい面白い >>76
韓国ドラマの気だるい要素なんだよな
まぁ仕方ないんだけれども、これ系のドラマでそれぞれのありきたりな人間模様とか見せられるのが苦痛でしかない
特に韓国ドラマはプロットの引き算が苦手で延々退屈になってくる 最近はタイのドラマも若い女の子見てる子いるし、フィリピンとかの映画も割といいらしいし
世界中レベル上がってる感じする
>>29
多分同じ制作費をかけて作ったとしても負けると思うぞ
仮に日本ドラマ製作者に韓国ドラマの倍の制作費を渡しても負けるんじゃないか? 日本のドラマは配役ありきだからどうしても上品さだけで薄っぺらい
もっと良くも悪くもよりリアルな描写になれば良いと思う
主人公がうんこ漏らしたりそれを風呂場で洗ってたりとか
あるある吐いたり人間的な下劣なことなんか絶対やらないでしょ
演技力と舞台設定は有能
パラサイトとかも見たくなる設定してる
けど上にもあるけど引き算苦手ってのは感じるわ
日本のはまず足元にも及んでない
強い事務所が推してる容姿いい人間使う学芸会の域を出ないし
映像も音楽もそうだけど
主演(音楽ならヴォーカル)や大物演者にフォーカス極振りで
他がゴミ扱いなんだよな
全体の調和や意図的な不和による演出がまったくない。だから概してつまらないし、幼稚な出来になる
日本のセットの安っぽさとかも凄いしな
全世界の中でも最悪レベルなんじゃね
中抜きしまくってんのかね
ああいのも
マーケットの違いだろ
日本は国内でヒットするのが目的で
韓国の場合は国内だけでは採算が取れないので
はなから多国向けに作る
つか、型抜きとか日本人は知ってるが
欧米とかだと「これ何やってるの?」
って感じだと思うが、よくやったな
韓国映画はマジで凄いよな
チャンネルコロコロやっててちょっと映ったの見てるだけで引き込まれるからな
ランキングなんて多少工作されてるにしても日本のドラマ・アニメで同じことやって1位取ってみろよって話になるんよな
>>198
>国内でヒットするのが目的で
そこに安穏としてると
G7で各国首脳と談笑出来る大統領
と
原稿棒読みバカ首相
みたいな差が付いちゃうわけよ >>184
80年代90年代の日本映画って良かったか?
私をスキーに連れてってだの天と地とだのREXだの北京原人だの、
「ここまで金かけて、どうやったらこんなクソみたいな映画を量産できるんだ?」
って逆に感心してた記憶があるんだが >>203
バブル時代に巨額の予算を投じて沈んだ映画は他にも多数
今再び見て語ろう
みたいな話題の俎上に上ることもない >>45
アイドル主役の映画なら今も儲かってる
でもそれもまた政治だよね
バブルでボコられてから貿易黒字は増やせなくなったので
国民特化コンテンツで貯金巻き上げるのを推奨
パチンコとガチャあるのもそこかな >>9>>18
それな
日本でそんなことやったらオタクが発狂する Twitterとか見てても世界中でmemeになってるしめっちゃ流行ってるな
またネトウヨが負け惜しみの言い訳してんのか
>>14
ジャが作ると役者の顔芸展覧会になるだけだからな
それでも同胞から毎回うまいこと巻き上げて成り立ってきたのがすごいわな 日本の視聴者が終わってるんだよ
こういうの日本で作ったら絶対高校生の話になる
日本人が若いイケメン美少女の作品を求めてるからだ
海外では「ガキの話はガキ向け」だからそれが意味ある設定じゃない限りまともな大人は見向きもしねーんだよ
日本の視聴者が成熟して汚いオッサンおばさんの話を直視できるようにならなきゃ
世界での大人向けのヒットなんてない
日本版CUBE?とか言うのと見比べてみたいなイカゲームは、羞恥プレイ的な意味で
もうエンタメ業界に面白い映画作っていこうとかそういう感じというか覇気がなさそう
>>9
イカゲームに被差別部落出身者(に類するもの)出てたか?
外国人研修生と在日コリアンに相当するのは分かるが 日本はもう作らなくていい
ひたすら海外モノを消費する国でいいじゃない
>>21
マジレスするとネトウヨ
すぐクレーム入る >>212
あくまで例えなんよ
「そういう社会の問題とかいろんな人の背景を織り込んだ話を作れるのか?」
ということ 日本映画は総理役がトイレから出てきただけでネトウヨが激怒してたな
>>213
劇場公開される映画に加えて
NetflixにDisnyplusにamazonprimeその他
配信サービスは幾つもあってオリジナルドラマに
膨大な本数の過去の映画も手軽に見れる
そういう、これまでにない環境になったのだからなおさら
刺激的な題材やvividなテーマやら、いろんな工夫をしなければならないし、
「リアルな作品を見たい」とかいろいろな需要も高まってる
ひたすら忖度して質の低いファンタジーばかりじゃ
日本の映像作品はアニメだろうが実写だろうが
ま、視聴者は獲得できないよね >>216
いぶき、だっけ?
ほんともう話題にもならないな 久々にドラマをイッキ見できた作品だった
これ見たあとにカイジなんか見たら薄っぺらすぎて違う意味で泣けるわ😭😭
こういうこと言うとネトウヨが噛み付いて来そうだけどさ
韓国が羨ましいよ
>>215
なんだ、それなら外国人労働者と脱北者だけじゃん 韓国ドラマは日本のマスメディアが触れない日本の暗部をしれっと暴露したりするから面白いわ。
たまに国情院ネタとか日韓裏社会の接点とかも出てくる。
政府批判したらネット切断する韓国の方が終わっとるわ
>>65
メッセージ性が伴えばそれでもいいけどそれすらできないよね 日本のドラマや映画っていかにも演劇くさくって見てらんないんだよ
そんな喋り方しねーだろ
大人のお遊戯会みたい
日本も昔は先進的な何かに学んでより良いものをってやってた
韓国も今、昔の日本みたいに学んでどんどん良くしていってるのかね
ジャップエンタメ界もこれに対抗して何か変なの持ち上げ出すんだろうな
近々公開するジャップ版CUBEとか
鬼滅が日本記録作っちゃったの見ると感性がガラパゴス化しとるから世界で流行るコンテンツはもう無理よね
>>132
えっ、これ百合展開あるのかよ
見てないけどだとしたらただのキモオタ向けやん リメイクするとしたら
主人公長谷川博己
フロントマン堤真一
じじい柄本明
デブTKO木下
あたりかしら
>>167
>>>165
>クリエイターだけが悪いわけじゃなくて
>そういう表現を受け入れる下地がない
>反日とか日本叩きとか言われて終了
「新聞記者」も反日映画ってネトウヨが散々叩いとったしな。せやけど日本アカデミー大賞受賞なんやな。日本アカデミー賞に今どれだけの価値があるのかは知らんが、多少は政権やそれに阿るマスコミに批判的なものが日本の映画界では評価されたって事なんやからその灯は消さんとって欲しいけどな。まあ結局消費者次第なんやろけど。 基本的に内輪のノリでキャッキャ騒げるようなのしか作らんからな
クールジャパンとか自画自賛しだすしさ
クールかどうかは客がきめることやろと
人として普遍的な感性に訴えるとかいう視点が弱すぎて大抵日本人とか日本を全面に押し出す
日本をわかってもらいたいのウフン、みたいな甘えを感じる
>>241
ムーアも日本じゃさっぱりだしな
でも正直日本で左翼の信用ないのは仕方ないよ 新・ヒッチコック劇場『南部から来た男』 "Man From The South" (1985) Opening
4,254 回視聴 2012/01/28
ダウンロード&関連動画>>
邦画は学芸会というのはかなり前から言われてきたが最近ではそれを製作側が開き直って隠さなくなってきてるように感じるわ
新・ヒッチコック劇場 小指切断ゲーム.mp4
2021/10/11(月) 14:50:38.19ID:unuHGckn0 死のロングウオークをそのまんま映像化して欲しいんだけど
ネトフリ金出してくんないかなあ