自民党は3日午前、臨時役員会を党本部で開く。
菅義偉首相(総裁)は二階俊博幹事長の交代を含む党四役人事を6日に実施する方針で、一任を取り付けたい考えだ。
午後には臨時総務会も開催。首相は役員人事に伴い閣僚の一部交代も検討する。二階氏の後任となる幹事長人事が最大の焦点で、
党の刷新をアピールし、低迷する内閣支持率の回復を狙う。
党内には、総裁選(17日告示、29日投開票)や次期衆院選を控えた時期の人事に対し
「どうして今、代えるのか」(岸田文雄前政調会長)などと疑問視する声が出ており、反発も予想される。
総裁選を巡り、首相は2日に二階氏に出馬の意向を伝達している。
https://www.daily.co.jp/society/main/2021/09/03/0014647624.shtml 学術会議の人事好き勝手やった時に周りが止めるべきだったな
自分たちに火の粉かかってからヤバさに気づくの遅いよ
モーニングショーの前の番組のラストで「11時半から」と言ってた
これ意味わからん
ハゲ本人は意味わかってんのかな?
それともヤケクソモードなんか?
この期に及んで人事をちらつかせて締め上げるガースーかっけー
令和おじさんかわいい
こんなアホな騒動って昭和とか平成の時代にもあったんか?
なんかあまりに下らないことをやっている気がする
>>13
これほど党内総スカンの総理総裁だけが空回りしてる状況はこれまでなかったと思うが >>14
党からも国民からも総スカンでも雰囲気で総理大臣をやれてしまうってすげーな 以前ならここまで酷くなる前に引きずり降ろされてる
そういう事が出来ない辺り、自民党という組織が動脈硬化起こしてる証。組織として末期
秋田県民もそいつ神奈川県民だから知らんしとか言ってそう
党員票の情勢とか出てないの
候補者揃ってないから無理か
色々言っても自民の本音はグダグダだろうが注目度上がって政治面やテレビニュースは
自民だらけになるのでそれで良しと考えてるのかもしれんよ
特に今のメディアの状況なら
菅総理はこんなんでひるむなよ
裏切り者たちは粛清しろ
総選挙で勝利したのち、すぐに兵を挙げろ
自衛隊を動かして全国に戒厳令出して力技で改憲しろ
そのあとすぐに緊急事態条項発動して選挙止めろ
さからう左翼どもは殺すか牢屋へぶちこめ
いまがやるときやぞ
大和魂見せろ!日本男児の意地見せろ菅義偉!
>>13
ここまで大義も建前もゼロで、菅の延命か自民党の選挙の顔を変えるかだけが争点の政局は珍しいな
結果的に政権交代になった麻生や野田の時だってもっとまじめな議論して政局やってた スガ首相のまま総選挙をやって、初の現役総理落選の栄誉を与えてやれや
ずっと幹事長やってた二階でなく新幹事長が選挙の責任取らされるからな
ありえない人事だわ
菅総理は小渕さんのように急死したらいいのにと
自民党の若手議員は願ってるだろうな
幹事長って自民党の借金の連帯保証人でもあるからな
大敗したら政党助成金も激減して身銭切ることになるかもしれない
そんなバクチやりたい人っているの?
野党の求めに応じて国会やってた方がまだよかったのでわ
国民そっちのけで党内闘争やってやんの
こりゃあ人事に失敗して総裁選を待たずに辞任の可能性が出てきたな
二階を切ったのはマジで悪手だわ
これだけ人望ないやつを、よく今まで担ぎ上げてたな。自民党・公明党
自民党神奈川県連
「総裁選でスダレハゲの応援はしない!」
ハゲ終了wwww
>>24
まぁ麻生はリーマンショック対策は本当に真剣にやってたからな ツキが無かったがやるべき事はやり切った思いだったろ 会食モンスターは権力への執着心が恐ろしいな
普通じゃないわ
>>37
普通の執着心だったら秋田のイチゴ農家の倅が首相にはなれんよ サイコパス的な人格だよ
だからコロナで国民が死んでも気にしてない訳だが >>34
当たり前だろ自民党は人望なんて論理で動いてない 資本主義を「非人間的」と批判することと
資本主義保守政党を「非人間的」と批判することは
こういう風に重なるんや
>>39
負け犬についてもね・・
義理人情を語るなら普段からどれだけ議員の面倒を見て人望を集める事が出来ていたかが今問われてるんよ
田中角栄なんて離党して逮捕までされたのに最強派閥を維持できたんだぞ しかしここまで状況が理解できない
自分の我を押し通すことしかできない
嫉妬深い
人間がよく一国のトップに立てたよな
100年前だったら歯向かうものは投獄や暗殺してそうなタイプ
>>19
総裁選立候補に必要な20人が集まってないらしい 菅は解散権チラつかせて自民党の不満分子を潰しに行くときだぞ
ネトサポいるんだから自民議員に支持するように工作しろよ
道具がたくさんあるのに使いこなせてない感がする
>>36
麻生のリーマンショック対策なんか大したことしてないだろ
歴史修正するな 火中の栗を拾うやつは1人くらいいるだろ
ただでさえ人数多いのに
>>46
ネトサポは清和会カルトなんでは
安倍のときから激減したよ また下野した方が良さそうだけど立憲には政権取って欲しく無いんだよな
どうすればいいんだ
俺でもなりたくないわ
超短期間しか出来なくてマイナスイメージしか付かない
これがダメなら素直に辞めるか
解散するかの二択
菅が二階を切ったというか、菅が二階に切られたんだろこれ
・選挙で大敗します
・あと二カ月しかありません
・責任取ってもらいます
この条件で「やります!」っていう奴は頭おかしい
岸田になったら多少でも政権人気回復するのは間違いからな
ケンモメンは菅ちゃん押ししかないやろ
>>42
角栄が義理人情人望で出来ていたのかといえば
甚だ疑問だけどね
あいつは利権の権化でもある
自民党ってそういうとこ 現役総理が落選した後の後処理してる間の菅ちゃんは見たい
まぁ腹立たしいとは思うが
お前ら的には菅を応援するのが一番利益が有ると思うぞw
総裁選やる前に何やってもねえ
姑息な小細工にしかならんわね
いわばこの国難を救うのは国父安倍晋三大兄ただ一人のみであります
言っといて引っ込めるっていうのが多すぎる
出してシマッタってなると、あいつが勝手に言ったとか
卑怯な言い訳して切り抜けてきたけど
今回は無理だな
もうこの体制のまま解散して
二階と組んで幹事長パワーで選挙使って踏み絵させるしかなくね?
自民はこのじいさん自殺に追い込んだ方がいいんじゃねーのか
歴史的大敗するぞ
どうせ下野するならどーんと行こうや
幹事長 片山さつき
幹事長代行 和田政宗
政調会長 杉田水脈
総務会長 稲田朋美
選挙対策委員長 義家弘介
>>26
まじでこれ
選挙前に変わってほしくないから、解散してほしい 「俺に一任してくれ」
「異議なし」
で終わる会議がまだ終わってない笑
で、野党の準備不足をついたいきなり解散しないだろうな
自民党内でも
大派閥が菅支持に決めても造反出まくりで菅再選は厳しい見通しだろうな
総裁が変われば不人気菅路線は引き継がず反菅を売りにするから
菅が決めた人事は全部ちゃぶ台返し
今から菅主導で決められることは何一つない
>>79
現状でいきなり解散は国務大臣達が反対するだろうから無理だろ >>81
よし。
これで後任が誰だろうと自民大勝だ。 >>43
二階が(色々思惑持って)立ててくれたからたまたま成れただけでこのハゲ自身の「何か」はなんも無い偶然ロト当たったみたいなもんだし >>86
いやそうともいえんよこれ
自民党は選挙しか考えてないの丸出しになったからなこのところの菅騒ぎで
まあ菅のまま総選挙だったなら下野は充分あり得たけどな。ただ選挙はどっちみち議席はかなり失うよ。 1930見ている限り
菅とあまり差は無かったな
最初は雰囲気支持も多くて衆院選は助かるだろうけど
正念場は来年の参院選
いっそのこと最後までいて自民党潰して行けや
任期中唯一の功績になったのに
これまでのように、剛腕で権力振り回せばよかったのに
学術会議のときや、安倍政権下での抑圧の時のように