iPhoneケース
デザインも別に大して良くないしストラップホールくらい付けとけよって感じ
iFace最高
イヤホン
これだけはAppleのを使ってないけどAirPodsってのはそんなに良いモンなのかね
最近ついにうちのプリンターの判定を完全にパスできるようになって
互換インク会社の改善ぶりに感心した
Spotify mod
yt music mod
VPN mod
ccleaner mod
avast mod
Netflix mod >>17
iFaceなんて正気とは思えない
学生だよな……?🤔🤔🤔 ps4のコントローラーはAmazonで適当に買ったら普通に使えた
>>39
Netflix modって何? 何が出来るん? >>31
普通に乗るだけならむしろ純正こそ至高の代表だろ
レースとかしないなら、な >>66
そんなこといってもオレはケーヨーデイツーのオイル入れるから… バイクのリアボックスだけは純正品がショボくてガッカリしたな
最初からGIVI箱にしとけばよかった
>>41
スマホケースで見栄張ってマウントとるのは高校生までだぞ 車は社外パーツの方が安くて性能良いこと多いよな
ブレーキパッドやエアクリーナーなんかも
>>67
ゲームのコントローラー
これは万人から支持される意見 車やバイクの純製品パーツってぼったくりすぎなんだよな
ジッポライターとかのフリント
純正は5個200円
中華パチモノは何個入ってるか分からない80個ぐらい?って説明のやつがメルカリで500円
使ったことないけどキングソフトとかオープンソースのワードやエクセルは代わりにはならんものなの?
あとイラレやフォトショップに対しての買い切りやフリーのソフトとか
Surfaceのアクセサリ全般
本体に比べて割高杉
>>88
古代の話は知らんわw
俺もジョイパッド(ハドソン)使ってたし プリンターのインクカートリッジ
もう使い途が無くなってるけど
>>26
今の安倍晋三はジェネリックゴム人間だから >>94
掃除機の紙パック
汎用品はシールが甘くて下手するとモーター部分にゴミが溜まって壊れる >>104
複合機置いてるけど純正品じゃないとトナースロットに入らん プリンタは非純正で困ったことはないな
湿度高いだけで滲むとかはあるけど
そもそも純正のコストが必須なら家でプリンタ使わないわ
>>102
オリジナルゴミチンパンジーなんだよなぁ >>83
せやろか?
スーファミの時は連打機能付のコントローラーにお世話になったけど >>65
まじ?
互換バッテリーを現場で2年くらい使ってるんだが インク、トナーは非純正使うなら壊す覚悟で安いプリンタに使え
質がバラつくせいでハズレを引くと即死する
>>63
人の生活とか考えないで自分の常識が全てっていう考え方すごくみっともないよ 天皇家
チョンの血混じってるんだから
今さら何が混じろうが潰れようが問題ない
>>126
実際やべーからな互換性バッテリー使ってて万が一何かあっても補償されねーもん 薬なんてジェネリックで十分
だが精神薬は先発品にしとけ
>>106
純正品じゃないと充電開始して放置できねーもんな >>134
家庭用の場所、実質インク切れ=買い替えだから
非純正使って壊れたらハードオフに持って行ってるわ
うまく行ったら1000円くらいで売れる プリンターのインクが純正じゃないと壊れるって、よほどインクの成分に怪しいものが
入ってない限りは、壊れるとしてもプリンターの問題だろう
hpのプリンタで非純正のインクカートリッジをヨドバシで買った
一回だけ印刷できたもののそのあと不正な何とかかんとかみたいなメッセージ出て使えなくなったわ
>>146
そう純正バッテリー買うって事は同時に安全も買ってる
枕元で充電して寝れるくらいの安全性をな >>151
おれもトナーとかドラムセットを格安のもんで代用したら3連続くらいえらい目に合ってるわ
さすがに懲りてプリンター関連は出費が増えても純正以外は買わないようにしてる >>17
デザインの善し悪し以前にスマホの純正ケース使ってるのなんかジジババぐらいだろ
普通の若者は純正ケースを長期的に使おうなんて発想に至らん >>133
ボーリング系 youtuberで火災になったのを見たよ。多分今も動画上がってると思う。 >>151
一時期、インクよりプリンター本体の方が安い時期あった
中の純正インクを求めて本体買ったやついたな マキタバッテリーって1セルが終わると交換時期だから残ったやつマキタ同士でくっつけて再生してるな
1セルだけ70パーとかで他のは90パー以上で全然オッケーで組み替えて再生しとった
ツベで
互換インクをつめ替えてたがよく詰まる
詰まった時に外して掃除したり何度もするのが面倒くさいからもう純正にしたわ
最近は大容量とか出てるし
>>96,100
純正でもドリフト問題は解決しないからどっちもゴミ ゲームパッドは1番高くとも最初から純正にしとき。結局最後は純正買うことになる。
8bitやら16bitパソコン時代に糞高いメーカー純正のメディア買ってたヤツっていたの?
>>189
買わないなあ
特にPSとスイッチは小さくて手に合わん
純正コンでしっくりきたの箱〇コンだけじゃわ インクは当たり外れあってなぁ…
正月前に足りなくなる時は純正頼んじゃうこと多いわ
電動歯ブラシの替えブラシ
ブラウンの、純正1つ1000円近くするんだぜ
アメリカサード製だと8個で800円、安い
>>78
性能が良いって思ってるそのパーツ車を蝕んでること知らなさそう
車こそ純正パーツのバランスこそが至高だって気付いたわ >>160
逆の立場でもブラック企業の正社員で働くくらいなら非正規の方がマシなんだわ 純正なのに大丈夫なのか?と思ったのはルンバのゴムローラー
中華の代替パーツはすぐツルツルになるってレビュー読んだからルンバの公式ストアで買ったけど
掃除するときにバリバリバリバリうるさい
半年使ってもほとんど摩耗がないっていうのは流石に純正って思うけど
xbox360の中華コンって使えるのかな
久しぶりにゲームやろうと思ったら
スティックが戻らないから