打つ方は3打数1安打1打点 >>1
最近投手が様になってきたな
コントロールよくなった もうプレーオフすら無理な感じだしピッチャーやる意味あるんだろうか
冷静に見ると肩肘消耗してるだけやん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 12:56:39.01
あとは中継ぎが奇跡起こすことを祈るだけか
>>12
逆にメジャーで完投するイメージって誰だよ マルケス グレイ ストーリーを放出したら何が残るんだよ
最後160キロ超え投げててビビった
中継ぎはしっかりおさえろよ
>>12
メジャーはだいたい6回で交代するだろ
ぬるいプロ野球と一緒にするなよ すげーな
両方ともいい成績じゃん
前のヤンキース戦の大炎上がなければな
大谷翔平、シーズン100奪三振&35本塁打 史上初の快挙
まぁまぁ抑えてる時にピシャリ使うなよ
炎上してる時だけ使え
先制点取って、盗塁して2点目に絡むとか調子乗りすぎだろこいつ
7回最後のバッター、おそらくこの試合で最後の投球で100マイル出すとか神すぎる
P大谷が頑張ったところでエンゼルスが優勝に掠りもしないのが悲しい
ファンサもあるとはいえ来年に期待して肩肘温存した方がいいレベル
相手チームのピッチャー、ツバはいたら自分のユニフォームにかかってワロタ
明らかにおかしくて四球だけでほぼ失点してたニューヨークの試合さえなければ
防御率もすごいことになってただろうな
普通に打たせてとるピッチングになってきてるな
やばくなったらギア上げる程度で抑えられるみたいだな
エンジェルス、ツーランwwwwww
ハイ、大谷の勝ち
しかし、この点差でも安心できないのがエンゼルスの中継ぎ陣
1点差じゃ逆転するんだろうなあ
しかし3年前とは比較にならんほんと見て金取れる選手だわ
3点差なんてまるでセーフティーリードに入らない
大谷もジエンゴしろ
>>24
メジャー見れば分かるが普通にたくさんいるぞ >>51
大谷は肘だな
肩やったら投手としてはほぼ再起できない >>26
あのときはギリギリストライクゾーン入ってる投球をことごとくボール判定されたのがキツイ >>24
野茂英雄が2回ノーヒットノーランしてるし、割と完投するイメージ 菅は、大谷に電話したくてしたくて堪らないんだろうな
何がやべーっで今シーズンは屋外で打撃練習してないってことだわ
ここで毎回同じ奴が同じレスを繰り返してるの見ると、やっぱり五輪て偉大なんだなと思う
そしてクソつまらん競技なんだなということも分かってしまう
7回投げきったとか
あと8回と9回だけか
勝ったな(確信)
2連続四球で3ラン打たれるのがエンジェルズのリリーバー陣
けんちょでピシャリスレ立つときってたいてい斎藤だからこの用法違和感あるわ
>>1-3
>>1000
医者・看護師のコロナ対応↓
・新型コロナ、帝人ファーマのぜんそく薬(シクレソニド)で改善 3例中3例改善 神奈川の病院が報告
・医師会、非常事態宣言を発動してほしいと政府に要求
・医師会、風邪をひいたら1週間会社、学校を休むよう企業、国民に要請
・第一波〜第四波まで休みなしで新型コロナ患者の手術、治療、検査を担当、本人達も感染リスクが多大にある中で必死にコロナ感染者の治療をやってます。
→日本人の命を守る最後の砦です。
若者(10代〜30代)の皆さんの行動でこれからの日本の未来が大きく変わります。
友人から外食や旅行に誘われても、自身や家族の健康のために、医者や看護師の負担を減らすために、
日本の未来を守るために自粛を行ってください。
省庁のコロナ対応
・厚生労働省:帝人ファーマからシクレソニドを2万本確保、新型コロナウィルス用の臨床研究に使用
・オンライン遠隔医療推進、自宅隔離に備え
・ワクチン接種、全国1万か所拠点に…マイナス75度の超低温冷凍庫を配備
大学のコロナ対応↓
大阪大学新型コロナウイルス用簡易検査キット開発へ 検査時間を3時間→15分へ短縮。
設備も要らず、簡単な検査で大人数の検査可能。大量生産、政府支援へ
東京大学 新型コロナ感染阻止に急性膵炎治療薬(メーカー:日医工 商品名フサン)
奈良県立医大が世界初 オゾンガスで新型コロナウイルスが無害化 1万分の1程度に
患者の血清からウイルス抗体検出に成功 横浜市立大学が発表→簡易検査キットを作成可能に。血液検査の為、二次感染リスク低減
広島大学 変異株も無力化する中和抗体など人工的に作製
企業のコロナ対応↓
・アビガン 増産に向け化学メーカー「デンカ」が原料生産再開
・島津製作所、コロナ検査1時間で超高精度(100%) 月内にキット提供へ
・クラボウ、高精度(95%)、短時間(15分)の新型コロナ検査キット開発 無症状、軽傷者の検査も可能に
・日立製作所、新型コロナ用防護服生産開始(月産4万個)
・シャープ 紙マスク供給開始 パナソニックもマスク生産決定
・ラインヘルスケア、チャット形式で病気を無料で診察
・アイリスオーヤマ、国内に紙マスク工場建造 月産6000万枚→1億5000万枚供給目指す→サプライチェーンが崩れつつある今、中国、海外で作っていたものを国内回帰させるのは重要です。
重要度の高いものから国内生産にシフトしましょう。
・東芝 従業員全員自宅待機 →極めて重要です。新型コロナは自宅待機以外感染拡大を防ぐことはできません。遅かれ早かれこうなります。
・日立製作所 第一波目の非常事態宣言終了後も従業員3万3千人在宅ワーク継続
→極めて効果のあるコロナ対策です。
自治体のコロナ対応↓
・東京都が「首都封鎖」に向け物流事業者との協定や4000病床整備など加速
・東京、大阪、京都、神奈川、千葉、埼玉、兵庫大規模感染が見込まれる事案が発生した為、政府に非常事態宣言発出を要請。外出自粛へ
・茨城、岐阜、宮崎、熊本、県独自の非常事態宣言発令
→各自治体は早急に非常事態宣言を。外出自粛以外感染拡大を止める術はありません。
感染が少ないうちに、非常事態宣言を出すことで早期に感染を抑え、早期に経済活動を再開することができます。
また後遺症を残すものや死んでしまう人を減らすことができます。
・東京都 小池知事 出社7割削減に向け、テレワーク推進。テレハーフ(半日出社)も推進。移動時や職場の3蜜を減らす。
・各自治体デリバリーやテイクアウト事業者を補助。配送料無料化やデリバリー&テイクアウトに補助金など様々な施策を打ってます。
デリバリーやテイクアウトはコロナ禍における飲食店の希望です。またデリバリーについては外出自体押さえ込むことができるため、コロナ感染拡大を防ぎます。積極的に推進しましょう。
・東京都、時短拒否店に命令 改正特措法使用
・大阪府 吉村知事、生活維持に最低限必要な買い物、病院、散歩以外、外出を控えるよう府民に要請←極めて効果的です。一度感染が広まった場合、このような強力な対策を打ち感染者を一気に押さえ込むことが重要です。
・各自治体、政府に蔓延防止措置、非常事態宣言を要請→変異種は今までの想定を遥かに上回る被害を出します。堅実に都民府民道民県民の命を守る行動が必要です。 >>121
テレビで見る以上に化け物に見えてるらしいぞ選手たちは 投げる方もやっぱ凄いな
子供100人は作ってくれ人類の為に
と言っても食糧不足の時代には巨体は足手まといか
エンゼルス追加点2点入れてるやん!これは勝ったな…
さすがにリリーフどももロッキーズは抑えないとどうしようもないぞ
さいてょさんなら1回7安打5失点でピシャリってとこか
>>138
ヤンキース戦炎上が今月じゃなかったか? ロッキーズ打率だけ見たら大したことないように見えるけどどうなん?
ピシャリはさいてょしか
使ってはいけないんじゃないの?
ロッキーズって46勝56敗の弱小チームだろ
完投すらできないやつがエースみたいなツラしてんじゃねーよ
こいつ粘着物質取り締まり後も抑えてるから本物だわ
炎上しまくってる奴ら大量にいるのに
>>111
それはノーヒットノーランがかかってたからじゃね 弱いチームにはエンジェルス強いんだけど
巧みな中堅上位陣にめっぽう弱いんだよなあ
まあピッチャー力の差を見せつけられてるだけだと思うんだが
7回1失点で投げて打点1ついてて盗塁しててワロタ
スーパーマンかよマジで
>>166
打撃とか投手じゃなくて野球で負けてる感ある >>77
あの球審ひどかったな
あの試合は球審のゾーンが小さいせいで、ヤンクスのチャップマンも炎上してた >>149
あれは一応向こうでは先月の出来事なんだわ 大谷はコンディションさえよければメジャーのどこのチーム相手でも大崩れせんはず
投手としてそのくらいのポテンシャルはある
ピッチングは相変わらず好調で今日は珍しく打点も上げてるのか
でもそろそろ勝ち投手+決勝HRが見たいんだよな
打つほうばかり注目されてるけど
なにげに今年は投げるのめっちゃ良くなってる
個人でホームラン50本打つより
このチームで先発して10勝到達するほうが難しそう
>>77
あれが完全に無かったと計算すると今日終わって2.25
規定行かないから参考記録だけどリーグ2~3位ではあったね
あそこを5回5失点程度でも乗りきれれば今防御率2.64程度
本当あの試合が無ければなあと思う エンジェルスはレンドン出して浮いたカネでブルペンを5人くらい補充しろよ
メジャーは打高だから5失点までは全然エースの範囲だよ
トラウト戻ってきたらピッチャー大谷の日は打撃休みで良いだろ
流石に投げる日は投球に集中で良い
>>193
あの試合が悪いだけだったのに投手としてはトップクラスではないとか言われるのがとてもむかつく オールスターでペレスに受けてもらってから安定しててワロタ
キャッチャー大切やな
>>204
MLBってブルペンの評価が無茶苦茶低いから優秀な投手がリリーフ役に回るのは極めて珍しい
MLBだと非クローザーのブルペン投手が年俸5億円超えるのは極めて珍しいからな >>221
打つ方もタイムリーヒット打てている。盗塁も決めた >>220
セットアッパーは使い捨ての発想なんだよな >>215
まあでも今月は
7回2失点
6回無失点
7回1失点
防御率1.35とほぼ完璧なんで、もう誰もそんなこと言わんのでは? ホームラン打たなすぎ
もう10試合くらいホームラン打ってないだろ
完全に終わりだよこの大谷
あとはエンゼルスのリリーフ陣にメジャーリーガーがいれば良かったんだが
ホームランだけ打ってればいいんだよ
今回逃したらホームランキングなんて二度とないぞ
バッターだけやっとけ
開幕前に大魔神が野手としてはすぐ開幕できるけど
投手としてはどうかな、6~7割くらいの出来でしょうか?
投手としては7月くらいの開幕で良いと思いますけどね
って言ってた
やっぱプロの見立てって凄いな
7月
打者
打率 .260 7HR 打点13
投手
3試合 2勝0敗 防御率1.35
月間MVPは厳しいかな?
なんだよこれ
大谷が先発して2点以内に抑えて
自分で3ホームランくらい打って6〜7点取らないと勝てないチームなんか!
全部1人でお膳立てしないとアカンか!
>>239
その成績を投打で両立させてるんだから充分では >>73
そもそも、勝利に固執しないチームだから二刀流やらせてくれるんだぜ
そういうチームを選んだ結果がエンジェルズ 249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 13:48:50.90
これレンドーンとかアップトンよりメジャーギリギリのやつらのほうが使えるんじゃね?っていう…
>>251
150kmの速球が打てないのに先発の平均球速が150kmのMLBに挑戦したチャレンジ精神の塊や >>249
条件に「+35本塁打」をつけるのは卑怯だと思う >>119
これマジでなんでなの?
ナニカが擦り減ってしまう事を防いでんの?
まさか命… >>244
年俸20億円のダル(NL)より防御率ええぞ
しかもDH制を採用し打撃優位のALでやぞ 改めてメジャーでホームランバカスカ打ってる奴が速球を武器に一流ピッチャーやってるって異常事態
数字は当然凄いんだけど、塁に出れば走るし球場に見に行ったら楽しめそうなプレーする。
きたああああああああああああ
これが本当の「日本すごい」だぞネトウヨよ
スケボー金とかアホらしいよな
大谷サンが日本最高のアスリートだ
いたなこんなやつ
オリンピックで忙しいから忘れてた
指名打者使っていいのにその権利放棄してるも草
しかもヒット売ってて草
そういえばケンタマエダも実況アナによってはキンタマエダに聞こえる
大谷が投げると、絶対ホームラン打たない奴おるよな…
ホームランランキングトップのくせに何なん?
さいてょからアイドル性だけじゃなくてピシャリも奪うとか悪魔だろこいつ
大谷翔平(27)
打率 .277 35本 打点76 14盗塁 ops 1.04
5勝1敗 防御率 3.04 QS率53%
>>257
打撃練習するよりも休養を優先って言ってた 今日ストレート全然捉えきれなかったな
別に厳しい配球されたわけでもないのに
先制タイムリーヒット打って追加点につながった盗塁決めて、
7回1失点の勝ち投手ということか
>>277
超失速して40本で終わっても30億プレイヤーだな うーん、俺とするかは持ち越しだな
やっぱりホームランが欲しい
投手としては球速いだけの野手投げに見えるんだけどなぁ
ランボルギーニ乗りてえ
モンテシートに土地買うってやばいっすか
>>277
やっぱ大谷って3人ぐらいいるんじゃね?
この前投げてる時トイレで見たぞ 死ー死ェ苦のムラがある内は7回1失点はマストな気がする
ビハインドも5点は欲しい
>>155
オータニ9人監督オータニ
コナミのエキサイティングベースボールなら出来そう 松ヤニ規制入ってるノーコン化すると思ったら
持ち直したの凄いわ
ヤンキース戦なかったら投手としてもかなりええわ
今でも十分だが
メジャー無失点無敗のハンカチ王子と比べたらまだまだ
>>200
ちょとは自分で調べろよw
だから仕事もできないんだぞw >>303
大谷が8 1/3ぐらいまで投げた方が絶対勝てるからなあ ピシャリってなんだよちゃんと書け
語彙が貧弱すぎる
あんだけ凡退しまくってたのにまだOPS1.000こえてんのか
>>277
これがメジャーでだからな
漫画でもようやらん シーシェクはボール投げまくったらすぐ交代させればまだ使えるな
>>320
大谷さんは守れはできないぞ
守備が下手なうえに、投手やってるから怪我しないように全力で送球できない >>277
ダルビッシュより防御率が良いのはおかしいだろ ガチで100年に一人の才能をリアルタイムで見られるって幸せ
>>298
エンゼルスの粘着物質の使い方はMLBでもトップクラスに上手いらしいが… 今朝の朝日新聞スポーツ欄
おとといの大谷35号の記事がゴミみたいな小ささで草
今年はほんと調子よいな
この調子なら本当に二刀流完成かもしれん
>>287
日本人の投手の見方で野手投げっぽく感じる方が良い投げ方だよ
大谷はメジャー投手みたいにマウンドの傾斜をようやく使えてきている ロッキーズとか弱いところとやれば流石に勝てるよ
何故かヤンキースとかレッドソックスとかインターでもドジャースとかに投げてないような気がする
手抜き投球からの最後の1球だけ100マイル投げるお仕事
>>329
今日の試合では守備も上手いとこ見せたらしいよ どっかのシーズンでホームランより安打重視して打率上げるの狙ってみて欲しい
日本人野手で打率3割超えたことあるのイチローと松井だけだから大谷も名を刻んで欲しいと思ってる
>>346
ホームラン極めてたら相手もチビって四球増えて打率も良くなりやすいやろ >>346
それで当てに行ってかえって打てない選手たくさん見てきたしなぁ
目指すならオリックス吉田や元ハムの小笠原かな >>347
ホームラン狙いで思い切り振った結果打率が下がる選手が多いよ
3割2分乗せてホームラン30本打ってるゲレーロは凄いわ >>277
こうやってみるとシーズン終わりのチームトップの打者と中継ぎエースでもおかしくないな
まだ半分ちょっとなのに
これが4億とかコスパ良すぎだろ
ジャップ野球並の総額36億で優勝できるじゃん >>350
現状の二割七分でも十分すごいしええよ
青木宣親とか二割七分でホームラン打たんのになんかほめられてたやん メジャーで5勝も上げたんならまぐれってこともないやろ
>>298
その頃ダルビッシュは大谷以下になってた >>331
似たような年齢で松坂が豚になった年齢と考えればおかしくないやろ >>73
勝てなくてもこのままだとWARがえぐい数値を叩き出せそうだよ >>340
レッドソックスはヤンキースの前か後にやって7回1失点に抑えたじゃん 五輪の日本人金より大谷の活躍のほうが嬉しいのはなんでだろ
この投手の能力ありながらwRC+両リーグ2位でWAR両リーグダントツ1位
このままいけば印象でもセイバーでも今年のMVPは大谷以外ありえないな
MLBはチームの勝率あんまり気にしないしな
1回のタイムリーヒットで先制した後に盗塁きめて2塁に進んだことがチームとしての2点目につながったわけで、あれも凄い
>>372
それは確かにそうだなw野球好きだからか 次の登板次第で防御率2点台に戻るし
今シーズンは2点台で終われれば上出来やね
>>370
スズキはミット動かしすぎなんだよな
スタッシの方が合ってる気がする 最終的に8勝4敗 防御率3.15
打率.270 48本 打点103 23盗塁
これくらいで終わりそうな感じがする
ギリギリ50本に届かない感じ
>>366
アメリカはオリンピック自国開催中でもプロスポーツを休止したりしない
例外は冬季五輪中のNHLくらいか >>385
48本打てばエンジェルスの球団記録なんだよなぁ、ちなみにトラウトのキャリアハイが45本 1回持たず7失点の日だけ余計やったわ
あれで防御率も1点以上下がってもうたし我ながら悔しいわぁ
>>368
そりゃ野球という競技に興味があるかどうかやな
柔道やかけっこに興味あるか言われたらあらへんしな 誰かが金メダル取ったとかよりこっちの方が気になるな
野球バカが必死に上げてレスしてて草
しかも毎回同じレスを繰り返してるのがマヌケっぷりを表してる
>>370
最初の三振の球はカートなら逸らしてたと思う もうホームランはいいから投手に専念してほしい
先発で10勝してホームラン30本ならもう永遠の伝説となる
>>402
それはエンジェルスが中継ぎ補強すればすぐにでも実現する
しないのは記録をジャップなんかに抜かれたくないという支配層の指令でもあるんだろ
イチローの時もマリナーズ初年度だけで強くてこいつやばいと思ったのかだんだんゴミみたいなチームになったからな >>402
ノーヒットノーランでサヨナラホームランの可能性もあるだろ