ソース
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアアッップwww
>>1
まあそうなるわ
大谷もそろそろ気づくだろう
現代野球で二刀流は無理だと 160打つバッターなんてワンサカいるメジャーでピッチャーは無謀
DH解除してるから早々に降板したらチームに迷惑かかるぞ
確変終了
俺じゃない投手の指標かなり悪くていつ炎上してもおかしく無かった
投手としては凡百
打者を極めて欲しい
バリボンの73本抜いて欲しい
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアアッップwww
>>1
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアア
ジャアアアアアアッップwww 大谷は1シーズンきっちり出続けてからでいい、本当に評価するのは
こいつは日本時代からまともに稼働するシーズンが少ない
6割の力で抑えられるなら二刀流も可能だったろう
日本では7割り程度でそこそこ抑えられてたから二刀流が成り立ってたわけで
メジャーはパワーが違うから火本塁打の確率もそら上がる
ベイブ・ルーズ(豚負け)wwwwwwwwwwwwwwww
立ち上がり悪いってわかってるなら打順下げたほうがいいだろ
野手が投げるってwww
選手減ってるじゃんwwwスポーツの衰退www
ヒットなら二本打たれない(そら四球やエラー等状況にもよるが)と点にならないが本塁打は即失点になるからな
パワーは正義
俺とかノリがつまらんわ
なんJじゃ無いんだからいい加減卒業しろ😅
>>71
まあ枯れ木も山の賑わいとして俺は甘受してるけどな
ごくたまーにオモロイのもあるし :;)A`)・∵
/( /) >>1
《`::⌒:ヾ《ヽ / /
/::(::::::::::::: /::::ノ
ノ:::::::ヘ::_::::/::::/
l二二⊂ 丿::丿 ☆ はい
V V_∠_彡
(_ノ、) >>80
こないだのクローズアップ現代見てなかったのか? 投げるほうが全然ダメ 打つ方は撃ちまくりでも
交代なんだよな 遠山システムとか無いだろう
リリーフも打席に立たなきゃならない
ア・リーグで二刀流なら6回無失点マストとかまずありえない
何が面白いのか
ボケもせず他人のネタ繰り返して一体感でもあんのか?気色悪い
野手専念でもDHなのがな
日本時代から野手一本ならセンターでも守ってとんでもない記録残せたのに
トラウトの前だからホームラン狙うよりヒットの方がいいよな
さっきの高さを角度付けるのは無理だけど
ちょっと上がってたらそのままスタンドに入る打球だったな
大谷二塁打で自分で2点取り返したぞ 今日の試合はおもしろくなりそうや!!
4点取られて4点取るのに全部絡むという珍しい選手には違いない
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
投手大谷2回4失点
打者大谷2回2打点2得点でスコア4-4
俺に近づいたけどまだ投手が俺ではないな
もともと外野もやってたんだし野手に転向してくれ
ただでさえ投手だと故障多いしコントロールの才能だけはイマイチなんで打者だけでみたい
もう投手諦めろ
いくら球が速くても制球悪かったら使い物にならん
これ俺だよ
たまに打たれることあるけどメジャーリーグでほそぼそやってます
大谷すごい、大谷は俺、俺はすごいみたいなのつまらないよな
今年は野手として出続けてるから
投手としてはちゃんと調整できなくて糞確定やね
こいつ自分で失点して自分で点取るとか友達がいない一人パワプロやってんじゃねーんだからよ
>>181
メジャーの過酷な移動と日程考えるとやっぱり投げた後の休みは必要だな 今年はピッチャーはたまにでよくない?
来年がんばろう
正直投手はやめといた方がいい
今ひとつ真剣味が感じられない
メジャーって大したことないな
日本の方がレベル高え
なんだい?この試合は? メジャーは本当にアホみたいな試合で楽しいなwwwwww
日本のバントでカサカサ1点とるみたいな野球流行らん訳だわ
>>229
単純に日本で長くやってると、打撃で日本スタイルが身につくだけだと思うわ どっちの意味でもコメント変わらんかった
打者専念しろw
>>236
そうだね遅い球打てるスタイルが身に付くね 1表 打つ
1裏 投げる
2表 打つ
2裏 投げる
3表 打つ
3裏 投げる
忙し過ぎやろ
>>250
しかも2回ともホームまで戻って来てるからな
ほんと休めてない やっぱりトラウトがヤバい
こいつが後ろに居ると居ないじゃ大谷の扱いも変わるわ
大谷すごいする前に自己紹介しろよ
大谷すごいお前らゴミ人間
投手としてはホント糞だな
何でバッターに専念しないのか
相手投手の球数も凄いw
こっちは確実に5回もたない
初回の第1打席は四球で出塁し、先制のホームを踏んでいた。しかし、直後の初回の投球は制球に苦しみ、ローに3ランを浴びるなど4失点した。
二回の攻撃は自分の前に走者が2人出て2死一、二塁で打席へ。痛烈な打球を右翼へはじき返し、2人が生還。さらに続くトラウトの左前打で自分も同点のホームを踏んだ。
自分が許した序盤の点差を、自分のバットで取り返すという“リアル二刀流”ならではの展開になっている。
また、二回の投球はトレビノが初球のボール球に手を出してくれ左飛、カルフーンは遊ゴロ、カイナーファレファは空振り三振と三者凡退に斬った。
なんか俺が活躍しないと
俺が凄くないみたいで悲しくなる
俺たちは凄いんだぞって
もっと言いたい俺も
まず体格がすごいよな
お母さんは陣内さんと試合したことも
あるぐらいのバドミントン選手だったらしいが
トラウトってやっぱ異常だわずっと大活躍し続けてる
本当なんとかMLBで優勝してほしい
そのためにも大谷には野手に転向して二番大谷三番トラウトで固定してほしいんだけどな
テキサス民ほとんどマスクしてないな
LAはかなりしてるのに
大谷バッターじゃ普通だからこのまま二刀流でいけ 価値が全然違う
大谷のピッチングがフォアボール出しまくって三振とる藤浪スタイルに変わりつつあるな
アプトン、トラウトは腕だけで軽く打ってホームランだけど、大谷は全身回転させるから当たれば飛ぶけど空振りも多い
流石に7点取ってるんだからこれで勝ち投手になれないと厳しいよな
>>293
ずっと活躍すると目立たなくなるんだよな
イチローもそう
であとに偉大さに気づく 投げてやらかして打ってそこそこだったら
悪い印象が強くて批判されそう
投げないと打撃のリズムがって言うならもう捨て試合で投げさせとけよ
働き者過ぎてワラタ
二刀流は戦略に開拓の幅があるからこのまま結果だけ見て封印するのは惜しいな
>>328
ちげーよ
160km/hの報復が怖いんだよ 二刀流は負担大きすぎるから怪我したんだろ? 怪我防止の対策はしてるの?
>>313
確かにトラウトってずっと活躍し続けてるから
もはやそれが当たり前になって今も異常な成績なのに
トラウトだからまぁ当然でしょぐらいになっているのが恐ろしいなw
イチローも日本人野手として異常だったわ 3回45球
理想的な球数だな
6回まで行けそう
7回からレフトかな?
筋肉つけすぎたのかな。バッティングは調子がいいけど制球が定まらない。
>>6
ダッサ
まだ投げてんじゃん、しかも3凡連発してる 肘怪我して左腕で打てるようになったから打球がねが上がる
>>342
サーモンだったら4年に1度でオワコンだったよな >>343
降板後のアイシングはどうしてるんだろ? 大谷すごい
↓
大谷日本人
↓
安倍日本人
↓
進次郎すごい
もう次回からはブルペンで仮想1回を投げてからマウンドに立て
初回スライダーが全然決まらなくて何でスプリット投げないんだって言われてたけど
この回見たらこのスライダー決めたかったんだなと
4回 7三振 3四死球 59球
1回 4失点
2回 3凡
3回 3凡
4回 3凡
第1打席 四球
第2打席 2塁打(打点2)
第3打席 三振
2回以降はずっと三者凡退で抑えてるんだな 登板する
↓
打たれる
↓
打たれると覚醒して打つ
↓
打つと覚醒して抑えはじめる
この手順踏まないとダメなんかな
三凡でもネクストには立たなきゃいけないから忙しいな
こいつ投手としては平凡なんだよね
速いだけだから日本で無双できてもアメリカじゃ手頃なんだよ
打者専念すればいいとは思うがやりたいならしょうがない
大谷もダルビッシュも元日本ハムだけど、同時に在籍してた事はあったんだっけ?
スライダーもスプリットもパワプロみたいな変化してんな
逆転しててワロタ
でもエンゼルスは先発もクソだがリリーフもクソ
たぶん負ける
>>385
有原を見た後に大谷を見ると155キロ前後を連発できてる大谷は別格だと思うわ >>385
変化球めちゃくちゃ凄いが
制球だけ難あるが >>386
ダルは12年にレンジャース入り
大谷は13年に日ハム入り >>378
やっぱ野手に専念した方がいいんじゃねえの
ピッチャーでサイヤングはどうあがいても無理っぽいが、
長打力はホームラン王ワンチャンあるレベルやし このまま行って接戦のまま投手大谷が降板したら打者大谷はどうなるの?
A そのままベンチへ
B 守備について打者大谷続行
接戦なら打者大谷を残したいよな
>>397
守備に就かないなら打者大谷も代わらないといけない
守備につくなら二番のまま
まあでも疲れ考慮したら守備につかないだろう 誰もが野手に専念しろって思ってるが
本人のモチベーションが低下してまい野手成績も落ちる
そしてエンゼルスには大谷レベルの先発は貴重な戦力となるほど投手陣壊滅
契約の問題もあるし二刀流しかないのだ
追い込んでからスライダーとスプリットの2択になって三振連発だな
>>398
接戦で降ろすのはもったいないなぁ
投手で2回以降絶好調だし打撃にもいい影響あるからここから打ちそうだけど ツーベスで走り回って疲れてるなw
握力も落ちてスッポ抜けしだしたわ
大谷
スロースターター
四球
寸前
これは絶対につけとけよコナミ
>>399
でもメジャー全先発投手の中でのストレートの平均速度は大谷がかなり上なんだろ?
もったいないよ
球が早いってだけで投手でいる価値はあるよ
先発投手を捨てて抑えに回って欲しいわ 絶対に5回まで投げきれないマン
まぁそりゃそうだろツーベスとか打って走り回るんだもん
良くも悪くもこんな大味な感じ、アメリカ人が大好きなタイプの選手やろ
玉抜けてきたな
もしこれで降板なら守備就く可能性はあるんちゃうか
>>419
クローザーはクローザーで毎日のように準備しないといけないし辛そう
勝ちパになったらブルペンで投げ込み調整する時間も作るのが厳しい
スッポ抜け多すぎるて四死球多いタイプはクローザー危険だわ
上原みたいにテンポとコントロールがないとな >>432
この前レフトについてたけど、あれは何で守備についてたの?
あの日は投手大谷ではなかったよね >>438
ボロ負けの展開でピッチャー使いたくないから野手に投げさせた
それで変わりに大谷がDH解除して守備についた
言い出したのは監督じゃなくて大谷だってよ >>438
イチローが投手した時みたいなノリ
ボロ負けでピッチャー使いたくない時にメジャーはまれにああいう事する よく見たら3塁ガラ空きwww
大谷シフトがあるのか、そりゃバントヒット狙うわ
つーか3塁が開き過ぎw
リードしてるし凡退して休むとか考えないんだよな
野球好きすぎるわ
このトラウトの前にランナー出したくないよなぁ
シフトも大谷もよく分かってるわ
チーム全体で戦力整ってりゃ二刀流止めさせてんだろうけど
>>438
他の人からレスついてる通りだが
今後普通の試合でも守備につく可能性あるから
予行演習的な考えも監督にはあったんだろう なんだこれ
セーフティはイチローであって俺じゃないぞ😡
トラウト4-4だけど3本目のヒット以外は当たり損ねばかり
ラッキーな日だな
大谷に報復死球したら100マイルで報復される
これ半分相互確証破壊だろ
シフトに対してセーフティすると大概ブツけられるけど大丈夫か
大谷今日は是が非でも勝ち投手になりたいんやな 三塁側にバントしやがった
>>473
あー、大谷は狙われないのかw
そりゃ二刀流って得だわな
大谷の159キロのストレートで報復されると思えば大谷には死球はやれんわ トラウトよりホームラン打ってるとか凄すぎだろ、給料もっと上げろ
大リーグはシフト止めるべきだよな 面白くない 大谷みたいにバントしまくればいい
>>379
三振多すぎワロタ
投球数はかさんでそう >>474
最近では「極端なシフトは野球の敵」みたいな風潮だし、それを攻撃しても報復には繋がりにくいだろ 走者としても下手な代走出すならそのまま大谷が上なレベル
打球速度がMLBの選手トップ層と変わらない
松井より数段凄いと思わせたサイボーグだわ
冷静に考えて少年野球のレベルをMLBでやってるよね
Aロッドが周りが高校球児に見えてしまうって言ってたけどそれ以上だろ
皮膚科で手術して指に豆が出来ない人工皮膚を装着しちゃったら
俺無双ですやんw
降板後守備付いて9回に再登板して勝ちとセーブ両方付くとかできんの?
ピッチャー→DH移動もダメなんだろ?
偉業だけどやっぱピッチャーする日と打つ日はわけたほうがいいだろ
絶対壊れる
5回 75球 3安打 9三振 4四死球 4失点
3打数2安打 1四球1三振 2打点 3得点
1回の4失点さえなきゃ完璧だったな
もうバッターの後ろの青いおねえちゃんしか興味無いです
MLBでは投手とDHを紐付けて先発投手が降板したらDHの選手も一緒に引っ込めてDHが解除されるダブルフックっていうルールを検討してるんだけども
それを先に導入してる状態
大谷のピッチングを久々に見たけどあんなにノーコンだったっけ
四球連発しててびっくりした
トラウト4安打かスゲーな
大谷の前にトラウト打たせた方がいいんでは
>>519
打点は打って返した点
得点は自身がホームに戻ってきた点 >>519
打点はランナーを本塁に返した数
得点は自分が本塁を踏んだ数 人間で良かった
これでピッチングも無双してたら神だろ
>>519
極端な話で無安打4得点とかも可能
逆に4安打無得点もある >>533
意味あるだろ
よく塁に出るほど、好走塁が多いほど多くなる
次以降の打者の出来が直結するから、単純に高いほど偉くて低いほどゴミというわけでもないけどね >>524
後ろにトラウトいるから大谷と勝負せざるを得なくてその結果が今日のように出る
プレッシャーとしてもいい役割してる
現地実況&解説
「大谷翔平が両方で消えた これはチャンスタイムでいいニュースだ」 だってよ
漫画じゃあるまいし4P大谷くんなんて無理なんだよありえないんだよ
大谷もう一回投げてほしかったけどなぁ
エンゼルスの中継ぎがやばいのもあるし
なにより打者大谷が使えないから攻撃力が落ちる
同じやつを9人揃えて野球した場合に大谷9人が地球上最強なのは間違いない
もうさ大谷9人+投手ローテ分いれば
野球ってスポーツも終わるよな
>>544
さすがトランプ支持を明確にしてた州だけある >>539
さっき実況もコレcartoonだわって言ってた >>546
9人いたらそいつらが交代で投げたらええやろ イグレシアスホームランきたあ!
大谷勝ち投手くるな
>>524
今シーズンの大谷の起用法として大谷が先発になると降板と共に打者大谷も消える。だからその試合で少しでも打席を増やしたいから大谷は1,2番
大谷はトラウトの前に置く
こういう方針で行くと開幕前に監督が言ってた >>545
それはどうかな?
流石にキャッチャー大谷は雑魚だと思うぞ
基本的にキャッチャーは背高い奴は不利だし パスボールしまくる
ピッチャー大谷の球を止められるとは思えない >>543
前の投手起用の時に手にマメができたから監督が球数に制限かけてるんだって 大谷の活躍の裏でひっそりと筒香が1打数1安打で打率を.185まで爆上げしてきた
俺谷は打者に専念しろ(´・ω・`)
ちょっと俺に厳しく言っとく
やっぱり努力してるひとはちがうな
努力すると大谷みたいになれると子どもたちに伝えたい( ´ ▽ ` )ノ
>>533
今日の試合に関しては大谷だから3得点だったけど、脚の遅い上に走塁感の悪い走者なら1得点だったよ ホームラン7本はランキングトップタイか
俺ほんと凄いわ
流石に今日は勝ったなと思ってテレビ消すと負けてるのが今年のエンジェルス
>>559
球数制限はないって試合前に言ってた
5回を投げ終えてBSニュースやってる時にベンチでマメをコーチと監督に見せてたからそこで降板確定
しかし6回は先頭打者だったのでその兼ね合いとシフトもあってバントヒットを狙った >>545
イチロー9人のが凄いんじゃないか?
あいつは内野も外野もピッチャーも完璧にこなせる
見たこと無いけどキャッチャーも行けるだろ 自作自演ひどすぎる
わざとピンチになってハラハラさせて
自分のバッティングで取り返すとか
>>577
イチローを大谷が抑えられても大谷をイチローが抑えるのは不可能 ファールで球数稼がれたら厳しいな
そういうのって暗黙で禁止されてたりする?
今日は暴れ馬の俺だった
4失点!2点タイムリー!意表を突くバント!キレキレスライダー!
ことしはマリナーズが強いのか
エンゼルス今年もプレーオフきつそうだな
>>581
高校野球でもカットマンがめっちゃ叩かれてて大学進学したけど潰されてたよな DH解除してピッチャーに勝ちがつくの何百年ぶりよ?
あのエグいスライダー見たらやっぱピッチャーとしても惜しいな
さらにスライダー以上にスプリットも天才的な落ち方だし
そして夏頃になったら球速が160越えるようになってくるという恐ろしさ
>>586
願わくばダルビッシュと同じチームになって変化球やコントロールや投球術を学んで欲しいわ
教える事でダルビッシュ自身の確認にもなってお互いに伸びそう
俺~俺~ >>562
9回表から一塁の守備で出場。
1-2と1点を追う9回2死の場面で一、二塁間を破る右前打を放った。二進後、代走を送られた。
代走を送られたwww
そういえば秋山って名前を聞かないけどマイナー行き? 4失点したときは今日はもう終わりだなと思ったけど、その後三振取りまくったり、タイムリー打ったり、好走塁見せたり、バントしたり、とプレイが多彩で飽きさせないな
>>591
怪我しててそろそろ復帰かなって感じだよ >>473
ふつうのピッチャーは打席に立たないじゃん
捕手はしらん >>594
大谷信者は親族全員刺し殺してやるよ
世田谷一派より酷く殺してやる
メジャーの暗黙の了解を破った大谷は
次の試合で頭へのDBで殺されるよ >>607
通報される度に5セントもらってたら
いまごろ大金持ちだぜ 大谷は100年に一人レベルの逸材だし生で見てみたかったな
ヤンヒョンジュンから打てないこと察して
禁断のバントヒットとか
やることなすこと矮小すぎるだろ
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVSRa0d(4/4) AAS
ほんとユワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
こんなの俺じゃない→やっぱり俺だった
これもう多重人格障害だろ
>>610
地球の歴史は明日にでもおわるのか?
地域猫数十匹の血錆ついた凶刃で
娘の子宮抉ってやるよ 自分の援護を自分でやるワンマン翔タイム(´・ω・`)
>>618
アレだけ馬鹿にしたプホルスやアップトン
に助けられた勝利は旨いか? 現代医学を持ってしても治せない豆とか医学者は何やってんの!!!
>>513
被安打率、奪三振率、与四球率
どれも凄いことになってるなw >>597
守備につけばいいだけの話らしい
投手→DHはダメ
投手→内野or外野はOK >>622
バッティングしなけりゃ悪化しないんじゃないですかね?もっとも豆が
出来たほうがバッティングの調子いいみたいだが >>632
ホームラン数と打率はそれほど相関しないよ 子供の試合に大人が1人入ってかき回してる感が凄い
よく考えたらそれをメジャーでやってるという事実に二度ビックリ
今度はまさかのバントだ。6回先頭で迎えた第4打席。大谷はレンジャーズの梁が投じた高めの初球を、
なんとセーフティーバント。フライ気味にはなったものの“大谷シフト”が敷かれ無人となっていた三塁側へボールが落ちた。
梁は追いかけるも、間に合わないと判断すると諦める。予想外の安打に、米実況席も興奮気味だ。
実際の映像を、MLB公式ツイッターが動画で公開。「投手による最高級のバント。
オオタニの今夜2本目の安打」と文面で紹介した。米ファンからは「この男はチートコード」「何でもできる」
「レジェンドだ」「オオタニは刺激的だ」「何ができないんだ。サイボーグだ」「彼が野球をする姿を見るのは本当に楽しい。MVPだ」
「オオタニが何かするとMLBは全て投稿するね」などと様々な反響が寄せられている。
>>639
全然結果出してないのにあたかも凄いことをしてるかのように言ってるのが寒い 4年もMLBに在籍しててまだ結果出してないのに、何か凄いことやってる感を作るのは野球ならではやね
>>642
バッターとして2打点上げてピッチャーとしても試合作って結果出しとるやん
メクラか? ホームラン争いでトップにいることすら評価されない厳しい世界があることを今知ったわ…