「電波教師」「超弩級少女4946」などで知られる東毅による新連載「異世界シェフと最強暴食姫」が、本日4月1日に発売された週刊少年チャンピオン18号(秋田書店)でスタートした。
「異世界シェフと最強暴食姫」は、まともな調理技術が存在しない世界を舞台に、異界から召喚されたシェフ・レオ=ミヤマと、彼を召喚した“暴食”の二つ名を持つ悪魔・レナトスを描く物語。
第1話では、この世界では食べるものではないとされている魚型の魔獣・フライングキラーを使い、レオがフィッシュアンドチップスを作る。
なお今号の巻頭では、「異世界シェフと最強暴食姫」と、コスプレイヤーの篠崎こころがコラボしたグラビアが掲載されている。
また週刊少年チャンピオンでは4月8日発売の次号19号から、西修「魔入りました!入間くん」と、津田沼篤によるスピンオフ「魔界の主役は我々だ!」の特集を3号連続で展開する。
19号にはアニメ「魔入りました!入間くん」で音楽を担当する本間昭光と西の対談が掲載され、付録には「魔界の主役は我々だ!」のしおりを用意。
20号と21号には西による新作「魔入りました!入間くん【外伝】」が前後編で登場するほか、
月刊プリンセス(秋田書店)で連載中の、さまざまな作家によるアンソロジー企画「放課後の!入間くん」が出張掲載され、
20号では桜井のりお、21+22合併号では板垣巴留がそれぞれマンガを描き下ろす。
また20号にはアニメでエンディングを担当する天月-あまつき-と西の対談が収められるほか、「魔入りました!入間くん」のしおりが付属する。
https://natalie.mu/comic/news/422741
『おはだけ』もあるよ!
まんこみようとアップしたらお尻にずれて修正に気づいてなえた
中国人料理人の方が無双すんじゃね
と思われる時点でダメだろ
油あんのに揚げ物したことねーのか
油が希少とかじゃなくて
もうこういうのやめよーぜ
誰だよ何でもかんでも買ってるやつ
油あって小麦粉あってビールあるのに料理しないって無理ある
電波教師ってあの気持ち悪い漫画か
久々に聞いたわ
さすおに並みに受け付けない
チャンピオンならおばけきのこ食って気持ちよくなったり
モンスター一匹丸ごと油で揚げる料理漫画にしろ
ああ!異世界土人に地球の料理が褒められてて気持ち良い!
これもう読む麻薬だろ
オタクが行き着いた果てがコレってのは
すごく悲しい最後だよな
90 00 年代はコレを育てたようなもんってことだし
サンデーでアニメ化までした作家がチャンピオンで異世界物か
なんだか悲しくなるな
こんなんばっか
これとか「豆腐」というものを作る技術はあるのにそれを調理しようとは思わない
そもそも「豆腐に味がない」って味覚壊れてるんちゃうか?
調理という概念の無い異世界は、
いくつあるんだよ!
異世界人だってバカじゃねーんだから油切った方がおいしいと気づくんじゃなイカ??
作者に料理の知識が無いから、無知な異世界人創り上げてマウントとるってフォーマットなんだな
女キャラがうまいもんを食うと頬を赤らめるのもムカつくが最終的に服脱げるのが一番萎える
食とエロを混同させる感性は理解できない
>>36
周りをバカにするのがなろう系の絶対条件だぞ 食用油
高温に耐える鍋
小麦粉
ビール
これらがあるのに調理方法がマトモじゃないって無理あるだろ
チャンピオンまじで今史上最もゴミになってる
25年買い続けて来たけどもう限界かもしれん
六道も終わるしゆうえんちも終わったら立ち読みで済ますようになると思う
>>31
この作者今のサンデー編集長に追い出された冠一派のケツ舐めてただけの奴だからな 京大卒も落ちぶれたな…と思うがあれは神のみ作者だった
>>51
漫画に冠の美形キャラ登場させたりほんと臭かった そもそも穀物ってそのまま食うと体に悪いからな
穀物の生産は加熱が前提
>>20
鉄鍋のジャンの頃から随分と劣化したもんだなチャンピオンの料理漫画は おさずけパルスがどうとかいうの見た後だとインパクトに欠けるな
架空の土人を作って
それを相手にホルホル
タクシーの自動ドアに驚く白人も似たようなもんか。かなちいね
細い針刺して仮死状態にするのは鮮度を保つためでフライじゃやらんだろ
>>58
しかもチャンピオンにはすでにもう一作「異世界転生した漫画家が漫画描いて英雄になる」って作品が連載してるんだぜ
もう終わりだよこの雑誌 ビールないからフィッシュアンドチップス作れないだろって書こうと思ったらビールはあんのな
どういう設定だよ
>>44
昔の小説探すとこの手のアンチなろうみたいなのがいくつも見つかるよな
例えばABストルガツキーの「神様はつらい」とかHGウェルズの盲人の国とか >>64
前の編集長の頃から続いてる漫画はまだ面白いけど
今の編集長になってからの新連載がことごとくつまらないンだわ >>65
相手をナメてかかってそのとおりになるとかそもそも物語の体をなしてないもん >>1
これ異世界転生じゃなくて
戦国タイムスリップでもよくね
織田信長に天ぷら食わせてやれよww😹 ジョセフコンラッドの闇の奥(地獄の黙示録の原作)もある意味アンチなろうとも解釈できるな
ビール作るのに焙煎も発酵もするのに調理技術はないんだね
油がぐつぐつってのもなあ
油で揚げたことないのに衣の色とかに食欲そそるのもないだろ
全体にレベル低すぎる
この人筋金入りのガチウヨだから
この手の露骨ななろうネタを手がけるのも納得
>>71
ほんとなんでビールなんて出しちゃったんだろうなぁ……? かつて少年漫画好きが最後にたどり着くフロンティアと言われた少年チャンピオンが
こんなオリジナリティの無いテンプレ100%のゴミ異世界転生漫画を載せるとは嘆かわしい
マジでなんなのよ最近の新連載全部ゴミじゃんゴミゴミゴミ
>>70
お前さんのレス見てKindle Unlimitedに登録されてた「闇の奥」DLしたは 作者がガチプロのシェフならまだリアリティのある内容にもなるんだろうが
ネット検索で調べました感丸出しだしな
絵もそこまでうまくないし
これで連載かぁ
>>1
ケロロの鬱エロ同人誌で食ってた奴がなろうでネトウヨなんて驚くことか?
撮り鉄と障害者ぐらい親和性あるだろう >>33
豆腐って中国の食品なんだが
ジャップヒトモドキは料理なかったのね
言われてみれば寿司とか天ぷらとか原始料理しかなかったなつうかjカスヒトモドキキモすぎる殺されとけ >>78
ソーマって個人的にはあんまり好きじゃなかったけど
商業作品としては十分売るに足りるレベルだったんだなと
これ読んで思った >>77
今のチャンピオン恐ろしくレベル低下してるからな
Twitterで多少バズった程度の素人漫画家を連れてきて連載させてるくらいだし 普通の頭してたら大抵こういうのは異世界の未知の食材と食文化に四苦八苦しながら味を探求してくストーリーになると思うんだけど
何故か不自然に料理だけ原始レベルの異世界で俺凄い始めちゃうんだな
古代の日本人がドングリ食ってたときに渡来人が最新技術を持ってきて日本が一気に発展
ずっと鎖国してたときに黒船が来て一気に文明開化
それがいま日本が独自で作り上げたであろうキモオタ文化の中で再現されて、なんかうまいこと言おうと思ってんだけど言えねぇわ
チャンピオンってここまで落ちぶれていたのか
もう廃刊しろよ、ってか秋田書店ごと精算しろよ
もともとチャンピオンは場末ってか漫画家の墓場みたいなとこあるだろ
三大週刊少年誌とか言われて存在無視されがちだし
他所で拒まれた漫画家が敗者復活で花開いたりすることもあるからあっていい
そういえばじゃパンの作者も腐れネトウヨだったな
冠一派自体がネトウヨ汚染されてたって事なんだろうな
>>48
25年かよ
編集長よりこいつの言うこと聞いた方がいいわ 最近のチャンピオンほんとひどいな
ここ数年の新連載が地方の漫研レベル
この手のは信長のシェフとマリー・アントワネットの料理人で十分だよ