快挙続く『鬼滅』“300億の男”煉獄に新たな異名「V10の男」 映画動員10週連続1位
週末の映画動員ランキング(興行通信社調べ)が21日、発表され、10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、10週連続の1位となった。
同ランキングで10週連続1位を獲得するのは、ディズニー映画『アナと雪の女王』(2014年)以来、6年ぶりの快挙で、ネット上では「煉獄さん、雪とかした(溶かした)」「300億の男からV10の男に」「鬼滅の刃強すぎるだろ」などと話題になっている。
『鬼滅の刃』は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、24日間で204億円、1ヶ月で233億円、公開16日間で動員数1000万人、45日間で2000万人を突破した大ヒット映画。
興収300億円超えは2002年3月下旬に突破した『千と千尋の神隠し』以来、約18年ぶりの快挙となった。
興収300億円を突破した際、物語の重要人物である煉獄に対してネット上では「300億の男」と異名をつけ、ツイッターで“煉獄さん300億の男”がトレンド入りした。
そして今回、“V10の男”が加わり、「公開2ヶ月経ったし新作色々出てきたしそろそろ厳しいかなぁと思ってたのですがV10ですか! よもやよもや。
鬼滅はどこまで行くのだろうか」「エンタメ界では煉獄さんが今年の顔の一人かも知れん」「歴代1位の男もあるし、煉獄さんすごいわ」などと驚きの声があがっている。
なお、きょう発表された最新の興行収入では、公開66日間で311.6億円を記録し、『千と千尋の神隠し』まで残り約5.2億円に迫っており、“歴代1位の男”の異名も誕生しそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecfe321899e4266a1e99ce7563052a4b135f05d きみ、勝敗は常に顔で決まるのだよ
それジャンプの伝統だから
チェンソーマンにパワーちゃんっていう半天狗以上のクズで美少女がいる
壺なんて上弦なのに霜柱の引き立て役で雑魚以下の扱いだったろ?
半天狗も途中からイケメンになったじゃん
本体はあれだったけど
あの戦闘では恋柱のギャグバリアが強すぎてなんだかなあって感じ
ゼンイツきゅんのしょたちんぽ(^ω^)ペロペロ
壺だけ鬼になった背景描かれないしあっさり首切られるしで可哀想だったな
悪いのは全部自分以外の精神だからね
ケンモメンを具現化したのがアイツ
霞柱もたすけが入らなければ玉壺の鬼殺術で溺死してたやん
その後の戦闘では霞柱覚醒の引き立て役にされちゃったけど
商品だからね
反発しても同人でやってくださいと編集に言われるだけ
ケンモメンは明らかに鬼の側だからな
自己犠牲して勇敢に戦うなんて無理だろ
醜いオッサンとはいえ
無惨さまは重用していた
有能なら活用する無惨さまに従え👹
鬼が人を食うって言っても食事程度で犠牲者の数はしれてるんだよな?
どうせアベ以下だろ
>>17
女はキモ男に人権は存在しないと思ってるからな 壺とか半天狗とか煉獄がいりゃあっという間に斬り捨ててたんじゃないかと思うレベル
アカザが強すぎるんか
よくやった半天狗!!
無惨様がこんなにハイテンションで褒めることなんてなかなかないぞ
「嫌われ役」を殊更醜く描く奴全員才能ないから作り手止めろやマジで腹立つわ
>>24
まんこに政治は理解できないからな
悪人といえばTVで紹介される犯罪者くらいのイメージ 少年ジャンプ漫画で美形が醜い奴を成敗する話じゃなかった事ってどれくらいあるんだ?
俺は弱者だ、俺は悪くない、みんなが俺をイジメるっていう被害者意識の塊
そういう半天狗マインドはしかし程度の差はあれ多くの人が持ちうるしもっているもの
そことどう決別するかよな
>>35
できなかったのがケンモメンになるんだろうな 俺は童磨に共感してしまった
何をやるにしても本気になれない、他のことがどうでもいい、なんなら自分のことすらどうでもいい
何も感情が無いんだよ
作者はよくあんなキャラ描けたなと感心した
>>39
どうまとカナヲは生い立ちが全く一緒なのに
手を差しのべてくれた大人の違いでああも別の道にいかなきゃいけなかったのが悲しかったわ 半天狗ってそれより後に出てきた奴より明らかに強いだろ
しかもハンセン病モチーフだからな
ごとうげくん、見損なったぞ
あいつ嫌いだわ
鬼滅14巻って読み飛ばしても全く違和感無いしな
>>35
その薄汚い命をもって報いる時が必ず来る! はんてんぐとぎょっこて
不細工もいれとくか
→不細工をまとめて処理
これやめろ
しょせんまんさんやな
>>43
分裂したら一体一体は下弦以下で禰豆子より弱かったじゃん
合体したあとも恋柱にソロで食い止められていたからあんま強くなさそ 現実のおっさんが醜いからしょうがない
パワハラセクハラ自民犬
アカザと童磨は巡り合わせが悪いよな
タイミングが違えば鬼殺隊の一員でもおかしくないのに
その点自ら鬼側に寝返った兄上は兄上だわ
猗窩座殿は鬼に家族を殺されていたら間違いなく柱になってたな
壺の鍛冶屋アートって作中随一の精神的グロだと思うけどこんなの放送できるのかな
フレイザードさんの顔焼きよりエグいだろ
あいつ若いころはイケメンだったらしいよ
分身体の外見が若いころのあいつらしいからな
しのぶさんが「上弦の鬼を倒すには柱3人は必要!」と言っていたけど、時透がソロで倒しちゃったあとだから違和感バリバリだよな
その時透も作中では岩柱や風柱よりは明らかに弱い設定だったし
同僚にも嫌われてる上弦弐の方が可哀想じゃないか?イケメンだぞ
>>32
わかる
この風潮が広まると容姿が悪い=性格も悪いとなる
しかも半天狗自身も社会に順応出来なかっただけだからな >>34
ついでにとんちんかんとか珍遊記とかモンモンモンとかいろいろあっただろ! >>32
分裂体は若い頃の姿だから昔はイケメンだぞ 鬼って先に自分で首切っとけば無敵じゃん
バカなん?
なろう小説なんかだと悪役や追放する側が若い陽キャばかりだからわりとバランス取れてると思うけどな
>>54
炭治郎も寝ず子が鬼に殺されたから鬼殺隊に入ってたけど
人間に殺されたら上弦六になってただろうな
護って死んだ煉獄と
護れず鬼になったアカザ
ほとんどに対比するキャラがいる 鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ
○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○
↓
○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282
矢琶羽の矢印
↓
画像参照
我妻善逸というネーミング
↓
メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る
↓
雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀"霞白定"
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる
↓
宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し~」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義"凪繊月"
鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化
↓
黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月~2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月~
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月~2020年5月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>60
柱でもないゼンイツが
上弦の禄を倒したしな。 >>32
無惨はめっちゃイケメンだし
主人公はヤケドの後あるやん >>69
弱くなるから
縛られて日光に当てられて終わり。
義勇がロープ持ってるだろ。 >>65
ギャグじゃん
ピエロにしかなれないよという価値観は共通してる >>7
パワーちゃんは最後にマキマさんに逆らってデンジを助けたろ
ひいてはマキマの魔の手から世界を救ったんじゃぞ?
これはワシが救世主と言っても過言ではないな! >>32
蛇柱はその口、
恋柱はピンク髪と大食いにコンプあるのだがな
要はその欠点を受け入れてるかどうか この鬼くらいから炭治郎は鬼に対して慈悲の描写なくなったよなぁ
鬼に同情的なたんじろうにすらキレられてた
ガチクズ鬼として描かれてたからな
あのジジイ鬼
まあ自民党やネトウヨは一番共感しやすい人物かもしれないね
下弦戦がもっとあり(下弦強化する等、柱有りでもバランス取れる状況)
炭治郎が玄弥や蜜璃や無一郎と共闘済みで
半天狗相手に炭治郎、禰豆子、玄弥、蜜璃に加えて実弥が参加
玉壺相手には、無一郎だけでなく善逸や伊之助やカナヲも参加くらいだったらなあ
>>74
あんなの上弦が居なくなって繰り上がりで名目上上弦になっただけの雑魚やん >>64
残念ながら醜いものは生きてるだけで叩かれるから性格は歪むものだ 鬼滅の刃は容姿が悪くて性格が良いキャラがいないからな、女作者の限界
お前ら大人になれやボケが!!
30歳40歳がアニメ見て異常者だぞ(※家族持ちで子供と一緒に見る場合は除く)
分身4体が合体して出てくる
グレートピンチクラッシャーみたいな奴は好き
>>82
こいつのおかげでマキマを倒せたのは否定できないからな… こういう生き方しか選ばせなかった社会が悪い
お奉行は体制側の迫害者で純粋な悪
>>64
これだけ美容整形が恒常化してるしとっくに優性思想蔓延してるぞ
イケメン美人だけが贔屓される世の中
ブスは金や権力や身体やスポーツにすがるしかない ウリスト教と親和性高いよな
自分たちは永遠の命を手に入れ
悪は完膚なきまでに叩き潰される
若い頃男前やんけあの院長
それよりも室町の刀とはいえ荒砥で研いだなまくらに斬り殺されたほうが問題
社会が悪い
親が悪い
女が悪い
政治が悪い
俺は悪くない
チェンソーマンのヒロインの子ってラスボスなのかよ
まだ1巻しか読んでないのにネタバレ見てしまったわ
半天狗って嘘つきまくってしらばっくれて被害者面してる典型的ケンモメンだろ
>>84
アカザから感謝の匂いを感じ取る場面は好き
アカザ殿とかいう名勝負製造機 あんなに色んな敵の回想に力入れてる漫画なのに
見開きだけで終わる男
その場限りの都合のいい能力に目覚め始めたのもこの頃
>>32
無惨及び最上級幹部3人は美形なんだよなあ >>114
壱は強さのためにグロメン化するけど
それを後悔しながら死ぬんだよな 鬼とかカッコつけてるけど1人の人生で3人ぐらいしか喰えないんだよね
>>118
下弦の壱は20人だか40人だか無限列車で食ってんじゃないっけ
カラスがそれぐらい行方不明者出してるっつってたし ダキと兄貴っていっしょに行動してなかったら誰も倒せないよな
べつべつに暮らしててふたりせーので事故で首がとぶとかまずないだろうし
>>119
才能ある奴はたくさん食える
才能ない奴は食えない
みたいな感じ
リア王だな >>118
無惨は1000年生きて何百何千人と殺した。
つまり1万人は殺してない。
年間10人以下の少食。 >>124
キョウガイがもう無理って言いながらもがんばって食べてたとこ好き
残すと罰金とられる食べ放題の店でわんぱくしすぎちゃった大食い自慢のひとみたいで ああいうオッサンは現実でもいるし
絶対に町内会レベルで嫌われているはず
こないだ鬼滅の缶コーヒー買った
友人は天狗のオッサンだった
ハズレだと笑っていた
自分のはスズメだった
大ハズレだと笑われた
(´;ω;`) スズメは無いだろ、、、それもう鬼滅関係ないじゃん、、、
最終巻表紙の満面の笑みがイラつくよな
「邪悪な鬼共は全員ぶっ殺して人生満喫してるよー?」って勝ち誇ってるかのよう
一番嫌われてるのイケメンの童磨じゃなかったっけ
無惨と上弦全員からも嫌われてた気がする
まんさんが描いてまんさんが読む漫画だから気にすんな
レディスコミックみたいなもん
善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや
鬼滅と一番遠い思想なw
鬼滅って色んな魅力あるキャラ多いけど半天狗と玉壺が好きっていう人一人もいないのは面白いよね
あいつら下弦でも別によかったよね
>>15
確かに壺だけ回想パート無かった気がするw >>101
無惨もそうだしね
見た目は良くても‥‥な例 半天狗と玉壺は本当に雑魚過ぎてあんまり覚えていない
遊郭の兄妹の方が印象深い
>>99
鬼同士だと童磨の肺を傷つける冷気が効かないから まあ岩もイケメンじゃないってだけで不細工ではないんだが
>>120
動けないほどダメージ与えれば朝日に当てて殺せる 鬼殺隊の子供たちは学校行ってないの?
大正時代はまだ行かない人も多かった?
嘘つきだし、自分の都合の良いように解釈するし、
オマエラみたいなところあるよな
>>146
初登場ではブサイクだったけど最終決戦ではイケメンだったろ 分裂して個体が増えていったときは
GANTZでラスボス出てきたときみたいなやべえ・・って感じだったのにね
玉壺は霞柱を殺る寸前まで追い詰めたし、触れるだけで終わる血鬼術も複数あるしで、スペック的に弱いとは思えん
>>138
クソザコメンタル故にやっかいな血鬼術を会得したのは面白い
憎珀天なんて弱いもの(自分)イジメするやつを成敗するヒーローだし >>138
柱は下弦は倒せるけど上弦は100年以上倒せてないって設定あるから
柱を活躍させるには相手が上弦じゃないといかんし 堕姫ちゃんのクリに本体(怯)をバイブがわりに使ったりとかエロい同人ネタでありがちなんやろなぁ
不細工な女キャラって一人もいなくね?
胡蝶屋敷のちっこいのも単なるモブ顔だし
半天狗はカラクリが分からないと倒せないよな
それも一人では難しい
>>153
ギャグ要因だから仕方ないのかもな
正直だらだら長い半天狗より面白くて好き
笑える方向に振ったユダ様みたいで >>138
人気投票でそいつらにも多少票入ってたぞ >>149
みな14歳とかだから
小学校は卒業した年代。