動画
こういう男しかやってなさそうなゲームでも
こういう女釣りアイコン使うんだな
こういうのって運営はどうやって調査するんだ?
流石に人力判定じゃないよな?
裏で走ってるプログラムの痕跡とか調べられるんか?
このゲームオレの全く知らないところで勝手に流行っててがっぺムカつくんだが?
手元とタスクマネージャー見せておいてチートってできなくね?
何使ったの?
タスクマネージャーに手元まで晒してBANされるとは
>>15
banされたのは釈明配信中だろ
チート疑惑のプレイはこれ以前 動画見る限りWH?
不自然感はあるが説明付く範囲だと思うが
プレイ公開して釈明になるのかわからん
上手さ変わんないよって言いたいのか?
エーペやフォトナみたいな無料ゲーばっかやってるキッズは敬遠してる
他のマルチに来ると大体ゴミ
調査した結果が黒なのにまだすっとぼけるドクズw
永久追放でも生ぬるいわ
>>10
Apexなんかが採用してるAntiCheatは最高特権のカーネルドライバとして稼働してるから調べようと思えば調べられる
がしかし、そもそもチートを起動出来てるってことはアンチトートを解除出来てるってことだから上記の機能も無効化させられてる >>15
プロセス隠蔽なんてチート開発者からしたら初手に学ぶレベルのことだぞ もーりーみたいにVtuberになって復活するだけやろ
普通じゃねーかよ、こんなんでチート疑われるんか
そもそもどういうチートなのかの説明くらいしろ
>>21
実際プレイヤーはそれしか出来ないからな
何言ったってどっちも証明なんて出来ないんだから
運営のジャッジが全て 運営はどうやって判断してんだか
こいつ上手すぎるからチート、じゃないだろな
まぁ対戦ゲーやってるとチートしないでキチガイじみて上手いやついるけど、脳がちょっと違うんだろうな
>>36
動画見てないからどういう類のチートかしらんけどオートエイムなら統計学的に人力じゃあり得ない命中率ならBANって感じかな
WHやESPの場合はデスクトップスクショが有効だけど、まともなチートツールはそれらの機能をフックして正常なスクショ送り返したりする
よってESPハックはほぼバレない apexは誤banもあるからな
ダウンロード&関連動画>>
この人なんかガチャ回し続けてたらbanされた
結局回復してもらえた
まあ戦闘中チート疑われたわけじゃないけど 金貰える大会でやるならともかく、普段チートをしてまで勝つメリットって何かあるの?
>>44
普通にモテる
女子ゲーマーの固定に雄ライオンとして入れてもらえるからな(実話) >>36
>>40
統計学的にとか訳のわからんこと言うな
うまけりゃ全弾命中するんだから
基本的にジャッジされるのは壁越しのエイム挙動と多数の切り替えエイム速度の2点
壁越しのエイムってのは敵が見えていないのに敵にエイムが吸い付いているとウォールハック又はオートエイムとみなされる
多数の切り替えエイムは離れたいくつかの標的の頭を人間ではあり得ない速度で切り替えて撃ちまくってるとオートエイムとみなされる こういうのは過剰なほど通報を受けたら
運営が思考停止してBAN処理する可能性もあるから何とも言えん
ツイッチのツールで誤BANとかあったしなー
プレイ動画見て見んとわからんわ
>>48
訳わからんも何も基本的に運営の独断だからな
実際にゲーム開発のうちに対してはそういった統計を可視化出来る運営用ツール作ってほしいって依頼は複数来た事がある
FPSじゃないから命中率ではないが、それに近しい手法で実際にBANしてる事もあるみたいだからな 上手すぎて誤BANくらったプロいたよな
ゼファーとかいうの
>>51
FPSの話なら命中率には確率なんてないから統計学的に~ってのは的外れで訳わからんこと言うなって指摘してるだけ
ガチャやドロップの操作ならそういう話もえるんだろうが 残念ながら解除されるまでは囚人扱い
されなければずっとそのままだね
どこがチートなのか全然わからん
とぃtchもtwitterも完全黒扱いだしかわいそすぎ
>>57
上手い人もそういうプレイあるけど
ボイチャで相手の動きがわかってるのかな >>55
ガチャやドロップではなくアクション操作だからFPSの命中率に近い話だと思うけどな
ちなみにこういったソフトウェア分野としては曖昧である統計でのBANというのはLoLでRiotもやってる
1シーン1シーンの統計ではなく何百戦、何千戦と追いかけた上で人力じゃあり得ない操作と判断するんだとさ ファンいねーのかなこの人
普通に表示されるリプ欄すら擁護がほぼいない…
真っ黒でもツイ信者って全力で擁護するイメージなのに
BANされてないことがチートしてない証拠だって仄めかしてたのに
BANされたってことは黒としかおもえんが
>>59
まぁ1、2回くらいなら偶然の可能性とかもあるけど
そんなちょっと神プレイしたくらいでBANしてたら上手い人みんなBANされるだろうから、ある程度確証があってBANはしてるはず
誤BANで後日解除される人もいるにはいるけどね、本当に極少数だが 別IDで登録すれば良いじゃん
落ち込む必要あんのか?
>>4
FPSとかのチートは
バグ技を積極的に使って有利に勝負を進める
ことらしい
正直どこまでが仕様でどこからがバグなのかよく分からん >>63
統計的な異常値からのBANであれば確かに100%黒とは断定出来ない
例えばアクションゲームでタイミングがシビアなコンボ攻撃があるとして、上位ユーザーですら成功率100%ではないのにこいつだけ相当数やってるのに100%だからBAN!っていうBANの仕方だとな
まぁほぼ黒だろうけど超人的PSを持ってただけという可能性もゼロではないからな 配信外でチート使ってんの視聴者に観戦モードでバレたんだろ
ご愁傷様
そもそもFPS界隈はまずチームに所属しないとプロになれないからチームに入るまでに目立ってテストに合格しないといけない
入ったら負けても別ゲーに逃げればいいだけなので
プロになってからよりプロになるまでの方が難易度が高いといえる
サンシスに一回追い出されてるなら再入団するのに必死でチート使用したと容易推測できる
>>66
それはグリッチ(glitch)
大会でもない限りそんなに厳しく取り締まる事はない
悪質なグリッチもチート扱いだけど、基本的には不正ツール使った行為を指す チートが多すぎてチーペックスって言われてるゲームやん
ダイヤまでやったけど
マジ上の方チーターだらけ
俺がずっとやってるロケリはプレイスキルが物を言うからチーターが全く居ない
ただ日本サーバーは人が少ない
>>73
知らなんだ
フォトナの動画見てたらそんな言葉出てこなかった
ありがとう これ疑惑かけてる側のtwitter見たけど
そっちも香ばしすぎてなあ
まぁPC版で対戦型のゲームやるとこういう話は付いてまわるな
PS5手に入ったらそっちでやるかね。フルHD120fps出るんだろ?
動画見たけど階段昇る敵を連続ヘッドショットは笑ったw
まあ完全にクロとは言えないし諦めて別ゲー逝け
(´・ω・`)これオートエイムかウオールハック積んでるっぽいね
動画みるとテルミット越しにやったり壁裏からジャンプしてきたやつとか正確に当てたりしてんな
クイックリロード、リロードキャンセルとかもグリッチに含まれるのか?
画面を堂々と配信しているということはそこに情報は入ってないんでしょ?
どうやってチートしてるの