竹槍記念館も作ろうや
我々日本人がいかにして鬼畜米兵の憎きヘリを全滅させたのか
こないだなんかのニュースで伝承って言ってたのまじでピカのことだったのかよw
どうせ「被害も汚染も本来は予想より遥かに小さかった」
「反対派が被害を誇張して喧伝したせいで風評被害が起きた」
みたいなことが延々と書いてあるんだろ
役員報酬77億円…従業員100人の除染会社
福島県いわき市にある従業員およそ100人の除染会社。
除染や関連工事を大手ゼネコン清水建設から請け負い巨額の利益を得ていた。
今回、福島県への情報公開請求で、
この会社の粗利益が2014年からの3年間で142億円に上り、
売上に対する利益率がいずれの年も5割を超えていたことが新たに分かった。
さらに関係者への取材で代表ら役員8人の役員報酬が3年間で77億円に上り、
粗利益の半分以上を占めていたことも分かった。
役員報酬の水準は、規模が100倍の売上高1兆円以上の大企業の社長でも
1億円程度に留まっていて、異例の高額となっている。
https://www.fnn.jp/articles/-/1875 復興より、どうして原子力災害が起きたのかを学ばないと
対処出来てねーし現在進行形で太平洋に垂れ流しだろ定期
汚染水だって処理できてないし復興はしてないよね?
プルトくんをyoutubeで世界公開すべきだろ
菅直人と民主党の悪行を余すところなく伝えてくれてるんなら見に行ってもいいかな
>>1
>高村昇館長「ぜひこの福島の復興の証を見ていただきたいと思います。」
これで良いのか? 倉庫に保管していた「原子力明るい未来のエネルギー」はここで展示されるのか
>>13
菅直人が自民党にも協力してくれといったのに
ガン無視かましたのも伝えなきゃね 東電の社長が仮病で逃げ出した事実を後世に語り継いでいくのか
たまげたなぁ・・・
原発補助金に釣られた原発乞食が
ハイリスクハイリターンで廃墟になったサンプル
ギャンブルで死んだやつ同じ
古代人「我々には原子力を制御できなかった。ここに大いなる災いの力を封印した。絶対開けるなよ」
未来人「うお!これ絶対古代の秘宝やんけ!」
>>17
国家滅亡の瀬戸際にあって
対策への協力を拒否するばかりか足まで引っ張るっていうのは
典型的な小悪党もしくはマヌケ野郎の行動パターンだよな 福島はチェルノブイリと違ってドラマ性に欠けるよね
そこから見物してた人間が全員数年以内に死んだ橋とか
陣頭指揮取って数年後に放射能障害で死んだ政府要人とか
手記を書き上げた後疑惑の自殺した科学者とか
>>25
そんなに自民党の協力が必要だったんなら
そもそも民主党なんかに投票しなきゃ良かったんじゃね? 厚顔無恥というか何と言うか…
安倍政権以降日本人のクオリティが落ちるところまで落ちたという一例だな
>>32
でも原発は存在するんだし
その状況下で民主党に投票したことの言い訳としてはその言い分は苦しいよね >>36
いや俺は民主に投票してないしそんな言い訳する意味もないんだが
原発は作らなければ良かったんだよ 見終わった後出口からちょうどフクイチが眺められるような場所に建てておけば皮肉が効いてて最高だったのにな
フクシマ50っても別に死んだわけじゃないしな
ソ連のように崩壊すればすげー裏話が出てくるかも知れんが
安倍はとにかく原発関連の総括はしなかったな
震災後自民に期待されていたであろう役割を尽く無視した
東電に喝も入れないし毎年3月頃に福島に行ってそれっぽい宣言して終わり
安倍にとって原発は星野源や靖国と一緒なんだ
自分を引き立てる添え物でしかない
>>37
民主に投票した奴「俺は民主に投票してない」
民主に投票したことは確かに恥ずかしいことだけど
それを今になって否定するのはもっと恥ずかしいことだよ 危機になって一致団結すべきって当たり前の話をしてるのに何故平時に俺らを選ばなかったのか?みたいな事言ってるやつが居てワロタ
ヤンデレかよ
そんなことよりも、だ
スタルカーが徘徊する地域としてチェルノブイリはサマになるがフクシマは全くサマにならん
これは由々しき問題だと思うよ
>>43
「原発は作らなければよかった」なんて言うよりは恥ずかしくはないよ ああ
敗走を転身、敗戦を終戦という感覚だ…
耳障りのいい言葉で誤魔化そうとしてる
何も終わってないし何も片付いていないのに
完全にアンダーコントロールしたからね、世界に誇れる放射能事故ではないかと
事故ってしまったものはしょうがない
それを利用したコンテンツ作れりゃいいんだがチェルノと違って福島にはその魅力がないんだ
>>48
チェルノブイリに比べたら全然だろ
はっきり言ってザコ なんで未だに収束できてない原発の近くに作るんだ?
馬鹿なのか?
原発の近くの病院が誰も患者を退避させるのに助けに行けなくて、院長と一部の死を覚悟した看護師だけが患者と残ったけど停電の寒さと食糧不足で患者が次々と死んでいくって地獄の事態だったけどそれも説明書きとかあるのかな
どうせ安倍の責任は言及されず、ミンスガーやってんだろ?
行ってきたけど東電の廃炉資料館の方が気合が入ってる感じがした。
高速降りて帰宅困難地域を通ってくのだけど、暗澹たる気持ちになるね。
>>17
本来自民一党で解決するレベルなんだよ
製造者責任って知ってるか
電源喪失の原因について100万回ググれ こんなゴミ作る余裕あるなら現発作業員の待遇良くしたら?
福島の奴に聞いた話だが、震災前の原発はトラブル続きで何度か当時の知事が運転止めたりしてた。だが当時の補助金で潤っていた原発周辺の首長達は改善より早期再稼働を陳情してた。その後、当時の知事はよく知らない罪で有罪になり問題は解決したという内容だった。これらの真相もここへ行けば分かるのかな?
MRJミュージアムを感じるな
まだ全然原発事故の後始末が進んでないのにもう終わった感を出してるあたりが同じ
どうせあの映画みたいにみんな頑張った良かった良かったみたいな展示になるんだろ
観てないけど
>>60
その辺の首長だとかそんな狭い話じゃない
あの知事は小泉首相とやり合っちゃったからな イソコン冷却装置の弁を締めたままだったのをすっかり忘れてたのをきっちり伝承してるんだろうな?
ジャップに絶望する以外の何が得られるというのだろう?
>>58
NHKのニュース7が昨日、あの看板について報道していて
たまには公正に仕事するんだな、と思ったわ