◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

本の印税10%→流通コスト、在庫リスクあるから分かる 電子書籍の印税10%→??? [604460326]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1600253313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 576c-rN5D)2020/09/16(水) 19:48:33.70ID:ziIOsGF80?2BP(1000)

紙の印税が10%は納得出来る。10万部刷って実際1冊しか売れなくても10万部刷った分のお金を作者は貰える
売れなかったときのリスクを誰かが背負ってくれるから1冊しか売れなくても作者はノーリスク。
でも電子書籍は売れた分しか貰えないのに同じ10%ってどういうこと(´・ω・`)
1人出版社がヒット作連発、実話日記シリーズ快進撃の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/0744e8a7dfbb2d31946f886338ea0766128f7622

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-26CZ)2020/09/16(水) 19:49:55.43ID:2Kcw1iR1d
割られるリスクあるからね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-PJ4L)2020/09/16(水) 19:50:08.19ID:eptjCmDFd
たしかに

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c5-dbVg)2020/09/16(水) 19:52:00.62ID:6WCQMACO0
これからずっと鯖維持してくんやろ?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-26CZ)2020/09/16(水) 19:52:35.63ID:oi3S3Gmqd
>>2
なんも言い返せねえわ・・・

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-aBI4)2020/09/16(水) 19:53:48.09ID:23Phg0WNM
感の鋭いガキは嫌いだねぇ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e2-Op3M)2020/09/16(水) 19:54:10.70ID:3m+oELaJ0
だったらおまえが30%の印税で作家募って始めろよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-5MQP)2020/09/16(水) 19:54:11.20ID:mGfbhwiOa
でも作家は別に文句言わねぇし今回も出版社守れ守れ騒いで再販のことはだんまりだしどうでもいいんじゃないっすかね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-aBI4)2020/09/16(水) 19:54:39.17ID:eH5hZ+M70
印刷製本の代金不要なんだから
電子書籍が紙の本と同価格ってのが変だよな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-OMVr)2020/09/16(水) 19:54:52.53ID:fKyraW0Z0
紙の本は売れなくてもいいんだよ
返本されるまで流通経路でお金扱いされるから自転車操業が出来る
でも電子書籍は売れた分しかお金にならないから自転車操業ができない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff53-b3rt)2020/09/16(水) 19:56:33.35ID:vqoQQBhn0
電子書籍の余分な分はどこが取ってるの?
出版社?販売サイト?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-wQ53)2020/09/16(水) 20:02:30.51ID:Ar0BXFcAp
黎明期は鯖代が結構なコストだったと聞く
あとはシステム利用料

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff53-b3rt)2020/09/16(水) 20:04:19.10ID:vqoQQBhn0
ラノベのコミカライズで作・画・キャラクター原案って別れてるけど10%を三人で分けてるの?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9705-KfIR)2020/09/16(水) 20:04:44.46ID:LdZF0cqY0
>>10
それって最終的には破綻しない?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf65-Cup9)2020/09/16(水) 20:05:22.43ID:CjTVHFsR0
プラットフォームの集客力を使わせてもらう手数料と考えればいい
その価値がなければ使わなければいいだけだし

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ff2-Ogm5)2020/09/16(水) 20:07:36.53ID:PX0eCBF60
アップルでも所場代3割なのにな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ff2-Ogm5)2020/09/16(水) 20:07:36.84ID:PX0eCBF60
アップルでも所場代3割なのにな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfde-p44N)2020/09/16(水) 20:10:13.65ID:qnVysEdO0
それは出版社の問題じゃないの?
鈴木みそがamazonと直で印税70%もらえて2000万くらい稼いだとかいってなかったっけ
コミックビーム連載漫画をコミックス化してもこんな金にはならなかっただろうな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78c-8NzO)2020/09/16(水) 20:11:48.27ID:sLXYAVON0
鯖代はけっこうかかる
あとネットワークというのは保守の費用が馬鹿にならん
24時間営業な上にとまってはならないからなおさら

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b730-ewZR)2020/09/16(水) 20:13:24.62ID:I8aO6KE30
出版社って著作物を広めるためにあるのだから割られるのは歓迎だろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc5-xVpC)2020/09/16(水) 20:13:43.00ID:QqNWiMuh0
紙と電子で流通製造コストがそんなに変わらないので
元から紙の本の時代の流通製造コストが異常に効率化してる上、
電子書籍業者が3~5割もっていくから、余りコスト構造が変わらない。

出版社の宣伝などのコストもあまり変わらんし。

宣伝自分でやるなら自主製作で手数料低い電子書籍事業者使えば、半分以上自分の取り分に出来るけど。

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-BBr5)2020/09/16(水) 20:16:59.65ID:GpB9hqUh0
そのプラットフォームはただじゃないからな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-OMVr)2020/09/16(水) 20:20:28.58ID:fKyraW0Z0
>>14
ヒット作が一本出れば逆転ホームラン

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fw3o)2020/09/16(水) 20:22:05.69ID:3hcO2cmya
将来的にアカウントの譲渡とか家族間の共有とかを多少消費者有利に制度化して欲しいが無理だろうな

まだ100万くらいしか使ってないけど死んだら完全に消えるのも何だかなぁと思う。趣味の合う親族に譲りたい
消えて欲しいのもあるけど本ごとに完全に消せるようになったからそっちはもうOK

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-38W6)2020/09/16(水) 20:24:48.40ID:u5QkHwKwM
動画と音楽はサブスク進んでるのに
ゲームと漫画は未だに封建的だな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc5-xVpC)2020/09/16(水) 20:27:53.14ID:QqNWiMuh0
漫画は電子書籍売り上げが絶好調で、サブスクやる意味がないから、出版社側に。

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-/u9n)2020/09/16(水) 20:31:55.30ID:aQXRD4I5d
自分でブログに小説書けばええやん

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-ks0k)2020/09/16(水) 20:35:52.10ID:d+OOsCEja
電子書籍の取り分もっと多かったはずだけど?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c5-dbVg)2020/09/16(水) 20:59:35.30ID:6WCQMACO0
>>14
無利子で金借りてるようなもんだからね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff26-LXlF)2020/09/16(水) 20:59:53.10ID:VuG3/1af0
ごちゃごちゃ文句言う無能は、Amazonで自分で売れ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f90-k5ub)2020/09/16(水) 21:01:59.09ID:E9OKh1Ky0
実は原価は電子書籍のほうが高いぞ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Dkyn)2020/09/16(水) 21:15:50.56ID:4EOHp9K9d
25パーもらってるけど??

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-qc2B)2020/09/16(水) 21:30:42.09ID:bLJuSzxB0
配布物の全ページに「○○様江」って購入者の名前を筆者直筆で薄くウォーターマークで入れりゃ割られないだろ
それで自己配布販売すりゃいいんじゃね

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-p44N)2020/09/16(水) 23:17:12.74ID:cjidambz0
>>2
なら割って当然だったのか…

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-p44N)2020/09/16(水) 23:20:42.68ID:cjidambz0
>>22
でも10%も掛からないからな
不透明なボッタクりでしかない>>1

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-VqH/)2020/09/16(水) 23:59:14.86ID:f9ZomDfdr
著作者には自費出版にしないと在庫リスク関係ないやろ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f88-vr1p)2020/09/17(木) 04:04:51.47ID:dllo0ng10
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  


lud20201024112326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1600253313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「本の印税10%→流通コスト、在庫リスクあるから分かる 電子書籍の印税10%→??? [604460326]」を見た人も見ています:
買った事ある? 電子書籍が売れている 前年比22.9%増 3473億円 Kindle [659060378]
殺【急募】紙の本と電子書籍→価格差あまりない CDと音楽配信→価格差がとてつもなくある ⇐何で?本屋もCD屋も変わらんのに [597533159]
老人「電子書籍はサービス終了したら終わり!」ワイ「紙の本だって火事や水害で終わりやぞ」 [715065777]
電子書籍読み放題サービス「kindle Unlimited」日本上陸か 日本語ページが新規に作られてるのが見つかる
【画像】日本の電子書籍サービスの表現規制がクソだと俺の中で話題に。一方Kindle Unlimitedは修正なし [628336381]
【画像】日本の電子書籍サービスの表現規制がクソだと俺の中で話題に。一方KindleUnlimitedは修正なし [847739142]
【IT】電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」日本上陸か? 
アホ「電子書籍はサービス終了したら読めない」 おれ「紙の本だって燃えたら終わりだろ」 [166962459]
本なんて一度読めば充分だし売っても二束三文にしかならないから電子書籍でいいよな [無断転載禁止]
イオン系電子書籍ストアがサービス終了、以降は閲覧不可。これぞ電子書籍最大のデメリット [726570961]
本屋「電子書籍じゃなくて紙の本を買ってよ!!!!」 [601896439]
いまだに「紙の本」買ってる奴って何考えてんの? 電子書籍でいいだろ [166962459]
ブックライブのCMでおなじみ橋本環奈さん「電子書籍のマンガ全部消えちゃった つらい🥺」
【石破朗報】📚出版不況に「電子書籍」に続く新たな救世主「オーディオブック」が最近の日本人に人気、利用者が増加中 [803137891]
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
【悲報】 電子書籍の200ポイントが今日切れるのに欲しい本が無い
有斐閣、30%OFFセール中 法学教室及びジュリスト電子書籍化記念 [207926683]
なんで「電子書籍」って差別されてんの? 本で買うとオマケ付きとか後日談とかずるい事がまかり通ってる。出版社死ね。 [173888498]
DMMの電子書籍70%オフキャンペーン、乞食が100冊買ったため「会社が吹き飛ぶレベルの大損害」にw
【乞食速報】電子書籍を買った事のないDMM会員全員に100冊まで使える70%割引クポーンが配布中!!
( ヽ゜ん゜)「暇空茜が書類送検されたからネトゲ戦記は発売中止になったんだ!」僕「じゃあなんでまだ電子書籍版は売ってるか説明して」
ツイ民「放送大学入れば学術電子書籍ダウンロードし放題!僕は数百万円分落とした」丸善「学術電子書籍サービスのDL機能停止するわ」 [377482965]
【漫画】絶版漫画、入手困難マンガを書籍化「コミックパーク」がサービス終了 電子書籍に押され売上5%以下に [muffin★]
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part14
【乞食速報】電子書籍クーポン1500円分が10円残りあとわずか!! [311252936]
DMMで電子書籍を最大百冊、半額で買えるから入会しようと思ってるんだが
【電子書籍】Walmart、楽天のRakuten Koboと提携で電子書籍サービス参入
楽天Kobo⬅ここが電子書籍市場で天下取るやる気がない理由ってなに?有能カナダ企業を飼い殺しにしてるジャップ企業さあ…w [803137891]
【電子書籍】少年ジャンプ+Part1030【プラス】
ドラえもん、全巻電子書籍化 [837857943]
電子書籍 ←規格だけでも統一してほしいよね [533895477]
漫画(電子書籍)って、結局どこで読むのが正解なの? [242521385]
「電子書籍」のメリットって何? 大して値段変わらないのに [998671801]
【悲報】電子書籍アプリ「Kindle」さん、漫画村未満の低クオリティで販売し炎上 [118128113]
【悲惨】 auの電子書籍アプリが刷新されるも、仕様がクソ過ぎて苦情殺到、金返せの声も [732912476]
夢幻戦士ヴァリス:「わんぱっくコミック」マンガが電子書籍で復刻 [鳥獣戯画★]
【🤔】大谷選手「スラムダンクをipadで読むのが習慣。」→スラムダンクは電子書籍化されていません。 [153490809]
11年前に神戸で男子高校生を刃物で殺害した当時17歳の元少年、事件と似た内容の小説を電子書籍で公開していた [389326466]
【悲報】スマホやタブレットで電子書籍を読むジャップたち、高価なスマホ・タブレットは買うのに「電子書籍リーダー」を買う金はない模様 [679326974]
【石破悲報】ジャップ、タブレットの利用率は41.7%に対し、電子書籍リーダーはわずか8.7%...ジャップはなぜ電子書籍リーダーを嫌うのか [803137891]
有識者「出版コンテンツはオワコンなのか?電子コミックは13年間で約9倍弱伸びた。ジャップは黎明期に電子書籍と距離を置いてしまった」 [306359665]
【石破速報】2024年のコミック市場規模が過去最高、うち電子版は72.7%「ジャップでは電子書籍は売れない」とは何だったのか [472617201] [137240717]
音楽→CCCD完全敗北、DRMフリーに PCゲーム→Steamの登場でDRMが有名無実化 電子書籍→2025年に入り最大手のKindleがDRM強化 なぜなのか [803137891]
なろう小説書籍化したら印税いくら入る?
自炊技術総合29 @電子書籍板
【電書会】電子書籍普及委員会【犬吠埼一介】
【電子書籍】エロ漫画その2【総合】 ©bbspink.com
【コミック】電子書籍のお奨めスレ【小説】
自炊技術総合23 @電子書籍板 [無断転載禁止]
マガジンが進撃の巨人の電子書籍を巡りお詫び [303493227]
【電子書籍】あやぱんアンチスレ6【カレの弟】
すまんガチで電子書籍のメリット教えてクレメンス
『1日30分で早慶上智に受かる勉強法』って電子書籍
【電子書籍】少年ジャンプ+Part989【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+Part911【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+Part799【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+Part779【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+Part944【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part452【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part148【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part324【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part340【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part677【プラス】
【もあれ】電子書籍のマンガ、AIで「モアレ」少ない自然な画像に 共同印刷
05:03:39 up 89 days, 6:02, 0 users, load average: 18.28, 14.74, 15.21

in 0.36033892631531 sec @0.36033892631531@0b7 on 071518