
高校生の私たちの小さな声が、SNSの呼びかけを通じて「大きな声」となりました。寄付先の現地の方からお礼のメッセージが届いた時、勇気を振り絞って行動してみて本当に良かったと実感しました。現地の方は「日本人には責任はありませんよ!」ともおっしゃっていました。
島に住む現地の方々の生活、生態系を守るためにも、化石燃料に依存しすぎないようにすることも、私たち個人ができる取り組みだと思います。日々の選択で環境保護につながると知りました。
新型コロナウイルスが終息した際には、多くの方がモーリシャスに旅行に行くことも復興につながります。私も、美しい自然があるモーリシャスに、いつか訪れてみたいです!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8263adcfd41040e201c96191085bf3e77ad24a2
モーリシャス重油流出事故に「目を背けてはいけない」高校生が寄付を動画で呼びかけ11万回再生