「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎氏が27日、フジテレビ系「嵐ツボ」に出演した。この日は嵐の5人が集英社の「少年ジャンプ」編集部を訪れ、尾田氏とトークを展開。
その中で、「ONE PIECE」の最後について、「めっちゃ面白い」と自ら太鼓判を押した。
普段は「ジャンプ」編集部を訪れることはあまりないという尾田氏。番組のために倉庫から出された「ONE PIECE」第1話の生原稿を見つめながら「23年ぶりです。うまいですね」と自画自賛し、笑いを誘った。
相葉雅紀が「構想はあと何年くらいですか」と尋ねると、尾田氏は「あと4~5年」と明言。
さらに、大野智が物語の終わり方について尋ねると「もう間違い無いですね」と確定していることも明かした。
松本潤が「めっちゃ面白いですか」と振ると、力を込めて「めっちゃ面白いです」ときっぱり。
担当編集者が替わるたびに、結末は伝えているそうで、この日、案内役を務めていた編集者も「本ッ当に面白いです」と自信を持ってうなずいていた。
2020年8月27日 21時15分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/18801987/ ワンピースは文章だけで読んだらもっと面白かっただろうと思う
プロットとか伏線、ギミックや世界観はホントに良くできてる
2年はかかると思ってたワの国最終決戦が1年くらいでサクサク終わりそうだしな
やっぱり編集が口出さなけりゃダメだな
作者独りよがりじゃねじ曲がるわww
>>14
一歩は今の日常系が好きだわ
昭和の日々をずっと描いてて欲しい 毎年あと5年言い続けてゴールがどんどん延びて生きそう
カイドウとマムを終わらせて後シャンクスと黒髭くろいだろ
5年は無理でも10年以内には必ず終わるんじゃない?
名前に干支が入ってるキャラいるだろ
干支が一周してワンピースよ
5年って言ったら鬼滅の刃が連載始まって終わるより長いんだぞ
まだやってたのか
ジャンプラ読んでるけどワンピは外した
一歩はクミさんのエロさがすごい
一生そこだけを突き詰めればいいだけ
昔描いた物は自分描いた記憶が薄れてて上手いと思うことがあるのは確か
>>23
クロネコ海賊団とかアーロンパーク辺りが一番だよな ワンピースって売れてる売れてる言われてるのにだれも内容について語らないよな
おれの息子も読んでないしどの層が読んでるの?こち亀みたいなもんか?
こんだけダラダラ長期連載続けるくらいなら、鬼滅の作者の方が才能あるわ。
でもあと5年で終わるなら短く感じる
1年で4冊だとしてあと20巻だろ?
今までのペース考えたらめっちゃ急ぎ足になるぞ
キャラ多くてゴチャゴチャしてて、テンポが悪くて怠くなる
終わる頃にまとめてみると思う
尾田が天才なのは認めるけど天才の脳内をそのまま読者の脳みそににぶち込もうとしないでほしい
DB、ワンピの後釜になれそうな鬼滅が速攻終わったし中堅も軒並み連載終了ラッシュのおかげでスカスカだし、かつてない暗黒期に入るだろうなぁ
何度も言うけども。
オチは雛形あきこのワンピースがお宝だったで締めて欲しい。
>>37
こち亀なんて未だに連載終わってからも画像貼られるのに?
ワンピなんて連載終わったら話すらでなさそう
>>31
お化け屋敷みたいな所からどうしても進まん
普通に考えてクジラまでだろ
ヒルルクが 人に忘れられた時さ!(ドン! とか言い出した時膝から崩れ落ちそうになったは 和の国はこれからだろ。
結局最終決戦が盛り上がればOKになりそう
>>46
いやいやいやい。コチカメだって長いだけでつまらんやん。サザエさんと一緒。
ネタが尽きないからダラダラ続けられるだけ。
可もなく不可もない隙間うめ >>24
わかりやすくて草
残りのストーリーはそんなにないんだろうけど
黒ひげと海軍とイム様とシャンクスだろ?
延び延びで10年はやるな >>23
設定作りが好きなのわかるけど
構成力が壊滅的だわ
もはや編集が口を出せない立場だろうから修正不可能だろうな 最近はほんとゴチャゴチャしてて見にくい
初期くらいシンプルでいいんだけど
伏線張りすぎキャラ増やしすぎでもうわけわからない
絵もどんどん見づらくなってくし
ビッグマムあたりでギブアップした
この漫画の信者って他の漫画を全部敵視してて可哀想だな
ドラゴボや鬼滅や進撃の巨人とか何もかも楽しめなさそう
ついていける奴が圧倒的多数だから世界一売れているのでは…?
鬼滅にことごとく記録塗り替えられたからなぁ、累計だけだろ勝ってるのは
面白いかどうかは読んだ奴が感じて決めるものであって作者がおもぴろいよ~とか言うのはどうかな
鬼滅 終わり
約ネバ 終わり
ヒロアカ ラスボス中
ブラクロ まだまだ
呪廻 まだまだ アニメ化
ドクスト まだまだ
師匠復活否めないよな
BURN THE WITCHあてにいかせようとしてるし
ドン!って効果音使うようになったあたりからマンネリ化してオワコンになった
25巻で完結したらまた揃えて読もうと思ったけどあれからどれほど経ったのか…
ワノクニで後1~2年最後の場所で3年って考えるとそんなもんじゃないの
少年が少年の内に終わってくれない漫画ってどうかと思う
さんま「結末はもう考えてるの?」
尾田「自分の中でしっかりしたものが決まってます」
さんま「ほーん、そんで倭の国編とかやって引っ張っとるんや」
尾田「引っ張ってないです描く必要がある物を描いてる」
さんま「あぁ、そう(笑)」
前にやってた明石家さんまとの対談でここが面白かった
さんまの引っ張ってる発言に対して明らかにムッとしてたな尾田
自分でも引き延ばしてる自覚はあるんだろう
図星を言われて不機嫌になるとかガキ臭い奴だよ
もうずっと読んでないけどあと誰を倒せばゴール?
七武海は終わった?
>>80
いま、四皇のうち二人をまとめて倒してるからあとはシャンクスと黒ひげで終わり
七武海は全員倒した
お前らなんで始まってもいないワノクニが面白いとあんなに言ってたん?
まあ俺はワノクニどころかお化けの所すら読んでないが シャンクスらみたいに街に寄港してゆっくりするみたいな場面無いよな
常に戦ってばかりで忙しい漫画
つか地球儀に今までの島かいてみろや
どこ航海してんなられ
もう矛盾だらけだろ
>>88
そんなこと言ったらログポーズ? が必須とか言う設定どこに行ったんなら ワノ国おでんの恐ろしくつまらない展開にずっと読んでたのをヤメちゃった。
>>50
シャンクスは黒ひげに負けて退場しそうな予感
コビーとかがイム様と天竜人関連の謎を全部やってくれて、海軍が反旗を翻してなんだかんだ黒ひげとの最終決戦で終わり!
これなら10年あればいける お盆に読み直してたけどデービーバックファイト編糞つまらんな
雑魚相手に特殊ルールで戦って苦戦するだけで爽快感もなくただただ不快なだけ
俺つええええのなろう物の方が100倍マシだわ
てかいまやってるのってキメツのパクリやりかたっただけだよな?
この人って田中邦衛とか菅原文太とか
キャラまでリアルから拝借してるのバレバレなんだけど
本人的にはバレてないと思ってるんだろうな
それがまた気持ち悪すぎる
だからこそキメツのパクリで今の蛇足始めたんだと思うとさらにキモい
10巻くらいまではガチで他の少年誌喰うレベルでオモロかったからな?
あとは…少年誌なんだから長過ぎ…少年がオッサンになってる…
>>93
これ。最近はそれでも上手くなってんだろうけど、クセ
強くてどうにも受け付けない。あと仲間仲間言ってないで自立しろよとか思うわ 倭国くそつまらねぇ
最近、日曜日のアニメすら見てないわ
尾田の熱意についていけるやつにとっては面白い漫画なんだろうけどなあ
閉じコンになってるよね
>>99
本来のジャンプの読者層のはずの子供達はもうみてないんじゃない?
自分が生まれる前からダラダラ続けてるマンガなんて >>80
ビッグマムカイドウ
三大将
イム様
黒髭
シャンクス >>94
俳優の元ネタに関しては単行本で誰がモデルか自分で語ってるじゃん あと5年のうちにもう一作ぐらい何らかの記録を超える漫画が現れると面白いんだけどなぁ
(´・ω・`)客観視ってできないもんだね😢😢😢おれも無理
初期から読んでたガキもういいおっさんになってるやん。
兄貴分みたいな人が腕食われるとこまでは見てたけどその後どうなったの?
>>79
そら怒るやろ仕事なんやと思ってんねんお前 俺は海賊王になったぞーで両胸刺されて終わるのだろうか
>>110
自分で語ってたらパクっていいの?
なまじ亡くなってる方もいるしスペシャルサンクスよりたちが悪いんだけど ボヤッキーが出てくるあたりでいきなりつまらなくなったのはなんか理由があんの?
いまだにロボと骨が受け入れられないって言い続けてるジジイばっかだもんな
>>122
ヤマトちゃんは受け容れの準備万端デス~ 残ってる謎は天竜人と黒髭の異形、ワンピースくらい
残ってる敵はシャンクス、黒髭、赤犬、カイドウ、バッグマム、五老生
これ5年で終わらせるって今までのワンピースよりサクサク進むってことか
あまりにも長すぎだわな
完結しても「やっと終わったのか」って感想が大半を占めると思う
ナルトやハガレン、嘘喰いでも脱落してしまった
一気に見たら追いつけるんだろうか
バラバラになってアニメ挟んだあたりで落ちたわ
でっかい人魚が出てきたあたりで
無理ってなった
この作者が今面白いと思うものに付き合う気になれない
>>118
パクりと似顔絵の区別がつかないのか?
ちょっとだれでもいいから似顔絵描いてみようか 嵐も終わる予定から引き伸ばし
ワンピも終わる予定が引き伸ばし
クソみたいなテレビだな
ワンピースってトナカイみたいなやつが人気な奴だよな
知ってる
その点鳥山明はドラゴボがたいして好きじゃないのがビンビンに伝わってきていいよね
尾田がワンピのソシャゲの限定キャラ引くまで課金しまくってるって話面白かったわ
俺が考えたキャラなのに…とか言ってて
どうせまた陸地で戦ってるんだろ
いい加減海賊らしく海で戦え
長すぎて読んでられんわね
こんなん相当気合入った漫画オタクじゃないと付き合いきれんだろ
5年前もあと5年で終わるって言ってたよ
今の休載頻度であと5年で畳めるとは思えないわ
>>140
そういや鳥山における桂みたいな存在って尾田には居るのかな? コナン作者「100巻で終わる」
↓
「やっぱ終わんねぇやw」
>>130
一巻あたりの部数記録はワンピースも持ってないので >>135
その理屈無理がある
似顔絵に名前付けて漫画に出したらそれはもう似顔絵じゃない
単なるモデルでええやん
別にパクリとは思わんが 最後まで描けるといいな
ブリーチみたいな例もあるし
さすがにもうついていけんわ
シャボンディのとこらへんでやめた
で、ワンピースって何処にあんの?
読んだことないんだけどね
なんかコロナでジャンプが無料で読める期間あったよな
そこで久しぶりにワンピを10話くらいざーっと読んでみたけど
オデンとかいう人が民衆にすんごく馬鹿にされて馬鹿にされて
でも実は馬鹿じゃありませんでした!民を想う行動をやってました!
民衆号泣の中オデンさん死す!最高!感動!
みたいなのやってて
このマンガずーっとこんなんやなあってウンザリした
自分で言うの情けないよな
漫画で思わせればいいのに
こんな面白い漫画だから結末も面白いはずって
どん!もだけど、和風になってべん!とかべべん!とか使いだしたのが何かキモイ
アニメはちょっとだけ見てたから
話の面白さは分かるけど
漫画は明らかに描き込みすぎでゴチャゴチャして見辛いから拒絶してしまう
>>148
しまぶー
割とまじで仲良い
あと岸本も どうせ天竜人たちの故郷の宇宙の星々に繰り出すんだろ
まだそんなにかかるのか…
尾田はワンピだけで漫画家人生終わるな
いくら面白い作品でも年単位で長期化すりゃあ話が壊れてくるワンピもそれ
サボが捕まってエースの時みたいに海軍・革命軍・麦わら海賊団で3つ巴の戦争で
ほぼ戦いが終わって最後にラフテル到達って感じか
マジかよ
尾田が面白いって言ってた和の国編が糞つまらんのだが
読書と感覚ズレていってるぞ
休載しまくってんのに終われるんか?
バトル飛ばせば終われるかもしれんけど
アニメって今は引き伸ばしすごそうだな
週一の漫画をアニメ化するだけでも苦労してたのに
最近、話についていけなくなってきた
ローの部下パンダ達が脅されて裏切ろうとしてたのってどうなったんだっけ?
サイみたいな能力の裏切り者歌舞伎役者がヤラれてたけど、戦ってたっけ?
ビッグマムからどうやって逃げ切ったのかも分からなくなった
>>159
バルトロメオがシャンクスの縄張りを荒らした >作者の作品愛
なんとなくわかる
これが受け入れられる人がハマるのかあ…とも思う
何巻までだったか忘れたが何十巻と買ってた人間だけどもう読んですらいない
自画自賛ばっかしてるけど戦争以降ずっと糞つまらんのやが
ワノ国編はカイドウのキャラが思ったのと全然違ったな
良く言えばリアリストでずる賢い、悪く言えばヘタレでセコい
作者に「もうやめたい」と思われながらだらだら延命させられてる漫画よりましでは?
作者の作品愛なんて読者に関係ない
愛が深過ぎようがいやいや延命しようが面白いが正義
それだけ
>>161
自分で面白いって思えないもん出す方がおかしいだろ どうせトビーにつかまったルヒーが処刑されて俺の財宝探せでエンドだろ
>>13
サクサク終わった鬼滅に負けたのが影響してるね >>190
カイドウ倒す→「いくぞラフテル!」→突然「3年後」→ルフィ処刑台に→「探せ!置いてきた!」→次の大海賊時代へ >>51
それなんだろうな、結局
どんなに偉大な人だろうとどこかで間違いを犯すから客観的な批判とそれを受けて修正が必要になる
それをしないで冗長でただ読みにくいだけの漫画になってしまった ワンピとか一歩って作品内でどのくらい時間経過してるの?
>>196
まだそんななんだw
11巻で切ってもうだいぶ立つのになぁ >>153
そうかも知れんけど似顔絵できる人と出来ない人がいるからなぁ
キャプテン翼の高橋とかバキの板垣とか酷いもんだぞ おもしろくなくてずっと読み飛ばしていますが
というか入門するために30巻ぐらい読まないと入り込めないって糞すぎると思いません?老害すぎるだろ
>>157
こち亀も終わる前10年くらいのネット上での評判は散々だったな
終わって俯瞰できるようになってようやく再評価された
ワンピースもそうなるとは思うが、ストーリーものなので終わり方をミスったら
ブリーチみたいに途中までは良かったのに急失速して駄作として終わった作品扱いになるかも たった5年じゃ出番なくなる奴もいるだろ
せっかくキャラいっぱい作ったんだからもっとやれよ
わーくに編はマジでなろう以下のクソゴミだからな
読むに耐えん
尾田は今のワノ国編を面白いと思って描いてんだろうか
> ワノ
俺の計算では速くてあと十五年。
実際には二十年以上かかるだろ。
>>203
メディアに推してもらえるように徹底的に市場型の漫画描くのも才能だよ
分析とかマーケティングしながらテーマ決めればいい
海外ウケしたかったらアメコミヒーローモノにするとか、主人公金髪青目にするとかと同じこと
まぁ尾田の場合は描きたい物と世間受けする物が奇跡的に一致した例だと思うわ
オタク的な感性しか持ってないやつは大概オタクにしか認められないしな カイドウって単体なら世界最強っていう設定だったと思うがルフィが倒せるのか?
ビッグマムすら倒せないのに展開無理ありすぎじゃね
英語ネタだったり日本モドキ出したり
こういうの萎える
>>212
わりとパーティーで雑魚にあたる
錦えもんのカタナでウワァァァと傷付けられました
ブチ切れながらも余裕あるビッグマムのほうが大物に