まじで こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
イギリス人 今日は風呂上りはアイスじゃなくプリンで決めるかぁ~ってなるやろ
プッチンプリンすぐなくなる
10個以上は食べれそうなのに
プリンを早く用意するの!
用意しないとお前をプリンにしてやるの!
作るの簡単でうまいので
子供とお菓子作るときの定番だわ
あれはおやつにしゃれこむ選択肢として常にあるだろw
特に子供が絡めば尚更
簡単だから自分で作れ
いい材料使うとマジでうまいプリンが出来るぞ
職場の冷蔵庫に入れてたプリンを勝手に食うゴミカスッちとか本当に許せないわ 誰とは言わないけど
洒落こまずとも
プリンは「冷蔵庫に在る」ものなんだ
キャラメルのとこだけでいいわ
あそこ層にしてほしい
コンビニとかで見たら買いたくなっちゃうじゃん
コンビニも売れるから置いてるんでしょ
プリンアラモードは貴族の食べ物みたいな雰囲気あるよな
家で作る焼きプリンが好き
昔ながらの喫茶店のプリン・ア・ラモードも好き
スーパーとかで普通に売ってるプリンは、ニセモノだって聞いたわ
最近固いプリンが見直され始めて助かるわ
ほとんど液状みたいな柔らかいやつ
あれ原価安くすむから流行らせてた感じあるだろ
自作する場合一度、濾すと滑らかプリンになってまじでうまいのでおすすめよ
需要ありまくりですよ
マーロウのプリンは今みたいに支店がなかった頃は葉山まで買いに行ったわ
卵牛乳砂糖で結構な量ができるからな
牛乳をココアとか抹茶ミルクにアレンジしてもうまい。
プリンといえばおじゃる丸だったはずなのに、プリコネに喰われたか
あんまり濃厚なやつ好きじゃない
濃厚であれば濃厚であるほどいいみたいな幻想は消えろ
>>69
黄身の味が濃いカチコチプリン好きなんだが? >>2
上の層は美味いけど下の層は苦くね
市販品だとなめらかプリンの方が好きだわ
サイゼのプリンとかっぱ寿司のプリンが至高 古いオーブンしかないけどプリン普通にムズくない?
いつも巣ができまくってクソまずくなる
プリンと決めてコンビニに行ったのになかったときは・・・
その隙間はゼリーやヨーグルトでは埋められない
一気にエクレアに行くわ
プッチンプリンみたいなゼラチンで固めたやつって
本当のプリンじゃないよな
プリンなぁ~俺は好きだけど、異端すか!?w
俺またなんかやっちゃいました?w
ちゃんとオーブンで焼く焼きプリンなら好き
プッチンとか冷蔵庫でゼリーもどきの固めるやつは嫌い
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
いやなるだろ
俺、この仕事を無事に終えたらプリン二個食いするんだ
とかな
モロゾフのプリン買って帰ったら家で人気者になれるぞ
プリンと言われて貧乏人はプッチンプリンを思い浮かべるけど
お金持ちはプリンアラモードを思い浮かべる
たらみの杏仁豆腐マンゴーと
杏仁豆腐みかんだろ
アイス→定期的に食う
ケーキ系、シュークリーム系→年に数回食う
ヨーグルト、プリン→もらえば食う
フルーツ全般→実家に帰った時だけ食う
肉まん→毎年食う
あんまん←これ、誰が食ってんの?
>>54
ほぼ液体のやつだろ
※個人の感想
イタリアンプリンというチーズ味しないけどチーズ入りの固いプリンあるけどチーズ要らないから普通に固めのプリンを安くしろよって個人的には思ってる
今たまたま偶然ポムポムプリンという飲むプリン買った
これから飲む >>108
飲むプリン甘すぎる
飲んでると喉が乾きそうだ >>113
あれ作り物の焦げ目だからな
あそこだけ食べたいってひともいるけど そんなに気負って食べるものでもない
なんか甘いもの食べたいな。プリンにするか程度
真顔で粛々と買うに決まってるだろ
プリンを舐めるな
たしかにプリン買うくらいならゼリーやヨーグルト買うな
市販プリンの香料ってなんなんだろう
だれがあれをプリンだと決めたんだ
そんなこと言ったらイチゴの香料も本物とは別物だけど
少し前から本物のイチゴを使ったお菓子とか見かけるようになったけど
プリンは果物じゃないからなあ
卵と牛乳っていうたんぱく質豊富な食材をたっぷり使っててパンチが強すぎて好きじゃない
プリン食うとプロテイン飲んだ後げんなりするのと同じことが起きるわ
冷蔵庫にあった私のプリン知らない?
マンガやアニメのベタな展開
>>107
瓶がクソ重い
割とお腹一杯になるから高いのはいいけど >>132
プロテインキメるとシャキッとするから真逆だな
牛乳がダメなんじゃないか? メイトーのなめらかプリンさえあれば他に何もいらない
ゼラチンで固めたプリンもどきが堂々とプリンとして売ってる現状どうかと思う
景品表示法違反じゃねーのか?
>>141
どんだけプリンに射幸心煽られてるんだよワロタ 今までのこのシリーズの中では2番目くらいにしゃれこむ率が高いな
プリンはしゃれ込むだろ
プリンのためにおいしいと評判の喫茶店に行ったりするし
プリンとか言うネーミングセンスが完成されてるよな
ウンコでもプリンって言っておけばご褒美感演出できるレベル
>>155
一番下はゼリーだろ
ジュースゼラチンで固めただけだぞ よーし今日はなめらかプリンだ、というオッサンがいてもいい。
おいちい!
メイトーのなめらかプリンが最近安売りしてないの困る
>>141
まあわからなくはない
家でプリンエルとかプリンミクスとかで作れるようなモノをプリンと名乗るのはどうかと思っていた
ラクトアイスみたいなこれはパチモンですよっていう表示が欲しいところ 食後に出されるとテンションあがるぜ
プリン・ア・ラ・モードならさらに良し
アイスクリームとかお菓子とかケーキとかも30年は食ってないな
まぁああいうのは子供の為に作られてるんだろうね
単体だとイマイチだけど
パフェとかにプリンが入っていて
アイスやクリームとグチャグチャになると美味いのよね
プリンって卵と牛乳と砂糖あれば安くおいしくいくらでも作れるんだけど??
一個100円以上とかぼったくりもいいとこ
材料費200円くらいで10個は作れる
茹で卵100円で売ってるのと同じくらいコスパ悪いよ
業務用スーパーで1リットルカスタードプリンを買って帰る時は気分が高揚するよ
なんでそんなこと言うの!
お前もプリンにしてやるの!
プリンは温度管理さえできればテクがあまり介在しないので個人でかなり良いレベルまでいける。
低温調理器か低温蒸し器あたりの環境有れば同じ材料で固いのからとろとろまで自由自在。
スーパーにある明治の3個100円くらいのよく買ってる
クレームブリュレとかいうプリンの完全上位互換いるんだよなぁ
しゃれこむとか軽く気合入れるほどのもんじゃないだろ
某、有名プリンの味が気持ち悪い…。
通常、プリンというのはシンプルな素材だけで作るので、イヤな味はしないはず。
でも、あれは「あの人工的な何か」が受け付けない…。
たまーーにだが自作するんだが
いつもぷるっぷるになるギリギリを攻めてる
>>105
中華まんシリーズでトップで食うわ
持ち帰ってホットサンドメーカーでバター焼きにしてもうまい 気づいたらスーパーやコンビニのカゴに入ってるが?36歳
小学校の時にプリンをメチャクチャたくさん食うのが夢だったが
大人になって実行したら気持ち悪くなったことがある
甘けりゃなんでもいい馬鹿舌の女だろ
あいつらコロナかかろうと関係ないよな
小学生の時に1度プリン大好きって言って以来ことあるごとに母親がプリン買ってくる
卵牛乳砂糖ヴァニラエッセンスを混ぜてチン
無限に作れるけどカラメルがどう頑張っても
作れなくて泣いてる
美味しいカスタードプディングのお店、紹介してあげようか?
>>1
お前が謎に異常に気に入って連日キチガイ丸出しで立ててる「しゃれこむか」スレ滑ってるよ?
あと嫌儲ハゲ爺の加齢臭プンプン化石ワード使うのやめとけなwwwwwwwwwwwwwwwww
臭いからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自作こそ至高
卵黄多めにして固めにしたりチョコ混ぜたり