これな模様
アイスコーヒーの苦味とフルーツは合わないだろ
生クリーム系の菓子を頼むのが常識だと思うけどな
ああ今日王位戦か
王位より16日のハゲに全力投球や
>>18
藤井「あーまだそのレベルなんですね…笑」 これどこのフルーツ盛り合わせ?
他のメニュー見たい
1日目おやつ
木村王位 アイスコーヒー
藤井七段 アイスコーヒー+フルーツ盛り合わせ
(参考)
2年前このホテルで出されたおやつ
みたらし団子(3本)、アイスコーヒー、オレンジジュース
フルーツ盛り合わせ、ホットティー
フルーツ盛り合わせ
レアチーズケーキ、ホットティー
アイスコーヒー、オレンジジュース(氷なし)
343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-rLGn) sage 2020/07/01(水) 18:03:55.74 ID:QZcAZ3gAd
断言するけど
こいつはもう終わるよ
外に出たらおっぱいぶるんぶるん、尻が見えたホットパンツ、形がくっきりわかるパイスラ
急にもてるようになった17のガキにとっちゃパラダイスの季節さ
近寄ってくるメス、腕に当たるロケットおっぱい、シャンプーのかおり
頭の中はセックス、オナニーで腫れ上がる
そのうち駒が全部乳首に見えるようになる
電通が絡んでそう
食べ物とセットにすればみんな見るだろう
今の時代ネットで将棋できるのになんでわざわざ全国移動するの?
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
すぐ昼御飯だから気を使って食べてるのかもね。どうせなら昼御飯たくさん食べたいでしょ?
木村王位はコーヒーだけなのに・・・
目上より高いもの頼んじゃだめじゃなかったの?
フルーツの盛り合わせなんてキャバクラくらいしかみない
夏休みの自由研究で藤井名人の餌付け観察とかできそうっぽい
フルーツ好きなんかな
こないだもブルーベリーのタルト食ってたよね
ぴよ将棋11級だから将棋うまい人ならなんでも好きなもの食べてもいいと思ってしまう
フルーツ盛り合わせとか嘘だろ?
これじゃ二年後には女体盛りに手を出すぞ
おやつは300円までって習わなかったのか
学校行ってないのがこういう所でバレるな
>>42
サンガツ
メニューと価格表は当然のことながら載ってないな
コーヒーとの組み合わせなら生クリーム系だと思うんだがデザート一覧がないからわからん >>7
こういうチクチクしたねっとり言い回しが一番年齢感じるよなぁ コーラの炭酸抜きとかストイックなとこ見せろよ
なにがフルーツって
もうこいつキャバクラ気分かよ
いい加減にしろよクソガキが
なんで将棋やるのにフルーツ食う必要あるの?
ふざけてない?
>>52
蕎麦ならセーフ
それ以外ならアウトだな🤔 >>65
対局という過酷な仕事をする高校生と
自宅で嫉妬に狂う無職
どうしてこうなった 何食っても批判されるの草
逆にこの人が食っても批判されないのってなんだ
チャルメラとかか
ビタミンCってなんにでも効くんだよ
お前らも困った時はビタミンC飲んどけ
>>7
ほとんどのやつはネタで書いてるのにお前だけガチっぽくて草 フルーツ盛りなんて10年早いわ
ガキはバナナでも食っとけ
フルーツ女体盛りも視野に入れてるんか
乳首にホイップクリームとイチゴでトッピング
これキャバクラで頼むとお高いヤツや
このガキ、さては
>>26
パイセンが冷コーで我慢してんのに下っ端がフルーツ盛りプラスとか下克上かよ >>2
主催者のおごりなんだからもっといいものたのめよ 姉弟子とか追っかけの丸メガネとか侍らせてあーんして食べさせてもらうんだろうな
本命は小高がいるし
俺は給付金でソープ逝くしかできないってのによぉ
今後の王位戦対局場所
第2局 (主催:北海道新聞)ホテルエミシア札幌
第3局 (主催:神戸新聞)有馬温泉・中の坊瑞苑 ※神戸新聞主催はいつもここ
第4局 (主催:西日本新聞)大濠公園能楽堂
第5局 (主催:徳島新聞)徳島市にある料亭・渭水苑 ※徳島新聞主催はいつもここ
第6局 (主催:東京新聞)鶴巻温泉・元湯陣屋 ※東京新聞主催は第6局固定・いつもここ
第7局 東京将棋会館
なお第4局は
天神にある西鉄グランドホテルより食事おやつが配膳されるとのこと
>>52
凄い豪華食材なのに撮影テクひとつでここまでまずそうに写るもんなんだな おいおい王様気分か?
そのうち女奴隷にうちわをあおがせ始めるだろこいつ
>>98 そしてハゲどもがメシに注文つける盤外戦よ おやsつにフルーツ盛り合わせなんて豪華なものこの40年間一度も
食べたことないよ・・・
ポテチかチョコしか食べさせてもらったことない・・・
格差露骨すぎるよ藤井くん・・・
下にこんぺいとう敷き詰めてないか?
これ2-3千円くらいするやつやろ
メシを抑えておやつでやっちゃう戦術できたか
おやつ協定も締結すべき
>>29
マジでこの前、駒が乳首に見えて負けた臭いんだよなぁ >>1ガキにはアイスコーヒーは早いだろ
コーヒー牛乳飲めよ こんな組み合わせ見たことねえ…
盛り盛りのフルーツにアイス珈琲だとぉ…
この前の電車、学校の宿題云々でちょっと変わった子だなとわかった
言っちゃわるけどなにか入ってると思う
>>130
同じ相手に4回(棋聖戦は3回)勝たないとダメ
つまり、魔界村を4周クリアしなければならないのと同じ ナベとの三戦目明らかに体調不良だったよな。
糖分補充しないといけないのにジュースだけだったし
カワイイし持ち帰りにはいいけど外で食べるには食べづらそうだな
調子にのるなよクソガキ
お前から将棋取ったら何が残るんだ?
汗水垂らして働いてる人に申し訳ないと思わないのか?
恥ずかしながら魔法のランプみたいな容器に入ってて注ぐタイプのカレー食べたことない
久々にみたけど高校生2冠が見えてきてるとかマジで漫画みたいな状況だな
最近スレにガチっぽいのもいて怖いわ
ネットリンチってこういうところから始まっていくんだなと
お前ら行き過ぎたいじりはイジメだからな?訴えられるぞマジで
もうすっかり雲の上の人だな
こんなの食べたことないよ
こいつタイトル戦ばっかやってるな
たまにはフリークラスで指せよ
慢心してきたな
これではとても名誉ケンモメンの列に加えるわけには・・・
もっと高いもん食べろ
どうせ連盟かスポンサーの金だろ
こいつ次の対局でシャンパンタワー入れてハゲの頭上から流すつもりだろ
このクソガキだけは絶対に許せねえよ
藤井くん渡辺に続いて2連敗したらさすがにやばいぞ
たぶん手のひら返し始まるぞ
一応千円のラインは守ろうな
万が一に備えて予防線貼っとけ
ハッシー辺りが、おやつにうまい棒とか頼んでくれんかな
本気とネタの綱渡りができるのはハッシーしかいないと思うんだ
>>129
そういう意味じゃないだろw
鼻出してるとマスクしてる意味ないじゃんってことだよ >>169
主催者とホテル提供のスペシャルメニューだから
値段なんてわからんよ お前らいつもの藤井君にもそうだけどハゲにも当たりキツイな
フルーツの盛り合わせとか誰だよキャバクラに連れてって覚えさせたの
次の場所(有馬温泉)の
フルーツ盛り合わせはもうちょっとヤバそう
>>83
大きな画像で見ると食えそうな気がする
サクランボとかもう何年も食べてないな高いし
メロンなんてもういつ食べたか思い出せないや
うらやましい うらやましいよう
>>181
グレープフルーツを皮ごと食べるとかなかなかワイルドだな >>180
キャバクラそのもの
もう知ってんのかな >>2
こんなん1000円以上するだろ
もう昼飯抜きで指せ グレープフルーツ食えない糖尿おっさんへの嫌がらせか?
>>2
美味しそう
将棋なんかどうでもよくなりそう 藤井くんの母ちゃんは弁当作ってくれないの?(´・ω・`)
さすがにタイトル戦だとうまい棒って訳にはいかないよなあ
>>199
対局会場北海道だからな
お前の母ちゃんだって泊りがけの修学旅行には弁当持たせなかったろ >>201
タイトル戦でカロリーメイト注文するやつおるで >>206
今年の叡王戦は第2局までで既に18本消化
この棋王戦を超えるペースできている フルーツ盛り合わせは現在最強の豊島の定跡だぞ
敬意を示せ
>>38
木村王位は対局となると極めて少食なのは有名は話だし
気遣いの人だから自分が頼まなくても好きなものをくらいの配慮はしてくれちゃう >>29
そろそろこの文豪の名前知りたいわ
小説でもエッセイでも買うぞ 控室におやつ追加された
「北菓楼」のこだわりのしっとりバウムクーヘン「妖精の森」やとうきびチョコレート「ゆめ咲く咲く」など こんなのキャバレー行ってなきゃ頼まないだろ!
なんてやつだ!
嫌儲民ってグレープフルーツ食えない奴が多そう
飲んでる薬の関係で
これ藤井氏が茶髪に染めようものなら大バッシングになりそうだな
許せねぇよ
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
>>11
非常識だよね
他の人もやってるからいいだろとか思ってんのかな 古い喫茶店のプディング・アラモードがほぼフルーツ盛り合わせだよ
フルーツ缶率高いが
これ高そう
>>180
ガリガリくんで我慢しとけよ
慎め、餓鬼 今日、うな重頼んだら多分そこで終わるよ
人生のピークだよ
ススキノのキャバでフルーツ盛り合わせか
正体表したね
>>241
今回のメニューにうな重はない
ただしカレーはビーフステーキ付きw >>2
フルーツ盛り合わせ頼んでこんなの出てきたらキレるわ ゲームやって菓子食って金もらえるんだからいい仕事だな
俺も棋士になれば良かった
札幌市厚別区の「ホテルエミシア札幌」
なんで北海道いってんのw
>>247
異常に出来て崇められるレベルになれば
何でもそれで食えるわ
けん玉でも教えて食べていける >>237
デキ婚に持ち込めば年収億が転がり込んでくるんだぞ童貞だと思うか?
周りに女子高生と女流が沢山いるんやぞ >>249
主催が中日新聞社系列6社の共同開催だから
1社1局ずつ持ち回り
で、
今回が北海道(道新)
次回が有馬温泉(神戸新聞)
その次が大濠公園(西日本新聞)
というスケジュール お前らなんで棋士の食事に異常な執念を燃やすの?
コロナや水害より関心あるよね
>>253
俺が高校の頃は雪印のコーヒー牛乳ばっかだったのに これでエロい女とめちゃくちゃセックスしてたらと思うと
プリンを取り上げたくなるよね
>>255
19歳で年上女流とデキ婚して今息子16歳だっけ
あの顔でも寄ってくるんだよなあ >>252
西日だけホテルじゃなくて県の施設の能楽堂使うのがワロス
貧乏ってやーねー 藤井くんが女を手に入れても
将棋も強いだろ
だって女より将棋の方が面白いから
未成年者が勝負の世界に入ること自体がおかしい。
これ、パチプロになったり競艇選手になるのと同じだよ。
将棋だけ許されるっておかしいよ。
>>267
競艇にハマる確率より、女にハマる確率の方がうんと高いだろうよ >>268
競艇選手も競輪選手も競馬騎手も10代でなれるけど? >>269
バターライスはタイトル戦じゃ食べられない、だがスレは立ってる
それが答えだ 女の味を覚えたメニューだな
頭の中は女体で将棋どころじゃないだろう
相手に負けるのではない
自分に負けるのだ
同じ場所で対戦しろよ
移動でコロナ感染リスクあるだろ
お前らは100均の中国産桃の缶詰め(常温)を貪ってるというのに
テレビによく出る師匠ってやつが主催者持ちだから何頼んでもいいって耳打ちしやがったのが全ての元凶
おっ また鼻の下伸ばしだしたか
天狗か 天狗になったんか
>>9
これ
フルーツ盛り合わせの意味はキャバや高級クラブにいってはじめてわかる 誰だよ?フルーツ盛り合わせなんて禁断の果実覚えさせたのは?
藤井くんタイトル取って20歳になったら銀座のクラブで両手に女はべらせながら飲んでもいいんだからな
>>218
このバウムクーヘンはすごく美味しいよ
しっとりしてて最高にうまい >>2
いくらだよこれ。絶対1000円超えてるだろ。
そもそもデザートは1000円以内で許した覚えはない。デザート込みで1000円までにしろ >>218
コレは(。ŏ﹏ŏ)…
もう応援できんわ これ贅沢を仕込んでるクズがいるだろ
聡太くんを汚さないでくれ
>>2
器の下に敷き詰められてる白と赤い粒はなんだ?
ポン菓子みたいにポリポリ食えんのかな >>2
開いた口が塞がらんわ
もうこれ半分天狗だろ >>178
これ5千円は下らないだろ… 俺なんか2回に分けてバナナ1本だぞ そのうちレーズンバターとウィスキーとか注文し出すな
>>191
バナナって脳に糖分いきやすいとかあるの? >>305
バスツアーで巨大迷路にチャレンジしてそう ソープで結構な量のフルーツ盛り合わせを
出して貰った事あるんだが
あれって料金の中に入ってるの?
スーパーのパックよりすくネェw
原価500円もしねぇだろw
これ例えば会社員とか公務員がおやつの時間とか言ってたら世間は叩くわけじゃん
棋士ってどんだけ特権階級なんだよ
>>7
大人も駄目だろ
プロなのにドーピングありきとか >>311
原価考えてもグレープフルーツをくり抜いてるから技術料・器具的に高いわ
1500円くらいすんじゃねの 銀座派ならそのうち数の子チーズ頼み始める
歌舞伎派ならチーズおかきとナッツ
>>26
メロンが消えてて草
こんなホテルでもサイレント値上げがあるんだな 藤井君のおやつに難癖付けるビンボメンご自慢の定期スレ
クラスメイト「ハァ‥ハァ‥、やっと一限目終わった」
藤井「フルーツ盛り合わせで!」
こんなん許されるの?
キャバクラ接待でもあったんかな…
若い男は金出してフルーツ注文するって考えには至らんだろ
>>218
バウムクーヘン美味そうだな
藤井くん一個くれないかな >>329
糞コテにレスするのは癪だがこれには同感
ガキはガキらしくメロンソーダでも飲んでろ 平日の昼間から高校生の食い物の品評会
恥ずかしくないの
他板の連中本気で俺達が嫉妬していると思っててワロタ
瀬戸市って盛り上がってんのか?
陶器が名物だけど完全に廃れた街だろ
1日目お昼
木村王位 天丼とそばのセット
藤井七段 中華セットランチ
>>341
ケンモのメンタリティってこういうのよね お弁当額の抜け道を作るつもりか
藤井聡太お弁当評価委員会としては総額に含めて評価するんで
>>323
チーズおかき、ナッツがいいな
飲めなくても間違って買ってしまうと瞬間的に消える
飲み屋のおつまみやデザートってうまいよねえ
飲めないんだけど >>357
中華セットランチ
エビが立ってて笑った 木村 天丼とそばセット
藤井 中華セットランチ
>>357,367
これは王位持ちかな
天丼とそばのセット
>>368
チャーハンの上にいくらはないだろいくらと温かいものは合わねえよ
これで聡太がいくら嫌いになったら料理人は責任取れるのか?無責任なことしてんな チャーハンの上は
イクラとウニとホタテか?
海産物なら餡掛けチャーハンとかのが良さそうだが
>>376
〇〇持ちってのは自分はどちらが優勢だと思うかを表す(自分ならどちらの手番で指したいか)将棋界の業界用語みたいなもん
木村王位のメニューの方が美味そうって意味だぞ >>381
北海道では炊き立てごはんにイクラのせてちょっと白くなったやつとか普通に食べるぞ >>7
それならお茶も飲めないな
お茶のほうがカフェイン多いぞ チャーハンて
また遠慮してんのかよ糞ガキは
タイトル戦ならなに食ってもいいつってんだろが
>>368
王位のグラスのはアワビとジュンサイか
白いのなんだろ 最近abemaばっかなのはタイトル毎のスポンサーの関係?
一昔前はあれもこれもニコニコだった気がするけど
天丼とそばセット
白飯は、北海道長沼産の「ななつぼし」を使用。天ぷらには、タラバガニ、エビ(2本)、ホタテ、ウニ(2個)
トキシラズ、アスパラ、ヤングコーン、ナス、シイタケなど、旬の北海道の海鮮や野菜を盛りだくさんに。
そばは、北海道幌加内ソバで、だし汁は北海道南茅部産の松前昆布を用いています。
小鉢は、ズワイガニの絹田巻、蒸しアワビ、ジュンサイを土佐酢で。
中華セットランチ
前菜は、天使エビ、ホッキ、低温調理した鳥ムネ肉の冷菜、クルミの飴炊き、新鮮なアスパラなどを取り入れたもの。
スープは、北海道産トウモロコシ、タラバガニ、生クリームを使った濃厚な冷製スープ。
点心は、ホテルエミシア札幌の中国料理レストランで「仙雲」で人気の飲茶(蒸し点心2種、揚げ点心2種)をセレクト。
炒飯は、北海道産の干し貝柱、海鮮(ホタテ、ウニ、イクラなど)を使ったうまみたっぷりの海の幸炒飯に。
白飯は北海道長沼産の「ななつぼし」を使っています。
こういうの想像するなよ
&_nc_sid=2d5d41&_nc_ohc=oNamwPfA5kMAX_dK67O&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&_nc_tp=7&oh=fa5ff2e60732b244812cf6a5578d8d39&oe=5F32F5D8 >>397
きぬたまき (絹田巻き・砧巻き). 海老や鶏肉や白身魚などを芯にして、桂剥きにした大根、人参、胡瓜、海苔、湯葉、薄焼き卵などの薄い食材で巻いた料理のことです。
(´・∀・`)ヘー お前らみたいなクズを気にしてわざわざバターライスなんかを頼んでいたという謙虚さ
お前らも見習えよ
チャーハンに乗ってる茶色いののサーモンかと思ったらウニじゃねーか
ふざけんなよクソガキ😠
>>397
凝ってるな
そして中華セットのスープは冷製なのか意外 >>7
ガキがコーヒー飲むのが気に食わないならそう言えよ
お為ごかしやめろや せっかく道新主催で北海道で指してるのに、中華頼むかね?
普通は北海道絡みのもの頼むだろうザンギ定食とか
将棋がダメだったしもうグルメで世間を煽るしかないよね
>>409
・天ぷら定食
・中華定食
・ステーキカレー
・ビーフシチュー
メニューはこの4つ >>413
ステーキカレー行きそうだったけど違うのか >>394
お金に余裕あるかじゃないの
ニコニコは色々ときつそう 何でこんなに叩かれてんの?
人が何喰おうがいいじゃん
(ヽ´ん`)こいつちょっと稼いでるからって調子に乗ってるよな
もうキャバクラ通いしてるって告白したようなもんだろ
ウニの天ぷらって食べた事ないけどどういうん?
なんか溶けちゃいそうだが
1日目お昼(修正)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/439970
木村王位 天丼とそば(冷たい)のセット+アイスウーロン茶
藤井七段 中華セットランチ+アイスウーロン茶
1日目午後のおやつ
木村王位 あじさいゼリー、オレンジジュース
藤井七段 ショートケーキ、アイスティー
>あじさいゼリーは北海道産の生クリームを使ったミルクプリンの上に、色鮮やかな紫色のゼリーがのった見た目もさわやかなスイーツだ。
※画像は後程 夜はシャンメリーで一杯やってるよ。お前らみたいな貧民とは違うから
画像きました
1日目午後のおやつ
木村王位 あじさいゼリー+オレンジジュース(氷なし)
>あじさいゼリーは北海道産の生クリームを使ったミルクプリンの上に、色鮮やかな紫色のゼリーがのった見た目もさわやかなスイーツだ。
藤井七段 ショートケーキ+アイスティー
あじさいゼリー美味しそう
小僧も頼むならホテルオリジナルのメニュー選べや何じゃいショートケーキって
発想が短絡的なんだよショートなだけに!
>>29
そのうち駒が全部胸に見えるようになる
の方がオチてたな >>26
動かんで食ってばっかいると糖尿の足音が聞こえてくるで~ >>170
そんなもんメニューにねえよってスポンサーにスゲー怒られる
将棋会館でやる普段の対局なら奨励会の子がパシリで行ってくれるかもしれが ティッシュ1箱1000円って言ってるぞ
もうこれでスレ立てろ
こいつちょっと将棋が出来るからって調子に乗ってるよな
>>7
俺はお前の嫌儲に染まってない感じ、好きだよ 将棋おやつのフル盛りで一番豪華だった記憶あるのはこれ
大竹
” クソガキ藤井 何様だおまえ
こいつど生意気だ こいつの顔見ると虫唾が走る。
態度でっかい 何様だと思っているのだ
調子づきよって 「誰かシメてやれ」!
必修実技教科も欠課して バカもん
芸能人高校に転籍させろ 態度でかすぎだ!
学校さぼりよってクソガキ
新幹線G車指定とは恐れ入った:
年長の指導者バカにした態度はなんだ
礼儀しらず クソガキ 退学処分だ
ぶっ頃せ こいつ クソガキ
ど生意気な髪型なんだ バカタレ
相手に対する体調等の配慮は全くなし。
傲慢な態度、蹴落として内心笑い焦げている
調子づいたクソガキ 学校さぼりあがる:
グッズボッタクリ 糞ガキ藤井 態度悪い
大人をバカにした態度はなんだ: クソガキ
ど生意気だ
クソガキ 何様だ がっこうさぼりあがたな ばかたれ
”大竹まこと「誰かシメてやれ」”言ったとか?
クソガキ スリッパの裏、靴の裏で頭と顔ぶっ叩いてやる。
ド生意気なクスガキ; 調子づきよって 相手をバカにした態度なんだ
前泊案内のホテル総支配人に対し見下した態度は何様だ!
神になったのか クソガキ 会見の喋り方なんだ! クソガキ
👩フルーツの酸味だけって17歳にはこくよね
絶対無理して注文してるわ
おいおい成人したら隣に女置いてドンペリ頼むんじゃねーだろうな
>>466
さすがにキャバクラとは違って上品な盛り付け方だわ おい!俺なんて、今日サンマルクカフェで年に一度のできたてフレンチトーストを食べて洒落込んできたのに、どういうこと?!
この年頃のおやつなんてこんなもんだろ
こいつマジでふざけんなよ・・・
俺達との約束忘れたのかよ・・・
そろそろ説教が必要だな・・・
>>226
バナナを注文されたとき料理長と支配人でどうやったら美味しく豪華に見えるか必死で考えたんだろうな
普通に皮を向く前のままが正解なんだろうけど >>481
おじいちゃんの頃の高校生とは違うんです……。 >>282
石かどうかはわからないけど
容器代わりのグレープフルーツが球形だから
安定させるために強いてるだけで食べるもんじゃないだろw >>491
ウェスティンホテル大阪
羽生が食ったおやつ デザートがフルーツとか高校生の発想じゃないだろ
王族出身かよ(´・ω・`)
大竹:
クソガキ ド生意気だ こいつの顔みると虫唾が走る
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
クソガキ ド生意気だ 靴の底で顔ぶんなぐってやる
学校さぼりよって クソガキ!
大竹:
>>479
ひふみんはおやつ以外にバリバリ板チョコ持ち込んで食ってたな こないだの愛知のホテルのレベルが高杉。値段も安いし。
キャバとデリくらいなら、もう経験しているよ(´・ω・`)
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/
みんなあちまれー!(・ω・)
ガキのくせにって見下してたおっさんたちもいい加減認めるべき
もうお前らの手の届かないところに彼はいるんだと
2日目の午前のおやつ
木村王位 アイスコーヒー
藤井七段 ミニクリームどら焼き+アイスコーヒー
一口食ってから「口に合わぬ」って言ってテーブル蹴り倒したらしい
>>508
そもそもどら焼きをナイフとフォークで食すことがない 一口で食べるには少し大きい
手で食べると横からムニュッって
クリームがはみ出て手につくシステムのどら焼き
>>511
木村くんは練りきりとか落雁みたいな仏壇和菓子が好きだから >>498
部屋代はコロナで値下げ中なんだろうけど
食事は凱旋対局だから特別中の特別だろう 朝から晩までノンストップで働く高校生と
一日中ひきこもってるうんこ製造機
どうして差がついたのか、慢心、環境の違い