現行犯じゃなければ逮捕できないんだろ?
みんなジャンジャンやろうぜ
なぁ、これわざと軽犯罪で捕まえさせてないか
仮にも検察No.2まで登り詰める有能が、こんなしょーもないことでしくじるとは思えないんだが
10代のこれは5000点500円~1000点1000円だった
テンピンのうえってなんていうんだっけ?
デカピン?
>>8
それはデカピンだね後ろに手が回っちゃうかもね >>1
菅直人元首相、賭けマージャン「告白」 「勝つと“次の選挙資金だね”と」2014.06.04
民主党の菅直人元首相が2日発売のマージャン漫画雑誌「近代麻雀」のインタビューで、
「少し勝つと『次の選挙資金だね』とか冗談を言われた」と、賭けマージャンをしていたとも
とれる過去を“告白”した。
菅氏は会社員時代にマージャンの自動計算機を開発し、特許を取得するほどの愛好家。
マージャンと政治の共通点について「『しのぐ』かな。政治もいろいろな局面があって、行け
行けドンドンの時もあれば、今の民主党のように我慢の時期もある」と持論を述べた。 マンション麻雀で点5とかあるわけねぇだろ
今日びセットのサラリーマンでも点10はザラなのに
点5で良識的な範囲の賭けだからセーフだな
蛭子が逮捕されたのはもっと高かったんだっけ?
ゲームして負けたら2万円とらえるとか絶対嫌だわ
ほんと賭け麻雀嫌い
たまたまその時は大きく勝ち負けなかったってことか?
1回って半荘一回でこれだろ
10万負けもあるじゃん
なんだそんな少額なら大丈夫だね!
黒ちゃんゆるした!
点5で2万になんかならん
一日中やるわけじゃないだろうし
点ピンで大勝ちして行くかどうか
お遊びレベル
どちらかというと新聞屋との付き合いのほうが問題かな
検事長がいて高レートでやるわけないから別に不思議じゃない
どう見てもほんのお遊びだし単純に黒川が辞めたかっただけだよ
>>20
テンゴって0.5の略だから点ピンなんて呼び方はおかしいんだよね
テンゴ、ピン
これが正解 金持ち連中はアカギくらいやばいことやってるって夢を見せてくれよ
普通に遊びでちょっと賭けてただけたろうにこれは気の毒
テンゴとかいうゴミクズレート
雀荘で打つと確実にマイナスになるのにみんなようやるよな
0324210524030503da報】 中国でハンタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
俺の大学時代の研究室でやってた並のレートで仕事辞めてて草
>>34
千点五十円、千点百円
の略という人もいる
それなら点ゴ、点ピンであってる > 1回の勝ち負けは、1人当たり数千円~2万円程度だった。
高校時代は1000点タバコ1本だった
お金をかけない健全麻雀
このクラスは点棒1点1万だろ
タンヤオ1000点が1000万という
テンゴやん
勝っても場代でトントンやし微笑ましいな
点5でリークとかなんかどうでもいいねん(´・ω・`)
黒川やめて安倍がーが喜んで安倍の支持率下がって喜んで新聞社の政権に近い人物への癒着を追求しないから結局自民党政権は安泰やねん(´・ω・`)
日本の報道が自らの襟を正す姿勢を見せない限り自民党安泰やねん(´・ω・`)
安倍がーはネトウヨと変わらない同世代の老いぼれ脳みそやねん(´・ω・`)
>>23
東風戦リャンピンのワンスリー、チップ1枚1,000円なので下手すりゃ15分で2万近くの勝ち負け
警察が当時踏み込む条件としてたのが東風戦のテンピン以上
この新宿の雀荘は蛭子が捕まったあとも同じレートでフリーやっててまた踏み込まれた こんなレートで10万負けたとかぼやくわけねえだろ一晩
むこうぶちみたいなことしてたんだろうよリアルで
あれはバブルの話だけどさw
>>54
まあ本来の意味合いとしてはテンピンだと0.1になっちゃうもんな
とはいえテンピンを0.1の意味で取るとこはもう無いんだろう 点デカウーピンで打った時キンタマ縮み上がったわ
なんとかトントンで済んだが
>>9
そりゃそうだろ
だから朝日も結局のところは政権べったりなんだよね >>1
ウソをつくな、ウソをw
文春より
・5月1日は朝日の元検察担当(今は記者ではなく経営企画室)のCもいた。
・黒川は昔から産経や朝日はもちろん、他のメディアの記者ともしばしば賭け麻雀に興じていた
・その際は各社がハイヤーを用意する接待麻雀が通例(会社のチケットで用意するハイヤー代は1回につき2万5千~3万円)。これは賄賂にあたる可能性がある
・ハイヤー運転手 「記者は何とか情報を取ろうとしてたけど、黒川さんは『こないだ韓国で女を買っちゃってさ』などと話をそらしていた」
・同上 「記者は黒川さんを降ろすと『ある程度は負けてあげないといけない』とボヤいていた」
・同上 「少ない時でも4~5万円。10万負けた記者もいた」 そんなあかんことなん?
別にヤクザに金入るわけちゃうんやろ?
??「元検事長、あなたは見誤りました。鳴けるんですよ、その牌…!」
>>80
それでも10万ぐらいか
どうせ記者も自分の金じゃないんだからレート関係ないのにな だいたい接待麻雀の何が楽しいんだよ
アホやろこいつ
テンゴだと同僚とか身内でやるレベルだし、大体場代と食事代払うと勝ってる人でもトントンとかになって平和に終われるんだよな
三べん回ってワン、と、録画する権利、を賭けようと言ったら拒否されて
ドベ呼ばわり、に落ち着いてしまったが、その時の麻雀は金以上に緊張感があった
宣言通り名前にドベを付けて呼んだら、負けたやつが非常に不機嫌になってしまったので、
ドベ呼びの期間があんまり長く楽しめなかったがw
安倍「賭けマージャンなんていつもやってる。プーチンやトランプ相手に領土賭けてやってるわ。
はした金で逮捕するのは間違ってる。」
パチンコなら1回10万負けるけど店の人は逮捕されないの?
これをこれ以上追及するとヤバい人はたくさんいるだろ
ご無礼
あなたがラスで終了です
飛びましたね
死に金は貸せません
こんなもん、完全に対等な勝負な訳がないからな。
特ダネのためには取材対象に勝たせてやるし
黒川だってそれ分かってて何度も繰り返しやってるわけ。
さすが馬鹿政権に気に入られる訳だわ。
人間性からして腐ってんだろ。
そのレートで10万負けるって何回飛ばされればいいんだよ…
黒川が偉くても一過の新聞記者と遊ぶマージャンでデカリャンピンで賭けるわけないだろ
接待だし朝日の記者はやられ役だったんだなあと思うとなかなかおもろい
黒川が逮捕されないと蛭子さんが逮捕された意味ないじゃん
いやこれダメなら雀荘潰れるぞ
これ以下のレートだと場代の割合高すぎる
>朝日新聞の調査結果によると、4人によるマージャンの1回の勝ち負けは、1人当たり数千円~2万円程度だった。
>朝日新聞の調査結果によると
いや、これ信じるやつ居るの?
ちゃんと記者も処分せえよ
これ肉を切らせてやろ 元々そのつもりで色んな餌を
政治家やら要人にまいてんねやろ
記者は切られると思ってないやろうけど
五月1週とか1番世の中逼迫してた頃じゃん
舐めてるよなってのが第一印象
ギャンブル一切やらない
風俗一切いかない男のほうが多いんだから
やっぱ許されないよ黒川は
そういう人間をポストにつけてる組織自体腑抜けてるということだろね
【悲報】菅直人元総理「麻雀に勝ったお金は選挙資金」
1000点1000円のキチガイレートが政財界の相場らしいけど
4月にも2回やってたってよ
報道1930で朝日の調査結果読み上げてた
これは極悪人だなぁ…
こんなショボいお遊びを理由に逃げようってのか
半荘1時間なら時給2万ならいいけど時給数千円だとこいつらにとっては微妙な気が
法執行機関の人間は賭け麻雀しても捕まらないんだなw
3人で赤ドラ入れてクイタン、ウマあると回転速いから点ピンでも結構負けれるぞw
>>138
千点千円でも一時間で五万円て考えると
公営ギャンブルとかパチスロとかすごいな 大学生だとこのぐらいでも割と悔しさや嬉しさが丁度いいんだよな
お前らもやってた奴いるだろ
接待っぽいし一晩遊んで気持ちよく3万ぐらい勝って貰う感じか?
テンピンありあり2-4チップ1000焼き鳥あり
みたいな感じか
問題ねーだろ
10万やられたって言ってたんだろ?
ほんとにこのレートか?
競艇大好き芸人がお昼の番組やってるやん
あれと何が違うの?
>>147
おばあちゃんとお年玉でトランプとかせーへんかったか?
何でもかんでも縛りつけたら窮屈なだけやで 高級官僚とブン屋が4人で集まって点5で打つわけねえだろwwwww
もう産経も朝日も逮捕しろ、な?
>>151
一局だろ、1000点1000円だといい感じ 東京地検検事長やからな
それが産経朝日記者と馴れ合いとか
この国は地獄かよ
ハイヤーで乗り付けてくる黒川
出迎える前にATMに走る産経記者
で、数千円負けから一万二万まででえ~~~~す
どこの馬鹿が信じるんだよこんなもん
というかこれで犯罪なんだな
どこそこでやってそうだけど
しょうもなどう見ても政権と朝日が組んで降ろす理由つけたようなもん
くだらねえ
たぶん3-3-6
祝儀千円てレートかな
これならトップかラスで2万くらいだし
>>161
テンピンまでなら黙認でお目溢し
それ以上だと摘発のリスクあり デカリャンピンとかじゃない限り三点方式みたいに見逃されてきた事例
蛭子みたいに間の悪い現場に居合わせない限り捕まらない
形式上は捕まえるが厳重注意で釈放だろ
>>127
元総理大臣に時効なんてものが適用されると思うか?
菅直人は即刻議員辞職すべきだよなあ 点3とか点5とか専門用語
よく知ってんなお前ら
まさか…
これ半分昭和文化だろ
卓囲っていた奴が自爆ゲロったの?
周りのやっかみ記者がゲロ?
まあ自粛中に積もっちゃう黒田も世間知らずだよなあ
固い職種に多いよな本当に世間知らず
官邸も怖いし安倍ボンボンも怖いわ
またすぐ首切ってなき存在へと
何時もの切り離し。。。
ガキじゃないんだからこんなレートで問題にするなよ…
>>12
デカピン
デカリャンピンとか上がっていくよな なんか意外と普通
むやみに高くもなく、露見を警戒して安くしてる訳でもなくって感じ
たかが遊びが大問題になるのに首相の無法が見過ごされて支持されてるの意味わからんわ
点5で摘発はあったけど
不起訴で終わったみたいだな
ここがグレーゾーンとわかってる(というか本人が不起訴にしてんだろうが)
1番勝った奴が雀荘の処場代や酒代、ラーメン代を払う位の賭けマージャンしかしたことないが厳密にはそれもアウトなんだよな。
やったことないけど麻雀って基本賭けるもんなんじゃないの?
>>185
点3から点5くらいだね
それはセーフ
リャンピンあたりから危ないと言われている 10万動くは10万損得があるとは違うでしょう
FXでスキャで1万ぐらい抜いてでも動かしてるお金は1000万とかだし
>>185
厳密にはセーフじゃなかったか?
それもアウトだとゴチになりますとかも違法になる
金銭でなければランチ程度はOKだろ 賭け麻雀に焦点があたってるけど
検察の情報漏えい、検察と報道機関の癒着、検察官への便宜供与がすっかり抜けてるからな
テレビ局内のクラスターはすっかり忘れて、パチンコ叩いて注目そらしてたのと同じ手口やからな
>>54
どうでもいいよ
純カラと準カラぐらいどうでもいい テンリャンピンがアウトなんだっけ?
デカリャンピンはその10倍?
>>193
というか自粛期間に3蜜なのがアウトなような 気をつけろ
何をもって1回なのかは名言してないからな
1回=1局かも
いつもの自民党のやり口
別の記事では10万以上わざと負けて献上したって記事もあったし
点リャンピンが超えてる気がするがな
テン5でわざと負けようとしても数万がせいぜいだろ
>>186
長時間やっていると最後は場代に消えて雀荘の一人勝ち そもそも検事と記者が勤務時間外に会ってるのがおかしいんだわ
ただの食事会でも
一般国民のリーマンが同僚と酒飲みながらやるレートと同じ訳ないだろ
どう考えても半荘だよな、記事の負け額見てると
一回って書き方で誤魔化してるけど
年に数回レベルしかやらない人だと社長クラスと麻雀やっても点5だぞ
逆に頻繁にやるやつだと半ニートみたいな面子でチップ千円ワンスリーのリャンピンやるしな
半チャン2万負けはアウトだろ
パチンコと変わらねえ負けだぞ
パチは合法だが
これ高いでしょ
万単位になるのは遊びの範疇を超えてる
他の記事では一晩で10万円と出てたので、常識の範疇を超えてるよね
>>222
相手って記者なんだろ?😭そんな儲かるの? それにIR推進法で民営の博打は許可されてるから博打は合法化されてる!
マージャンやってる奴とやってない奴で一回の意味が違ってる予感
つまりパチンコ屋も3店方式なぞやらなくてもよい。
なぜカジノは民間で許されパチンコは許されないか裁判したら勝てる!
逆に1日遊んでその額のレートなら、すんなり辞任する方がおかしい
絶対裏があるだろ(麻雀だけに)
こんなん辞めることが決定事項で事由はでっち上げだろ
しょーもないことで『辞めさせられた』っていうストーリー作るためにメディアと組んでる
>>231
こんだけ泥浴びせられて続けたいと思うか?
むしろあっけなく辞めるための口実なのでは 1000点1000円なんて普通やらんだろ
順位の奴もついたら半荘で5万とか軽く消し飛べる金額だぞ…
んー、これが本当なら好印象!趣味の範疇ですなw
因みに今回は黙っていたから裏はありませんよwきっとw
点ピンでハコテンで3000円だろ
2万ってことは風速5mから10mやぞ
議員秘書の知り合いが千点千円で打ってたから黒川さんとブン屋の幹部も千点千円だと思う
これをきっかけに合法化するしかないだろ
そもそも違法なのがおかしいんだし
現金じゃなくて「アイツを起訴する/しない」「この事件の証拠にこれを採用させる/させない」「この事件を報道させる/させない」みたいなのを賭けてたんだろ
これぐらいならべつに良いと思うけどな
辞任する程のことか?
これぐらいならべつに良いと思うけどな
辞任する程のことか?
偉い人たちがマンションに集まってたとこまでは証拠抑えられるけど
いくら賭けたかなんて数十万円が動いた程度なら口裏合わせられたら税務署でもわからんだろ
>>242
雀荘って店員に自腹で打たせて負けたら自腹とかひどいとこらしいしいっそ
競馬みたいに国営にしたらいい >>81
新聞記者は実質ヤクザだからなあ
先の大戦を招いたのも連中の仕業だし >>254
そもそも麻雀のルールも知らないし友達もいない 蛭子能収が逮捕されたレートがデカリャンピン(1000点200円)
『1回』が半荘1回のことならそれくらいのレートじゃないと辻褄あわないよな
>>255
普通は27000点持ちとか26000点持ちでやるでしょ
ウマとか賭博やん >>259
>>レートがデカリャンピン(1000点200円)
なんでこう麻雀やったこともないエアプが無理して語ろうとするのか >>263
すまんガチでエアプだった、今調べたら1000点2000円でした
教えてくれてありがとう 可哀想だよな
ただ、負けたら昼飯奢るレベルの話なのに
大事にされて辞職だろ?
これ半分、ケンモメンが戦犯確定だろ
>>174
安倍が逮捕されるなら
菅直人ぐらい辞職でも何でもええわ >>12
補助単位のデカ(D)の使用例を初めて見た こんな程度しか賭けなくてスキャンダルになるくらいなら賭けない方が良かっただろ
(´・ω・`)こいつらはリャンピンかアリス付けてビンタも付けてるだろ
>>1
だからこの「4人」って誰のことだよ
こんなふざけた記事ある!? 今日一日探してたんだけど
昔国会議員で賭け麻雀してたやついなかったっけ?
橋龍とかその辺の世代で。。。
勝ったり負けたりだから接待じゃないっぽいし
本当だとすると友達と遊んでるレベルだな…
>>278
賭けないと面白くない!って奴が多いんだよ 1000点10円なら一時の娯楽に供するレベルだからオメコ星してくれる
>>291
蛭子がそれぐらいのレートで捕まったんじゃなかったか >>292
蛭子はリャンピン(1000点200円)
昔からこれ以上だと捕まり、これ未満なら見逃されると言われてる
東尾はこの10倍以上だったというもっぱらの噂 点5くらいの少額の賭けなら罪にならないんじゃなかったっけ
テンゴで場所代マイナスだわーとか言ってる位が一番丁度良く遊べるレベル
それ超えると笑えなくなってくる
どーせ接待麻雀だろ?
気持ちよく勝って貰ってネタ貰うみたいな
法律違反だけど不起訴、ふさわしくないので辞任は妥当というラインだな
法律上許されるのは昼食の額程度
しかし起訴になるにはもっと大きい額じゃないとな
そんで黒川に勝たせる接待麻雀なんだろ
大きい額でスリリングにしないのは黒川に勝たせる接待でマスコミも経費で落とすからだろ
>>294
デカリャンピンなら親の役満で一撃10万か 半荘か東風戦精算で一回だろ
一晩中とは言わんが、何時間もやればそれなりの金額が一回の会合で動く
しかも接待麻雀なら事実上の賄賂か上納金にあたる可能性があるんじゃないの
現金ハダカで手渡しする体裁を避けるための手続き麻雀だ
ああ、この方が、朝日新聞ともたれ合っててズブズブで朝日にリークしまくりの・・
#林真琴 名古屋高検検事長ですね・・
なァるほど・・
#検察庁法改正に抗議しますを扇動した黒幕は朝日新聞
これでネタ貰って「検察関係者によると~」ってニュースになるんだな
普通に麻雀が好きなんだろうな
ギャンブル中毒ではないな
>>307
数年前から同じメンツで毎月三回やってたんだってさ
仲好しグループだったみたい、 普通じゃん
良い事じゃないけどこれで辞任はどうなんだろ
なんでウノやオセロで賭けないのに麻雀では賭けるの?
テンピンか?
そんな誰でもやってるレートで仕事失うとかアホすぎるw
一回って半荘一回もしくは東風一回だぞ
数千円から2万円ってのは
ラスが飛ばされるとご祝儀別の点数上で2万円負けるってことだ
>>318
初心者同士ならそんなもんじゃない?
せめて50円はないと白熱しないと思うけど >>319
サンピンくらいか?ワンスリーで箱一杯18000 一番負け多かった奴が今回もしくは次回の集まりでの飲食代払って奢るみたいに、
どうしても賭けてやりたいのなら現金直接賭けずに飲食という形に変換しちゃえばいいのに
賭け麻雀の何が悪いのか分からない
みんなやってるだろ
パチンコ取り締まれよ!
テンピン(1000点100円)なら見逃してもらえると言われとるね
蛭子さんが捕まった時はテンリャンピン(1000点200円)だったかな
ゴジューやデカピンはやばすぎる
レートは低いというのは本当かもしれないが別で手渡しでお金貰ってるかもしれないよね
アパ不倫の袴田吉彦が主人公の「むこうぶち 高レート裏麻雀列伝」で1000点1000円時代のマンション麻雀で捕まった東尾修でもヤクザ相手に1000点300円だったし黒川検事長でも高レート扱いなんだな(´・ω・`)
>>176
30年くらい前は学生の嗜みレベルだったからな
タバコパチンコ麻雀酒
全部この頃にハマって止められなくなるパターン
雀荘は大学の近くとかいっぱいあった >>323
胴元(国)が儲からねえからに決まってんだろ 銀と金だと国や企業のトップが億単位を賭けてたんだが
ちょっと額が大きすぎるな
情報提供料と見てもおかしくない
カモにされてて次も来るわけないし、新聞社による接待だわな
検事長がずぶずぶってことは先輩たちも
こんな感じの接待が普通だったんだろうな
検事長になれるやつなんて派閥にたくさん部下検察官いるだろうし
こっちのほうが闇深いわ
2101220501210521a悲her】 中国でハンfイルス 男がdd発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
5515220515550555a悲her】 中国でハンfイルス 男がdd発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
しっかり仲介(ヤクザ)が入る場になると100万単位、1000万単位もあるって話だけど
どこでやってるのか謎
>>333
軍人の遊びだったせいでリーチやドラでギャンブル性高めてるからな
中国式のようにパーティゲームにはならなかった >>34
千点五十円が0.5なのはなんで?
50/1000は0.05だよね >>346
そういう考えじゃなくテンピン、点一ってレートが1000点100円だから点0.5で1000点50円。デカピンだと1000点1000円
なんでかはわからん。昔からそういう言い方だった。 そんなんなら誰でもやってるしと言いたいところだけど検察の人間がこれは流石にいかんでしょ
一回って言ったら半荘一回でしょ
一局で一回ってカウントするのは流石におかしい
麻雀が趣味って公言して接待受けてるからこういうことになるんだよアホでしょ
>>353
デカサンピンでヤクザと打ってたっていう都市伝説が流れてる ニュースでは1回の集まりで数千円ってニュアンスで言ってる
1000点100円だな
逆に賭けない麻雀とか何が楽しいんだ?
ババ抜きでもしてろよ