大きな疾病が発生すると、テドロス事務局長はすぐその中心地に自ら足を運ぶことが多い。2018年8月に発生したエボラ出血熱。
テドロス氏は2年間で少なくとも10回、コンゴ民主共和国を訪れた。ほぼ終息に近づいていたエボラの流行は、今年4月に再燃している。
2019年4月、コンゴのエボラ専門病院でWHOのために働いていたカメルーン人医師が銃撃で死亡したことがあった。
ある西側外交官はこのとき、テドロス氏が声を出して泣いているのを目撃した。
「それくらい、彼の仕事のスタイルは情熱的だ。我がこととして取り組んでいる」と、この外交官は話す。
中国は肺炎が集団発生したことを、2019年12月31日にWHOに報告している。
WHOは年明け1月14日、中国当局による予備調査では「人から人に感染するという明白な証拠は見つかっていない」とツイッターに投稿した。
後日、WHOが中国に対して十分に懐疑的でなかった事例としてトランプ大統領から指摘されることになる。
もっとも、WHOの専門家は同日、(人から人への)限定的な感染が起きている可能性があると述べている。
1月22日、訪中したWHO調査団は、武漢において人から人に感染したという証拠はあるが、完全に解明するにはさらなる調査が必要との見解を示した。
1月末、テドロス事務局長と幹部3人が北京に飛んだ。
ライアン氏によれば、「公式の招待を受けたのは午前7時半。その日の午後8時には飛行機に乗っていた」という。
テドロス氏は1月28日に習国家主席と会談。データと生物学的資料を共有することを特に協議したという。
テドロス氏は習氏と握手する写真をツイッターに投稿し、「率直に協議した」「(習氏は)歴史に残る国家的対応を担った」と書き込んだ。
翌日にジュネーブで行われた記者会見で、テドロス氏は習氏のリーダーシップを称賛し、
「習主席が感染拡大を詳細に把握していることに非常に勇気づけられ、感銘を受けた」と述べた。
さらに、中国は「国内的にも対外的にも、透明性の確保に完全にコミットしている」と語った。
感染症が発生した当事国の政府を公然と批判すると、情報共有をはじめ協力に消極的になる恐れがある、とベテランのWHO職員は言う。
WHOでアフリカ地域の緊急事態対応を統括するマイケル・ヤオ氏は、プレッシャーを感じてWHOとの連絡を絶ってしまう国をいくつか見てきたと話す。
アフリカでコレラが発生したことを公表した際、そうしたことが何度か起きたという。 前任のマーガレットチャンは新型インフルエンザでパンデミック宣言を早く出しすぎて叩かれたんだよな
それでテドロスはパンデミック宣言出すのに慎重になりすぎた
こいつ普通に有能だよな
ただ中国と仲良くてアメリカが期待外れなだけで
疫病を持ち込みかねない国境なき医師団は解体すべきだ
むしろ欧米の死にまくり罹りまくりの状況に
文句言ってないから、欧米よりじゃね?
そして選挙戦のためにコレラ蔓延を隠蔽した疑惑もある人物
こいつが出した結果ってゲイツ財団など金を引っ張ってきたことだよ。それで今の地位についてる
何寝ぼけたこといってんだと思ったら著者二人ともまんさんで色々お察し
アメリカと欧州がクソ無能なだけでアジアじゃ流行ってないぞ
感染源の中国すら封じ込め成功
報道ではなんか無能な中国の手先みたいに言ってるけど
こいつ叩いてるのほぼアメリカだけじゃね?
もっといえばトランプだけ
真の洗脳は、洗脳者の利益に反することは無意識に抑制される
洗脳されたことももちろん記憶から消去されてる
というかテドロスだけ叩いても何の意味もないだろ
単なる事務局長だし
0854200554080508fj】 中国でハンrwタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
各国が独自対策するまで封鎖やマスクの必要無いとか流布してたくせに
1657200557160516s報】 中国でハンタウイa 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
「WHOを信用できない人」が抱く違和感の正体
もう1つは“いかに早い時期にロックダウンを行うか”だ。そして、こちらは大いに問題があった。あまり言われていないが、
世界保健機構(WHO)は、今回のコロナだけでなく、エボラ出血熱のときも致命的な誤りを犯していたのだ。
2013年12月6日に2歳の男児が死亡、次いで母と祖母も死亡、この葬儀に他の地域からも人が集まり、参列者を通じてエボラ出血熱は一気に拡大した。
2014年3月25日、ギニア政府はWHOにエボラ出血熱の集団発生を報告し、同じ時期、国際NGOである「国境なき医師団」(MSF)も
「地理的な広がりは前例がない」と国際社会へ強い警告を発している。
しかし、WHOは動かなかった。5月にジュネーブで行われたWHO総会では十分な注意喚起を行わず、
翌月、危機感を強めた国境なき医師団が「もはや制御できない」とさらなる警鐘を鳴らしても動かず、
WHOが国際社会へ向けてPHEIC(=国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態)を宣言したのは……
なんとギニア政府の報告から5カ月後、8月になってからだったのだ。
>>34
無駄なロマンティック、センチメンタルにに酔いしれてるだけ 麻生のばら撒き政策を理由に10万円支給を叩いてた奴がWHOを批判するのは矛盾している
HH1Z1の時の過剰対策が叩かれまくった頸管から今のWHOは慎重な対応を取るようになっている
パンデミック宣言を遅らせて良いって理由になるのかな?
H1Z1の時の過剰対策が叩かれまくった経験から今のWHOは慎重な対応を取るようになっている
このことは1月末から言われていたことなんだが
ネット民はやはり利己的なその場の自尊心満たしのことしか頭にない
>>36
アメリカに中国への核攻撃を進言すべきだった。 テドロスわしはお前を信じておったぞ情熱をぶつけ合い赤裸々に分かりあいたい( T∀T)
未だにアメリカに騙されてテドロスがーとか言ってるアホは少数派だしな
WHO加盟国194カ国中、台湾がー中国がーとか言ってるキチガイ国家はほとんど居ない
圧倒的多数が現体制でのコロナ対策を称賛している
無能な国家が追及逃れにWHOを叩いているだけ
>>27
トラちゃんは札束で攻撃して中国を敵にしようと頑張ってるぞ!
第三者()の調査団も結成させたしな
あとは大量破壊兵器を見たと言えば馬鹿ウヨ爆弾が攻め入るだけ これだけの世界的危機の責任を
ただ1人で引き受けて批判に晒されてる
ほとんど英雄だろ
実写化するとしたらモーフィアスの役者の人が演じるんだろうな(´・ω・`)
4908200508490549fj】 中国でハンrwタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
ふつうにアフリカ人の中国評価は高いからな
一度も侵略に来たことないし
トランプが支持率稼ぎの為に自分の失敗を棚に上げて
中国WHOをやり玉に挙げてるだけだからな
WHOの罪はこればかりではない
呼吸器!呼吸器!呼吸器!と
呼吸器の不足をアピールしたばかりに
アメリカでは呼吸器の使用に慎重になり
イタリアでは60歳以上の患者の治療放棄を決定した
中国で現地報告するときは過剰に楽観的に
世界に発信するときは過剰に悲観的だった
一貫しない態度で正確な情報発信を怠った罪は重い
人は金と立場に諸事情でコロコロと変わる
ハニトラか金か組織維持か?
なんだろね?
熱意とかお涙頂戴物語は要らないんだって そういうのは子供で卒業しろ
なるほど
「怒らないから正直に言ってみなさい」
を地で行くわけか
WHOも大変だな
で、頭トランペットには中国に媚びてるように見えて仕方ないと
まるでガキの喧嘩だな
黒人だからとテドロスを悪者にする台湾
ひどい国だな!
( ゚Д゚)「WHOの力はほぼないのに何で叩いてんだろうね」
(; ・`д・´)「無能のトランプが叩いてるだけでしょ」
だいたい事務局長は加盟国による投票で行われる
民主主義大好き国が民主的で選ばれた結果を受け入れずテドロスの仕事を邪魔してる
渡航禁止を最初にやっとけばよかったのにな
中国の情報よりそっちのが感染拡大には有用だった
どうみてもクズだろ
おまえらって簡単に詐欺に騙されそうだな
実際トランプは自分の失敗責任転嫁してるだけだからな
日本人ならトランプも中国ぐらい話半分で聞かないといけないわ
2020年05月20日 11時10分 メモ
新型コロナウイルス「再陽性」でも感染は広めないとの調査結果
>>27
テドロス「台湾から攻撃を受けているんだが」 >>74
ネトウヨによるとWHOは糞の役にも立たない愚か者の集まりなので、
台湾は関わらないほうがいいよ >>74
ネトウヨによるとWHOは糞の役にも立たない愚か者の集まりなので、
台湾は関わらないほうがいいよ >>59
アフリカでエボラやマラリアを激減させた人
まあ情熱で頑固な人だな
日本メディアの報道は流石に偏ってるかと
時系列追いかけたら、1月30日は中国外の感染者が80名ちょっとしかいなかったのに緊急事態宣言出してるし
アメリカが感染症対策にようやく動いたときですら、「遅い」とか怒るのではなくてきちんと褒めてたし だからなんだよ
日本の初動ミスらせた原因がWHOなのは変わらんぞ
そういう人は牧師とかに向いてるんじゃないの?
そっちに仕事変えれば?
遺族と一緒に泣き叫んでる場合じゃないだろ
>>98
安倍ちゃんが春節大歓迎したのもWHOのせいだよね 良いよな偉くなりゃ実態と乖離した風説の呂布してくれるやつが出てくるんだから
インフラ整備等で中国と大の仲良しになってから起きてるよねエボラ
中国人研究者が生物兵器作るための参考にエボラを意図的にばらまきにきたかエボラ採取でミスってぶちまけていったか
中国人労働者がコウモリ食ってたかじゃないのかな
>>87
もししょぼいウイルスだったら「大袈裟に騒いで活動制限させて経済にダメージ与えた無能」って評価になるしなぁ
実際、H1N1の時にパンデミック宣言出して叩かれたから今回慎重になったわけだし さらって書いてるけど
>ある西側外交官
ってなに?
この記事はどの立場から書いてんの?記者とテドロスは「東側」の人間なの?
いったいどういう文脈で突然西側なんて単語が出たのか元記事を読んでも分からん
Happy Easter のツイートにはワロタ
不謹慎モメンもまだまだだよな