There is such a thing as society, says Boris Johnson from bunker
Self-isolated PM uses video message to self-consciously contradict Thatcher mantra
Boris Johnson has stressed that “there really is such a thing as society” in a
message released he is while self-isolating with Covid-19, in which he
also revealed that 20,000 former NHS staff have returned to help battle
the virus.
The prime minister chose to contradict his Conservative predecessor
Margaret Thatcher’s endorsement of pure individualism made in 1987, when
the then PM told a magazine: “There is no such thing as society.”
In his video message, Johnson said: “We are going to do it, we are
going to do it together. One thing I think the coronavirus crisis has
already proved is that there really is such a thing as society.”
https://www.theguardian.com/politics/2020/mar/29/20000-nhs-staff-return-to-service-johnson-says-from-coronavirus-isolation
安倍や竹中も一度罹患して復帰したら反省して欲しいわ
一方リッケンカルトは自公、維新のネオリベ政治をアシストしていた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/04/13(月) 08:57:19.23
こいつ反英か?
ここで「オリンピックロンドンでやってもいいよ」って言え
安倍の場合生き延びても医療チームにグチグチいいそう
気づいただけ偉いじゃん
うちのなんかこの期に及んで「パーンがなければケーキを食べればいいじゃん」言ってるぞ
間違えても気づいた時点で謝って、正しい方向に向き直すのが人間ってもんだ
ジャップ政府は隠蔽したり間違いを認めなかったり人間じゃない
これジャイアン映画版はいいやつの法則で支持率爆上げだわ
素直だな自分の主義変えるくらいなら全世界が死んだって構わんってのも多いし
エゲレスが社会主義的な方向に堕ちても
ジャップランドの自己責任論は不滅よ
他所は他所!内は内!
バカをまともにするウイルスなのか
日米首脳も早く罹患すべきだな
病気は人を変えるからな
権力者はみんなコロナに罹ろう!
>>19
今回はトランプでさえ間違いは認めて方向転換してる 社会保障に支えられた状況を見て
「サッチャーの利己主義は間違っていた」「ここに本当の社会が存在した」と認識したわけだ
このまま乗り切れれば21世紀のチャーチルになれるで
リーダーが間違いを認めるのは大事だね。
この人に任せれば同じ間違いをしない、他の人に替えると同じ間違いを繰り返すかもしれないと思わせる。
最低限の協力関係は必要だろ
何を馬鹿なこと言ってんだ
今まで何を考えて政治をとってきてたんだ
もう終身刑でええやろこいつ
安倍がコロナになったら国民を道連れにするんだろうな
>>11
というか、そもそも見ないだろ。
なんというか、まともな情報が本人まで上がってないんじゃないかと思う。
何重にもフィルターがかかってて。
その意味では裸の王様に近い感じはする。
もちろん、生の情報に接しようとしない本人も責任あるけどな。 ほんとこれ。
だけどパヨクも個人主義が大好きなんだよなぁ。
コロナ以前はさんざん、「多様性」だの「これからは個の時代」だの言ってたもんな。
昔からいるけどこの手のやつって結局想像力がたりてないだけなんだよな
全体なんて見えてない
自分のことしか見えてない
つまり最初から政治家になる資質に欠けてたんだよ
これはイギリスを1つにまとめて復活の流れを作るかもしれない
日本は左派も、個人主義が大好きなんだよ。
ほんと終わってる。
でもイギリスメディアでは「マスクは無意味だからするな!するな!」と毎日謎の啓蒙をしています
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/04/13(月) 09:07:39.90
そんななか立憲民主党って消費税10%堅持だし、日米同盟重視だし、TPP肯定だし、原発容認だし、自民と何が違うんだ?
一方のジャップランドでは上級国民の失敗を庶民の自己責任にする所業がいまだ横行
>>47
経験にしか学べない連中だな。
経験しても学べない連中よりはましなのかもしれんが、トップに立ってよい人らではない。 >>51
ネオリベらしい維新は松井が8%減税、橋下は輪転機回せ回せと言ってる模様 日本において、現役の政治家が反省を見せたことあったか?
特に安倍自民になって以降
ちゃんと反省できるだけ偉いやん
どこぞの責任とらないとか抜かしてるガイジとは大違い
>>46
個の尊重と社会は全くの別の話だけどな、猿は口を開かないでくれ 考えをちゃんと改める事ができるって素敵やん
我が日本国の上級国民様だったらコロナにかかって生還しても無理だと思う
しかし・・・自分が弱い立場に置かれて初めて気付くようでは如何にも遅い。事態は既に手遅れとなっている事が多い。
それを防ぐのが想像力で、特にこういう立場になる人には不可欠と思うんだが
>>3
反省してくれなくていいから復帰しないでくれよ
願わくばできるだけ苦しんで死んでもらいたい ちゃんとご免なさいが言える大人は少ない
ジャップの上層部は特にな
>>36
自分が痛い目に遭わないとわからんからな
社会保障いらないってほざいてた曾野綾子も夫が認知症になったら手のひらクルクルしたしね 未来「コロナがイギリスを変えた。イギリスNO.1首相ジョンソンの誕生であった」
>>62
想像力と共感力(思いやり)だな
ネトウヨとかサイコパスは著しくそれらが欠けている >>3
罹患して惜しまれながら地獄落ちてほしいよね 確かに機能不全になって初めて社会の存在が目に見えたわ
間違いを認めたり考え方をを変えたことを表明するのって難しいけど人間としてできなくちゃいけないことだよね
ちゃんと血の通った人間が国を担ってるのが羨ましい
過去を省みて正しい方向を模索する知性を持つ人が政治を行っていて羨ましい
>>55
ネオリベじゃなくてポピュリストだから指摘は当たらない 橋下はギリギリのところまで行ったけど変わらない
やっぱり罹らないとな
日本の上級はたぶん助けられても戒心なんてしねえだろうけどな。
政治屋が自らの方針に間違いを認めたら修正として如何様にも改められるけど
日本人の強きに諂い弱きは殺す精神性と自分に下の立場が回ってくる可能性に気付かない頭の悪さは民族性に根ざした宗教だし。
イギリスはサッチャーだとして
日本はなんだ?小泉か?
しかし安倍と小泉は同じじゃない
というか似てもいない
今この日本を覆う霧の正体はなんだ?
社会というのが存在しないなら政府というのも存在しないと主張出来ると思うんだが
そこら辺は政府の恩恵を受けまくっているリバタリアン的にはどうなんだろう
理想とする政治家がマーガレット・サッチャーでお馴染みの小池百合子さんはこれを受けてなんて言うかな?
そんな小池百合子さんを都知事にした東京都民は苦境にあるもの、弱者は死ねつって小池百合子さんを選んだんだよね?
サッチャーの墓暴いて死体をバラバラに切り刻んだあと首を槍に串刺しにしてロンドンで晒しとこう
>>74
その辺がバカを演じる事ができる秀才と本物のバカの違いなんだろうな
バカというかガイジかうちの酋長は >>79
ネトウヨは自分の意見も具体的に説明できないのか?借り物の言葉ばっかり使ってるからかな? 英語読めねえけど俺も昨夜capitalism VS sorsialism を検索してた
スぺル間違ってたらメンゴ
世界金融危機のときにすでにオワコンだったが
コロナがトドメを刺したな
高須に同調してるやつらはボリス以下の脳味噌ということになるな
>>3
反省しなくていいから二度と公に顔出さないで欲しい 安倍がコロナにかかって生還したら社会のお陰じゃなくて神様に選ばれたからとか考えそうだな
>>82
でも小池はベーシックインカム支持でもあるんだよ おまえら本当に英語すら読めないんだな
スレタイみたいなことは微塵も言ってないやんw
>>3
あいつらは死んだとしても反省はしない
生まれもってのサイコパスだからな >>82
ウツケンに投票したかった
結局消去法で鳥越さんに投票したがね 間違いを認められるってのはリーダーとして一番大事なことだな
>>46
認識が古すぎる
サッチャー真似て小さな政府路線に切り替えたのは小泉
今は、単純に右左で分けられない >>97
でもじゃねえよ
べーカムが救済策だと思ってやがる >>78
うちの上級どもはそもそも国(国民)のためになる事をしようとしてないからな
ボリスは国を豊かにするという志はあった上でネオリベ思想に辿り着きそしてその間違いに気づいたんだろう >>1
released he is while self-isolating
このhe isが文法的にわからないー >>3
東電が原発事故起こしても
再稼働を主張した関西電力や経産省
そいつらに支援されてる安倍や今井
中枢の維新の会見る限り無理でしょ ジョンソンやトランプですら方向転換できたのに、できない安倍ちゃん
ネオリベのメルケルやマクロンも懸命にコロナ対策してる
この国はウヨとネオリベの先進国だね
日本の場合はGHQによって個人(利己)主義が持ち込まれ
困った時はお互い様の精神が失われてしまったからな
退院できてよかったな
感染してみて実際にどうだったか話してくれよ
>>3
罹患して生還しようもんなら「私はこうやって乗り越えた!国民のみなさんも一致団結して乗り越えようではありませんか!!」って同調圧力と精神論に持っていくのがジャップなんやで? >>117
上は縁故主義で無責任
下はネオリベで自己責任
だね
地獄の安倍自民党だよ 一方日本では極左が「社会・共同体なんて共同幻想にすぎない」と言っていた
>>46
その多様性は個人主義や無政府主義とは全然関係ないじゃん、なんなのこういうわざとらしいの・・・ ボリス、俺はロンドン市長をしてる時から応援してるからな
サッチャー、レーガン、中曽根
こいつらこそ世界に新自由主義を蔓延させた元凶
安倍ちゃんもコロナにかかって復活すれば支持率60くらいになりそうね
>ボリス・ジョンソン英首相、退院スピーチを動画で公開。
>医療従事者たちへの感謝を述べているが、とりわけ、ニュージーランドと
>ポルトガル出身の移民看護師2人への謝辞を強調した。
完全に別人に生まれ変わってて草w
一方橋下は早口でまくし立てて自分の失態は無かったことにした
>>122
まぁ、大企業の多くはもう税金で食わしてるようなもんだし、お友達は言わずもなが
なーにが自己責任だよって感じだわな 小池百合子って受けがよさそうなことをとりあえず言ってるだけな気がする
サッチャーが有名な女性政治家だから持ち上げてるだけなんじゃないかな
サッチャーイズムと
EUから独立のヤケクソって
どう理解して良いのやらわからない
ボリス・ジョンソンの実態ってどこにあんの
>>129
ぶっちゃけその時代はネオリベ政策も必要だったのは事実でしょ
問題は冷戦後からだと思うよ >>134
あいつはそれまでの主張について謝りもせずに掌返しただけだったな
ほんとクズ >>137
バンクシーにアートにされる不名誉が分からずに
記念撮影するバカだからな >>117
ジャップはネオリベじゃなくて世襲貴族制だぞ 橋下は府知事に
大阪の医療や保険を破壊した事実があるから
これから死人が出まくるブーメランに怯えてるだけ
今夏に控えてる都構想アゲインが心配で仕方ない
サッチャー何故かジャップ保守とネトウヨが持ち上げまくってるけど大多数の英国民から見たらただの疫病神だよな
>>34
間違い認めず突っ走ってるのって安倍ちゃんとブラジルの大統領くらいか? >>145
イギリス人の英語は比較的聞き取りやすいな
ゆっくり喋ってるせいもあるだろうが 安倍はコロナに罹っても、
「改憲の必要性を実感した」とか言いそう
たぶんボリス・ジョンソンはもう首相職には戻れないだろ
>>147
その認識も間違いだよサッチャーはまだ最低限の規制緩和したまで
問題はそれを過激にさせたメージャー・ブレア政権だよ >>147
日本はサッチャリズムに学んで独立行政法人や指定管理者制度などを作って腐敗の温床になってるので、
日本にとっても疫病神だ >>115
最初whileの後だから省略して書いて追記するときにwhileの前に間違えて置いちゃった感じだな そういえばちょうどイースターの時期か
ボリスも生まれ変わったかな
ネトウヨのような未だ頭のおかしい連中が自分の考えを見つめ直すきっかけになるから
こういう立ち直る人は貴重
橋下って運も無いよな
絶対にコロナ陽性の方が良かったじゃん
ボリス・ジョンソンが国民からちょっと応援されてるって
平時から考えれば異常やぞ
アヘのような虚言癖の禁治産者は同じ体験しても考え直す可能性はゼロだろうな
こいつもトランプと同じで舐め腐った結果盛大にやらかした屑だからな
中国ガーWHOガーしてるトランプよりいくらかマシだが
ハシゲ(軽くでいいから罹患できねえかな…?(スケベ心))
最近の若い奴らは自分さえ良ければいいという思想だからな
昔の日本の助け合い精神がなくなってんだよ
>>146
しかも現在進行形で維新が病床と保健所を潰して回ってるからな
維新って頭おかしいわ >>152
たぶん、そう言い出す
そもそも思考力が無いから自分やお友だちに都合のいいことをがなり立てるしか出来ない 心配すんな
喉元過ぎたらすぐ元に戻る
あのクソクソゼンカモンも出所直後は殊勝だったんだから
>>140
橋下は問題があったら徹底的にごまかせって自分の本に書いてるからねw サッチャー亡くなった時思いっきり喜んでるイギリス人結構いて面白かった
>>14
金払ってんだから下級が俺様の看護を上から下までするのが当然くらいに考えてそう 48時間ずっとそばにいて生命維持装置を操っていてくれてた
二人の看護師(名指しで感謝)が
ニュージーランドとポルトガルの移民だった
移民に助けられたんやなって皮肉言われとるで
ネオリベキチガイがコロナパンチでどんどん正気に戻っててワロタ
>>3
反省は不要、基礎疾患で慢性呼吸不全になって死ぬまで永久に苦しんでほしい >>152
ただこの国って馬鹿ばっかだから安倍がそんなことほざいても「なるほど!コロナ対策には改憲が必要なのか!」となって、
改憲反対派は「コロナを蔓延させたい反日」として村八分にあいそう
てか安倍がかからんでもそんな声がマスメディアからちらほら聞こえて来るっていう >>180
皮肉っていうか、自分から移民の看護師に助けられたって開口一番感謝述べてるがなw >>132 社会のバッファを削ったらどうにもならなくなるというお手本のような欧米のダメっぷりを見て日本のネオリベはどう思うのか
さすが本場のブリティッシュジョークは一味違うな
安倍は死ね!
もっとも先鋭的なネオリベ政治家であるフランスのマクロンも
「市場原理のもとに置かれるべきではないモノやサービスがあることを明らかにした」とか言うとるからな
いまだに市場に任せて経済回すことしか考えてない日本はどうしようもないわ
極論、社会保障いらないなら国や自治体なんて必要ないわけだしな。
無論バランスは大事だが。
一方でジャップランドでは上級国民が自己保身のため庶民に自己責任を強要
これが美しい国日本か
人は協力し合って生きているんだよ
生存を脅かすレベルで競争させるなんてありえないことだわ
なんでこんな簡単なことが分からなかったのか
>>3
ジョンソンみたいな反省できる脳味噌ないだろ 各国首相は、会談を拒否だろうなぁ。
ネット会談なら良いかもしれんけど。
見ろよ
このバカ面
>>178
ホーキング博士は気に入らない人間を車椅子ではね飛ばすのがライフワークだったが
唯一の心残りはサッチャーに突貫できなかったことらしい 結局ジャップだけが変われず昭和の世界のまま衰退していくんだろうな
平時に暇やろ?つって
病院を潰し、保健所をしばきあげたのが
橋下維新な
緊急時にいきなり復活なんて出来ないのだから
もう暇でいいのでは
病気含めてこいつの自演だろ
こんな茶番で支持率上がるんだからアホらしい
ワークニの総理
>>3
安倍は下痢でやめたあと嫁に助けられて反省したからな
「"昭恵"は確かに存在した」 >>11
高校の勉強ができずに大学受験から逃げたようなやつだから 裸一貫の生の人間に戻ったときに見える真実に気がついたか
でもそこで気づけるかどうかは本人の教養に依るところが大きいのかな
うちの馬鹿首相じゃ望み薄だな
>>203
昭和の頃の方が助け合いはあったぞ
冷笑系に代表される新人類が人間の心持ってない
自分が良ければ他人はどうなってもいいと思ってる 馬鹿だな
ゼンカモンだって出所直後はしおらしかったけど今はあの有様だろ
喉元過ぎれば熱さを忘れるんだよ
>206
はじめは自演かと思ったが、ICUに入ったのでさすがにそれはないだろう。
安倍は新自由主義者などではないだろう
どちらかと言えば規制を設けたり補助金を出したり保護貿易の色合いを強めたような政治家なはず
だいたい今どき新自由主義(笑)なんていう前時代の化石みたいなもんを
金科玉条のごとくありがたがってんのはホリエモンみたいな池沼だけだよw
>>205
まあこれも元をたどれば第2次臨調で もっと以前から減ってはいたんだけどな
橋下のは最低限からさらに40%削ったから大阪の10万人あたりの保健所人員はおそらく日本でも突出して低い 安倍のクズ野郎は、入院しても変わらなかったが、いや完全に情がなくなったか。
アメリカも、ブッシュジュニアは、アルコール依存性の事故のリハビリで、今まで聖書すら読んだことなかったのに、教会に行って、
そこでどれだけ苦しんでいる人達がいるのか、国の社会保障が大事か悟る。ボランティア活動にも参加。
大統領になって、速攻でやったことが、社会保障のスティグマ的な名称を変えて、受けやすくすることだった。
911の時に、読み聞かせやっていたのは有名だが、あれを一番一生懸命やったのも、ブッシュジュニア。
なるほどなサッチャー死んだ時にザマあする人多かったのも頷ける
>>15
頭いいからな、日本の一部の政治家はIQがボーダーで取り繕う能力だけピカイチ 想像力の欠如が世界中で蔓延してるなぁ
コロナは人の認識不足を変えてくれるかね?
自分の間違いを認めるって大事なことだよ
子供にはそう教えるくせに、実践できる大人は少ない
教養あるやつは
間違ってれば引き返す
ハシシタ
コイツは
学も生まれも駄目だから
反省しないで開き直る
>>191
ジャップは市場原理なんて信じてないよ
市場原理が大事ならお友だちにポンと何億も国から出したり
死にかけの企業に金を出してゾンビ化させたりするはずがない
ジャップ上級が望んでいるのは楽して高い地位と身分が保障され
下っ端をこき使える腐敗貴族社会 安倍もさぁ
一回ICUまで行ってさぁ
閻魔様に会ってくればいいよ
ボリスでも過ちに気づくレベルの事態なのに日本のガイ民党ときたら
>>212
これはある
ボリス・ジョンソンはアホなお坊ちゃん学校出身で安倍やトランプと変わらない教育を受けてるし
三つ子の魂百までを地で行くタイプ なんだろな、この想像力無しの権力者達が世界中にのさばる状況
>>230
ただのお坊ちゃんでオックスフォード入れると思ってんのかよw >>224
あまりにも残念すぎるw
作業着で電車乗るぐらいでもわかることなのにな
個人的にコロナ明けの次の100年はかわるといいなと思ってるわ >>227
まぁ、イギリスやアメリカといったネオリベの本場よりさらに腐った社会だわなぁ 綺麗なジョンソンでてくるの? EUの離脱の件も価値観かわったりして
えー、いいですか、い、いわばですよ、
まさに、国民の皆様の自己責任な訳であります