ゲーミングパソコン買ったらPS5で遊んでゆ友達と対戦できないの?
モード切替だとフレームレートや画質の向上には期待できなさげだなぁ… 本当にPS4タイトル全部互換するのか?どうせ一部タイトルとかだろ
ずっとそう言ってるのに
変に疑ってかかってた奴がいたせいで朗報みたいな扱いなのか
PS4のくらいからゲーム機は中身PCとあんまり変わらんからなあ
4も4Proも5も、x86のCPUにDirectXのGPUなわけで、互換性持たせるのは簡単なんだろうな
互換ありなら急いで買う必要ねぇな
改良&値下げしたら買うわ
1080にssdと16メモリ位か
5万代なら優秀で6万上ならPC買えかな
ps3以下の互換も付けろって言っている乞食が割といてビビるわ
もはやクレーマー
>>15
うるせえ
技術のSONYならそれくらいやれや !! SONYは信用できないからPS3もPS4も予備を買った
Proじゃなくてノーマル版の互換なんだろうな(ただし後に海外のハッカーによりPro相当になるフラグが発見されて訴訟に)
最後に買ったのがPS2
あれからグラフィック超絶進歩した?
ロープレのデモCGがそのままゲーム画面だったらていうのが夢だったんだが
>>26
PS1→PS2は、ほーんって感じだったけど、PS2→PS3はやべええええってなったわ。PS3→PS4はまた、ほーんって感じ。 まさか嫌儲に今回のXBOXとPS5の差がエグいくらいあるの分からない情弱はいないよな?
今回はマジで性能差が1世代くらい違う
有名ソフトは今でも殆ど箱でも出てるから大損したくないなら箱買っとけ
Twitter民みたいに他所の高性能ハードの情報一切入れない阿呆なら知らん
箱は360で卒業したわ。
マジもんの過疎でフレも全て移籍してしまった。
360の頃は盛り上がったのになあ
本体持ってなくても今からセールでいいから箱のゲーム買っとけ、それ全部次世代箱で綺麗になって遊べるぞ
でも出るゲームは、ムサいおっさんが妙にリアルな武器で人殺しするゲームばっかりなんだろ(´・ω・`)
PS4Proもあとから無印PS4のフレームレート改善したりするブーストモードが実装されたからな
開発が慣れてくればPS4環境のアップデートもあると思うわ
>>40
そんなことしなくても箱ならゲーミングPCでいいじゃん
今もこれからも箱のゲームなら全部PC版あるんだから 399ドルなら覇権
それ以上ならMSと一緒に墓場行き
PCで今ゲームやってる奴の9割は箱SEXやPS5未満の性能だからな
そろそろ光学ドライブ廃止せんかな使いたきゃ外付け買えで良いと思うのだが
4との互換ありって
何かが変わるわけでもなく
もはやハード性能が向上した4ってだけだろ?
>>49
RTX2080と2080tiなんて合計2%ですが まず何も触らずにちゃんと互換できるかを心配すべき
XB1みたいにタイトルごとに手直しするハメになったら沼やぞ
>>51
最大10TFlopsなんて2070より下に決まってるだろ
2060よりは少しマシかもしれないがどっこいどっこい PS3ってマジで未だに互換も出来ないようなゴミだったな。
初代ps3で1、2、3
初代ps5で4、5
俺に隙は無かった!
でも4以降やるゲームが無い
FPSが多いんだよな
DLで買ったアーカイブ無駄になるから1も互換してくれないかな
互角いる?
PS4でやりたいソフトなんてそんなにないよ
ラスアス2やってから売れば
さらに日本で今年出るかどうかわからんしな
PS3この前壊れたから互換あるなら
PS5買おうかと思ったらないのか残念
俺はMOD好きに入れられるPCでええわ
ギレンの野望が出るなら考えるけど
>>32
1.8tflops程度の差で世代の差がある訳ないがな メルカリでも1万6千から2万が相場だからな
早めに売らないと不味いぞ
どうせPS4版、PS5版、swich版と3本出すんだろ
PS5のスペック使ったゲームなんて出ない
お前ら残念なお知らせだ
互換は100本程度で完全互換じゃないぞ…
>>63
ps3なんてもうエミュの世界やで
なんせ買い取りもしてないからな >>66
お前ちゃんと調べろよ
PS5の10TFはブースト時だ
通常時は8TF、XBOXは通常で12だ
これで分かるか?マジで今回のPSは大はずれになるぞ >>73
ゲーム機ごときでなに興奮してんだよおまえ?www >>73
なーんでユニット数が箱より少ないのに
箱と同じ周波数で回すと思ってんのよ >>51
普段えらそうなPCプレイヤー様が
動かない動かないと焦りまくる
三國志14で発生した珍事件はおもしろかった >>3
トロフィー基地とか未だにゲオフル活用してるが >>15
毎度毎度互換あるっていう嘘リークで情弱に期待持たせるのが悪い >>53
いる
PS5のPS4の互換は不完全で発売時は100タイトル程度しか対応してない 箱と違ってこっちは偽互換だからな
PS4のソフトを今後もやる気なら安易に手放さないほうがいい
>>23
なんでオマエはソースも読まずに(キリッとレスしちゃうの?アホなの? 箱○のときは沢山いた信者って全然いなくなっちゃったな
他のスレも見た感じ一人だけ頑張ってたけど
>>15
互換は美学とSCEの偉い人が言ってたのに、
無能しか残ってないから出来なくなったんだよなw IOスループットが箱の2倍ってのがすごい
マジでロード時間皆無のモンスターマシンだろ
絵なんてすぐ慣れるけど、待ち時間だけは別だからな
>>51
PS5が出る頃には性能倍増のRTX3000シリーズに切り替わってるから、
3000のローエンド買ってもPS5より上なんじゃね? >>80
×対応してない
○検証してない
現段階では >>86
箱とやっている事は変わらないのに何故かPSだけネガキャン勢がワラワラと出てきて草生える >>3
それはゲームソフトの場合な
購入後に速攻でクリア、即売り飛ばして
「実質数千円で遊んだわーw」なんてドヤ顔する奴
ゲーム機を売るのなんてそんな頻繁にできないからその指摘には当たらない >>86
あれってたぶんソニーアンチだったんだと思う
XBOX360の後、XBOXを推すやつをめっきり見なくなり
かわりに「家ゴミ全部ゴミ!」とか言い出すPCゲ厨が増えた
ソニーを叩ければなんでもよく、任天堂に期待できなくなったからXBOX派になり
XBOXもダメだったのでPC派に移ったんじゃないかと これ見たら、当初はPS~PS3も互換の予定だったんじゃないの?
PS4だけとかまったく魅力ないわな。
>>103
それ「PS3の時はチップ載せてました」ってのと対比になってるだけ
>>73
なお通常時8TFのソース無い模様
というかps4とxboxもGPUは1.84TFと1.31TFと1.4倍の違いあったが実際マルチソフトはそんな変わらんかっただろ >>104
いっそのことCELLそのものを載っけてしまえばよい
あれはPS3においては、GPUやDSP的な役割を(やろうと思えば)ワンチップで任えるようなものだった
互換を確保するついでに、PS5で行う処理の一部をスワップさせることが可能なはずだ >>86
アイマスがソニーに寝返ってほぼ消滅したからな PSシリーズ全部動くようにしてよ
エミューでできるでしょ?
PS2はエミュで普通に高画質化起動出来るから実験モード的な設定で後方互換用意してくれてもいいのにな
前にも言ったけど
ファミコン時代よりゲームの起動速度が遅くなってるのは退化なんじゃないのか
いくらグラや音楽やボリュームが立派になってもおれたちは気軽に楽しくゲームがしたいだけなんだ
ゲームやろう→テレビオンチャンネル2チャンに合わせる→カセット差し込み本体電源オン→スタートボタン連打→ゲーム開始(ここまで5秒)
なぜ頭のいい人達が作り上げた最新のハードとソフトでこれが出来ないんだ
PS5の性能的には、PS1とPS2はエミュ余裕なんだけどな
なんとかして欲しいもんだ
ストアで買ったやつは5でも補填してくれそうだけど
プラスのフリプダウンロード権は一旦リセットされそうだよなソニーの事だからw
今回のソニーの設計思想がマジで謎なんだが
プレステって奇数番になると妙な拘りねじ込んでダメになるよな
>>120
非常にわかりやすいだろ
価格を抑えるために性能は控えめ
データ転送速度を爆速にして限りなく待機時間をゼロにする
PS4で文句言われてた部分を徹底的につぶした結果のPS5だよ
ハードウェアはPS4を素直にアップグレードした感じだしな
むしろ変態的なのはXBOX
超性能のGPU突っ込んできたわりには、メモリは高速と低速の混在とかな
混在メモリはPS3で大変だったのによくやるわ PS4までの互換だと大好きなサイレントヒル2と3を遊ぶ手段がない
PS2と3は壊れている
>>118
PS5はRDNA1ベースに、2のレイトレーシング機能を取り込んだだけのRDNA1カスタムに見えるなぁ。
プリミティブシェーダーなんて誰も使ってないままAMDからも廃棄された技術だし
CUの数も大分違うし、100ドルぐらいの価格差が無いと納得出来そうにない。
逆に言えば100ドル以上の差があれば余裕でPS5が勝つだろうな >>118
こういうこと毎回するから互換が死ぬんだよなぁ 個人的にレイトレねじ込んできたのはちょっと驚いた
世代的に今付けないと困るのもわかるが
産廃言われないようにしないとな
今もうエミュ基本だから
PCに勝つには良い独占タイトルばんばん撃ってくしかない
>>122
seriesXもSSDでPS5ほどではないにしろロード時間短くなるだろうと思ったら
外付けHDDからもゲーム起動可能ってなんじゃそらって思った
それじゃPCとなんら変わらんじゃん >>111
未だにPS2のエミュでもごく一部のソフトが特定部分動かなかったり画面バグるのにそんなサクッとは出来ないだろ
エミュレーターはインテルCPUに特化して作られてるし(というかAMD糞雑魚時代が長かったからAMDで動かすこと考慮してない) (´・ω・`)2と3も頼むは
(´・ω・`)1はPSOne持ってるしいらん
>>133
54,800円、税込で60,280円くらいだと思うわ >>2
Steamでいいんだけど買ってしまう
で起動が面倒くさくなってまたSteamに回帰する >>46
ゲーム用マシンと比較してもな
互換性を排除できるからスペックアップしやすいのに 性能すごいの分かったからソフト早く見せろや
デモンズとサイレントヒル早くしろ
PS4持ってなくてやりたいゲームたくさんある俺大勝利の模様
5は買うわ
PS3動かせるようにしろ
G1ジョッキーやりたいんや
PS1~PS3まで出来るハードをまたつくって売ってくれよ
>>152
おまえがプロを買った時にPS5は存在しなかったんだから圧倒的にプロの勝ちや
喜べ ロードを短くしようってコンセプトは悪くないな
ドラクエ11はロード地獄できつかったし
>>73
アメリカではxboxが圧勝かもな
日本だと今はファーストタイトルすらローカライズに力入れてくれないからなぁ
ギアーズですら吹き替えなしなのはキツい >>158
北米でさえPS4が完全に覇権とってる上に、PS5に資産丸ごと引き継げる
この状況でXBOXが勝てると思ってるのは夢見すぎ >>114
emuって元マシンの100倍の処理能力が必要だと言われるが
PS5ってPS2の100倍の能力持ってるんだ… >>160
PlayStation 2 6.2ギガフロップス
PlayStation 5 10テラフロップス
残念ながら、GPUの性能差は1000倍を超えてるんだ
CPUもRyzen 3700X相当なので、余裕でエミュれる性能はある PS4でDL販売のやつ買ってるけど、PS5で使えるのか?
互換いらねぇから安くしろよ
声だけデカいアホに惑わされるな
>>113
PS4ですら、コントローラーに付いてる電源ボタン押すだけで
テレビの電源が勝手に入って、レジュームされたゲームが5秒以内に立ち上がるんだけど? 上にあるメッシュシェーダとプリミティブシェーダの話
メッシュシェーダってPS3のプログレッシブメッシュに近いものだからね
古典的なLoDを効率的に扱おうってのがメッシュシェーダ
プリミティブシェーダは高密度のテッセレーションを効率的に扱える
PS5は独自APIだからこそ採用出来る
プレイしたいのはps1ps2ps4ps5だけなんだよ