2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/02/24(月) 20:12:00.84
キングダム関係ねえだろ!
むかし面白かった漫画が糞化してるのみると哀しいよね
ハンターとかベルセルクとか特に
過去編終わって現代に戻っても現代がまたつまらんのがね
結局なんでおでんって死なないといけなかったの?
別に生きてても問題なかったんじゃね?
てかおでんが生きてる間にトキの能力使えよ
オロチ=安倍説
むしろ今が1番面白い 彼岸島はあのわかりきったクソさいいんだろうよ
中学生がまるで思いつきで考えてるような漫画
もはや初期設定何一つ無視してる
彼岸島は彼岸島独特でおもしれェだろうが
他の漫画と比べんな。俺が唯一読んでる漫画なんだから
キングダムは武神さんの治癒能力設定なんだったんだよ…
>>4
なんか手のひらでメガネずらすやつが出てきたとこ 煮えてなんぼのォ~
おでんに候!(ベベンベンベベン������
尾田はまだ若いからいいが長期連載したまま作者死亡が最悪だよな
今ずーっとおでんの回想やってるけどあれは誰が思い出してるの?
おでん本人は死んでるし侍たちは逃げてるしトキは処刑場にいないよね?
テラフォとかいう本物のアレになってからやれ
そこに並んでるのはまだましなんだ
長期連載っていい事一つもないな
作者の才能を無駄遣いしてると思う
ワノ国はツッコミどころだらけでイライラする
その点彼岸寺はすげえよ「弾薬ならいくらでもあるから心配するな」で読者からの野暮なツッコミを封じた
ジョジョみたいに部に分けて完結するのがいいんだろうな
尾田がワノ国は最高傑作って言ってたのがちょっとね・・・
ワンピの作者よりナルトをしっかり終わらせた作者の方が上だろ
ごちゃごちゃしてて何やってるからわからんし
おでんをかっこよく描くのは流石だけど伝説の一時間が期待よりかなりしょぼかったな 作者は和の国編気合入れて描いてるらしいけど
作者が好き勝って書いちゃうとダメになるって典型的な例だよね
ドラゴンボールなら編集がちゃんと制してた
トキの能力でロジャーとおでんを20年後に飛ばしたら良かったんじゃね?
なんか制限でもあるの?
>>14
ワンピースは割と世相を反映してるしマジでありそう 編集の言うことを聞かなくなって一気にオワコン化した
一方鬼滅のオメコの女作者さんは編集の言うことをホイホイ聞いて人気漫画に
>>39
王騎が出てくる間は面白かったからな
戦いも今みたいにダラダラやらないから
戦い→戦後の処理→次の戦の前触れのサイクルが早くて楽しめた >>44
ナルトの何処がしっかりなのか・・・
鰤と変わらんやん キングダムは合従軍編までは王道ジャンプ漫画だったが
最近は引き伸ばしとパターンの画一化が目立つし
史実とキャラの活躍との兼ね合わせがこれらと悪い方向に混ざり合ってしまってる
遼陽での山の民&壁VS趙&犬戎みたいなスピード感で進められたら良いんだが
鬼滅のラスボスと安倍晋三は頭が残念な部分から性格までそっくり
今はやばくなったから逃走中だし
1997年からもう23年も連載してるんよ
いい加減終わらせろよ
キングダムは至強とか不抜とかあの辺はクソ面白かった
彼岸島は現代に蘇ったキン肉マンだよ
20年後に彼岸島jrが出るのは約束された未来
これだけでクソ漫画臭がするってすごい
ワノ国編1年半ぐらいやってないか?一つのエピソードに時間かけすぎだろ
まあ正直今カタルシスのところだから
溜め込んだ分読まざるを得ない
終わらせる気がないストーリー漫画ほど無駄なもんはない
はやく卒業しろよ
キングダムの死後の世界はなんで敵側の人間が1人も居ないんだよ
みんな速攻で階段駆け上がるのか
キングダムは史実縛りの関係上ここから前みたいに盛り上げるのは誰がやっても難しいだろうな
理屈こねて美化しても要するに大国が一方的に侵略戦争しかけてるフェーズだから限界あるしな
自分の感情で言ったことをころころ変えるなんて安倍そのものだからなw
ネトサポが危機感持って叩き始めてワロタww
>>39
合従軍はマジで面白かった
万極軍止めて飛信隊の旗掲げたあたりはスレ立ちまくってたの覚えてるわ >>74
今雅の息子達と戦ってるからまだまだ終わらない
1人倒して後4人いる もうすぐ100巻超えるんだろ100巻超えたら完全に読む気無くなるわ長いにも限度がある
こんだけ長くやってる割には面白いよ
毎週気になるとかそういう興味はもうないけど
ワンピースは情報の取捨選択が全く出来てないから
話はダラダラしてるし絵はごちゃごちゃしてて見づらいしマジでクソ
グランドライン入る前のサクサク具合にしろ
ワンピは普通に読めるわバカ
定期的に終わりに向かって進行しているのは安心できる
今絶賛安倍政権揶揄した話だからネトウヨがネガキャンするだろうな
>>74
姑獲鳥様倒した後、奴は四天王で最弱とかやりだして笑ったわ
ベルセルクと同じくらい終わりが見えねえ キングダムって最初からガバガバだったが
熱血展開は上手く見せられていた所が例えば魔女の守り人なんかとは大きく違うところなんだが
雑兵が本当に雑兵でしかなくなり始めてからは合戦も盛り上げ方も予想が簡単に付く感じになってしまっている
いくら話の核となる人物っても
いきなりおでんとかしらねーよな
>>48
おでんが船に乗った時点で、ロジャーは病気で余命あと1年くらいだったろ >>78
おでんがロジャーに同行してラフテル行った時の回想だから
ストーリーの核心を突く内容を説明するため >>103
娘がちゃんとした漫画家に育ったから許してやれよ >>100
ロジャーは余命短いからまだいいけど
おでん死なせるくらいだったら20年後に飛ばした方が
錦えもんとかを20年後に送るよりよっぽど良かったよね ワノ国編は矛盾だらけだが作中最強とされていたカイドウが
ストーリーの都合でどんどん小物の雑魚と化してキャラ崩壊したのが致命的らしい
とりあえず、はじめの一歩のジョージ秋山は許さない。
お前ら和の国入ったら面白い和の国入ったら面白い連呼してたろ一昨年くらい
話がちげーじゃねえか >>105
世襲漫画家というだけで見る気がしないわ おでんとかネーミングセンスがいちいち苛つく
まじにくいよね
>>106
自分以外を飛ばすには、なんか条件があるんじゃね? 手錠あんな簡単に壊せるのに何であんな処刑に付き合ってんだ?馬鹿なの?
>>107
マネマネとバリバリがあればそりゃ最強だわ 油で煮ても1時間耐えるって設定が微妙だったわ
ファンタジーよりでも撃たれたら死ぬ世界でこれは
>>4
ルフィが勘違いして1000人斬りしたゾロにマジギレしたところ
は?仲間の事信じてないの?ってなって切った >>103
バキは連載自体減ったな
娘の方が面白いからもうどうでもいいわ すっげえごちゃごちゃしてる絵なのによく週刊で描けるなと思うわ
初期は丸くてシンプルな絵だったのに
ギアなんとかくらいから読んでねー
読めば面白いんだろうけど読んでると疲れるんだよ、ワンピース
>>111
親父が有名漫画家ってだけで、漫画大賞はとれないわ
>>4
デービーバックファイトはまじで無理だった、あそこで一時読むのやめた 長期連載は糞って風潮を広めろ
100巻以上とか追えねーよアホ
キャラの台詞を誰かに外注しろ
誰がしゃべっても尾田だ
>>107
カイドウの小物ぶりにはがっかりしたわ
いくら20年前の出来事だとしてもな 和の国のこの感じすごい嫌だもん
外人には受けてるのかな
>>4
エネル
その後また読んでみたけどボクシングで再度脱落した >>96
ツイッターでもオロチって安倍じゃないの?ってツイートが結構あるけど
ネトウヨが「むしろオロチは反日ヤトーだろ!」って発狂リプしてたから大丈夫だと思う
あいつら強者が敵になるのは耐えられないから銀英伝とかと同じに有名作ならいくらでも都合よく解釈してくれる
有名作は安心してウヨ皮肉ればいいよ >>147
ワンピースは主人公たちが出ない回のほうが面白い >>141
鬼滅の刃はそろそろ終わるぞ
編集部が余計な延命を画策しなければな うーんクソつまらん
普通に他の連載作品の方が面白い
元々嫌いだったから今更気づいたお前らは知恵が遅れているよ
>>141
クジケソウマケソウガンバレーオレマケルナーオレ
↑
馬鹿か? >>151
今週セルに取り込まれる1718号ばりにフラグ建ててるじゃん
完全体になってまだまだ続くだろ
意地でも終わらせてもらえないと思うわ 長期連載漫画にありがちな別の作品でやれって事を全部やっちゃう
圧倒的強さの武人キャラを期待した人は人質で裏切られて
海賊だからと受け入れた人はババア処分発言で梯子を外されて
気分屋のメンヘラという結論を迫られたカイドウ
油が熱いとか言ってるけどあれ覇気で体コーティングすればどうとでもなるんじゃないの
今回のおでんのは今までの中でも相当感動擦りつけが酷かったな
あれおでんがアホなだけやろ
リーボックは今の戦いの後から破竹の快進撃が始まることになっているが何年かかるのか
>>4
ビビがミスブルーマンデーとか名乗ってた辺り >>163
自殺してた理由もロジャーに負けおでんに負け
格上に頭上がらず情けないからとかならお笑いだよな >>72
相変わらず気の抜ける擬音だよなほんとに(笑)
ばさっ
ばさっ
ばさっ マジで毎回同じだよな
ガンツしかかけない奥みたいなもんだろ
連載開始時に生まれた子供がもう親になるくらいやってりゃ飽きられるわな
おでんの話はひどすぎる
白髭の船を降りてついていかなかったのも意味わからん
板に乗って助けもしない身代わりにもならない家臣たち
おでん全般
なんなん
キングダムはリーボックに負けて桓騎がどんな顔で逃げまくるのかは興味ある
最強生物のカイドウさんも
一時間のお風呂はつらいのだ…
歴史知らないキングダム厨は昌平君が最後裏切るところで「神だああああ」ってなるからいいんだよ
>>14
子供の頃愛するおじいちゃんが安保反対で袋叩きにされてたの見てたからな 彼岸島は読みやすいしスイスイ話が進むし読者の思い付かない斜め上の展開してくれる
キングダムはキャラが増えすぎてよーわからん、ヘビメタバンドマンみたいなの出てきた時はさすがに失笑した
ワンピースはいつもの糞長回想が終わったか?パンクハザード編並みにどうでもいいんだが
太陽を克服した鬼は人間になっちゃうだろうから無惨は詰んでるよ
禰豆子の目見ただろ
ワノ国はあきらかにつまらん
特にセリフ回し。なんかすごい駆け足で違和感はんぱねぇ
初めは良かったんだけどなぁ
最近はキャラクターが作者に動かされてる感がすごいする
よくワンピース追えるよなお前ら
キャラも専門用語も多すぎだし1ページにセリフ詰めすぎでくそ読みづれーわ
水の都あたりまでは読んでいたはずだけどそこから先全く知らない
おでんとルフィ別に関係ないし
と思ったがおでんの息子がいたっけな
大体海賊とかアウトローなんだから誰かが死んだくらいで大騒ぎしすぎなんだよ
そういう点じゃ彼岸島のが全然格上だろ
最近の彼岸島はストーリーは相変わらず行き当たりばったりで糞だけど作者も意図せず描かれた何気ない描写やセリフがしょーもなさ過ぎてジワジワくる事が多い
2年後からキャラ増えすぎてもうごちゃごちゃ
尾田自身誰が誰だか覚えきれてないだろ
>>145
ふたばウヨがオロチがやってることは在日と同じって言ってた 彼岸島は未だに大爆笑できるるので今のキングダムやバキと一緒にしないでほしい
ジャンプはストーリーの整合性とか無視してキャラの魅力や勢いで完結まで一気に駆け抜ける漫画が合ってる
ワンピースはストーリー重視の漫画を目指してる感じだからなぁ…
進撃はジャンプじゃなくて本当に良かったな
ジャンプだったらあそこまでの名作漫画になってないだろう
過去編が終わるまでつまらないんだよな1週間くらいでダイジェストに出来んもんかな
>>4
空島までは好き
デービーバックファイトで切った マジでもう読んでる奴かなり少なくなったよな
流石に長すぎ、つまらなさすっぎ
最近までやってたロジャー過去編はちょっと面白かった