◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2010年代とはどういう時代だったのか [594453285]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1578149036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e7b-6RaA)2020/01/04(土) 23:43:56.95ID:ArW+ps4m0?2BP(1000)

1910年代と2010年代の「年代観」とは?
https://news.mynavi.jp/article/20200104-950012/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42e3-R5k3)2020/01/04(土) 23:44:18.59ID:pZ2fTd3A0
日本が終わった年

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a288-3Gb6)2020/01/04(土) 23:44:43.09ID:72KVHGxW0
悪夢の安倍政権

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4150-Bgtk)2020/01/04(土) 23:45:05.26ID:7lzMOtGX0
震災後も頑張ってた民主党

その頑張りを不意にして、日本を壊した安倍内閣

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9e2-BfT8)2020/01/04(土) 23:45:20.17ID:Ttpk1X/C0
安倍さんが悪夢の民主党から日本を救った

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e237-nmBI)2020/01/04(土) 23:46:14.21ID:C7BtrOz70
地獄
端的に言うとこれだな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-Mlmp)2020/01/04(土) 23:46:31.13ID:hPJI9EFXa
後世には安倍時代と呼ばれる

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8e-Fu3+)2020/01/04(土) 23:47:01.45ID:pF06ZUed0
2010年から2019年まで何があったか全く覚えていない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4105-HI1t)2020/01/04(土) 23:47:22.18ID:TaJWENv60
20世紀については「80年代」「90年代」って呼び方が普通だけど、21世紀以降って「00年代」「10年代」ってあまり聞かない気がする

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8640-3Vpl)2020/01/04(土) 23:47:27.93ID:Gm1YfS5X0
「生きながら腐っていく」

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 416d-M4Ax)2020/01/04(土) 23:47:35.19ID:jINxROLe0
地獄の安倍政権期

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-E+ht)2020/01/04(土) 23:50:04.33ID:dpE6bllyr
安倍さんの政治を生で体験できた
貴重な時代だなw

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dde2-h51Y)2020/01/04(土) 23:50:30.43ID:FAQ+tBkL0
スマートフォンの登場でデジタル社会にが原始に戻った
PC時代に築いてきたマナーやブーム、そしてコミュニティが破壊された

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4143-qwjm)2020/01/04(土) 23:50:39.24ID:xXZ7mOh80
AKBとジャニーズの時代

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dde2-z+0h)2020/01/04(土) 23:50:47.74ID:igDaf8+f0
右肩下がり

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee5-FP2q)2020/01/04(土) 23:51:35.82ID:aph+CueL0
スマホ
ただそれだけの10年だった

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-RdI2)2020/01/04(土) 23:51:46.95ID:r9u8af4Up
ヒカキンが神となり、安倍が実質天皇になり、アフィがマスコミより検索上位、国民は右傾化した

ケンモーは全敗した

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 06f7-WTRW)2020/01/04(土) 23:51:51.05ID:QKYnkjRV0
希望だけがない時代

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6ec5-Ivq/)2020/01/04(土) 23:52:20.45ID:29RGuTTZ0
youtuber

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9e2-E95m)2020/01/04(土) 23:52:57.83ID:Uh/UidQT0
ほぼ引きこもってた

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41ae-uetj)2020/01/04(土) 23:53:19.43ID:KirkfuNt0
破壊と荒廃

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa4a-pIXJ)2020/01/04(土) 23:54:01.31ID:7aw+ReM5a
開幕早々巨大地震からの放射能ドバー
日本の衰退を名実ともに国民に実感させた10年

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-xeTc)2020/01/04(土) 23:54:03.28ID:qPjHD0Lod
現実逃避の時代

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 41c2-2BXR)2020/01/04(土) 23:55:01.94ID:FdHc1Om40
>>1
震災
スマホ
SNS

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4285-aUYF)2020/01/04(土) 23:55:05.52ID:f3Trlxzr0
日本おわたがはっきり分かってきた分岐点、2020以後加速だろうなあ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-HHFC)2020/01/04(土) 23:55:14.25ID:j3b6w/XFa
10年代前半と後半で色々違う

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed97-ED9Q)2020/01/04(土) 23:57:07.66ID:TRAzy0c20
スマホの時代だったよなスマホが日本に到来して今までのジャップのガラパゴスコンテンツが一掃されたいつも日本を直してくれるのは欧米のおかげ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e176-1LGq)2020/01/04(土) 23:57:22.92ID:3AgHKKX40
言うほどしんどさはない
だけど希望もなく破滅への階段を登ってただけの時代

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99de-7EFp)2020/01/04(土) 23:57:38.03ID:hnHeMixN0
基礎年金のカネ突っ込んで収益性がないジャップ大企業の株を買い漁った時代

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-G8ml)2020/01/04(土) 23:58:57.35ID:0w+FgdDWr
文化、ファッション、音楽とか10年ぐらい何もかわってないどころか劣化してるよ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ddc5-v4hF)2020/01/04(土) 23:59:30.92ID:GbQLFP4I0
スマホ
可視化
ネットの幻想がわかった

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-GLZk)2020/01/05(日) 00:00:03.68ID:n9xwoObm0
>>26
どうちがうんだよ?一緒だろ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(邪馬台国) (バッミングク MM56-IROx)2020/01/05(日) 00:02:50.82ID:kmjp6m0fM
311とともに日本の瓦解が誰にでもわかる形で始まった年代

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-FelQ)2020/01/05(日) 00:10:22.57ID:iXLPg497a
311とアベ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-/8Nr)2020/01/05(日) 00:16:01.05ID:KMVy2Uufd
下痢時代

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-6t5J)2020/01/05(日) 00:17:36.61ID:3xALUeH60
震災しか残らん

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3ef9-v4hF)2020/01/05(日) 00:17:44.30ID:iYU3x05z0
311の電源水没も元々は安倍が原因

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-/8Nr)2020/01/05(日) 00:19:36.05ID:KMVy2Uufd
日本の国富も希望も未来もすべて下痢便垂れ流された鬱くしい時代でしたね
ジャップのご冥福をお祈りします

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 00:21:43.15ID:ivAneqVk0
民主政治の想定していないバグが世界中で次々と同時多発的に起こり、
ファシストを排除するために作られたシステムがファシストに良いように乗っ取られ、
世界中がそれに振り回された時代だったな、と思う。
あと、グローバル資本主義が明らかに行き詰まっているにも関わらず、それに代わるものを
誰も生み出せないままダラダラ過ぎてしまった時代だったな、と思う。
(コービンやサンダースたちが方向性は示したけど思ったほどには支持されず、
結局流れを変えることはできなかった)

残念だが2020年代もそんな状況が続くのだろうね。

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498e-UAPS)2020/01/05(日) 00:24:14.50ID:q79QCTui0
誰もかれもが事大するようになったよな
上級はアメリカに事大し
ウヨビジネスの台頭からも分かるように庶民は上級に事大するようになった

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e57-q0KB)2020/01/05(日) 00:26:30.05ID:uCq0z1Da0
プレミアムの押売り

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e112-FJhw)2020/01/05(日) 00:29:41.03ID:IbC8jH0Q0
福島爆発で日本オワタ年代

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c5-E95m)2020/01/05(日) 00:33:47.70ID:/Ed01VQa0
この20年間、諸外国に比べ日本の競争力は確実に落ちているが
いい歳こいたオッサンが若い頃より生活レベルが落ちたり変わってないとしたら
それはお前の人生が間違ってるだけだ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 00:35:39.51ID:ivAneqVk0
2010年代とはちょっと違うが、平成という時代を俺なりに総括してみると、
「昭和の社会を動かしてきたシステムが次々と破綻を来たし、あちこちで『昭和』の
矛盾や問題点が噴出し、それをどうにか解決し新しいものを生み出そうと、多くの人々が
もがき、試行錯誤し、それなりの成果を上げたりもしたが、彼らの力が弱すぎたのか
『昭和』の力が強すぎたのか、ついに『昭和』の圧倒的な力の前に敗れ去り、
『昭和』の壁を越えることができなかった」
…そんな時代だったと思っている。
2010年代は言わばそれが極致に達した時代だった。

「令和」という言葉を初めて聞いた時「まるで『昭和』のパチモンじゃねえか」と感じたが、
思えばあれは「我々は『平成』を鎮圧した」という、『昭和』による勝利宣言だったのかも知れん。

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5c5-E95m)2020/01/05(日) 00:47:09.43ID:l6fshLuu0
邦楽暗黒期いつ終わるのか

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4105-8quA)2020/01/05(日) 00:49:22.38ID:BAgeKnm50
スマホ黎明期から成熟期

世界総ジャーナリスト化
一夜によって神にも罪人にも可変可能
SNSによる人間関係の再構築
世界的な知識、情報のフラット化

こんなパラダイムシフトは今後四半世紀はないと思う

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa4a-Fu3+)2020/01/05(日) 00:52:40.98ID:YcCskFwza
スマホとYoutube

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed8c-WFQ2)2020/01/05(日) 00:58:14.06ID:7m0Accp70
数字の粉飾得意な詐欺内閣が栄えて国が傾いた

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 01:14:13.27ID:ivAneqVk0
ネットの進化とSNSの登場が社会をよくするかと思いきや、逆に劣化させてしまったのが痛かったな。
ちょうどツイッターやらが普及し始めたのが10年前だったと思うけど、当時はまだネットや、
ひいては日本社会にもそれなりの希望を持つことができたんだけどね。
FBが火をつけたアラブの春なんてのもあったし。

今やどこもかしこも組織の金にものを言わせた工作部隊に支配され、完全に奴らの手のひらの上で
踊らされてる始末だし、まさか実名でヘイトやデマをまき散らす奴がここまで多いとは
想定してなかった。
いくら個人や有志の力で頑張っても、これではどうにもならん。

3.11さえなければ・・・とも思ったが、大震災も原発事故もなく、日本以上に政権交代の
伝統があった米英ですらあの体たらくなんだよな。

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eded-O6nZ)2020/01/05(日) 01:16:07.85ID:lgao46520
地震がマジでとどめだったな
まああれなくてもどっちにしろって感じだけど

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4288-8BYh)2020/01/05(日) 02:13:52.97ID:lWhDLqyz0
衰退する平成という時代の最後を締めくくる大地震と原発事故

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 02:23:13.24ID:ivAneqVk0
昔からどこの国にもあった左右の非対称性が、いよいよ埋め合わせ不可能なレベルに
達してしまったな。
一番ひどいのは日本だけど、外国もさほど変わらん。

右派ポピュリズムがまず中道リベラルを叩きつぶし、次いで穏健保守を駆逐し、
最後の切り札だったはずの左派ポピュリズムすらも制圧してしまった。
最早世界は完全に奴らの手に落ちて、怖いものなど何もないんだろうな。

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e1b-PrQa)2020/01/05(日) 02:55:33.26ID:RQNFjiio0
より強いストーリーを持つもの語るものが時代を動かした
何よりナラティブが重視されて嘘も真実もそこに喰われて意味を成さない

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-nHTI)2020/01/05(日) 03:02:54.64ID:+vpmw8JmM
この10年間で中国との国力が3倍に広がった

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c244-njaA)2020/01/05(日) 03:06:31.75ID:x+ULJTPp0
スマホの台頭とSNSかな
便利だけどなんか嫌な世の中になったわ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 03:15:28.89ID:ivAneqVk0
不景気なんてこの30年近くずっとそうだし、社会問題だっていつの時代にもあったが、
単に景気が悪いとか社会が混乱してるとかいう以上に、それらが良くなりそうな兆しが全くない、
「今はダメでもこれからは良くなるかも知れない」という明るい展望が全く見えない、
ってのがかなり痛い事態だな。
さすがにこんなこと、今まで経験したことがない。

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4105-8quA)2020/01/05(日) 05:22:13.03ID:BAgeKnm50
>>56
90年代の失われた十年知らんの?
バブル崩壊
イランイラク戦争
ソ連解体からの地域、民族紛争激化
オタクや少年犯罪からの漫画アニメ弾圧
1995の阪神淡路震災からのサリン
チーマーのオヤジ狩りやら援交
平成デフレ不況

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ed8c-qT6r)2020/01/05(日) 06:50:09.52ID:/3SQ027g0
大震災
原発事故
暗黒面に堕ちた自民党公明党

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42ae-h/CE)2020/01/05(日) 08:46:24.14ID:4J6NSSpK0
格差が固定して階級社会が出来上がった
20年代はそれが顕在化してくるだろうな

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e9e2-Dj14)2020/01/05(日) 08:56:00.48ID:ZdFdAEU00
マジで何の文化も生まれなかったな
ゼロ年代も糞だと思ったけどアレ以下があるとは

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 11:10:36.81ID:ivAneqVk0
>>57
確かにあの頃もろくな時代じゃなかったが、当時はまだそれまでの遺産や貯金があったし、
「今までのやり方はもう通用しない。だからこそ新しいことをやっていかなくちゃ」
「苦しい状況だが、この逆境を耐えしのげばそのうちどうにかなるだろう」という感じだった。
今はもうそんな空気はどこにもないでしょ。

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-kCGm)2020/01/05(日) 15:40:41.84ID:QoDi6mH1a
平成という時代の限界が露呈した時代でしょ。

それと同時に平成という時代の化けの皮が剥がれた時代でもある訳だし

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMb9-Lg55)2020/01/05(日) 15:42:45.47ID:TJOmq9giM
冬の時代だったな
いきなりだもんな
リーマンショックから立ち直ることも許されない国

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81de-GLZk)2020/01/05(日) 20:36:07.48ID:n9xwoObm0
90年代 テレビ
00年代 ネット
10年代 スマホ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/05(日) 21:36:46.32ID:ivAneqVk0
>>60
2000年代の終わり頃に
「00年代は毎年同じ年を繰り返してるうちに気づいたら10年経ってしまってたような気がする」
と言ってた人がいたけど、2010年代はそれ以上だったな。
何しろ10年のうち7年が安倍の天下だぜ。

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-kCGm)2020/01/05(日) 21:56:00.95ID:aOdk1/qJa
>>65
平成生まれ=ガキって未だに思ってそうでヤバいw

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-aYij)2020/01/05(日) 22:26:48.29ID:/LgzHrMc0
退廃のゼロ年代。
崩壊の10年代。
ゼロ年代は、社会に自己責任論と、大勢に逆らう者への嘲笑、被害者意識が横溢した。
そのため、厳罰化が進行し、夜郎自大な精神、下と見た人間や国への蔑視が生じ、社会問題が進行していった。
ネトウヨが隆盛を極めたのもこの時代。光市事件の懲戒請求をやってたのは、大概ネトウヨだろ。あすの会は、ネトウヨと共に成長した。
ゼロ年代がマシだったとかいう奴もいるが、10年代の問題は、全てゼロ年代に原型があるぞ。

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 456d-bzEW)2020/01/05(日) 22:28:15.92ID:3pLCemP20
アベノミクス

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d23d-LuTj)2020/01/05(日) 22:30:07.62ID:QJDZeHmT0
まだ2010年代は終わってないぞ

2001年~2010年  00年代
2011年~2020年  10年代

こう数えないと数が合わなくなる

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad41-E95m)2020/01/05(日) 22:47:05.10ID:VlolRaw90
>>64
ネットもスマホもその前の年代に登場してたけど
10年代に次の年代に発展しそうなものが何も出てこなかったのが気になる

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed97-ED9Q)2020/01/05(日) 22:50:15.69ID:ksZiZr+60
>>70
AI、iPS、デザイナーズベビー この辺りだろ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d28d-pIXJ)2020/01/05(日) 22:51:58.60ID:XjbjsTSc0
2020年代はネット離れがトレンドになるのではないか
2010年代はネットに失望した人が増えた時代であった


匿名掲示板 荒らし跋扈 低脳ネトウヨ占拠とデマ拡散
mixi いちいち挨拶を押し付けて従わないと村八分
Winmx 挨拶しないやつを叩いて速攻鳥カゴブロック
割れ板 挨拶とお礼は三行を強制
ヤフオク 取引ナビで挨拶しないと悪評価
メルカリ 絵文字使用して挨拶しないと笑顔が足りないと悪評価
LINE イジメ横行、インフラおじさんの「インフラ」連呼
インスタ 相互監視のいじめ三昧 くだらないストーリーの投稿でリソースを喰いまくる
Twitter FF外から失礼しますの強要 自己顕示欲モンスターの巣窟
Amazon サービス悪化  中華業者問題
Google 徹底した邪悪へ


インターネットって10年前より不便になってるよね タダで観れてたダウンロードできてたものが高い金払わないとみれなくなったりとか [142833176]
http://2chb.net/r/poverty/1554259457/
ネットは、性善説で成り立つはずだった・・誰かを罵倒したり嘲笑したり、人と人を不信にするものではない・・ [175746563]
http://2chb.net/r/poverty/1543517151/
批評家「ネットは人々を不幸にした。 リテラシーが低い人や心が弱い人達が発信する様は、まるで地獄だ」 [175746563]
http://2chb.net/r/poverty/1544039315/
世界中の知識人、絶望する 「もはやネットの言論は論理よりも扇動的な情報を拡散した者が勝つ時代だ。止める手立ては無いのか?」 [701470346]
http://2chb.net/r/poverty/1550635157/
「インターネットで人々は自由になる」→SNSでマウンティング、スマホゲーム課金、格差拡大。。。 どうしてこうなるんだよ [688621589]
http://2chb.net/r/poverty/1507520120/


ネットって闇だよな ネットを見ていて不快になった回数のほうが楽しいと思った回数よりも明らかに多い [482088569]
http://2chb.net/r/poverty/1536303849/

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d28d-pIXJ)2020/01/05(日) 22:52:27.10ID:XjbjsTSc0
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった



ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
http://2chb.net/r/poverty/1574654935/

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4696-pIXJ)2020/01/05(日) 22:53:49.04ID:HwURfQVP0
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKd6-6zxE)2020/01/05(日) 22:54:10.60ID:hMQ0DdedK
2010年代は日本が壊れた10年間
特に安倍政権によって崩壊

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 41c2-2BXR)2020/01/05(日) 22:58:12.15ID:mnDHVh9G0
>>73
集合知は結局書物だったと言うヲチ
しかもネットのソースがソースにならんし

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 316a-bzEW)2020/01/05(日) 22:58:47.04ID:6uqrFu/L0
衰退期

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKd6-6zxE)2020/01/05(日) 23:00:04.85ID:hMQ0DdedK
戦後20世紀はマジで日本の絶頂期
21世紀に入ってから
崩壊が始まった
21世紀の始めの頃は20世紀の余喘があったが
小泉政権が始まった頃から駄目に成る
安倍政権で息の根を止められた
2010年代は最悪の10年間

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-RdI2)2020/01/05(日) 23:01:34.23ID:p7nhha3Dp
中国🇨🇳↑ 日本🇯🇵↓ アメリカ🇺🇸→

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d28d-pIXJ)2020/01/05(日) 23:03:53.79ID:XjbjsTSc0
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleted表示
個人サイトは404NOTFOUND
便利な新サービスができてもすぐ終了

最新のものが瞬間的にしか存在しないのが2010年代のインターネットであった
検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネットであった


【電子書籍】Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金
http://2chb.net/r/bizplus/1554275673/
【IT】Yahoo!ブログがサービス終了--黎明期のサービス続々終了
http://2chb.net/r/bizplus/1551370150/
infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3
http://2chb.net/r/news/1288538812/
ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409]
http://2chb.net/r/poverty/1472451809/
【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】
http://2chb.net/r/news/1062256363/
【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/
【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
http://2chb.net/r/newsplus/1538426761/
個人サイトってもう完全に消えたよな 今は検索に引っかかるようにしたブログか、要件だけ伝える簡素な会社HPか、どちらかしかない [998357762]
http://2chb.net/r/poverty/1541513802/
インターネットがつまらなくなった理由とは? スマホキッズの流入、アフィキッズの流入、飛び交うネットスラング・・ [175746563]
http://2chb.net/r/poverty/1538426531/
いつから日本のインターネットってこんなにつまらなくなったんだろうな [377388547]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513348977/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://2chb.net/r/poverty/1552338977/

【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219]
http://2chb.net/r/poverty/1538708384/

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58e-izAO)2020/01/05(日) 23:05:43.97ID:WgH8Tziq0
>>39
>>44
ふむふむ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58e-izAO)2020/01/05(日) 23:06:40.92ID:WgH8Tziq0
>>49
>>52
ふむふむ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-g2RO)2020/01/05(日) 23:07:29.51ID:YzX4SzQOp
2chがクソつまらなくなった年代だった
特に5chになってからが酷い
人は減ったのに業者か知らんが変なの増えたわでろくなもんじゃねえ
代わりに動画配信が充実したりはして良かったけど

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKd6-6zxE)2020/01/05(日) 23:08:05.58ID:hMQ0DdedK
後の歴史家から日本の2010年代は
日本の衰亡が始まった10年間と記録されるだろう

安倍政権と謂う最悪の政権を選んだ有権者達
自分達の国を打ち壊して喜ぶ
ネトウヨと呼ばれる悲惨極まる馬鹿達
2020年代は更に完全崩壊に向けて加速度が増して行くだろう

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58e-izAO)2020/01/05(日) 23:08:40.45ID:WgH8Tziq0
>>67
ふむふむ

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb1-kcgd)2020/01/05(日) 23:09:08.20ID:lhl/dt7rM
震災の後始末(終わっていない)

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82fb-N0L+)2020/01/05(日) 23:10:33.15ID:LahR5RaX0
震災 津波 放射能
SPEEDI隠すわ誰も責任とらないわで
この国の本質がさらけだされた
超絶円高円安株為替操作
ガイジ木偶総理最長任期
完全に反社に国乗っ取られる

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-Cg7n)2020/01/05(日) 23:14:07.79ID:lAAQIoqCd
大晦日にやってたゲンロンの宮台と東の2010年代を振り返るの面白かった
2010~2016を振り返るので終わってたけど2017以降もまたやってほしい

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49c7-0tRr)2020/01/05(日) 23:15:13.14ID:/DC22OYl0
>>8
地震があったぞ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKd6-6zxE)2020/01/05(日) 23:20:49.40ID:hMQ0DdedK
2010年代は二つの大震災と人類最悪の原発に日本は見舞われる
東日本大震災
それに伴う福島原発大事故

そして
安倍晋三大震災

悪夢の10年間だった

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3173-+mRd)2020/01/06(月) 00:28:27.28ID:IihnHHMa0
pubg

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/06(月) 00:34:38.46ID:175gtE2x0
00年代はまだネットの力も弱かったし、今ほど工作部隊に完全支配されきってなかったからね。
だから何だかんだで安倍や自民党を引きずり下ろすこともできた。
もちろん、ハッキリ言ってろくなものじゃない、糞みたいな時代ではあったが。

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 42c5-wZ3g)2020/01/06(月) 00:40:46.28ID:mrv2Mc4t0
天国と地獄

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a5-E95m)2020/01/06(月) 01:16:36.50ID:E2rYxBDm0
ジャップランドに関しては00~10年代は
東北の震災以外は特記事項なしな感じになりそうな気がする

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed50-N0L+)2020/01/06(月) 02:24:12.83ID:175gtE2x0
日本だけでなく世界的な傾向だが、民主主義がここまでオワコン扱いされる時代が
来るとは思わなかったな。
もっと言えば「こうすれば勝つ・こうすれば支持される」という民主政治のセオリーが
通用しなくなってしまった。

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bec5-tDB8)2020/01/06(月) 02:25:19.45ID:1W9Rs8et0
後に暗愚帝安倍時代と呼ばれる

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ee5-1wr4)2020/01/06(月) 03:38:19.90ID:NUq1OeYX0
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://quyia.suricatta.biz/66qexwe/uwnfqz065cp18u.html

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4105-8quA)2020/01/06(月) 04:48:25.94ID:2q7Kt1Tz0
テクノロジーはドローンや小型高性能録画装置の市民への普及があり今後より「小型で安価」が期待できる
情報インフラはスマホの高速通信の使いたい放題が次の過大
エネルギー分野では電池の小型で大容量化がより改善し自動車やスマホ、高齢者支援に活躍してくれるはず

しかし最大の収穫は医療分野
20年代は再生医療の実用化によりガンや神経細胞損傷の治療が進歩するはず

宇宙開発はネクストデケードかな

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4997-UAPS)2020/01/06(月) 04:49:24.83ID:exn6cwis0
ネットで女食い放題だった時代

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-VHEK)2020/01/06(月) 04:52:39.32ID:j7hHhHe30
全てのツケが表面化して
未来への期待値がゼロになり
皆頭を使わなくなり
金以外の物差しが消えて拝金になり
そのツケは文化を崩壊させ
あんモラルが横行し
バカはそれに従い
スマホが全てを加速させ
全ての終わりが見えてきた時代

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM61-bShV)2020/01/06(月) 05:02:11.73ID:a3kSINvCM
なんだったんだろうな

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41c5-9GOW)2020/01/06(月) 05:10:30.35ID:7M0LKyWB0
文化的に完全に停滞してた時代
10年前の音楽やアニメから全く進化してない

-curl
lud20200107172620
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1578149036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2010年代とはどういう時代だったのか [594453285]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
90年代は「アニメ好き=犯罪者予備軍」という風潮だったらしいけど、その時代のオタクはどう生き抜いていたんだ? [121769341]
【悲報】昭和はそこまで良くなかったおじさん「80年代の日本はマジで輝いてて最高の時代だった」 → なぜなのか [239139853]
若者「ケンモジサンってインターネットがない時代に生きてたんでしょ。インターネットがない時代ってどういう時代だったのですか?」 [805596214]
1970年代生まれって最高に面白い子供時代だったよな [368723689]
70年代の洋楽はなぜあんなに泣けてくるのか ロックが一番輝いた時代だった
Vtuber事務所カバーの株価、4ヶ月で4割の暴落。Vtuberの時代が来るとは何だったのか [542840565]
障害者団体「小山田よ、『昔のことだから』『そういう時代だったから』で済むことと、済まないことはあります」 [725835184]
クメール・ルージュとは何だったのか。原始共産制、政府による300万人の大虐殺、1970年代の悪夢 [317740771]
本編ではぼかされてたけど、ワンピースのハンコックって奴隷時代にどういう調教されてたの? [875588627]
【サーチナ】明治時代の日本はどうやって「大国」だったはずの清とロシアを打ち破ったのか=中国 [8/22] [昆虫図鑑★]
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★9
90年代の刑事ドラマのテロリストとの銃撃戦が、スタイリッシュすぎる… どんな時代だよ… [492870919]
90年代の作品のリメイクや実写が増えている… 90年代は日本の最後の明るい時代と認識されているらしい [951813766]
日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか [671222566]
地質年代に日本由来の「千葉時代」が誕生する可能性高まる イタリアとの抗争激化で関係者がロビー活動に尽力中 [455830913]
1970年代ってどんな感じだったの? [697453962]
パソコンが無かった時代ってどうやってテレワークしてたの?? [832974496]
【画像】90年代の日本漫画における謎の中国要素って何だったの? [309482165]
「元寇」の時の日本が平安時代のままだったらどうなってたんだろう? [583318451]
バカ「学歴なんて関係ない。そういう時代は終わった」 → やはり学歴が全てだったことが判明  [709039863]
【朗報】最近の成人式、荒れない。もしかして90年代生まれって低能で暴力的なガイジ世代だったのか…? [239139853]
【2010年代】笑いのセンスが最高だったギャグアニメランキングが発表される 俺達の『斉木楠雄のΨ難』を抑えて1位に輝いたのは・・・ [303493227]
【悲】エッヂで「ネトウヨを高校時代に済ませたやつ、勝ち組だった」というスレが大盛況で完走 [312375913]
(ヽ´ん`)「俺の家は名字付きの江戸時代の位牌残ってるから武士階級だった」←こういう誤解をしている日本人が多いらしい [577188119]
江戸時代の農民「五公五民なんてやってられねーべ。たまには白米食わせろだ」 残りの5割はどうしたの [479556552]
『イチロー』こいつ結局なんだったの?カサカサやってるだけのあへあへ単打マン。大谷の威容で忘れ去られた時代の敗者 [535650357]
キャスター「今の年金制度はもう時代遅れになってる。根本的に見直す必要が」安倍首相「それはね、じゃあ他にどういう制度があるのか」
学生時代に好きだった女子が結婚してるのかどうか知りたい… 未婚なら俺と結婚してほしい😩 [786835273]
「SURFACE」が出たときのお前らオタク達の盛り上がりは異常だったよな これからはコレの時代だ・こいつが天下とるぞっていう勢いだった [166864446]
結局、安倍時代って何だったの?日本をガツガツ破壊する安倍はネトウヨから保守として個人崇拝されてた [805596214]
コロナ死者数、完全に終息。反ワクの「ワクチン打ったら2年以内に全員死ぬというのは本当だった!」とはいったい何だったのか [314039747]
【DQ11】まさかドラクエがFFに勝つとは思わなかったよな 10年前とかFFこそ王者でドラクエとか時代遅れの遺物だったろ [823873713]
1990年代までは「大学ラグビー>箱根駅伝」だったのに、いまじゃ誰も大学ラグビーの話しなくなっちゃったね [452836546]
安倍さん、再び煽る「民主政権時代が悪夢だったのは事実。あの混乱と混迷を極めた時代に逆戻りしてはいけない」 もう!野党はしっかりして! [597533159]
20年後の教科書「安倍時代、日本はカルトに乗っ取られていました。そのカルト政権と戦った唯一のネットが嫌儲だったのです」 [805596214]
こどもに対する体罰っていつから一般化したの?江戸時代まではこどもを大切にする文化だったんだろ?いつからキチガイになったの? [418642222]
日本が豊かだったのって戦後暫くの左翼が強い期間だけじゃね?ウヨクが権力持った時代は戦前戦後問わずいつも不況 [817148728]
「夏といえばTUBE」みたいな時代いつあったの? 無理矢理メディアがそういう風潮作ろうとして逆にTUBEが可哀想。 [454719476]
国民的SRPGだった「スーパーロボット大戦」は何故廃れたのか… 俺は登場作品の年代が広すぎて「半分知らん」ってなったからだと思うヨ [875588627]
BBC「陸上自衛隊の北九州連隊が八幡製鉄所に籠もって人民解放軍の攻撃を凌いでいます!!」こういう時代が来てしまうのか [309482165]
【青森】路上で50代男性が腹から血を流して倒れているのが発見される。男性の自宅には同年代の女性の遺体。一体何があったのか [711847287]
生徒「先生? ……キスしたこと、ありますか?」 ←これはどういう意味だったの?(´・ω・`)  [571598972]
1990年の総選挙に消費税廃止を掲げて25人擁立した「真理党」って当時の嫌儲ではどういう評価だったの? [593776499]
(ヽ´ん`)「海外にイジメは無い」これずっと信じてたのにハリーポッターみたら普通に陰湿だったんだがどういう事なんだよ [712093522]
俺が子供の頃に宇宙王子って小説が流行っててアニメになったりしてたんだけどあれはどういう物語だったの? [182311866]
古代出雲文明とはなんだったのか [857186437]
ダンダダンとはなんだったのか [382163275]
ケツイク動画とはなんだったのか [545226323]
原始時代もフェラチオしてたの? [804298528]
卑弥呼の時代って天皇はなにしてたの? [125096601]
「知らんけど」とはどういう意味か [416465169]
のまネコ騒動とは一体何だったのか [402859164]
「声優ブーム」とは何だったのか [332059578]
「干物妹!うまるちゃん」とはなんだったのか [303493227]
【沖縄】ちゅらさん見てる、ちむどんどんとはなんだったのか [943688309]
江戸時代ってなんで産業革命起こせなかったの? [769327952]
【悲報】もう吉野家コピペが通じない時代だった [504058614]
最近のJpop質高すぎワロタww2010年代は何だったんだよw [963243619]
安倍さん、今夜も会食 自粛要請とはなんだったのか [723267547]
『戦場のメリークリスマス』とはなんだったのか [668970678]
【画像】平成、天国みたい時代だったwwwwwwwwwwww [531377962]
江戸時代の人とかもフェラやクンニってしてたの? [783637934]
「90年代までの日本人は、皆が笑顔だった」→マジ? [137153447]
90年代初めの大学生の新歓コンパはこんな感じだった [834492427]
どんぐり食べてた時代って、それはそれで楽しかったのかな? [915050305]
『PSYCHO-PASS サイコパス』とはなんだったのか [882494207]
07:41:11 up 84 days, 8:39, 0 users, load average: 9.93, 9.51, 9.69

in 0.20424103736877 sec @0.20424103736877@0b7 on 071020