神奈川県庁の行政文書を保存したハードディスクドライブ(HDD)が転売された問題で、HDDのデータ消去を請け負った情報機器再利用会社「ブロードリンク」(東京都中央区)社長らが9日、東京都内で記者会見し、陳謝した。
HDDを持ち出した元従業員高橋雄一容疑者(51)=別の窃盗容疑で逮捕=が出品した記憶媒体などは3900個余りに上ると明らかにした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120900935&g=soc
高級外車(フォルクスワーゲン) 国産高級車ブランド(マツダ)
>国産高級車ブランド(マツダ)
は?( ゚ω゚ )
国産高級 マツダ
高級外車 VW
マツダの方が車種によっちゃ高いまである
こういうおいしい仕事ってあるんだろうな
むかしバイトしてたとこのレストランのバーの人はワイン発注して盗んで売ってたわ
採算合わないはずなのになかなかザルな会社だったなと
>>10
東京基準ではこれがデカイのか…
ただの建売じゃん… このゴルフ?結構新しいやつじゃないか?
HDD売り始めてから買っててもおかしくなさそう
なんでこの廃品回収業者の元社員だけ異様に身辺報道されてんの?
卒アル晒ししそうな勢いじゃん?
マツダはもはやプレミアムブランド顔負けのメーカーだけど、プレマシー売ってた頃はただの中堅だろ
>高級外車(フォルクスワーゲン)
フォルクスワーゲンって日本語に訳すと人民車やで
高級なわけない
こんなゴミでも高級外車を乗り回してるのにお前らときたら
>>32
日本限定の高級車
+100万して海外ではゴミのような低グレードショボ仕様持ち込むだけでバカ売れする 親の医療費のためにやったとか言ってたけど
クズだな
よかった、病気の母親はいなかったんだ
ってなるかーーーーーー!!!
あらー綺麗なお家
こんな綺麗な家に犯罪者が住んでるんやねえ
病気のカーチャンが車買ったら治りそうって言ったんだよきっと
廃品リサイクル会社の社員でも横浜に一軒家を作り、高級車2台持てるんだから夢があるよな
VWは高級外車ではないけど、トヨタとかと同様に扱ったらオーナー様が激怒するからあんまり大衆車扱いすんなよ
オーナー様は日本車のことは見下してるんだから
これから損害賠償請求されて売らざるを得なくなるだろうな
でもこいつ嫌儲や5(2)ちゃんの結構なボリューム層にありがちな人物・生活スタイルだと思うよ
マメにオクで稼ぐ部分とかおそらくやり始めはグレーだったろう廃品ジャンク持ち帰りする部分とか
普通に妻子持ちの共働きなんじゃねーの
HDD売って一件2000-3000円として豪遊できる金なんか出来っこないしな
一戸建てに住んで窃盗で生計立てる悲しさよ
親の治療費云々言ってたし、実家住みなんじゃないの。
>>63
しかし日本人はVWの車を富裕層としてのステータスとして所有するんだから誰も損はしていない >>56
駅徒歩15分
築34年
40m^2
の3DKの中古マンションが1800万円ぐらい ヤフオクとか返品糞野郎も考えたら暴利貪ろうとしたら盗品とかチケ転売(犯罪)になるしな
>>70
国内限定のガラパゴスバカだけどな
世界からは笑われてる自称名誉白人 こんなクソ会社に官公庁からのHDD処分の依頼が来るってなんでなの
>>66
三年で評価分だけで1200万以上稼いでる VWは値段だけは立派だからな
なぜか強気で値下げも渋いし
マツダは今や欧州じゃBMWと同等の扱いだしな
EUじゃロードスターが500万ちょいなのにガンガン売れてる
>>79
コネ
日本のIT企業は技術力じゃなくて
経営者のコネで全てが決まる
パソコンの中身なんて1bitも理解できてない人間がトップにいたりするのはそのため ワーゲンの話題ばっかりだけどさ
隣家のだろ?
とばっちりひどいな
2016年に、有資格者しか入れないことになっている、
データ消去ルームに入れる「技術者」として入社する前は何をしていたんだろう
>>66
7000件以上も売り捌いて2000万以上なんだが >>79
この会社は下請け
神奈川県と契約していたのは元請けの富士通 >>79
社長の会見もないし
マスコミがインタビューにいってない
まあそいうことだろな
ほんとクソみたいな国だな
みたいじゃなくクソそのもの まあ、中古イヤホンとか、ケーブルとか込みで7000件。
記録媒体3904件てのもUSBメモリや、デジカメのメモリ込みの数でしょ。
ストリートビューで自宅を見つけたので調べたところ、VWは隣の青野さんのものでした。
高橋容疑者は国産高級車ブランドのマツダ車だけを所有しているようです。
大変失礼しました。
神奈川県は、富士通リースからPCを借りていて、リース期限が切れたので、返却しただけ。
返却時に一応、HDDをフォーマットしてデータを消している。
ブローリンクに投げたのは、神奈川県との間で
「返却後のHDDは、データを復元出来ないようにして処分する」という契約を結んでいた富士通リース。
ワーゲンもアメリカ中国だとトヨタ以下の値段で車売ってるぞ日本が舐められてるだけで
おまえらの職場もちょとした役得、あるだろ?
何がある?
>>113
富士通リースが槍玉に挙げられないといけない話だわな
案の定マスコミはスルーか 旭区って都会なの?
松濤でこのサイズの家なら高いけど
抜き打ちでしか見つけられないとか運営上の欠陥やんけ
昔は動作確認でアニメやエロ動画パンパンに詰めたら割り増しして売れてたってケンモジさんが言ってた🥺
何で東京センチュリーの株価下がらないの?
東京センチュリーもブロードリンクも業務がリース何だが東京センチュリーはブロードリンクに委託するために
子会社化してんの?
株買う意味が理解できぬ
>>121
横浜市の中では糞田舎で畑や田んぼばっかだけど
この敷地の広さと家はデカいよ最近は狭小住宅ばっかだし
よっぽど稼いでいたんだろうな 会社ぐるみの犯罪を一人で背負わされた可能性はないの?
固定資産税とか大変そうだな。
ローンとかでわりと自転車漕いでいたとか
金に困っていた可能性もあるけど
こんな家持ってたら説得力は崩れるな
医療費大変なのは分かる。
>>80
3年でその額だと申告せんとあかんと思うけどバレへんもんやな 高級外車(フォルクスワーゲン) 国産高級車ブランド(マツダ)
やっぱり情報を高額で買い取ってくれる何者かが居たんじゃないの?
公安とか動いてるのかな?
ゴルフ7とアクセラじゃん
アクセラに至っては2世代前
どっちも中古価格100万以下じゃん
ゴルフRヴァリアント欲しい カローラツーリングもなあ
中古HDって、そんなに儲かるのかよ
俺も出品しよう
この会社だと伝統的にあった手口なんだろうな(´・ω・`)
>>148
もう富士通リースは資本提携解消されて富士通の関連会社じゃないので問題ない 破棄されるはずのものを売って
物を大切にしていたなんて
資本主義に対する挑戦だよな
全部で7000点以上だっけ?
1個1万でも7000万だぜそりゃ辞められないわ